Tumgik
#釜炊き
sirokurousagi · 1 year
Photo
Tumblr media
鶏焼肉【三種】定食 ¥1,500 黒/名物トリホル 赤/ピリ辛だれ 白/特製塩だれ #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎焼肉 #宮崎市 #トリホルテルヤ #釜炊きごはん https://www.instagram.com/p/CqINlfALlb7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
31 notes · View notes
mr-spice · 1 year
Text
Tumblr media
五島うどんの地獄炊き
6 notes · View notes
masashiimoto · 1 year
Photo
Tumblr media
230124.晩御飯 (#晩御飯)。 #雑炊 #自然薯(#山芋 #とろろ) #釜炊きホルモン煮込み #生野菜 #味噌汁 #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/Cn0yr1Uroue/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wazakka-kan · 2 years
Text
Tumblr media
営業中。うちの人気商品「米ぬか石鹸」2か月分の在庫と思って仕入れている量だと1か月ではけちゃうぐらいリピーターさんが増えました。
コロナの間の変化のひとつ。
コロナでアルコール消毒→手荒れ→石鹸で手洗いが増えたのかもなと分析。
女性の多くは洗顔の洗い心地が気に入っているみたいで何より。
店主は石鹸で全身洗います。洗髪後は希釈した酢がリンス代わり。おかげで風呂場には掃除用の洗剤ボトルしか無いのでスッキリです。
営業中。うちの人気商品「米ぬか石鹸」2か月分の在庫と思って仕入れている量だと1か月ではけちゃうぐらいリピーターさんが増えました。
コロナの間の変化のひとつ。
コロナでアルコール消毒→手荒れ→石鹸で手洗いが増えたのかもなと分析。
女性の多くは洗顔の洗い心地が気に入っているみたいで何より。
店主は石鹸で全身洗います。洗髪後は希釈した酢がリンス代わり。おかげで風呂場には掃除用の洗剤ボトルしか無いのでスッキリです。
アトピーでフケの多かったわたくし、今はフケもアトピー炎症も疲れた時ぐらいしか出なくなりまして快適ざんす。
薬もいいけど日用洗剤系の見直しもおすすめですよ。薬はお医者様の責任範疇、でも家の中の洗剤は自分で判断して決めるものですからね。
いつも同じで今一つなら、変えてみて様子見するのもおすすめです。
通販→https://goo.gl/kYzbBd
#石鹸 #無添加 #釜炊き石鹸 #肌ケア #商店街 #雑貨屋 #和雑貨 #ギフト #贈り物 #プレゼント #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #お店番日記
薬もいいけど日用洗剤系の見直しもおすすめですよ。薬はお医者様の責任範疇、でも家の中の洗剤は自分で判断して決めるものですからね。
いつも同じで今一つなら、変えてみて様子見するのもおすすめです。
0 notes
haikannya · 2 years
Photo
Tumblr media
俺の晩飯 #炊き込みご飯 #釜揚げしらす #じゃがいもウィンナー https://www.instagram.com/p/CfMNr8qpnbw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
misoyo-happy · 3 months
Text
Tumblr media
今日のランチ!
鯛釜めし定食天ぷらセットです。会社でもらった500円券を使って1,359円。鯛釜めし定食にプラス220円で天ぷらがつくの。そしたらつけちゃうよね。
鯛釜めしは、一釜ずつ炊いてる炊きたてです。あつあつ〜。途中で特製だしをかけてお茶漬けにしていただきます。
美味しかった〜。
9 notes · View notes
foucault · 1 month
Text
Tumblr media
京都・KAFE工船の瀬戸さん @kafekosen から筍を送っていただきました。きっとオオヤさんと三日にわたり話をしていたことを慰労くださっているのかと。ありがとうございます!
京都西山で育てられた筍を、能『小塩』にゆかりある大原野の寺、遠かったなー、業平の塩釜があったけど、ほんまかなー、あれ、何で行ったんだっけ、確かに周りが竹林ばっかりだったよなー、などとぼんやり考えながら、届いてすぐ茹でたのですが、茹で時間が20分で済む。同じようにふかふかの土で育てられるアスパラガスとあわせて焼き筍。茹でが短くすむ分、歯触りがしっかり楽しめるがもちろん固くは無く、歯が触れる先から崩れてゆくにつれ、アクではない香りが漂う心地よさ。奥にもう一品、筍の炊いたん。こんなんおいしいに決まってる…。
蒸篭は肉まんを蒸かして。器は坂本工窯と松田米司工房。というかだいたい創さんと健悟さん。今日から荷物が届き始め、明日は展示替えのため店はお休み���いただき、明後日19日からは「坂本創・松田健悟の仕事」展です。よろしくお願いいたします。
6 notes · View notes
akitakuronekoya · 1 month
Text
【実食】春の恵み・こしあぶら&こごみ&笹竹
Tumblr media
↑天然山菜「こしあぶら」「こごみ」「笹竹」を使って、春にしか味わえないメニューを4品作ってみました!
「こしあぶら」「笹竹」の比内地鶏炊き込みご飯
「こごみ」のおひたし
「こしあぶら」「笹竹」の味噌炒め
「笹竹」の味噌汁
です!天然物満載の贅沢サラメシ。レッツクッキング。
Tumblr media
↑こごみはおひたしに。シンプルイズザベスト。
Tumblr media
↑家の近くで採れた笹竹。採集量が少なく市場にあまり出回らない貴重なたけのこです。「根曲がり竹」よりもずっと細身で、やわらかい食感。お味は根曲がり竹に負けないおいしさ。
Tumblr media
↑洗って土を落とし、皮をむきます。
Tumblr media
↑そして薄くスライス。
Tumblr media
↑1品目の「こしあぶら」「笹竹」の比内地鶏炊き込みご飯です。
具材は、笹竹・比内地鶏・舞茸・比内地鶏だし飯の素。こしあぶらは最後に投入します。
地元秋田でも貴重なお肉である比内地鶏を入れました。秋田名物にこだわってみた。
Tumblr media
↑無印良品の土釜おこげちゃんで炊飯じゃ!
Tumblr media
↑炊いている間に、こしあぶらの下処理をしておきます。
はかまを取って、根元のかたい部分を薄くそぎ落とし、短めにカット。
Tumblr media
↑たっぷり20個くらい刻みました。
Tumblr media
↑炊き上がったら、生のこしあぶらを投入!余熱で加熱するので大丈夫。逆に火で下準備してしまうと、火が入りすぎて香りが飛んだり、色が落ちたり、やわらかくなりすぎたりしてしまいます。生のこしあぶらを投入することがポイントです。
Tumblr media
↑葉っぱの部分も入りました。こんなに入れちゃって大丈夫か!?と思われるかもしれませんが、おいしくなっちゃうだけなので大丈夫。
Tumblr media
↑こしあぶらを入れたら、よくかき混ぜます。
Tumblr media
↑10分程蒸らして、「こしあぶら」「笹竹」の比内地鶏炊き込みご飯の完��です!
Tumblr media
↑炊き込みご飯を蒸らしている間に、もう1品作りました。「こしあぶら」「笹竹」の味噌炒めです。味付けは味噌・砂糖・みりん。甘塩っぱいお味で、ご飯が進むおかずにぴったりです。
Tumblr media
↑さらにもう1品。「笹竹」の味噌汁も作りました。笹竹をサッと茹でたら、お出汁と味噌で味付けするだけ。いつもの味噌汁が笹竹のおかげで豪華になっちゃった。
Tumblr media
↑全てのメニューが揃いました!天然山菜をふんだんに使用した超贅沢特製サラメシの完成です~!
比内地鶏の炊き込みご飯は、こしあぶらがさわやかに香って、笹竹の食感が新鮮で、比内地鶏の旨味が効いてて、めちゃうまでした!
こごみにかけたのはごまドレッシング。味噌マヨにしても美味しいし、醤油オンリーにしても美味しい。天才こごみ。食感シャクサク。茹ですぎないのがポイントです。
あまじょっぱいお味の「こしあぶら」「笹竹」の味噌炒めは、お味と香りの相性抜群。炊き込みご飯がさらに進みました。
こしあぶらやこごみが手に入ったらぜひお試しいただきたい!
天然山菜「こしあぶら」「こごみ」はヤフーショッピングで販売中!シーズン後半になってまいりましたので、ご予約はお早めに。
■秋田の天然山菜「こしあぶら」のご予約はこちら!
■秋田の天然山菜「こごみ250g」のご予約はこちら!
■秋田の天然山菜「こごみ500g」のご予約はこちら!
2 notes · View notes
leomacgivena · 2 years
Photo
Tumblr media
ほろあまさんはTwitterを使っています:「パナソニックのミニクッカー。 横幅20センチほどの小さい電気釜。1.5合の米が20分で炊ける。ガラス蓋なので洗うのが恐ろしく楽。たまにうどんも茹でてる。見た目が好き。#好物紹介」
31 notes · View notes
xxvansxx · 1 year
Photo
Tumblr media
おむすび東雲。 モーニングセットは 250円のおむすびの中から1つとお味噌汁 竹取たまごの味玉 お漬け物。 はらぺこあおむしなので別料金で 高め3つをチョイス 羽釜で炊いたごはんで作った出来立てあったかおむすび。 食べるとふわっとほどける。 大きめのお豆腐とワカメがたっぷり入ったお味噌汁。 竹鶏たまごの味玉も濃厚で美味い。 #おむすび#あさごはん#朝飯#朝食#おむすび東雲#仙台#竹鶏たまご https://www.instagram.com/p/CpHZq9gv1Fz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes · View notes
norie123 · 8 months
Text
Tumblr media
3 notes · View notes
istut · 1 year
Photo
Tumblr media
*2023.03.09. 確定申告を無事に終えました。 パチパチパチ! そして! 大寒波で1月から壊れたままだった自宅のガス釜。 来週月曜日、ついについに交換してもらえることになりました!(多分) 極寒の中、お湯の出ない暮らしを48日間。 冷水の炊事、冷水の掃除、冷水の洗顔、車で日帰り湯通いの日々。 よく頑張りました! そして、気づけばすっかり暖かくなっているではないですか。 どういうことでしょうか。 またひとつ強くなった気がします。 ということで、お疲れ様のお蕎麦屋さん。 いつも通りに美味しくて嬉しいな。 #蕎麦 #蕎麦好き #蕎麦活 #長野市 #長野のいいところ (山喜屋) https://www.instagram.com/p/CpjxEU-v_vy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
9 notes · View notes
masashiimoto · 2 years
Photo
Tumblr media
220629.晩御飯 (#晩御飯)。 #ササミチーズフライ #生野菜 #野菜サラダ(#塩昆布和え) #釜炊きホルモン煮込み #味噌汁 #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/CfaQRXCPW3x/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sryem · 1 year
Text
 静かな部屋で一人うなだれながら、ああ、生活を丁寧に実践する必要がある、と思った。私の心にはそれによってのみ慰められる部分があることをなんとなく理解している。そういうこともここ数年の一人暮らしで気づいたことだ。
1.米は研いで浸水させておきます。
Tumblr media
 支度を始めたのは日付が変わる頃だった。それでも私はこの絶望をマシにするためにお腹いっぱいになる必要があった。そこまでお腹が空いていたわけじゃなかったけど、たしかに夕飯は食べていなかった。全然寝れたと思うけど、例のごとく悪夢を見ただろう。
 インスタントラーメンや冷凍食品はダメだ。水に触れる、何かを切る、火の熱を感じる、そういうひとつひとつの儀式的なステップを確実に踏むことが重要だ。
2.ゆでたけのこは柔らかい穂先と硬い根元で切り方を変えるのがおすすめ。穂先は繊維にそって5㎜幅に縦に切り、根元は繊維を断つように5㎜幅のいちょう切りにします。油あげは厚ければ厚みを半分にして、5~6㎜四方くらいのみじん切りにします。
Tumblr media
 包丁がざく��くとたけのこの繊維を断っていく。油揚げを抑える左手が油でぬるぬるする。切る音。
 なんだか釈然としなかった。心にふつふつとなにか感情が湧き上がって、すぐにそれは怒りだと理解した。不思議なことに、私は怒っていた。なにに怒っていたのか説明するのは難しい。でも全てに怒っていた。先の投稿で言ったような人間の気持ちの悪いところ全てに。あるいはそうさせる社会や、インターネットに。おかしいよ、あんなのは本当に間違ってる。人と人の間にあるべき態度をなぜ持てないの?私は震えるくらい怒っていた。
 息をついて落ち着く。笑えた。どう考えてもPMSだ。
3.米が浸水できたら、一度ざるに上げてしっかり水気を切って、炊飯器の内釜に移します。そこにAの調味料(醤油とみりん各大さじ2と1/2)を先に加え、次にだし汁を2合の目盛まで注ぎ入れます。さっと全体を混ぜ合わせてから、油あげとたけのこをすべて上に加えます。炊飯器をセットしてスイッチを押します。
Tumblr media
 小鍋に昆布を敷き、水を入れて火にかける。温度が上がっていくに従って水がわずかに色づいていく。湧く直前に火を消し、だし汁を冷ます。冷ましただし汁を注ぎ、具材を入れ、全てが炊飯釜に収まる。
 ふと突然、愛しているかもしれない、と思った。それは単に好意の形容じゃなくて、真に愛を実践しているという意味で。土井善晴先生の『料理をする事は既に愛している、食べる事は既に愛されている』という言葉を思い出す。本当に、仰る通りだ。料理をすることは、そこに至る経緯を取っ払って、それ自体が愛の表明だ。私は私のために料理をし、”私”を──つまり私を形作った全て、クソみたいな世界全体を愛していた。すでにこの料理は世界への報復だった。勝つ。愛することで。絶望や怒りを覆い、私をそうさせたものすら許す。
 そして炊飯器が鳴る。ご飯が炊けた。
 おこげ。完璧だ。勝った!諸悪も愛の前には無力だ。とても簡単なこと。
Tumblr media
 言葉よりも雄弁に、疑いの余地なく、誠実な愛だ。おいしい。香りがする。暖かい。
(太字部分はhttps://www.sirogohan.com/recipe/takenokogohan/ から引用。)
8 notes · View notes
kennak · 11 months
Quote
アラフィフ独身のおっさんです。2DKに住んでて、ダイニングキッチン、リビング、寝室の構成。①食事三食自炊。ごはんは週末に1升ちょいまとめて炊いて冷凍。豚汁を4日に1回作って4食冷蔵庫に保存。朝食はごはん、豚汁、のり、生卵、昆布の佃煮、ヨーグルト、冷凍の果物とほぼレンチンで終わる。卵が卵焼きに変わったりウインナーに変わったりする。朝食は時間が読めたほうがいいのでバリエーションいらないと思う。昼食はお弁当。ウインナー系主菜、作りおき中華、チルド惣菜、果物の4品に冷凍のごはん解凍したやつ。朝食と合わせて20分くらいで準備。レンジフル稼働。夕食は麻婆豆腐とかすぐできるおかず一品にごはんとチルド惣菜と果物。面倒なら副菜はきんぴらごぼうとかかぼちゃの煮付けとかのチルドを積極的に使おう。②掃除拭き掃除のロボット掃除機をローテで寝室、リビング、ダイニングキッチン、廊下と部屋を変えて4日周期で毎朝散歩の時間に回す。取り切れないので日曜日の朝にバキュームの掃除機を端っこにかける。4日周期で回しても毎回クイックルワイパーのシートが黒くなる位は取れるので侮るべからず。家具は全部ロボットが通りやすいように下15cm空いてる。あと床に物を置かない。これは徹底してる。トイレは床とペーパーホルダーと便座の裏だけ週1(日曜の朝)それ以外は月1。脱衣所とトイレはロボット使えないので掃除機かける日曜日の朝にやる。タオルは使わず手ピカジェル置いている。トイレクリックルはすぐ乾いちゃうのでトイレットペーパーをシャワートイレ用の厚手のやつにして便座除菌用アルコールプッシュして代用する派。風呂は使ってない。ジムで入る。ジムの定休日は夏でも入らない。拭くだけ。1人に風呂掃除はコスパ悪すぎる。掃除は半年に一度、使ったとき。ベランダは3ヶ月に1回、玄関は月1。③洗濯週2。乾燥までやる。汗かいたウェアを3日放置するので除菌用漂白剤使用。洗濯機の拭き掃除は月1。シャンドレは鏡があるので毎週末。終わったら必ず畳んでしまう。布団は週末晴れたら干す。雨なら諦める。スノコベッドは干すのにも使えて便利。布団は毎日押し入れに入れる。④食器洗い食器は食洗機使ってたけどやめた。結構食器は使う方なので調理器具入れて15から18アイテムあるけど、洗ってすすいでカゴに入れるまでほぼ毎回3分。そこから洗面所に行って3分歯を磨いた後に全部拭いて片付けるまでで計10分ジャストくらいなのでコーヒーメーカーでコーヒー入れてる間にちょうど終わる。歯磨きした直後にコーヒー飲むのも微妙だけど全部終わった状態で飲むコーヒーはホッとする。食器を拭く布巾はネピアの厚手のキッチンペーパーで、1日使い切った後に水曜と土曜はガスレンジ、残りの日は日替わりで決まってる場所を拭いて捨てる。食器棚とか冷蔵庫とかテレビとか。月に一回だけど結構汚れつく。第1月曜日はここ、第2火曜日はここといった場所決めをやってしまってticktickというリマインダーと周期イベントに強いTODOアプリで管理してる。⑤在庫管理冷蔵庫、食品の棚卸しは野菜室が週1、それ以外は隔週。これをやると捨てる食材がほぼなくなる。全部管理したりしない。早く食べなきゃいけない食材のリストと買い物リスト作るのが目的。両方とも「listonic」というアプリ使ってるけどこれは何使ってもいいと思う。冷凍室にためてしまっても優先的に使えば一週間以内で食べ切れる。食材ではないが歯ブラシやスポンジなんかの交換も日決めておくと確実。食材以外の在庫、特に薬箱の中は写真で管理する方がいいので「マイくら」がおすすめ。⑥家計管理マネーフォワード一択。現金使うのやめよう。毎朝起きたら更新かけて仕訳する。1分で終わるし夜中に新着はいることが多いので朝1に1回やれば十分。毎日少しずつ拭いて回して清潔を保ってるけど1人でもこのレベルなら仕事と両立は可能。でも専業じゃないなら家事は一人で抱えるべきじゃない。拭き掃除や棚卸しなんかはやってもらう方がいい。仕事と比べれば屁みたいな量だけど、ちゃんとやったらそれなりにあるのでルーティーンにして慣れてしまうのが一番良い。まずは「仕事いく前にはこれをする」、「これをやるまで寝ない」チェックリストをちゃんと作っておいて印刷しておくところからやると体は1ヶ月で慣れるし、掃除しないといらつくようになる。ticktickは1日10円しないし、これで1ヶ月の掃除ローテ作って共有で手分けがいいと思う。掃除場所のリストアップは結構時間かかるけどやる価値はある。文句だけ言ってやらないのが一番悪い。追記無言ブクマ多くてうれしい。ブコメの方は独身差別多いけど、まあそういうとこだし星の総数知れてるしどうでもいいです。意外だったのが「食器洗い3分」のブコメに結構星がついてるところで、正直これ切り上げ(要は2分台)で書いてて、「遅っそ」ってバカにするのは想定してたけど速いというのはかなり意外。こんなのやり方みんな同じだろうし、食洗機使ってた時期が長いので上手い人からしてみたらかなり遅いはず。さっき計ってみたんだけど、15点(箸は2本で1点、プラ容器は蓋と容器で2点。洗う単位でカウント)で2分32秒。拭きながら洗い残しは見たけどなかった。むしろ食洗機のほうが洗残しは多い印象なんだけどな。A4の1.5倍くらいの桶に水が張ってあって、そこに食器が入って数分立ってる状態でキッチンタイマー計測開始。普通みんなそうすると思う。桶はシンクの左端、その左のシンク外側にカゴ。サイズはA3くらい。スポンジに洗剤だしてグーパーして泡立てるここまでで5秒。そこから、左手で一点ずつアイテム取り出してスポンジで洗ってそのままシンクの床に置く。これ全部やって1分05秒で通過。そこから全部桶に戻す。ここで水を跳ねない程度で出し始めて、桶から1個1個出しながら濯いでそのままカゴへ。これ全部やって桶の水を捨てて手を洗って水道止めて手を拭いてタイマー・ストップ。2分32秒。速さに効くとこだと包丁、まな板を朝使わないのと飯釜洗わないくらいかな。それ以外は普通のやり方してるし決して手際がいいわけではないので、今日は少しだけ急いだけど普段から3分は切って何十回も測ってるやつだから堅いと思う。自己評価は普通かやや遅くらい。スターの総数見ててもどっちかと言うと少数派かもしれない。
アラフィフ独身のおっさんです。 2DKに住んでて、ダイニングキッチン、リビ..
4 notes · View notes
ryotarox · 1 year
Quote
彼女の部屋の合い鍵を持ってた友人が時間決めないでいきなり行ったら、 炊飯器釜にレトルトカレー入れてしゃもじで食べてた瞬間に遭遇。 友人はその時に (あ、多分俺はコイツと結婚する) そう素直に思ったらしいです。 現在、二人は凄く仲のいい夫婦です。 まぁ結局、そんなもんでしょう。
機関長(住所不定有職連絡難)さんはTwitterを使っています: 「@azegami392 彼女の部屋の合い鍵を持ってた友人が時間決めないでいきなり行ったら、 炊飯器釜にレトルトカレー入れてしゃもじで食べてた瞬間に遭遇。 友人はその時に (あ、多分俺はコイツと結婚する) そう素直に思ったらしいです。 現在、二人は凄く仲のいい夫婦です。 まぁ結局、そんなもんでしょう。」 / Twitter
8 notes · View notes