Tumgik
#鉄板焼き職人
hibikore-archives · 1 year
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.115 (2023/8/30 + 9/6)
2023   30th august + 6th september  
M1 velha infancia (Tribalistas)
  M2 shell (Vashti Bunyan)     M3 lamentos (Pixinguinha)
  M4 new thing now (Shawn Colvin)     M5 ウスクダラ (おおたか静流)     M6 mesk havasi (Selim Sesler)     M7 nafi (Mercan Dede)       M8 asla (Sertab Erener)    
  < 好日の素…動画を観ること >  
ひと昔前には ライヴをストリーミングで中継して 「すごーい!」なんて やっていたのが、 今では簡単にできるようになったりして webでの動画の進歩は 本当にめざましいな、と感じるこの頃です。 何かを伝える手段のひとつとして 主要なものになっていると言っても 過言ではないと思います。   昨年末にケータイを新調して わたしも動画を撮れるようになり、 いくらかやってみて 「なるほど、みんなこんな感じで つくっているんだ」と納得。 しかし、どちらかというと観る側です。   よく観るのは動物の動画。 猫や犬、鳥などが 幸せそうにしている動画に和みます。 次に多いのが パティシエさんや和菓子職人さんの 手元動画。 テクニックはもちろん、さまざまな道具や 季節に合わせたお菓子の数々に 発見もいろいろあって、ずっと観ていられます(笑。 その他、インタビューや語学系のものなど、 日常の中でちょっと脳裏にひっかかっていることや ぼんやり思っていることへのヒントを 思いがけずもらえたりするのがいいですね。   オフィシャルなものから プライベートなものまで、 さまざまあふれている動画の世界、 ひとつ観始めると止まらなくなって 気がつくとずいぶん時間が経っていた!なんてことも。 この夏は暑くて、何かとモチベーションが上がらない中 和ませてもらったり、きっかけをもらったり、 webの画面上ではありますが 動画にはたくさんお世話になりました…!        
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *   
< 日々是食べたい! … バルック・エキメッキ >
Tumblr media
  夏のうちにひとつでも トルコ料理を紹介しておきたい…笑、というわけで 今回はバルック・エキメッキ。 直訳するとバルック=魚、エキメッキ=パン。 魚のパン、焼き鯖のサンドウィッチです。   魚を使うサンドウィッチというと ツナサンドかフィレオフィッシュくらいしか 思いつかないわたしだったので、 初めてこれを食べた時は こんなにシンプルでおいしいとは!と 目からウロコ(魚だけに?)でした。   揚げ焼きにした鯖とレタス、スライスした玉ねぎを バゲットにはさんで、 塩とレモン果汁をぱらりとやって、ぱくり! 本場トルコ・イスタンブルでは 船の上の鉄板で焼いた鯖を パンにはさんでくれるんだそう。   新潟のご当地グルメにもなっているそうなので、 さすがにトルコへ行くのはむずかしい…という方は 新潟で、あるいは 材料をそろえて おうちで、ぜひ味わってみていただきたい一品です。
7 notes · View notes
myonbl · 6 months
Text
2024年4月7日(日)
Tumblr media
拙宅から徒歩10分の梅小路公園、週末になればなにがしかのイベントが開かれているが、今日は<循環フェス 2024>の日だ。先日町内の回覧板で知ったのだが、早速リユース価値のある古着を用意して会場へと乗り込んだ。午前10時オープンなのだが、すでに<0円マーケット>には長蛇の列、好きな古着3点まで無料とのことで人気があるのは納得。わたしはと言えば入口左側の古着回収ボックスに大きな紙袋一杯の夫婦の古着を投入してミッション完了。断捨離を要求される身には、次回の開催が待ち遠しいことだ。
Tumblr media
5時15分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食には、昨日文楽劇場でいただいた<黒門市場200周年>記念の餅を頂く。
珈琲。
洗濯。
ツレアイは奈良での太鼓練習の日、近鉄東寺駅まで送る。
糠床メンテナンス、奥川ファームの大根と人参を漬ける。
コレモ七条店で買物、コンニャク・チクワ・飛竜頭、今夜は関東煮。
大根の下茹で。
出汁を取って関東煮の用意、小ゑん師のグツグツには登場人物が少ない。
Tumblr media
梅小路公園まで古着を持参、オープンすぐだが多くの人が集まっている。何であれ、近くで断捨離の機会があることに感謝。
ランチ、息子たちはサッポロ一番味噌ラーメン。
しばらくしてツレアイから連絡、近鉄東寺駅まで迎えに行く。
遅い時間のランチ、そば+🍶。
軽く午睡。
ツレアイは買物に、私は資料整理。
Tumblr media
早い時間に夕飯準備、今夜は関東煮。
録画番組視聴、サラメシ
(1)瀬戸内のり漁師夫婦▽53年使い続けた弁当箱 最後の日
初回放送日: 2024年4月4日 冬から初春に旬を迎える岡山県の海苔(のり)。栄養豊富な海水と冬の晴天に育まれ、甘みのある上質な味が特徴。代々漁師の家に生まれた妻と結婚を機に漁師になった夫。仲良し夫婦は漁港そばの食堂のお好み焼きがお気に入り▽神奈川県内の消防署で救急隊員として働く門倉正道さんは、中学生から50年以上同じ弁当箱を使い続けてきたが、今年2月に定年退職。最後の出勤日に密着!▽テレワーク中のランチをのぞき見「テレメシ」も。
落語研究会。
Tumblr media
再放送だが、やはり「百年目」は上方でないとねぇ。
片付け、入浴、散髪。
体重は50g増、明日からランチ抜きで頑張るのだ。
パジャマに着替えて日誌書く。
明日から授業開始、このリズムをキープせねば。
Tumblr media
何であれ、歩数を稼げば後はついてくるのだ。
4 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2200899に関してコンビニのカウンター下やスーパーの冷蔵ショーケースに塞がれた手洗い場食品販売施設に必須だったので形だけつけてある。カウンター下手洗い場で手洗いするのは困難。各都道府県の条例により設置義務が決まるが、平成19年通達により設置義務緩和のガイドラインが定められたので、以後開業のコンビニなどでは無い場合がある。 コンビニのカウンター下手洗い場+イートイン席コンビニの客用手洗い場設置義務は緩和されたが、店内に客席がある場合は設置の義務がある。逆に言うとカウンター下に客用手洗い場があるコンビニでは無工事でイートイン席を作る事が出来た。 人工大理石カウンターの下にシンクコンビニカウンターの向こう、壁側にもカウンターがあり、肉まんホットケース、タバコ棚が並んでいるが、一部は天板取り外しが出来てその下には二槽式シンクがある。食品を売る店舗では複槽シンクが必須だったため(自治体による)。先述のガイドライン策定により、洗うのが器具だけで食品を洗う必要がない場合は複槽である必要なしと規制緩和。 レーサーレプリカバイクの後席のバンド二人乗りをあまり考慮していないレーサーレプリカやスーパースポーツタイプのバイクの後ろシートの前の部分には目を凝らさないと判らないようなバンドが存在する。例:NSR250R https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Honda_NSR250R_in_the_Honda_Collection_Hall..JPGこれはデザイン上の飾りではなく、後部乗員用が手で掴まる「シートベルト」で、道路運送車両の保安基準(道路運送車両法の政令)で定められた乗車装置である。撤去すると車両法違反となり車検がある車種では車検が通らない。 鉄道振替輸送とSUICA切符の発行、購入は目的地に輸送するという旅客運送事業の契約成立であるので、不通が生じた場合には振替輸送が供される。契約不履行としての代替手段である。Suicaなどではこの契約が成立していないので振替輸送を受益する事が出来ない。しかしそのSuicaで切符を買ってしまうと旅客運送契約が成立するので振替切符を交付してもらえる。 手荷物輸送運輸業には旅客と貨物の免許がありそれぞれ別物である。故に旅客免許しか受けていない鉄道会社、バス会社は貨物輸送を受ける事が出来ない。フェリー航送は車の持ち主の乗船が必須。だが客の手荷物を別料金、別列車で輸送するという建前で単独輸送する託送手荷物制度が存在する。また、託送荷物には速達性が求められる新聞も加わり、その流れで映画館で放映するニュースフィルムも託送された。ところでセルロイドは爆薬(硝化綿、無煙火薬)から作られるものであり、易燃性で暑い時に勝手に発火することもある。この為に担ぎ屋が持ち込んだタバコパイプ等が発火して火災になる車両事故などが多発して持込が禁止されていた。だが昔の映写フィルムはこのセルロイド製であったので、夏にバス運転席前に置かれた託送手荷物の映写フィルムが突然激しく発火、バスの出口が前一か所だけなので満員の乗客が逃げられずに多数が焼死という事故が何件も起きている。国鉄が廃止したのを皮切りに今は手荷物輸送は殆ど行われていないが、夕方などに客室の一部をロープで締め切って新聞を託送する電車はいまだ存在する。 ソープランドのサービス売春は禁止されているが、ソープランドでの性行為は「自由恋愛が発生したので」黙認されている。 ウリ専男性の売春であるウリ専は認められている。売春は異性間性交であるとの暗黙の了承による。 「ヂーゼル」などの外来語表記明治文明開化以降、大量の外来語が入ってきた為に、小文字カナの使用が始まる(捨てガナという)。明治政府は、政府の公文書や法令での捨てガナの使用を禁止。これに新聞社や大企業なども倣ったため、お堅い業種や監督官庁がある分野では外来語表記に捨てガナが無い表記を工夫するようになった。機械や自動車工学では整備士など国家試験があるので「ディー」と書けず、「ヂー」を使うようになった。この捨てガナ規制は昭和63年に解除された(昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号 『法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について』)。よく「キューピー社の正式名称は『キユーピーだ』というトリビアが開陳されることが多いが、以上の経緯からナンセンスなインチキトリビアである。「キューピー」や「QP」で登記できなかったからであって、古い外来語名企業は全て捨てガナ表記されていない。(ローマ字やアラビア数字で登記出来るようになったのは2002年11月1日:商業登記規則改正) 裁判での陳述裁判では判決は言い渡しし、口頭弁論などは陳述する事になっている。その為に準備書面を予め提出し、廷内で「書面の通り陳述します」と言うと書面の中身を法廷で話した事になる。 ネット選挙一般的なインターネットとはWWWの事で、ハイパーテキストによる出版であるから出版が準用されて、ネットを通じた選挙活動というのは禁止されていた。が、ガバガバな状態であった。だが公職選挙で出版が制限されるのは出版や印刷には金がかかり資金の差が獲得票数の差になる事を避けるための規制であるから大して金が掛からないWWWでの運動を規制するのは立法趣旨に反する。という事でWWWでの文書図画の公表、頒布は限ってはOKという事にした。但し電子メールアドレス表示必須である(守られてない)。電子メールでの活動は候補者以外は禁止のままだ。 輸入バスの後部脱出ドア数々の車両火災によりバスの後部、出口と反対側には脱出用のドアの設置が義務付けられている。だが外国製バスには無いものが多い。普通は改造しないと型式取得が認められないが、連接車など特別な用途のモノの場合、ガラスカチ割り用のハンマーを後部席に設置してあるから特例的にKという形になっている。 差金の目盛り計量法は日本の旧尺貫法での表記がされた計量器具の製造販売を禁じている。だが建築内装などでは旧尺貫法に準じた長さが未だ標準となっている。そこで、差金の裏に尺に準じた目盛りをメートル表記したものが売られている(尺相当目盛り付き長さ計)。国会で審議されてこれは合法というお墨付きが出た。 三輪自動車のドア海外で製造された三輪トラックなどを日本に輸入する場合、普通自動車としての型式は取れないので、ドアを撤去してサイドカーとして登録する。ドアを撤去するのは、サイドカーの条件として「ドアが無いこと」となっているから。冬は寒いが幌は禁じられていないのでビニルレザーでドア型幌を作って付けても大丈夫かと思われる。なお、50ccの場合はミニカーで登録できるのでピアッジオ・アペ等はドア付きでOkである。 A重油A重油は殆ど軽油で軽油9割、重油1割から成る。軽油には32円/Lの軽油税が掛かるが、道路を走行��る車両に搭載されないエンジンで使用する場合その税金は払う必要が無い。その為の油種。トラックが使用したら直ぐに判るように蛍光剤が混ぜられている。 消毒用アルコールIPエタノールには酒税が掛かるがイソプロピルアルコールを少量混ぜて不可飲処置させてあるので酒税が掛からずに安い。 料理酒酒に塩や酢を混ぜて不可飲処置されているので酒税を回避。つまり不味い。  以上、三つだけ選んでお届けした。
「ガバい法律逃れ」三選
4 notes · View notes
aizumin · 1 year
Text
ムー旅 平将門巡り「胴と首をつなぐ」崇敬の旅 ・その2
さて、再び🚍に乗り込み、次の目的地は東京に戻って神田明神……ですが、高速に乗ってしばらくした所で渋滞にハマりました😰
運転手さんが頑張ってくれて、何度も車線変更しつつ行ってくれるのでそれ程はノロノロ運転というわけではなく、完全に止まることもほぼありません。ところが、ここで地獄に陥った方がお1人。🚍内で缶🍺を持ち込みほろ酔い気分になってたのが、いきなりの尿意に襲われたそうで。いつものクールなイメージがすっかり崩れ落ちるほど悶絶しまくられた挙げ句、松原タニシ氏からは、
「尿意(如意)輪観音のご加護」
という凄ぇパワーワードを送られーーあまりにも素晴らしい弄りに🚍内大爆笑でした。さすが関西出身だけあって、弄り方がプロですな😅他にも「平将門の呪い」って仰ってたけど、そこは濡れ衣だと思います😂
そうこうして東京はまだかーーなどとなっているうち、三郷を過ぎいよいよ限界が……😖となったところで。
八潮PAの看板が!!
救いの神です。迷わず🚻休憩が入りました。戻られたあとは、再び「今度からオムツした方がいいんと違います?」と弄られておられましたけど😅
そのままスカイツリーを横目に、堀切~鐘ヶ淵~両国で高速を降りて、浅草橋からお茶の水へ。ここら辺になると、ほぼ庭ですね😊神田明神に到着した頃はとうに6時をまわってましたが、このようになお明るい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⛩️の前で一礼して山門を潜ると、おお、さすが6月。夏越の祓の茅の輪がデデーンと目に飛び込んできましたo(^-^o)(o^-^)o
Tumblr media Tumblr media
穢れを祓う為の人形(ひとがた)が貼り付けられています。取りあえずここで神職の方の説明(多分待ちかねておられたんじゃないかと💦💦)があるので、一旦茅の輪くぐりは脇に置いといて。
Tumblr media
神田明神(神田神社)についての説明を受けました。何度かお詣りに来てるので概要は知ってましたけど、やはり奉職なさっておられる方からの説明はそれ以上に知識が深い。
前編では、延命院や國王神社には常駐の神主さんも住職さんも居られないと書きましたが、例祭の折は神田明神(正式名称は神田神社だけど、生まれも育ちも東京在住者にはこちらの方が馴染みが深いので、そのまま神田明神と呼ばせてもらいます)からも神職者が派遣されるそうです。なるほどー😲
そもそも、将門塚保存会から石碑を贈ったりするくらい、坂東市と東京の繋がりって深いんですよね。将門ネットワーク。
神田明神は関東大震災で本殿が焼失しており、現在のものは「二度と燃えるところを見たくない」という氏子さん達の意見を取り入れて、鉄筋コンクリート造りで再建したそうです。当然構造上は木造より強度が増しているので、柱はそれほど必要とはしていない。なのに本殿の支柱が多いのは、日本の神社建築に沿った建物にする為。確かにこの方が威容がありますもんね。
説明のあとは茅の輪を慌てて8の字にくぐり、ツアー参加の皆さんがずらっと並んでいるのを尻目に境内にある波除神社を参拝。ここだけは将門さんとは関係がありませんが、父方の祖父が戦前築地に勤めていた関係で(波除神社は築地からの分霊なんです)どうしても頭を下げておきたかったの!!
Tumblr media Tumblr media
時間に余裕があったら他にも(神社裏の階段とかw)寄りたいところですが、それはまた個人で💪😁
ようやく待っている人が少なくなったところで、本殿に二礼二拍手一礼。本当は神拝詞も唱えたいところですが、あれをやると隣にいる人がぎょっとして、変な人認定される可能性があるのと、時間がないからカット💦💦
すぐに🚍に戻り、最後のそして最大の目的地である将門塚(首塚)へ。流石にここでは日没しており、
薄暗い逢魔が時の中での参拝になりました。
しかーし、
2020年からの改修工事により、以前あった筈の植え込みがほとんど失くなっちゃってる😳
もうね、まっ更な綺麗な塚以外は何んにもない空間なんですよ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
子供の頃とか、よく「首塚の写真を撮ろうとファインダーを覗くと生首が飛んでくる」という噂がまことしやかに囁かれて、都市伝説となっていましたが、そんなおどろおどろしさは全くなく。単なる史跡になっちゃってました。確かに参拝はしやすくなったろうけど、これはちょっとクリーンになり過ぎ💦💦
恐らく、パワースポットとしての役割はほとんど消えちゃったんじゃないでしょうか?お詣りする人の念が溜まっての意味もあるもんな、アレは😥
ちなみに将門塚の改修工事に伴い、将門塚と延命院とで互いの土を交換しているとのこと。
ともかく、私にとっては付近はさんざん歩くものの、生まれて初めての将門塚訪問。
Tumblr media
い・ろ・は・すで簡単にお清めをして、手を合わせました🙏お賽銭入れにはやはり九曜紋。こちらの石碑が先程の神田山延命院と対をなすものか……どうぞ安らかに東京の街を護って下さいーーそう願って、ここを後にしました。
さて。時間は7時を過ぎ、トークショーとディナーを頂く為に浅草ビューホテルへ到着。こちらが最終地点となる為に、🚍とはお別れです。お疲れさまでした。そして、ツアー初めから色々とお世話になりました🙇‍♀️
運転手さんが親切に教えてくれたお陰で、座席難民にならずに済みましたもん💺
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ホテルでのイベントはムー旅のみだったので、至る所で案内板が💦💦
そして通された宴会場広ーーーい!!
いちテーブル大体5名ほどで、まずは乾杯用のソフトドリンク(オレンジジュースとウーロン茶の2択)が配られました。
Tumblr media Tumblr media
司会はムー編集部のM氏。三上編集長との阿吽の呼吸の掛け合いが楽しいです。ここでパワーポイントを使っての旅の振り返り。松原タニシ氏と同行されたカメラマンの方が撮影されてたのかな?
トークショーは撮影禁止でしたが、ディナーのフルコースのみ撮らせてもらいました。
凄い豪華だったんですよ。こんな本格的なご馳走にありつけると思ってなかった😍💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
蓴菜の餡といくらの乗った胡麻豆腐、お刺身はマリネされてサラダ仕立て、白身魚(スズキっぽかった)の香草焼き ラタトゥイユソース添え、ほたて入りのパエリア?(サフランライスかな?バターが効いててコクがあり、とても美味しかったです💕最初ちょい少なめについじゃったので、後から余っていたのをおかわりさせてもらいました💦)、コンソメスープ。デザートはいちごのムース フルーツ添え、コーヒーはデミタスカップでしたが、エスプレッソではなかったです。香りが良かった💕
ツアー参加者が食べている間もずっとトークショーは続き、ちょっと申し訳なく思ってしまいました💦💦
トークの内容は、事前に🚍の中で記入してホテル到着時に回収された、参加者からの将門さんに関する質問が中心……の筈だったのに、いつの間にか三上編集長個人への質問が😳
それアリなんですかーー🤣
Q:いつも黒い服を着ていらっしゃいますが、私服なのですか?
A:私服です。そろそろクリーニング代を計上しようかな(え!?)
Q:正月カレーは何日続きましたか?
A:100日続けました(元旦から🍛を食べ続けておられたそうで……それを知ってるムー民の方からの質問が濃いい😂)
Q:お化けを見る方法を教えて下さい
A:出るところに行けば見れます。
ここで、聞きたくなかった情報が……霊能者の方はほぼ体温が低いそうなんですね。私、平均体温が35.6℃なの😰更にコロナが5類になるまでは、外出先で体温測ると大概エラーマークが出ました。34.6℃とかが普通だったから💦💦
ほぼ零感だけど、たま~に怪音を聞いちゃった経験があるのに加えて視える人間が周りにごろごろいるの。てことは、今は視えてなくてもいつか条件が合致しちゃうと、視えちゃうようになる可能性もあるのかも😱
嫌だー、面倒臭いぃーー‼️
トークショーの締めくくりで、三上編集長が「無事かえる」の話をしておられました。これは、将門さんの首が晒されていた京都から戻ってきたことを表しているという説が主流ですが、更に蛙(かわず)⇒河衆⇒河童の意味もあるそうで。行きの🚍の中でたたらの話も出てたもんなー。ともかく、旅から無事に家に着きますように、と。
楽しいツアーでした。ムー的にも歴史的にも、多方面で濃いい話が満載でした。
余談ですが、家にある将門さん関連で読みたいなと思っていた何冊かの📚
もしかしたら、今なら簡単に見つけられるんじゃないかな🤔と考えて、探してみました。どこに置いたかすっかり忘れてて、見つかるまで何時間かかかっても仕方がないかな😥って思ってたんですが……何とわずか15分くらいで全部出てきちゃったんです😌
ご縁が出来るって、こういうことか!!
2 notes · View notes
lumitic · 2 years
Text
カンカン多感
pixiv主催 「執筆応援プロジェクト〜おしごと〜」に参加した際書いた習作です。悩み気味の浪人生が陽気な鍛金職人のところで数日間お世話になる話。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19395132
さらに読むをクリックすると読めます。
「……ここがいいだ工房か」  古びれた民家を思わせる作りの建物を見て俺は一人呟く。手元の地図にも狂いはないだろうし、外側に手書きで書かれたようなパネルが「いいだ工房」と名乗っていた。  季節は初夏に入りかけていて、日差しは徐々に強くなっていた。周囲の木がザワザワと騒いでいる。  まばゆい陽射しの煩わしさからなのか、それとも単に虫の居所が悪いだけなのか自分でも理解できない苛立ちに俺は顔を顰めた。この頃は毎日こんなだ。  俺は手元にある地図をグシャリと丸めてポケットにしまうと、ズンズンと建物の玄関前に向かった。カンカンカンカンと鉄同士を叩いているような鈍い音が建物の中から響いている。……一度インターホンを押した程度では聞こえないのか、音は鳴り止まなかった。俺はため息をついて、もう何度かインターホンを押した。   中から聞こえるカンカンカンという音がピタリと止んだ。ガラガラと扉が開くと、中から一人の男が顔を見せる。面長な顔立ちをしていて、若干自分より背が高い。作業着なところを見ると、おそらくさっきの金属の音は彼の手によるものだったのだろう。俺が会釈をすると、彼はぱぁっと明るい表情をみせた。 「アナタが中田さん、デスか。お話は先生から聞いていマス。ひとまず入りましょう」  工房の中に案内されると鉄特有の香りが鼻腔をくすぐる。嗅ぎ慣れない香りに俺は少し顔を顰めた。老朽化のためだろうか。若干壁は煤や汚れで黒ずんでいる。  前を歩く男性の背筋を伸ばして歩く姿からは生真面目そうな性格を感じさせた。もしこの工房で過ごす中で困ったことがあったとしても、この人に聞けば大丈夫だろう。そんな安心感を感じさせるような背中だった。  玄関から続いている廊下を渡り、工具が散乱した作業場らしき場所を抜けて、少し奥の方にある応接室に通される。  応接室に案内されるまでの通り道で、男性はカタコトの日本語で自己紹介をしてくれた。彼・李俊(リ・ジュン)は、中国からの留学生で、二��前に日本に来たという。大学の講師をやる傍ら、この工房の主人である飯田さんの手伝いをしているらしい。 「先生は今、ちょうど外に出ていますカラ、少し座って待っていてください」  李さんがさし示したソファにひとまず腰掛ける。工房の主人である飯田さんがどこにもいる気配がなかったので少し不安ではあったが、本人が外出していると聞いて納得した。 「ええと、飯田さんはどれくらい外出されている予定でしょうか?」 「ああ、多分、ちょっとしたお買い物デス。中田さんがいらっしゃっいしたことをさっき連絡したので、きっとすぐに戻ってくると思いマスね」 「そうですか。では待っています」  そのやりとりが終わると、李さんがお茶の入った湯呑みをテーブルに置いてくれた。  湯気のたったお茶に手を伸ばす。暖かいお茶を飲むと張り詰めていた背筋の感覚がちょっと緩んできたような気がした。ふうと息をついてから、俺は、ここまでの自分の経緯に頭を巡らせた。
 きっかけは祖父の一言だった。 「仁、五月になったら飯田さんのところで三週間くらい勉強させてもらってきなさい」  唐突な祖父の提案に俺は、は?と間の抜けた返事をした。な��でも、いいだ工房の主人である飯田さんは版画家である祖父とは知り合いであったらしい。俺がバンドをやっている話をすると飯田さんが食いついてきて、興味深そうにしていたという。飯田さんは工房で鍛金を中心とする金工制作をする傍ら、何かと特別講師としてあちこちの学校や教室を飛び回っている人で、もし俺が金工制作に興味がありそうであれば、是非いらしてくださいとのことだったらしい。  ちょどその頃、俺は、大学受験に失敗して浪人生になることが確定した時期だった。親はどうしても俺をいい大学に行かせたいそうだったが、俺にとってはそこまでの期待がどうしても重荷になっていた。  支援はいくらでもする。浪人すればいい。両親はそう言ってくれたが、、そんなこと言われたところで、「いい大学に行く」ということが俺のモチベーションに繋がっていないのだからしょうがないだろう。  大学受験のために高校の軽音部も、仲間内で集まってできたバンドもすっぱりやめた。勉強も真面目に取り組んでいたはずだった。そしてこの結果である。そりゃ努力が足りないのは確かだとしても、俺としては、何だかもう解放されたい気分になっていた。  そんな時に、先ほどの祖父の提案だったのだった。浪人確定になって半ば投げやりになっていた俺はそんな提案を渋々承諾して今に至る。  と、ここまでの経緯を脳内で振り返ったところで、ドタドタと言う音が廊下の方から響いてきた。足音がこちらに近づいたと思えば、客室のドアが勢いよく開いた。 「李君!ただいま!!あ、君は仁君だよね!来てたんだね!お待たせしました!!僕は飯田鉱二っていいます!!よろしく!!」  飯田さんはものすごい勢いで捲し立てながら、買い込んできた物を袋から出したり棚に入れたりし始めた。相当急いで返ってきたのか、身体中から汗が吹き出している。李さんは、そんな飯田さんの様子を少し呆れたように眺めている。 「先生、中田さん驚いてマスから」 「え?!あ、ごめんね。驚かせたよね。もう少しで終わるから、ちょっと待っててくれてもいいかな?」 「ああ、いいえ、全然……大丈夫ですよ。ハハハ」  この人にこれから色々教わると思うと何だかちょっと不安になってきた。俺、本当にここでやっていけるのかな……。
 少しして落ち着いた感じの飯田さんから改めて紹介を受けた俺はさっそく工房の中を案内してもらった。応接間の隣には道具が収めてある倉庫があり、その奥には作品の保管庫。廊下を戻ると先ほど見かけた作業場に辿り着いた。李さんはすでに作業場に戻っていた。カンカンカンという音がまた響き渡る。飯田さんは机の上にあった銅板を手にしながら言った。 「鍛金のことは裕之さんに少し聞いたと思うけど、仁君には今回銅で器を作ってもらおうかなって思ってるんだけど、どんな感じのがいいとかある?」 「ええ、ど、どんな感じといわれても……」  物作りに興味がなかったというわけではないのだが、正直イメージが全く湧かない。そもそもあの平べったい銅板がどうしたら器になるのだろうと思う。うんうんと悩んでいる俺をみて、飯田さんが、机の近くの棚に保管してあった金工作品を見せてくれた。 「これとかこれは銅板で作ったコップ。こっちとかはサラダボウルとかかな。こういうのはシンプルなんだけど、工夫すればとっくりとか窪んだ模様も作れるし、気になるやつとかある?」 「なるほど……すごいな、銅板ってこんなに変形できるんですね」 「もちろん!ちょっとずつだけど形を変えていけるからね。まあでも、せっかくここにきて3週間かけて作るものだから、仁君が欲しいものとか使いたい物とかがいいんじゃないかな〜って僕は思うけど。なんかアイデア浮かんだ?」 「……えっと、じゃあ、このコップみたいな形のやつに模様を入れたやつって作れますか?」  こんな感じの……と付け加えながら、俺は持ってきたメモ帳に模様を描いた。すると、先生は感嘆したようにそのメモ帳をまじまじと眺めた。 「いいねいいね、なるほどね。うん、全然できるよ」
 鍛金というのは一朝一夕でできるような物ではなくて、何度も何度も同じ動作を繰り返しながら形を整形して一つの作品が完成するものらしい。まず、焼き鈍しという工程で金属を火で炙り、加工しやすくする。それを薬品で洗って、それから打ち出しという作業に入っていく。打ち出しは当て金という角度のついた金属に沿わせてトンカチで叩いていくことで、形が少しずつ整形されていく作業だ。焼き鈍し、洗い、打ち出しを何度も繰り返していくことによって、平べったい金属板が器に整形されていくということだった。  とりあえず初日ということで、俺は作りたい形に沿った底を作るために木槌で銅板の形を緩やかに変形させていく作業に入ることになった。底に当たる部分を決め、それを中心に平べったい銅板を起き上がらせていく。作りたい物の底に当たる部分を整えてから、当て金を使って全体の変形をさせていく作業に入っていくというのが大まかな手順だ。  飯田さんは、黙々と作業している李さんを示して少し揶揄うような口調で 「李さんは本当に真面目で結構作り方も丁寧だから、僕がいないときにわからないことあったら彼に何でも聞くといいよ!作業中は耳栓してるけど、李様〜!!って大声駆けつければ気付いてくれるからさ」 と言った。幸い、その日にそのフレーズを使うことはなかった。ただ、飯田さんも李さんも時々気にかけるようにこちらの様子を見てくれているのを感じた。安全管理という面が主な理由だろうが、飯田さんにいたっては人が作っているのを見ているのが興味深いというような目つきでもあった。俺は何が面白くて素人の作品を見るのか全くわからなかった。  銅板を熱して叩いてを繰り返していると、あっという間に一七時。帰る時間になった。正午くらいにここを訪れたはずだったが、思った以上に没頭していたらしい。  作業着を脱いで道具の手入れをしているときに先生が思い出したかのように質問してきた。 「あ、そういえば仁君、好きなこととかある?」 「……そうですね。特にこれといったものは」 「……そうか。まあ、この時期はそういうときもあるよね。……ああでも、バンドやってるって裕之さんから聞いたけど」 「バンドは……三年の頃にやめました。ちょっと揉めちゃったし、勉強の邪魔になると思って」 「え?そうなの?……楽器は何やってた?」 「ドラムです」 「そうかー。ふーん、ドラムかー。面白かった?」 「ええ、まあ、それなりに」 「へー、いいじゃんいいじゃん」 「ドラム……叩いてたんですか?」 「んー?いやぁ~、僕はちょっとかじったことある程度かな。音楽はからきしでさ。でも……今聞いて僕は思ったね。君は、きっとうちの工房で過ごす時間が楽しいと思うよ」  やっぱ変な人だなと思った。何を考えているのかがさっぱり読めない。バンドのドラムと、トンカチで銅板叩いていることが何の関係があるというのだろう。大体どちらも俺の今後の人生には必要ないことなんじゃないか。そう思いながら、俺は手にある木槌をぎゅっと握りしめた。
 それから次の日もその次の日も毎日、俺はいいだ工房を訪れて、黙々と鍛金の作業を続けていた。毎日作業場の窓から射しこんでくる太陽の日差しが斜めになるのを見ては、今日もあっという間に終わったなと思っていた。それほどまでにこの鍛金という作業が俺にとっては面白いのかもしれない。底の部分は四日目程で整ってきて、それから後は当て金を使った作業に入っていた。  作業場では飯田さんや李さんも作業をしているため、部屋にはカンカンカンという音が響き渡っていた。さすがに耳がイカれそうになったので、李さんに倣って二日目からはしっかりと耳栓を用意して作業をしているが、それでも、カンカンカンという音はよく聞こえた。  俺は初日、飯田さんは何だか変わった人という印象ばかり抱いてしまっていたが、数日間過ごしてみると、根が非常に真面目な人であるということがわかった。一旦作業に入るとそれまでの気さくな雰囲気はどこへやら、表情の険しい一人の職人が作業台に鎮座していた。しかし、それ以上に面白いのは、彼が打ち出しの時に出すトンカチの音だ。李さんのようなカンカンといった音と違って、飯田さんはカンカン、カンカンカカンと言った風に一定のリズムを保っていた。そのリズムが面白くて、時々俺はそれが音楽のようにも思えた。真似をしようとしたがトンカチの重さのせいで飯田さんほどは気持ちいい音を出すことができなかった。    初めは平べったかった銅板がだんだんと器の形に近づいてくるのつれ、当て金を使った打ち出しが少しずつ難しくなってきた。銅板が起き上がってくるということは徐々に角度がついてくるということでもある。当て金と器との角度がうまく掴めないのだ。ちょうどいいところに当たれば綺麗なうちだし跡ができるのだが、下手に打つと斜めにずれてトンカチの縁の跡が濃く残ってしまう。トンカチの力加減もただ力任せに叩けばいいという訳ではないのが難しい。うんうんと難しい顔をしながら叩いていると、時々飯田さんや李さんがやってきてコツを教えてくれる。けれど、やはりすぐに習得するのは難しい。なかなか習得できないまま、残り日数が少なくなってきたのを見て、次第に俺は焦り始めていた。受験には落ちるしこんなこともできない自分が情けない。何でもかんでも惨めに感じるような気さえした。  そんな日々が何日か続いたときの帰り際、ふとしたように飯田さんが話しかけてきた。 「最近ちょっと行き詰まってる感じ?大丈夫そう?」  飯田さんはどうやらこの頃の俺の様子を心配してくれたらしい。 「ああ、えっと…多分大丈夫だと思うんですけど、打ち出しが思ってたより難しくって……。今日もトンカチの縁の跡ちょっとついちゃったし」  俺は自分の作っているコップを飯田さんに見せながら言った。飯田さんはコップを手に取って、それから縁の跡を指の腹で優しく撫でた。 「……これね。難しいよね。最後軽く研磨もするけど、跡がひどいとどうしても残っちゃうし、仁君もせっかくなら綺麗に作りたいよね」 「そりゃそうですよ」  数秒間静まり返った。飯田さんはさっきからじっと、俺の作りかけのコップを撫でながら何かを考えている様子でいた。外からまたザワザワと木の葉の音がした。そういえば初めて来た時もちょっと風が強かったなと思い出した。沈黙を破ったのは飯田さんだった。 「仁君って確かドラマーだったよね。やっぱ鍛金で叩くのって楽しいでしょ?」 「……ええ、確かにちょっとドラムというか、太鼓っぽさはあって楽しいです」 「僕は、鍛金っていうのは対話に似ていると思っているんだ」  唐突にそんなことを言われる物だから少し困惑した。ドラムにしろ、対話にしろ、何にでも鍛金に関連づけて考える癖でもあるんじゃないのか。  「対話?」 「そう。その人が好きな話をすれば、相手はちょうどいい反応を返してくれる。でも、こっちが好き勝手話せば向こうは受け止め損ねて話はぐちゃぐちゃになってしまう。……鍛金も同じだと思うよ。力任せにトンカチを振るっても当てどころが悪くっちゃ歪んでいってしまうんだ」  ふうんと思った。対話。なるほど。確かに日常でも話題が悪いとうまく返らないし、自分勝手に話したところで話は拗れてしまうのが常である。それなら、少しわかるかもなと思った。気付いたら、俺はずっと気になっていたことを聞いていた。 「飯田さんの打ち出ししている時��音って楽しそうですよね。やっぱり対話しているからなんですか?」 「え?僕の打ち出しの音……?ああ、まあ、あれは癖みたいなものかもな〜。でもなんか単調にカンカンやってても楽しくないじゃん?だったら楽しくしたくない?」  イタズラを思い付いたかのような顔で飯田さんが言うものだから、俺もつられて笑ってしまった。飯田さんらしい。 「だからさ、力任せにやらなくてもいいよ。あと時間はまだまだあるし。多分一週間くらい残ってるでしょ?」 「そうですね」 「初めっからなんでも丁度よくできる人なんていないんだから、できないことなんて気にしないで、ドラムみたいに楽しく叩きなよ」 「はい。……正直スティックの重さとめちゃくちゃ違うからドラムみたいに叩けってのは難しいですけどね」  俺の一言がよほどお気に召したらしい、飯田さんは、そっかそうだよねハハハだなんて笑いながら作業場を後にした。
 そんな日々を通して、いいだ工房で過ごす日はどんどん過ぎていった。三週間が経って、季節が梅雨に差し掛かる頃、俺の銅製のコップは完成した。打ち出しをしながら模様も入れていった自分だけの銅食器は銅の持つ光沢以上に輝いて見えるようだった。  ……結局として俺は打ち出しのコツは掴み切ることができなかった。最後まで李さんや飯田さんからハラハラとした視線を向けられながら、どうにかこうにか形になったという感じだ。とはいえ、あれ以来、器に跡がつくことは少なくなったし、できない焦りよりも楽しい気持ちが最後は勝っていたように思う。  飯田さんは完成したい俺の銅食器を見て、「え!これ、めっちゃいい!見込みあるよ!!弟子にしたいな〜!!大学生になっ���からでもいつでもおいでよ〜!!」だなんて言っていた。李さんはハイテンションな飯田さんに、先生、誰にでも言ってマスよね〜と冷静な対応をしながらも、「本当によく頑張りマシたね。すごくいいと思いマス」と満面の笑みで伝えてくれた。  工房の中に置いていた私物を整理して、飯田さんや李さんにお礼を言うと、二人は別れを惜しむかのように沢山労いの言葉や激励の言葉を並べまくった。それから、飯田さんから半ば強引に連絡先を押し付けられる形で連絡先も交換した。…こういうところがあるせいで、飯田さんへの変な人だなぁという感想は最後まで消えることがなかった。  いいだ工房を後にしながら、あっという間の三週間を振り返る。思えば何かを学ぶには少なすぎる時間だった。その証拠に俺は初めの頃と俺は何も変わってはいない。何よりこれからは本格的に勉強漬けの日々になるだろう。それでも、自分だけの中にあった鬱憤をカンカンという音でほぐしていけたような気がする。煩わしいものが多かったのに、今は、ポツポツと降り始めた雨さえも、あの時の飯田さんのようにリズムを取っているようで面白くなっていた。  カバンから折り畳み傘を出して、考える。どちらにせよ浪人は確定してしまっている。志望校のこととか、予備校のこととか、向き合わなければいけないことが沢山ある。帰ったら、いいだ工房の話をして、それからこれからのことを親に話してみよう。綺麗に打ち返るかわからないけど、叩かなければ起き上がらないのと同じように、話さなければ、俺の形も曖昧なまま伝わって、どこか歪んでしまうだろうから。  だんだんと雨足が強くなってくる。それでも俺は構わないでのんびりと歩いていると、後ろからカンカンカンという音が聞こえたような気がした。
4 notes · View notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ 梅焼き ・かまぼこで、春を再現したのが「梅焼き」です。すり身を卵黄で溶き、梅型に入れて柔らかく焼き上げた、香ばしい卵黄のほっこりとした食感が持ち味で、関西人には、馴染み深いねり製品です。 ・愛らしい梅の花の外見と、繊細で微妙なふわふわ感は、職人の手焼きの技のみによって生み出されます。カステラのような風味は、いま流行のかまぼこスイーツのはしりといえるかも知れません。 ・関東の人には意外かも知れませんが、梅焼きは、関東炊き(おでん)の種としても珍重されます。出汁をたっぷりと吸い込んだシュワシュワとした食感は、さらに美味しさを際立てます。関東のはんぺんに匹敵する関西のおでん種かもしれません。梅焼きを楽しみながら春の到来を味わってみてください。 ・梅焼きの始まりについての記録はあまり残されていませんが、100年以上前から作られていたようです。関西ではポピュラーな厚焼きかまぼこの生地を梅の花の型枠に入れて、鉄板の上で、一つ一つ丁寧に焼き通す、手造りにより作られます。
2 notes · View notes
rincrew · 20 days
Text
【グリル大宮 JR博多シティ店】
「グリル大宮 JR博多シティ店」では2024年9月1日(日)~9月30日(月)の期間、以下のメニューを限定販売いたします。 鉄板焼き職人の技が光る!熟練のコテ捌きで愛情込め焼き上げる「鉄板ガーリックライス」をお楽しみください。 ■提供店舗・グリル大宮 JR博多シティ店福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ アミュプラザ博多9F電話/ 092-710-6116 【グリル大宮 SHOP INFO】・グリル大宮グランフロント大阪店住所/大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館7F電話/06-6485-7195 ・ グリル大宮 JR博多シティ店福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ アミュプラザ博多9F電話/ 092-710-6116
0 notes
a2cg · 2 months
Text
instagram
共通項と私
前職では取引先の人や同じ部署の人と仲良くなるために共通項を探す事が多かった気がします。一番の最強は同期であることで公私共に助けられたなと思います。
他にも同じ学校出身の人なんかも仲良くなる要素でしたが、自分は三流のマイナー大学出身なので周囲の高学歴な人たちとは裏腹に一度も出会ったことがありませんでした。
他にも盛り上がるのが出身地ですが、意外と東京の下町出身という人がいないものです。視点をアメリカに向けると意外と知らない事実がわかります。
飲料のドクターペッパー、スナック菓子のフリトレー、ジュースのミニッツメイド、コンピューターのデル、ファーストフードのピザハットと言えばこちらの州が本社ですね。
というわけで本日のランチは #テキサス です。毎日何かしらのランチが100円引きなので、本日は #牛カルビ焼き が該当なので、そちらを注文しました。
まずは #サラダ が出されて、シンプルなキャベツとサッパリとしたドレッシングで味わいながら待つこと5分で熱々の鉄板がやって来ました。
ジューって音が食べる前から美味しいのがわかります。濃厚な味わいの甘辛いタレと振られた胡麻の感じと #カルビ の脂身の旨さとの三位一体です。
これと付け合わせの野菜を一緒に食べるのがまた美味しいですね。白米がどんどんと進む味わいなので中盛でも良かったかも。そしてコーンの甘い味わいもいいですね。
周りの人は肉を増やしているようでしたが、標準の量の200gでも十分に満足で幸せになれる感じでした。
リーズナブルなカルビ丼やステーキも気になるので、また近いうちに訪れたいですね。
#市ヶ谷ランチ #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷ステーキ #市ヶ谷焼肉 #市ヶ谷鉄板焼き #市ヶ谷洋食 #市ヶ谷ハンバーグ #とa2cg
0 notes
bizan-log · 4 months
Text
6/2_moon
moonという曲を書いたのは、記録によると2019年。当時は確かRubberStampというバンドをやっていたが、メンバー間のすれ違いやらでほぼ壊滅していた。
大学を休学してツアーやらライブを回っていた僕は日々お好み焼きを焼くだけの機械になっていたと思う。
そのお好み焼きが丸すぎて月に見えましてん!みたいな話の折り方をして終わってもいいのだが、前回正直に惰性なく書く宣言をしてしまったので赤裸々に。
周りの悪友が髪を切り出家僧の如く心入れ替え就職に勤しみ、かたや高校時代からの親友や実妹が音楽で少しご飯が食えるようになっていた当時、シンプルに自分が何をしたいか分からなくなっていた。
焦りやら苛立ちで何も考えたく無くなっていたような気がする。
また高額ノルマを支払いながら集客できない事を怒られ、音楽素養のなさをリーダーの自分を筆頭に指摘されることに臆していた。(ノルマ制については熱く後日語りたい)
まあそんな状態で音楽を続けたいとも思わず。
続けたいけど...の“けど”部分が勝っていた。
とにかく僕は広島風お好み焼きを極めることに必死だったのだ。
12時から22時まで多い日には200枚くらいは焼く。生地を敷き、キャベツやバラ肉、天かすもやしをトッピング。麺を煽り、先述1物体とドッキングした物を卵の膜で包めば完成。今でも鉄板があれば作りたいと思う。
店長は厳しい人だったが、東京弁で怒られるより郷に近い広島弁を話す店長に叱られる方が随分と性に合っていた。
その日も営業が終わり、近くの公園で飲んでいたところ、見知った連中が歩いていた。その頃にはもう楽しくバンドをやってる連中に引け目を感じていて、兎に角関わりたくない。(近しい音楽は聞きたくなかったので北欧のハードコアスーパースターというバンドばかり聴いていた、かなりオヌヌメ)
https://youtu.be/USBrVdBKypI?si=OW0rz19T_s51kAvz
公園に入って一缶やりますか的な空気が垣間見えたので、咄嗟に逆入り口から走って逃げる。駅は奴らサイドなので遠回りしながら走る。腹には賄いの広島風お好み焼きネギ増しキムチトッピングが鎮座している為、即時横腹痛。
何をしてるんだと少し恥ずかしくなり空を見仰ぐとすごく綺麗な満月が見えた。
何か神々しい物を感じ、iPhoneカメラで取ろうとするも型落ちのiPhone5ではぼやけた豆電球のようなものしか取れず。
まあいいかと帰路の最中、思いついたのが冒頭の歌詞。かなり好きだったのでそのままばっと書き上げた。
雨なんか一つも降ってなかったけど、今思えばずっと雨だったんだと思う。
周り回って、バンドも二転してからこの曲を出すことができて本当に嬉しい。
あの頃、輝いてみえた周りの環境もずいぶん変わってしまったし公園で飲んでた彼らは影も残さずに居なくなった。その上でまた自分が音楽をしている事が少しだけ恥ずかしくも誇りだ。全てを変えて続けて良かったんだと思う。
お好み焼きも自分語りも熱いうちに...と言うことでこのブログも即出しします。恥ずかしい。
-------------------
2024年6月25日(火) @GROWLY
"BIZAN ARAWARU"
出演:
火残
かめや(OH MY LITTLE GIRL)
half years ROM
Jose
open 18:30 start 19:00
ticket 2,000円(+D)
高校生無料(D代のみ)
チケット: 各出演者 / GROWLY web / GROWLY LINE自動予約
*LINE自動予約→ https://lin.ee/0d6epTd
Tumblr media
1 note · View note
harawata44 · 7 months
Text
「魔法のマシン」外国人が殺到…“レトロ自販機のテーマパーク” 世界の自販機事情も - ライブドアニュース
youtube
以下引用
 外国人観光客を魅了する、ニッポンの自動販売機。昭和に製造された100台以上のレトロな自販機がずらりと並ぶ名物スポットにも今、外国人観光客が殺到しています。さらに追跡すると、世界には日本にない驚きの自販機が次々と…。日本も海外もすごい!古くて新しい、世にも不思議な自動販売機の世界を追跡しました。
■外国人が殺到“レトロ自販機のテーマパーク”
 神奈川県の相模原市にある、昭和に製造された貴重な自販機が並ぶ“レトロ自販機のテーマパーク”。アクセスがちょっと不便な場所にもかかわらず、今や世界中から観光客が押し寄せています。 ブラジルから来た観光客 「(Q.どこから来たのですか?)ブラジルからだよ。どの自販機にしようか、どれを食べようか迷っている。選択肢が多すぎるからね」  この場所の魅力は、なんといっても圧巻の品ぞろえ。全長は、およそ100メートルです。変わり種の自販機も並び、その数なんと112台もありました。  ブラジルからやってきた男性がチョイスしたのは、懐かしの瓶入りコーラです。 ブラジルから来た観光客 「ベリーグッド。今は、ほとんどがペットボトル。ガラスの瓶の方が、味もおいしく感じる」  その感覚は、日本人も同じように感じる人が多いかもしれません。
■「読めない」けど…買える? 戸惑う人も
アメリカから来た観光客 「インターネットでこの場所を知った。こんなにたくさんの自販機、世界のどこにもない。3年前からずっと来たかったんだけど、なかなか来られなくて、念願かなってようやく来られた」  インターネットで知り、ぜひ食べてみたかったというのが、この自販機のハムチーズトースト。自販機の中で250℃に加熱され、わずか40秒でアツアツのトーストが完成します。念願のトーストのお味はいかがでしょう? アメリカから来た観光客 「おいしいわ!でも…チーズじゃないボタンを押したみたい。これはツナ」  まさかのミスタッチ。ツナトーストのボタンを押していました。 アメリカから来た観光客 「でも悪くない」  結果オーライ。でも、古い自販機のため、英語の表記がないものがほとんどで、戸惑う外国人もいます。 カナダから来た観光客 「どうやったら買える飲み物が分かる?」 「じゃあこれは売り切れ?もう覚えたよ」  さらに、つり銭切れランプの説明に苦労します。 桝田沙也香アナウンサー 「つり銭切れランプ難しい、なんて言うんだろう。つり銭がないからちょうど入れたらいける。180ジャスト、オーケーでも200…」 カナダから来た観光客 「多いんだね」
■熱々のハンバーガーに驚き「魔法のマシン」
 アメリカからやって来たデビッドさんとジェイミーさんカップル。 デビッドさん 「(Q.この場所はどうやって知った?)友人のチャールズが、動画を送ってくれた」 ジェイミーさん 「ありがとう、チャールズ」 デビッドさん 「ありがとうチャールズ。動画を見て『ワォ!これは見に行かないと』って。古そうなマシンがちゃんと動くのか…」  日本の古い自販機に興味津々の2人が目を付けたのは、52年前に製造されたハンバーガーの自販機です。 デビッドさん 「これを見てくれ!カウントダウンしているぞ」 ジェイミーさん 「私たちのバーガーよ!カワイイ」 デビッドさん 「温かいの?」 ジェイミーさん 「えぇ、さわってみて」 デビッドさん 「おぉ、熱いね」  熱々のハンバーガーが、信じられない様子です。 デビッドさん 「アメリカには温かいモノが買える自販機はない。ホットコーヒーも買えない」 ジェイミーさん 「こんなに古いマシンが今も動いているなんてスゴい」 デビッドさん 「まさに魔法だ。しかも、屋内じゃなくて外に置いてある」  さらに、30年以上前に製造された2分ほどで熱々ポップコーンが出来上がる自販機には…。 ジェイミーさん 「音楽までかかるのね」 デビッドさん 「ベイビーほらどうぞ、これはかなり超熱いぞ」 ジェイミーさん 「ポップコーンができたわ」 デビッドさん 「ここはスゴい場所で、歩いて見て回れる博物館みたい。本当に素晴らしい」  そんな2人が最後に興味を持ったのは、ちょっと意外な自販機でした。 デビッドさん 「(ジャパニーズおみくじ)オミクジ?」  そう、1回100円でできるおみくじもあるのです。 デビッドさん 「びっしり書いてあるぞ」  果たして、運勢は…? デビッドさん 「まったく読めないよ」  ちなみに「末吉」でした。取材班が、その意味を説明しました。 デビッドさん 「小さなラッキー、ほとんどアンラッキーみたいだな」 ジェイミーさん 「オーノー!」
■世界の自販機事情 各国ならではの事情
 外国人を魅了するのは、昭和のレトロな自販機だけではありません。 タイから来た男性 「ニッポンの自販機は、間違いなく世界の最先端」 オーストラリアから来た男性 「ホットとコールド、どちらも買える自販機を見つけて『えっ!マジかよ!』っ��思った。温かい飲み物が買えるなんて、珍しい」 ブラジルから来た男性 「僕らの国も日本の自販機がほしい。超便利だし、安いし、どこにでもあるから」  そういわれると気になるのは、海外にはどんな自販機があるのか。追跡すると、それぞれの国ならではの事情が見えてきました。 ドイツから来た男性 「ドイツでは自販機でソーセージを売っているよ」  ドイツの住宅街の路上にある自販機。そこには、確かにソーセージだけでなくタマゴ、さらにソースなど、ちょっとした売店のようなラインナップです。これには、ドイツならではのワケがあるそうです。 ドイツから来た男性 「ドイツにはコンビニがないです。ドイツで夜働くことは法律的に難しい。だから店員さんがいなくて自販機だけ」  午後8時から翌朝6時までの労働が原則禁止されているドイツにはコンビニがなく、それを補う品ぞろえの自販機が増えているといいます。
■アメリカではカップケーキや自動車も!?
 こちらは、アメリカからやってきたカップル。 アメリカから来た女性 「アメリカには、カップケーキの自販機」  アメリカのカップケーキ専門店が設置しているという、���ッチパネル式で電子決済に対応したハイテクな自販機。撮影者によると、ニューヨークでは、夜食にカップケーキを食べる人も多く、24時間購入できる自販機は人気なんだとか。  さらに、なんともアメリカらしいスケールの大きな自販機があるとの情報がありました。 アメリカから来た女性 「自動車の自販機がある」  なんと車の自販機!?中古車販売会社が設置した、8階建ての巨大な“自販機”。専用サイトで車を選び、代金を事前に決済するともらえるコイン。それを“自販機”に入れると、車が自動的に取り出し口へ。そのまま乗って帰ることができるといいます。 アメリカから来た男性 「実際にこの“自販機”で車を買った人は周りにはいない」
■値段が変化する自販機 カナダ
 突然ですが、「海外自販機クイズ」。 カナダから来た男性 「僕の国には、日によって値段が変わる自販機がある」  カナダに売っている値段が変化するという自販機。一体、何を売っているか分かりますか? カナダから来た男性 「平日は75セントか1ドル、週末は1ドル50セントか2ドルくらいかな」  週末は、“分厚く”なるから高くなるもの。皆さん、もうお分かりですか?  正解は、新聞の自販機です。 カナダから来た男性 「週末版はページ数が多いから高くなる」  日本にもありますが、値段は毎日同じです。
■始まりは客へのサービス精神 新商品開発も
 海外からも大勢のお客さんでにぎわう、“レトロ自販機のテーマパーク”。 レトロ自販機を運営 齋藤辰洋さん(51) 「(Q.海外からのお客さんが増えて心境は?)やっぱりうれしいですよね。年配の方から子どもまで楽しめるようにしているので、さらに海外の方がびっくりしながら買っているのをみると楽しい」  仕掛け人の齋藤さんの本業は、隣にある中古タイヤ店の社長です。 齋藤さん 「本業でタイヤ交換している間お客さんを待たせちゃう。その時に食べ物とか楽しめればと数台設置した。思いのほか、みんな喜んでくれて、調子に乗って増やしたらこんなに…」  始まりは、お客さんへのサービス精神。齋藤さんは、ネットオークションなどでレトロ自販機を購入しては、技術屋の腕を生かして自ら修理。その数をどんどん増やし、いまや世界にまでその名がとどろくほど評判になりました。  大量の自販機グルメも、自ら手作りしています。 齋藤さん 「忙しくて考えている暇もないから、とにかくやるしかない」  お客さんが増えすぎ、売り切れたら申し訳ないと、今やタイヤ店のスタッフや知り合いに声を掛け、仕込みに総動員しています。 従業員 「(Q.お兄さんタイヤ屋さん…?)なんでも屋さんです」  急増する外国人客をもっと喜ばせたいと、齋藤さんは新商品開発も進めていました。 齋藤さん 「手作りのお弁当なんですけど、買うと温かい状態で出てくる。古い機械からお弁当出てきたら『えっ!?』…」  それは、齋藤さんが初めて挑戦する、手作りのお弁当。メイン食材は、沖縄から取り寄せたブランドの豚肉にこだわります。 齋藤さん 「最初フライパンでやったけど、どうもうまくいかないので、ちゃんとした鉄板で焼いた方がいいんじゃないかと…」 「(Q.急きょ新調したもの?おいくら?)8万円ですね」 「(Q.本職って?)タイヤ屋さんですよ」  試作はおよそ100回、30万円以上を費やして完成させた、昭和をイメージしたハンバーグ弁当。 齋藤さん 「海外の方も楽しめるようにしたい」  進化が止まらないニッポンの自販機が、きょうも世界に笑顔と驚きを届けています。
1 note · View note
jaguarmen99 · 1 year
Quote
668 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/16(水) 11:05:36 ID:uP.px.L1コロナが当初に兄の職場でクラスター発生、兄は自宅待機職場が近いから私が食料を届けに行った彼女も届けにきとってペコって会釈して帰ってったチラッと見えたけど兄が好きなポケカの新作ボックスや本やアルバムも入ってた「1日1パックあけてね、私もあけるからお互いLINEで教えあおう!」って付箋貼ってて本当いい子だなーって思わずニヤニヤ彼女が手土産を持って親に挨拶に来たのに親が受取拒否でビンタして門前払い父に理由を聞いたら「手土産がお茶だったから!!普通ようかんだろ!!常識知らず!!」父が重度の糖尿、糖尿の父みたいになりたくないとお菓子を毛嫌いしてる兄を気を遣ってお茶にしたんじゃないん?糖尿の人にようかんを渡す方が非常識でしょうよ兄に手土産の話を彼女さんとしなかったの?って聞いたら兄がLINE確認彼女は「糖尿の人の身体に良いって書いてあるけどどうかな?」って何種類も提案彼女側の人で「目上の方に会うなら有名店のどら焼き、ようかんが鉄板!」って勧めてた人がいたみたいで彼女は兄に相談してた兄は呑気に「そんな手土産手土産言わなくてもw手土産なんていらないよ?相変わらず〇〇ちゃんは神経質ーw」とほざいてた彼女は親に会う前日に紅茶専門店に行って、お店の人に色々聞いてフルーツの香りのする紅茶を買ってくれてた「甘い匂いがするからジュース代わりになって満足感を得られるんじゃないかなと思って、自分の分も買って飲んだけど美味しかったよー!気に入ってもらえるといいな」なんて可愛くない!?すごい気を使ってくれてる良い子なのになんで守ったらへんの!!殴られた彼女を助けへんで何が男や!!って思わず30代のバカを怒鳴りつけたわビンタした彼女に「ようかんもって早く土下座しにおいで。父は躾けてくれてるんだよ、嫌いな人を怒る人なんかいないだろ?」って救い用がないバカLINE送ってる神経がわからん別れて1年後に彼女は結婚兄は「1年で!?浮気してたに違いない!!」って叫んでたけど、あんなええ子すぐ決まるわコロナの時にあれだけしてもらってたのにお返ししてないのも神経がわからん669 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/16(水) 11:31:08 ID:mb.ht.L1>>668父親も兄もクソすぎるその後は2匹ともしつけ直した?670 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/16(水) 12:45:42 ID:uP.px.L1 [2/3]>>669言葉が通じなくなってたから諦めた彼女は医療従事者で感染対策には気を使ってたのを神経質扱い病気の時に色々してもらったならお返しすべきやろ!と言っても「(差し入れは)彼女が勝手にやったこと」彼女が濃厚接触になった時は「俺に移さないでよ」と差し入れ1つしてなかった他にもやらかし多すぎて「彼女に土下座しなあかんことしてるのわかってる!!?」って聞いても「いろんな考え方があるよねー、僕には僕の意見があるから押し付けないで」だと糖尿の父は暴飲暴食極めてるから勝手にイけ671 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/16(水) 13:15:22 ID:kP.qf.L1>>668お父さんもお兄さんも酷過ぎるわこんな言い方で申し訳ないけど、この彼女はお兄さんにはもったいな過ぎるお兄さんは自分に思慮が足りないから、彼女の気遣いが理解できないお父さんのやったことは暴力だから言語道断あなたのような良識ある家族がいるのに、なぜこんな人間性になったんだろうね672 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/16(水) 14:24:08 ID:uP.px.L1 [3/3]>>671「兄と同じ趣味をしたら一緒に楽しめる時間も増えるよね」ってポケカ覚えてくれたり、モンハンはじめたりとめっちゃ努力家本当にもったいないくらい良い彼女だったよ!母が「その紙袋、手土産にふさわしくない」といって中身言わせて、ようかんじゃないからまともじゃないでビンタ父も「目上の人には〇〇〇のようかんって決まってる」って正当化父は仕事人間、母は母方の家業の事務してて家にはほとんどいなかった私たちのことは祖父母に押し付けてたし兄とは歳が離れてて、兄は大学入学時に一人暮らしを始めたから実質暮らした時間は少ないしね祖父は厳格だったし、祖母は日本舞踊の先生で躾は厳しかったけど「あんたは女の子だから!」みたいな躾方で兄にはデロデロに甘かった父母兄も昔はここまで変じゃなかった筈結婚の話が出ていて、結婚指輪の話でさ直前に彼女は金属アレルギーだと判明したんよそのせいで母と兄がキレたんだけど、これもまたしょーもないわ675 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/17(木) 17:57:05 ID:uF.sw.L1>>672672で書いたしょーもない話の中身兄の希望で婚約指輪も結婚式もなしで結婚指輪のみ彼女は歯の治療が原因の金属アレルギー持ちだけどプラチナかゴールドならいけるって兄は「アレルギーがなければ1本5000円で済むのに」ってブツブツどんな計算で5000円って計算したのか神経わからん高校生カップルでももっとええの買うわ!彼女はプラチナで一生懸命探して1本2万円を提示したのに兄はボロカスけなしやがった理由が一定サイズ超えると値段上がるから兄のだけ5000円アップするから兄は「女の指輪の方が高い」と思って自分の指輪は自分で買うと先に宣言してたから「僕の負担額だけ大きくなるのは許せない!」アレルギー関係なく長くつける結婚指輪はみんなプラチナとか買うよと説明しても「あいつのせいで5倍も浪費させられる!!」ほんまケツの穴の小さい男母は母で「アレルギー持ちの女はふさわしくない!!孫がおかしくなる!!」って兄に援護射撃父も母も���も私もアレルギー山ほどあるから私らもおかしいんやろねSNSに写真上がってたけど彼女は結婚指輪をオーダーメイドしたみたいで幸せそうで何より2人とも名前にお花の名前が入ってるから組み合わせてもらったって幸せそうでこっちまでホワホワしたわ指輪代全額出してくれたからお礼に腕時計を贈ったら、同じ時を刻んで欲しいからって同じラインの女性用をもらったってもう「あっまーーーい!!」コロナの時に彼女がくれたポケカは入手困難な超レアモノ兄の誕プレにと必死に抽選申し込んで手に入れてたのに、2週間自宅待機は気分が滅入るだろうからポケカならって気分が上がるだろうと差し入れしてくれたんだってしかも誕生日には別の入手困難なレアモノを用意してくれて兄も「よく手に入ったな!!」ってビックリするようなプレゼントをくれたらしいクソ兄には勿体無い良い子だったよ!!バカは結婚相談所で「はぁ!?なんで女ってこんな金かかるんだ!?」って叫んでる逃した魚の大きさを後悔するがいいわ
続・妄想的日常
0 notes
harinezutaka · 2 years
Photo
Tumblr media
二年前日記10(2021年3/5〜3/11)
3月5日 仕事の日。後輩のお父さんがフォカッチャを焼いたそうで分けていただく。なんてお洒落なお父さんなのだ。紙袋も外国のものだった。素敵だな。夫を迎えに行き、隣町の図書館に本を返しに行く。帰り、どこかで食べようと思うのだけど決められず家に帰ろうとしたけど、何もないしなと思いガストに行った。私は海鮮丼とカキフライ、夫はおつまみをいろいろ。ハイボールも飲んでいた。しばらくは私が運転手なので飲めない日々。文章を書いて見てもらうと自意識が膨らんでしまってしんどくなってしまう。表現するって大変だ。
3月6日 朝ごはんに昨日もらったフォカッチャを食べる。素朴な味だったのでオイルと塩をつけて食べた。あちこちオードリーを見て読書。お昼はわかめと卵炒め、鰯の煮物、味噌汁。ハードオフにCDプレイヤー二つと、DVDプレイヤーを持っていった。全部で3000円。私にも1000円くれた。モスに行ってお茶する。若林正恭さんの『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』を読む。若林さんの本は気になりながらも読むのはこれが初めて。とても素直な文章。私もこういうものが書きたい。晩ご飯は、豚肉の黒酢炒め、さつまいものサラダ。
3月7日 午前中、読書などする。調子が良かったり悪かったり。何とか少しずつ少しずつ自分を持ち上げている感じ。アンプの調子が悪いだけなのにプレイヤーが壊れてしまってると思い込んでいるような感じがある。あまり複雑に考えないこと。晩ご飯は鶏むね肉と漬物を炒めたもの。
3月8日 実家へ。市からもらった助成券で食事に行く約束をしていた。家に着くと母は酢豚を作っているという。夜の分を作っていると言っていたが、もしかしたら食事に行くのを忘れてたのかもしれない。少し取り繕ってる感じもする。家を出る前に電話すればよかったかな。鉄板焼きの店に行く予定が、和食のさとに変更になった。たくさん食べて疲れたので少し昼寝させてもらう。父が町内会のイベントでお茶を買わないといけないらしく買い物に付き添った。晩ご飯はもらって帰った酢豚と味噌汁。
3月9日 仕事の日。今日は早めに帰れそうかなぁと思ったら、とあるミスが発覚してその修正をすることになった。前の職場のときは、失敗しても修正すればいいやという雰囲気があったが、今は完璧主義の人が多い。それだけ丁寧にする時間があるということでもあるのでそれはありがたいけど、ちょっとしたことがすごく大変なことのようになってしまうのはなかなかストレスフルではある。まあでもミスはないに越したことはないので、気をつけよう。疲れていて本もあまり読む気が起こらない。晩ご飯は、塩肉じゃが、水菜とうす揚げの煮浸し、キャベツの浅漬け。
3月10日 午前中、掃除。洗濯を二回する。大物のシーツやらを洗った。お昼を食べて、読書。届け物を渡しに近所のお宅へ。話が止まらないタイプの人で1時間ぐらい話していた。これは早く切り上げる技を身につけないと身が持たないな。買い物に行こうと思っていたが、時間がなかったので近くのスーパーへ。晩ご飯は、じゃがバタコーン鍋。
3月11日 朝、歯医者へ。やっと銀歯をつけてもらった。これで虫歯は終わりにしたいなぁ。しっかり歯磨きしよう。何があろうとまずは自分を大切にすること。からだが資本。銀行に行って、お昼はドトール珈琲農園へ。窓側の席が落ち着くなぁ。ホットドッグと珈琲。中野信子さんの『ペルソナ』を読んでいた。これが売れているのは少し意外な感じがした。でも、変にわかりやすく元気を出す方法を書いてある本よりも信頼できるのかもしれない。帰宅後もストレッチポールに乗ってゴロゴロしながら本を読んだ。買い物に行って、消費者モニターの入力と日記のアップをしていたら、そろそろ家を出る時間。夫を迎えに行き、鍼へ。整えてもらうと大切にしようという気持ちになる。私が胃の調子が今ひとつと言っているときに夫は料理のページを読んでいたそうで、「面白い夫婦やなと思って」と先生に笑われた。夫の優しさやマイペースさに本当に救われている。私はちょっと幸せすぎるのかもしれないな。私たちの次には小学生ぐらいの男の子が来ていた。朝、起きられないみたい。私と一緒だ。晩ご飯は、カルビ焼肉、アボカド、紫蘇、きゅうりとわかめの酢の物。東日本大震災から10年。
0 notes
shintani22 · 2 years
Text
2022年11月18日
Tumblr media
きょうから「胡子大祭」 神社に長蛇の列 商売繁盛願う “えびす講” 通常開催 広島(RCCニュース)
いつもの光景が戻ってきました。商売繁盛を願う「胡子大祭」が、18日から広島市で始まりました。冬の訪れを告げる祭りですが、神社には長蛇の列もできました。
藤森憲也 記者「さい銭を投げ入れる大だるも戻ってきました」
去年、感染対策として設置が見送られた大だるも復活。2年連続で規模を縮小して実施された祭りも、ことしは例年どおりの開催となりました。
広島市中区にある胡子神社では、午前中から商売繁盛を願って多くの人が訪れていました。縁起物の熊手は、4500円から3万円を超えるものまでが露店に並びました。
えびす講スタッフ ― ことしの売れ筋は? 「この1万7000円のサイズが一番売れています」
Tumblr media
買い求めた熊手に「こまざらえ」の祈とうをしてもらおうと、午前中から長蛇の列ができ、関係者も驚いた様子でした。
Tumblr media
胡子大祭 奥田弘昭 副委員長「3年前の初日の午前中は、こんな様子ではなかった。祭りに対する関心度、みなさんの期待感を非常に感じています」
会社のために2時間半、並んだというこちらの男性…。「商売繁盛ですね。病気をしない、いい年になればと思います」
Tumblr media
藤森憲也 記者「3年ぶりに交通規制が実施される中央通りでは、屋台がずらりと並んでいます」
Tumblr media
中央通りでは、あす19日、八丁堀交差点から新天地交差点までの間は午後7時から10時まで歩行者天国となります。「えびす講」は、18日から3日間、実施されます。
youtube
【胡子大祭】3年ぶり歩行者天国に多くの人出(広島テレビ 11月20日)
youtube
衆院選小選挙区 広島県は7から6に 改正公職選挙法が成立(NHKニュース)
いわゆる1票の格差を是正するため、衆議院の小選挙区の数を「10増10減」する改正公職選挙法が、参議院本会議で成立し広島県では、選挙区が7から6に1つ減ることになりました。改正法は早ければ12月下旬に施行されて、それ以降公示される衆議院選挙から適用されることになります。
改正公職選挙法では、衆議院の小選挙区を東京や神奈川など5つの都と県であわせて10増やす一方、広島や岡山、山口など10の県で1つずつ、あわせて10減らすとしています。
「10増10減」する都県を含め過去最多となる140選挙区の区割りが変更されます。
この区割りを��ととしの国勢調査をもとに試算すると、いわゆる1票の格差は最大1.999倍となり、現在の2.096倍から改善されます。
また比例代表は、5つのブロックで「3増3減」となり中国ブロックは1減ります。
改正法は早ければ12月下旬に施行されて、それ以降公示される衆議院選挙から適用されることになります。
広島県では、小選挙区が7から6に1つ減り区割りが変更されます。
具体的には、新しい1区は、広島市中区、東区、南区、府中町、海田町、坂町、新しい2区は、広島市西区、佐伯区、大竹市、廿日市市、新しい3区は、広島市安佐南区、安佐北区、安芸区、安芸高田市、北広島町、安芸太田町、新しい4区は、呉市、竹原市、東広島市、江田島市、熊野町、大崎上島町、新しい5区は三原市、尾道市、府中市、三次市、庄原市、世羅町、神石高原町新しい6区は、福山市となっています。
この変更に伴って、現在、2つの選挙区に分割されている尾道市・東広島市・江田島市と3つの選挙区に分割されている三原市はそれぞれ分割されている状態が解消されます。
自民党広島県連の中本隆志会長代理は「一票の格差の是正のためには広島の1減も受け入れなければならない。次の衆議院選挙については現職の選挙区の割り振りなどすべての可能性を排除せず1から見直すかたちで検討を急ぎたい」と述べました。
立憲民主党広島県連の瀧本実幹事長は「1票の格差の解消のためしっかりと受け止めなければならないが、われわれ地方の声が届きにくくなるのではないかという心配がある。国には今の選挙制度が時代にあっているのかよく検討してほしいし、多様な民意をすくいあげるような制度になっていくべきだと思う」と話していました。
Tumblr media
衆院「10増10減」成立 改正公選法、参院本会議で可決(時事通信)
比例代表の定数「3増3減」も併せて行われ、東京が2増、南関東が1増、東北、北陸信越、中国が各1減となる。
自民党は選挙区が減る10県で多くの現職議員を抱え、その処遇が焦点。公明党は都市部で増えた選挙区で新たに候補者を擁立したい考えで、与党内の調整も課題となる。
地方を中心に、議席の都市部偏重が加速するとの懸念は根強い。衆院の委員会採決の際には、2025年の国勢調査の結果が判明する時点をめどに「地域の実情を反映した選挙区割りの在り方に関し、国会で抜本的検討を行う」との付帯決議が採択された。 
Tumblr media
広島うどんの名店「讃岐屋」人気メニューベスト10!(ひろしまリード)
広島県民なら誰もが知る広島の有名店。そこには、数々のテッパンメニューがあります。これから寒くなるこの季節に食べたい「うどん」。中でも特に人気を集めているメニューは何なのか?今回は、1977年に創業して今年45周年を迎えた「讃岐屋人気メニューベスト10」をご紹介します。果たして「讃岐屋」の鉄板メニューとは?
Tumblr media
その前に、「讃岐屋」がどんなお店なのかご紹介します。だしと麺にこだわり、広島で長く愛される「うどん」の歴史は、実は意外な所から始まったんです。現在の社長・長田拓さんの父・雅文さんが脱サラをし、1975年に実家のある大分県でうどんの自動販売機を工場や大学の施設などに設置し、販売したのが始まりだそうです。
Tumblr media
しかし約1年で失敗。その失敗を糧に、母・俊江さんの地元・広島に移り、1997年3月に「讃岐屋牛田店」をオープンしました。その後、麺と出汁にこだわった讃岐屋の評判は広まり、たちまち「うどんの名店」となったんです。
Tumblr media
そんな讃岐屋の麺は、国産の小麦粉と塩・水のみを使用した自家製麺。毎朝製麺する鮮度の高い麺は、小麦粉の風味と甘みが口の中に広がります。こだわりの出汁には、北海道の天然利尻昆布と4種類の削り節に、大分の特注醤油を使用しています。
そんな讃岐屋のメニューは、全69品。その中から、特に人気のベスト10をランキング形式で発表します。
第10位は「肉うどん 650円」がランクイン。牛肉の旨味が出汁にしっかりと出た不動の人気商品です。
第9位は、予想外の「だし唐揚げ(5コ)600円」がランクイン!とりもも肉に数種類のスパイスと、出汁に使用している讃岐屋専用のだし醤油を加え、一晩熟成させて漬け込んだオリジナル唐揚げ。肉に出汁の旨味がしみ込んだ、美味しいから揚げです。
元々、広島市で毎年5月に開催されるフラワーフェスティバルで、うどん以外で何かできないかと言うことで作った商品で、それがいつしか定番商品に。うどんに何か一品というときにおすすめです。
第8位は「和風らーめん 700円」!うどん屋さんで「ラーメン」がランクインするという、予想外の結果に。うどん屋さんのラーメン、いったいどんな味なんでしょうか?
昆布と魚介の出汁がベースになっているほんのりと甘いスープで、うどんの出汁にらーめん専用のかえしを加えたあっさり系のラーメンです。さらに、チャーシューも自慢の逸品。かえしと数種類の野菜などで炊いた自家製チャーシューです。讃岐屋の「かえし」は、多くの手間と時間をかけてゆっくりと熟成させる創業当時から変わらない製法で作られています。
続いて第7位は「とんかつ玉子ぶっかけうどん 880円」がランクイン。かつ丼にも使用しているこだわりのロースとんかつに、こだわりの生玉子をのせたうどんです。つゆとロースとんかつ、そして生玉子の相性が抜群。ミニご飯がついています。
そして、第6位は「かき揚げごぼ天うどん 650円」。創業からの人気商品です。こだわりの国産ごぼうを太めの乱切りにして、注文が入ってからその都度揚げているので、食感がとても良く、ごぼうの旨味・甘みをしっかり感じることができます。出汁との相性も抜群で、女性に人気のうどんです。
第5位は、ちくわと半熟卵のてんぷらがのった「ちく玉天ぶっかけうどん 850円」。香川県のうどんメニューでは定番のちく玉ぶっかけ。それを讃岐屋風で提供しています。讃岐屋のつゆとの相性はとても良く、ミニご飯が付いています。
第4位は、なんと「かつ丼 800円」!こちらも創業からの人気商品です。揚げたてのロースとんかつを、讃岐屋のだしにかえしを加えた丼物専用のつゆで玉ねぎと一緒に煮込み、こだわりの玉子でとじたかつ丼です。
第3位は「ねぎ鶏うどん 750円」がランクイン。社長の両親が1999年に発案。新鮮な親鳥のもも肉とねぎをごま油で炒め、そこへ出汁とかえしを入れ、仕上げに黒胡椒を振っています。鶏肉の旨味と讃岐屋のだしが最大限にあった旨味たっぷりのうどんです。
第2位は、熱々・具だくさんの「鍋焼きうどん 900円」。讃岐屋のだしに特製のかえしを加え、牛肉・海老・自家製煮しいたけ・たまご・かき揚げ・えび天・ネギがたっぷり入ったボリューム満点の鍋焼きうどんです。季節に関係なく大人気なんですよ。創業から変わらない、具材の旨味がたっぷり染み出た至極の一品です。
Tumblr media
「讃岐屋」全69メニューの頂点にたったのは、あの大人気うどん!讃岐屋を代表する一品です。
第1位は、讃岐屋不動の人気商品「スタミナうどん」!讃岐屋の出汁に豚肉・海老・きくらげ・ニンジン・にんにくが入り、とろみをつけた栄養満点のうどん。麺の量も通常の約1.5倍あり、食べたらパワーがあふれ出す逸品です。
讃岐屋の代名詞とも言える「スタミナうどん」。その誕生のキッカケは、祖父・悟さん。長崎ちゃんぽんをイメージして作ったそうなんです。麺も1.5倍にしたのも、しっかりとスタミナを付けて貰いたいという悟さんの思いからなんだそうですよ。(広島ホームテレビ 5up!2022年11月16日放送)
Tumblr media
東京都、米1万円分を低所得世帯に配給へ…物価高対策、野菜や飲料の選択肢も検討
物価高で困窮する世帯を支援するため、東京都は、所得の低い都内の住民税非課税世帯約170万世帯を対象に、1世帯あたり1万円分の米を現物支給する方針を固めた。年明けにも各世帯に発送する。
都は支援策として当初、現金支給や、買い物で使える独自の商品券の発行を検討した。しかし、現金は地方自治体が住民に支給した場合、課税対象になって一定額を差し引かれる可能性があることから断念。商品券は店舗での利用時に低所得世帯と周囲に知られる恐れがあるため、生活必需品の米の現物支給を選んだ。
都は、1世帯につき約25キロの米を支給できると見込んでいる。希望者は、野菜や飲み物も選べるようにすることも検討している。関連事業費約300億円を盛り込んだ補正予算案を12月���会予定の都議会定例会に提出する。
低所得者層向けの物価高対応を巡っては、政府が今年9月、住民税非課税世帯1世帯あたり5万円の支給を決めた。都議会では公明党が都独自の支援策を要望していた。
Tumblr media
【速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に “原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇(TBS NEWS DIG)
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる10月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除いた指数が去年より3.6%上昇しました。およそ40年ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した10月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.4となり、去年10月より3.6%上昇しました。
オイルショックの影響が残る1982年2月以来、40年8か月ぶりの歴史的な上昇幅です。
今年4月に2%を突破してからわずか半年で3.6%を超える急激な物価上昇となりました。
原油価格高騰の影響で▼都市ガス代金が26.8%▼電気代が20.9%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。また、原材料高や急速な円安などの影響で食用油や食パン、からあげなど生鮮食品を除く食料が5.9%上昇したほか、ルームエアコンなどの家庭用耐久財が11.8%、携帯電話機が16.5%上昇しました。
一方、宿泊料は10月に開始した政府の観光支援策「全国旅行支援」の影響で10%下落しました。
Tumblr media
【本日(11/18)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で2454人感染確認 6人死亡 18日発表(NHKニュース)
広島県では18日、新たに2454人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、6人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、▼広島市で1025人、▼福山市で454人、▼東広島市で206人、▼呉市で129人、▼廿日市市で111人、▼尾道市で94人、▼三次市で74人、▼三原市で62人、▼府中町で46人、▼庄原市で36人、▼海田町で33人、▼江田島市と安芸高田市でそれぞれ28人、▼大竹市で21人、▼府中市で20人、▼竹原市で18人、▼坂町で17人、▼熊野町と神石高原町でそれぞれ15人、▼北広島町で11人、▼世羅町で10人、▼大崎上島町で1人のあわせて2454人です。
1週間前の11日・金曜日より294人増えていて、14日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
これで県内での感染確認は、のべ50万3005人となりました。
また、県内では患者6人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は828人となりました。
新型コロナ 県内の病床使用率 49.9%(17日分)(NHKニュース)
17日時点で病床の使用率は49点9%です。(確保病床535床、入院患者267人)。
このうち重症患者用の病床使用率は14点3%です。
(確保重症病床42床、重症の入院患者6人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1047室を確保し、292人が過ごしています。
(利用率27点9%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は610点42人です。
現在、広島県の感染状況はレベル0から4の5段階のレベルのうち、医療体制への負荷が生じはじめていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】99人死亡 8万4375人感染(18日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、18日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め8万4375人となっています。また、国内で亡くなった人は99人で、累計4万8058人となっています。
東京都 新型コロナ 9人死亡 8292人感染確認 14日連続前週比増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 5人死亡 新たに3904人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は223万1936人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6680人となっています。
Tumblr media
新型コロナ 新規感染者数の1週間平均 5週連続 全国で増加傾向(NHKニュース)
新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、全国では1.24倍と5週連続で増加傾向で、山口県を除く46都道府県で増加しています。
NHKは、厚生労働省が発表した感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。
全国
全国では、▽10月20日までの1週間では、前の週に比べて1.21倍▽10月27日は1.07倍▽11月3日は1.38倍▽11月10日は1.30倍▽11月17日まででは1.24倍と、5週連続で増加しています。
一日当たりの全国の平均の新規感染者数は、先週よりおよそ1万5000人多い、およそ8万人で、山口県を除く46都道府県で前の週より多くなっています。
北海道 人口当たりの感染者数が最も多いのは北海道で、▽11月3日までの1週間は、前の週の1.45倍▽11月10日は1.23倍▽11月17日までは1.23倍と、6週連続で増加が続いています。
一日当たりの新規感染者数は、過去最多のおよそ8317人で、人口10万当たりの感染者数は1114.26人となっています。
1都3県
【東京都】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.39倍▽11月10日は1.41倍▽11月17日まででは1.25倍で、一日当たりの新規感染者数は8276人となっています。
【神奈川県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.40倍▽11月10日は1.42倍▽11月17日まででは1.27倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ5161人となっています。
【埼玉県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.45倍▽11月10日は1.35倍▽11月17日まででは1.29倍で、一日当たりの新規感染者数はお、よそ4183人となっています。
【千葉県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.32倍▽11月10日は1.27倍▽11月17日まででは1.35倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ3045人となっています。
関西
【大阪府】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.21倍▽11月10日は1.13倍▽11月17日まででは1.16倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ3791人となっています。
【京都府】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.42倍▽11月10日は1.28倍▽11月17日まででは1.14倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ1021人となっています。
【兵庫県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.16倍▽11月10日は1.16倍▽11月17日まででは1.16倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ2122人となっています。
東海
【愛知県】 ▽11月月3日までの1週間は、前の週の1.58倍▽11月10日は1.35倍▽11月17日まででは1.29倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ4810人となっています。
【岐阜県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.36倍▽11月10日は1.33倍▽11月17日まででは1.31倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ1623人となっています。
【三重県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.19倍▽11月10日は1.40倍▽11月17日まででは1.24倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ1018人となっています。
その他の地域
【宮城県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.65倍▽11月10日は1.46倍▽11月17日まででは1.27倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ2547人となっています。
【広島県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.33倍▽11月10日は1.43倍▽11月17日まででは1.19倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ2397人となっています。
【福岡県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.23倍▽11月10日は1.29倍▽11月17日まででは1.27倍で、一日当たりの新規感染者数は2046人となっています。
【沖縄県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.13倍▽11月10日は1.06倍▽11月17日まででは1.02倍で一日当たりの新規感染者数は、およそ292人となっています。
専門家「年末年始にかけて最も注意するべき時期」
新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会のメンバーで、東邦大学の舘田一博教授は、現在の感染状況について、「第7波のように前の週の2倍を超えるような爆発的な増加はまだ見られず、第8波の入り口のような形で、だらだらとした増加が続いているが、全国の一日の感染者数を見ると、すでにことし初めの第6波のピークの10万人に達していて、このままでは、気付かないうちに20万人以上に達した第7波を超えるようなリスクもある」と述べました。
そのうえで、今後の感染状況について、「オミクロン株の『BQ.1』や『XBB』など、新たなタイプが少しずつ増えていて、年末に向けて忘年会やクリスマスなどで人の動きが増えたりして、今後、感染者数の爆発的な増加につながる可能性もある。また、感染していても、検査や診断を受けていない人もかなりいると考えられ、そうした人が感染を広げることで、次の大きな波を作ってしまうリスクもある」と指摘しました。
そして、「これから年末年始にかけてが、最も注意するべき時期だ。感染を広げないために、適切な場面でマスク使うことや、3密を避けることといった基本的な対策を改めて徹底してもらうとともに、オミクロン株対応のワクチンやインフルエンザワクチンも十分に用意されているので、できるだけ前倒しで年内には接種をしてもらうことが重要だ」と話しています。
Tumblr media
【直近1週間の人口10万人あたり新規感染者数】 11月19日21:00時点
Tumblr media
新型コロナ “第8波”感染のピークは 対策は わかってきたこと(NHKニュース)
“新型コロナの「第8波」に入ったのではないか”
今週、1日の感染者数はおよそ2か月ぶりに、東京都で1万人を超え、全国でも10万人を超えました。北海道では連日、過去最多を更新。新たな変異ウイルスも徐々に増えています。
専門家や医師からも「新しい波に入りつつある」「新たな波が始まった」という声が。
“第8波”の感染ピークはいつになると予測されるのか、そしてどんな対策が求められるのか、取材しました。(11月18日時点)
各地で感染拡大 “第8波”か
11月15日、新型コロナの1日の新規感染者数は東京都で1万1196人、全国では10万2829人と、9月14日以来の水準となりました。
Tumblr media
北海道では、11月16日には1万1112人となるなど、すでに第7波のピークを超えていて、過去最多の更新が続いています。
政府分科会の尾身茂会長は11月10日に「全国的にみてスピードの差はありつつも感染は拡大傾向にある。新しい波に入りつつあると言ってもいいんじゃないか」と述べ、第8波に入りつつあるという認識を示しました。
その後、16日には日本医師会の釜萢敏常務理事が「新たな波が始まったと捉えざるをえないのではないか。医療提供体制をできるだけ急いで整えなければならないという危機感を持っている」と述べ、第8波が始まったという認識を示しました。
そして、17日、厚生労働省の専門家会合は「今後も新規感染者数の増加が予想され、ことし夏の『第7波』のような感染拡大となる可能性もある」と指摘しました。
なぜいま“第8波”? 「BA.5」が北から再燃
いま、なぜ、感染拡大が起きているのか。
その手がかりの1つとして、専門家が注目しているのが、感染拡大が大都市部ではないところから始まっていることです。
これまで、感染拡大は人口の多い首都圏などから始まり、移動に伴って各地に広がることが多かったのが、今回は北海道や東北地方などから始まっています。
そしていまも、ことし夏の「第7波」以降主流になったオミクロン株の「BA.5」が最も多い状況が続いています。
17日の専門家会合では、「第7波」で「BA.5」に感染した人が多かった地域では免疫を持つ人の割合が高い一方、感染者が少なかった地域では免疫を持つ人の割合が低く、感染者数が増加しているという見方が示されました。
厚生労働省専門家会合の脇田隆字 座長は、専門家会合のあとの記者会見で「沖縄では夏に非常に大きな拡大があったが、いま感染者数は非常に低いレベルにある。多くの人が『BA.5』への免疫を獲得し、『BA.5』の流行への耐性がある。一方、夏にそれほど拡大がなかった地域で、感染拡大が大きくなっているという認識だ。北海道や東北、北陸では感染者数が多い」と述べました。
また、海外の状況を含めた感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎特任教授は「今の流行は『第7波』の『BA.5』の残り火が再燃している状況だと見られる。大都市圏も増えているが、むしろ地方都市で顕著に増えている。『第7波』で比較的感染者数が少なく、感染による免疫の獲得が少なかった地域で、残り火が再燃していると考えるのが妥当だろう」と話しています。
「BA.5」による感染の再拡大は、ヨーロッパでも10月ごろに起きています。
イギリス・オックスフォード大学の研究者などが運営するサイト「アワ・ワールド・イン・データ」によりますと、100万人あたりの新規感染者数(1週間平均の1日あたり)はドイツでは10月中旬におよそ1300人と、ことし7月のピークを超え、フランスでも10月中旬におよそ840人と、7月以来の水準となりました。
17日の専門家会合のあと脇田座長は、「BA.5」による今後の感染のピークは年内にも訪れるのではないかという見方を示しました。
また、数理疫学が専門の京都大学の西浦博教授は会合のあと「北海道で見られるように、地域的に広がりながら感染拡大が進んでいるので、(『BA.5』の感染拡大がピークを迎えたとしても)減少は緩やかとなり、時間をかけてくすぶるものと思う」とコメントしました。
さらに…新たな変異ウイルスの増加も
今後さらに懸念されるのが、いずれもオミクロン株の1つ、「BQ.1」系統などの変異ウイルスが増えることです。
これらの変異ウイルスは、これまでに感染したことやワクチンを接種したことで得た免疫を逃れる可能性が高いとみられています。
アメリカでは「BA.5」に代わって増えてきています。
CDC=疾病対策センターによりますと、11月12日までの1週間で検出された変異ウイルスは▽「BA.5」が29.7%、▽「BQ.1.1」が24.1%、▽「BQ.1」が20.1%、▽「BF.7」が7.8%、▽「BA.4.6」が5.5%などとなっています。
日本国内でも、これらの新たな変異ウイルスが確認されています。
Tumblr media
11月17日に東京都のモニタリング会議に出された資料によりますと、10月に変異ウイルスの検出された割合は▽「BA.5」が90.5%と圧倒的ですが、▽「BA.2.75」が2.5%、▽「BQ.1.1」が2.4%、▽「BF.7」が2%、▽「BQ.1」が0.7%、▽「XBB」が0.7%などと徐々に増えてきています。
「BA.5」は9月には98.4%を占めていたので減少傾向となっています。
「BQ.1」系統のウイルスは「BA.5」がさらに変異が加わったウイルスです。
「BA.2.75.2」はアメリカやインド、ヨーロッパ各国などで検出されていて、「BA.2」が変異を重ねた「BA.2.75」にさらに3つの変異が加わっています。
「XBB」は「BA.2」から派生した変異ウイルスと「BA.2.75」から派生した変異ウイルスが組み合わさった「組み換え体」と呼ばれるタイプのウイルスです。
東京医科大学の濱田特任教授は、こうした新たな変異ウイルスが日本でも広がると、「第8波」が大きくなる可能性があると指摘しています。
東京医科大学 濱田篤郎 特任教授「いま注目されている変異ウイルスは『XBB』と『BQ.1』系統の2つだが、『XBB』は世界的にはあまり拡大していない。『BQ.1』は欧米で『BA.5』から置き換わりが進んでいる。欧米では感染者数そのものは急増している状況ではないが、今後、新たな変異ウイルスが日本にも多く入ってきた場合に、『第8波』が大きくなる可能性がある。12月に入ると、そのような状況になるのではないか。経過を見ていく必要がある」
AI予測 変異ウイルス次第で“第7波”超えも
今後、感染はどの程度拡大するのか。
名古屋工業大学の平田晃正教授のグループは、AI=人工知能を使って、11月10日までの感染者数の推移のほか、ワクチンの効果、それに人の移動といったデータをもとに、「BQ.1」などの新たな変異ウイルスが増える前提で、今後の感染状況を予測しました。
Tumblr media
それによりますと、東京都では11月中旬から下旬にかけて感染者数が本格的に増え始めると見られます。
そして、「BQ.1」などの感染力が「BA.5」の1.2倍で、これまでに感染したことによる免疫の効果がないという想定では、東京都での1週間平均での1日あたりの感染者数が、12月半ばにおよそ3万人、2023年1月中旬には「第7波」のピークを超えるおよそ3万6000人に上るという予測になりました。
この想定では、2023年1月中旬から2月下旬には、東京都内でコロナで亡くなる人は、1日に20人余りになるとしています。
また、「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度保たれるという想定では、感染者数のピークは2023年1月中旬におよそ2万5000人になるという予測になりました。
名古屋工業大学 平田晃正教授「『BQ.1』など変異ウイルスの影響を想定すると、近いうちに感染者数が急増し始める可能性がある。人々の活動も戻り、気温も下がり、感染者数が下がる要因はほぼない。変異ウイルスの特徴はまだよく分かっていないが、感染力が強く、免疫回避が強かった場合には、年末にかけてかなり感染者数が増えることが予測される」
今後、ワールドカップの影響も
これから年末年始にかけて、人と人との接触機会が増えることが予想されます。
これに加えて、東京医科大学の濱田特任教授は、水際対策が緩和されている今、海外の感染状況にも注視が必要だとしています。
ここ1週間では、日本だけでなく韓国、インドネシア、マレーシアといった東アジアや東南アジアでの感染拡大が目立っているということですが、11月下旬に感謝祭を控えるアメリカでの感染拡大、それにサッカーのワールドカップ、カタール大会の開催による影響にも目を向けるべきだとしています。
濱田特任教授は「これまでも、アメリカでは感謝祭の日を境に新型コロナの感染が拡大している。この時期に多くの家族が集まって食事をするので接触機会も増える。また、サッカーのワールドカップでは、世界中からおよそ120万人がカタールを訪れると言われている。これまで、東京オリンピック・パラリンピックや北京オリンピック・パラリンピックでは、いずれもかなり厳重な感染対策のもとで開催されたが、今回は対策がかなり緩和された中での開催になる。ワールドカップの期間中に感染が広がり、帰国後にそれぞれの母国で感染が広がるということも、想定する必要がある」と話しています。
インフルエンザとの同時流行は
冬に向けて、新型コロナとインフルエンザの同時流行にも備えるべきだという指摘も出されてきました。
いま、インフルエンザの患者数はコロナ前と比べると低い水準で、1医療機関あたりの患者数は11月13日までの1週間で「0.08人」と、流行入りの目安とされる「1」を大きく下回っています。
しかし、ほぼ患者がいなかった去年とおととしに比べると多く、17日の新型コロナウイルス対策の厚生労働省の専門家会合では「関西で定点あたりの患者数や、休校、学年閉鎖、学級閉鎖の施設数が増加傾向にあり、注視が必要だ」と指摘があったということです。
インフルエンザは、日本とは季節が逆の南半球のオーストラリアで、ことし5月から6月にかけて感染者数が急増し、コロナ前の大規模な流行を超える拡大となりました。
また、WHO=世界保健機関の報告によりますと、ここ数週間でアメリカやカナダで増加傾向になったほか、ヨーロッパでも、低い水準ながら増加傾向にあるとしています。
京都大学の西浦教授は「インフルエンザはいま、増えるスピードは非常にゆっくりで、早くても最大の感染者数になるのは、年始の学校再開後かと推察される。そのため、第8波とインフルエンザのピークは少なくともずれる見込みだ」とコメントしています。
東京医科大学の濱田特任教授は「日本でも一部の地域では子どもの感染が増えて、学級閉鎖も行われてきている。今後、冬の流行は起こると考えておいたほうがいい。新型コロナのワクチンと同時に接種することもできるので、インフルエンザのワクチンをぜひ今のうちに受けていただきたい」と話しています。
専門家はワクチン接種を呼びかけ
感染者数を抑え、入院患者を減らし、医療がひっ迫する事態を避けるにはどうすればいいのでしょうか。
専門家は、まずはワクチン接種を呼びかけています。
厚生労働省の専門家会合では、初回接種を完了した12歳以上の人には、年内にオミクロン株対応のワクチン接種を完了すること、そして、乳幼児や小学生の年代の子どもたちにも接種を進めることを呼びかけています。
専門家会合の脇田座長は「ワクチンは副反応への懸念もあるし、感染しても重症化するケースは少ないこともあるが、感染すると重症化することが全くないわけではないし、若い人でも、後遺症も少なからずあると言われている。しっかり接種して感染を避けることが重要だ。接種によって自分が感染しない、重症化を抑えるメリットがあるし、自分の家族を守り、流行を抑え医療への負荷を下げるメリットもある」と話しています。
また、東京医科大学の濱田特任教授は「新たな変異ウイルスは免疫を逃避すると言われているので、ワクチンを接種しても効果がないのではないかと思う人もいるかもしれないが、決してそうではない。いま接種が進んでいるオミクロン株に対応したワクチンは、今後広がる可能性のある『BQ.1』や『XBB』にも効果があると考えられ���。年内、特に11月中にワクチンを接種しておいて、冬の『第8波』に備えてほしい」と話しています。
とるべき対策は変わらない
これから忘年会などのシーズンを迎えるにあたり、大切なのが基本的な対策の再確認です。
Tumblr media
▽発熱などの症状がある場合は学校や仕事には行かず、ほかの人との接触を極力避ける。休養が重要。▽手指の消毒、屋内で人と近い距離で会話する場面などではマスクを着用する。▽飲食店などでは換気を徹底する。
濱田特任教授は「マスクや手洗い、密を避けるといった対策は今後も続けてほしい。これから忘年会や新年会、里帰りのシーズンになってくる。今後の流行状況によってはキャンセルしなければならないこともあるかもしれない。感染状況をよく見ながら行動することが大切だ」と話しています。
Tumblr media
北海道の救急搬送困難が危機的状況 なぜ第8波でも逼迫を招くのか?
今回の新型コロナ第8波、「東高西低」の分布で始まっていますが、現在もっとも厳しいのが北海道です。気温が低く換気不良になりやすいという気候に加え、第7波を小さめの波で切り抜けた地域で逆に感染が多くなっています。さて、北海道の救急医療がなかなか危機的な状況に陥っています。
北海道の新規陽性者と病床使用率が過去最多水準
北海道の新規陽性者数は過去最多の約1万人を超えています(図1)。病床使用率も過去最高水準の50%近くに到達しました。
Tumblr media
図1. 北海道の新型コロナ新規陽性者数と病床使用率(参考資料1をもとに筆者作成)
また、北海道の救急搬送困難(3回以上断られ30分以上留まった)事案数は、先週1週間で238件となっており、これも過去最多を記録しています(2)(図2)。
Tumblr media
図2. 北海道の救急困難事案数(参考資料2より引用)
さらに基幹病院が大規模なクラスターを起こしており、待機手術なども含めた通常医療の機能が麻痺しつつあります。
北海道の病院で働いている知り合いの医師がいるのですが、「過去最大の波で、外来や救急などの初療レベルが医療崩壊に近い」と言っていました。
北海道は1病院あたりのウェイトが大
大都市圏だと、物理的な距離の近い他病院がサポートすることが可能ですが、「大病院はここしかない」という地域だと、大規模な院内クラスター発生は市民にとって壊滅的な打撃になります。
「あの病院がなくなったら大変だ」というところが、北海道は他都府県と比べて多い状況です。そのため、病院で院内クラスターが発生してしまい、機能不全に陥りつつある地域もあります(図3)。
予定手術が延期されたり、病棟を新型コロナ用に転用しないといけなかったりして、自宅に戻ることを余儀なくされた入院患者さんもいました。
Tumblr media
図3. 医療逼迫(筆者作成)
なぜ救急搬送困難に陥るのか
「ただの風邪なんだから安静にして寝ていれば治る」と言う人は、おっしゃる通り安静にしていただければ治ります。
しかし、世の中には風邪で済まない人もいます。感染者数が多いほど、風邪で済まない人の絶対数が増え、これが救急医療や入院医療を逼迫します(図4)。
Tumblr media
図4. 新型コロナの一部は受診が入院が必要となる(筆者作成)
これにより、救急車を呼ぶ患者さんも増えます。新型コロナのこわいところは、この角度が急峻ということです。「先週と今週で目の前の光景がまったく違う」というくらい、上記の三角形が大きくなることはよく経験されます。
札幌では今波、救急搬送を57回断られた事例が報道されていますが、今後もし感染者数がさらに増えてくる場合、直面したことのない医療逼迫を経験するかもしれません。
まとめ
医療逼迫について、いくつか解決策が提示されています。
ワクチン接種は、感染者の規模を減らすことができるので非常に有効です。
外出自粛は集団での感染低減には有効ですが、経済的な反作用が大きいです。この舵取りは自治体に委ねられることになりました。
新型コロナの分類を変えるべきという意見もありますが、診療キャパシティはそう増えないかもしれません。これは先日記事でも書いた通りです(3)。
インフルエンザの動向が見えないので、現場としては同時流行がいつ来るのか、戦々恐々といったところです。
一人ひとりが、自分たちの住んでいる地域の医療を守る意識を持っていただくことが大事かと思います。引き続き、ワクチン接種を検討いただければ幸いです。
Tumblr media
「Twitter終了」日米で突如トレンド入り、なぜ?(ITmedia NEWS)
Twitter上で11月18日、突如「Twitter終了」が日本のトレンドに入った。同日午後3時半時点ではトレンド1位に入った他、米国のトレンドでも近い意味を持つ「#RIPTwitter」(RIP:ご冥福をお祈りしますという意味)がトレンド1位を獲得している。しかし、Twitterがサービス終了するという発表などは確認できていない。ではなぜ突如トレンド入りする事態となったのか?
Tumblr media
【画像】米国のトレンドでも「#RIPTwitter」が入った(18日午後3時半時点)
発端はTwitter社の状況を伝える一連の報道や関係者のツイートとみられる。例えば米国のテック系メディア「The Verge」は18日の午前8時53分頃(現地時間)、「Hundreds of employees say no to being part of Elon Musk’s ‘extremely hardcore’ Twitter」(数百人の従業員がイーロン・マスクの“極めてハードコア”なTwitterに参加することにノーと回答)というタイトルの記事を掲載した。
The Vergeによると、米Twitterのイーロン・マスクCEOの就任時に行った従業員の大量解雇により、Twitter社の社員数は7500人から2900人に減少していたという。さらに、マスクCEOは11月16日、全従業員に「会社に残ってハードコアに働くか、辞めるか」と選択を委ねたところ、数百人の従業員が辞職を選んだと報じている。Twitterに残っていた従業員は「今週の退職者の規模を考えると、プラットフォームが間もなく壊れ始める」と話したという。
米国のビジネス誌「FORTUNE」のテクノロジー業界担当記者であるカイリー・ロビソン(@kyliebytes)さんも同じ頃、「Twitterの社員から聞いた話ですが、残り3700人ほどのTwitter社員のうち、およそ75%が『ハードコア』メールの後に残ることを選択しなかったようだ」とツイートしている。
米国のメディアやメディア関係者が一斉にこのように報じた影響で「Twitterのサービス維持が困難になる」と考えた人が多かったため、「#RIPTwitter」や「Twitter終了」などが日本を含む世界中に広がったと推測される。またこれに便乗したジョークツイートなども増えている。
マスクCEOは日本時間18日午後1時23分頃、「Twitterの墓の前でピースをするTwitter」のジョーク画像を投稿。さらに午後3時40分には「HELP US LIGMA JOHNSON YOU'RE OUR ONLY HOPE」(助けてくれリグマ、ジョンソン。君は僕らの希望なんだ)と、映画「スター・ウォーズ」のせりふをもじった画像を投稿している。
これは、Twitterを解雇された社員のふりをし、各メディアのインタビューに答えるといういたずらの実行者が名乗った「Rahul Ligma」と「Daniel Johnson」の2人を指すものと思われる。ジョーク画像の投稿ばかりを繰り返すマスクCEOのツイートには、ユーザーからも「Twitter終了」になぞらえたさまざまなジョークの投稿が続いている。
Tumblr media
「ツイッターは日本中心」 理想の高利用率―マスク氏(時事通信 11月22日)
【シリコンバレー時事】米IT専門メディアのザ・バージは21日、実業家イーロン・マスク氏が、オーナーとなった米ツイッターの全体会議で、「ツイッターは米国中心に見えるかもしれないが、どちらかと言えば日本だ」と述べたと報じた。日本は利用率が高く、同社が全ての国で目指すべき「理想」と表現したという。
Tumblr media
【図解】イーロン・マスク氏による米ツイッター社買収後の主な動き(THE PAGE 11月22日)
同メディアによると、マスク氏は「日本の人口は米国の3分の1だが、1日当たりの(ツイッター)利用者数はほぼ同じだ」と指摘。技術者チームを日本、インド、インドネシア、ブラジルに置く考えを示した。
0 notes
tdcoral · 2 years
Text
天使の群れで空はいっぱい
ルーク・ハント2020誕生日に寄せて
Tumblr media
 1.十二歳
 「監獄」「軍隊」「学校」
 講師の男はそれらの言葉を黒板に大きく書くと、壇上から聴衆を振り返った。
「ここに書いた三つのものは、ある共通点を持っています。何だと思いますか」
 聴衆は少しくざわめいた。ルーク・ハント少年も、自身の通うミドル・スクールのロゴが入ったペンを振りつつ、その問いについて考えた。  それは演劇論の公開講座だった。この夕焼けの草原において著名な演出家が講師をつとめるとあって、いつもは予算消化のために惰性で行われるような市民講座に多くの人が集まっていた。駆け出しの舞台鑑賞家であるルークも、その演出家がこの町にやってくると聞いて心が踊った。それで、ルークの生まれ育ったこの地域で一番大きくて立派な公立学校の講堂は、今日はこうしてほとんど満員だった。  ルークは講堂の最後列に近いところで講義を聞いていた。ルークが受付を済ませた時点では前方の良い席も十分に空いていたが、座席には傾斜がついていたし、この程度の距離であれば板書も講師の表情も満足に目視できる自信が彼にはあった。それに何より、聴講に訪れる地域の住民、普段関わりを持たない彼らを後ろからゆっくり観察できるのが良いと思った。  さて、ルーク・ハント少年は、この講座の開講にあたって出された問いを考えるのが��分。それから聴衆をゆっくり見渡すのが半分。口もとに機嫌の良さそうな笑みをたたえ、緑色の目をきゅっと細めていた。  うごめく疎林のような群衆の間に、何か見たことのない生き物はいないだろうか。  最前列にいるウマ科らしい獣人属の婦人。横顔からでも分かるあの眼差しの熱っぽさ、あれは多分、演出家のファンだ。レジュメを見てもいないし特に考え込んでもいない様子から、この質問の答えを知っているに違いない。これは定番のアイス・ブレイクなのだろう。  ルークの数列先に座っている中年の夫婦。二人ともネズミ上科らしく愛らしい耳をぴこぴこと動かし、小声で相談している。ルークは耳をすませてみた。「関係ないじゃないの」「○○校でやるというから」「受験に有利」……聞こえてくる単語からすると演劇に関心があるわけではなく、どうもこの会場が子供の志望校で、学内イベントか何かと勘違いして情報収集のために来たようだ。  それから、それから……ルークの視点は次々に移ろう。どの聴講者もそれぞれの目的があって、それぞれの期待を持ってここへ集まっていた。  最初は灌木の林か何かに見えていた聴衆は、少し観察しただけで今や魅力的な動物の群れに姿を変えていた。ルークは眩しさに戸惑うようにぱちぱちと瞬きした。さほど広くはないこの地域に、こんなに多様な人が住んでいるとは! そう、それは十分に多様だった、十年と少しをこの町で生きただけのルーク・ハント少年にとっては。  それをこの目で確かめられただけで既に大変な収穫だと、ルークは感じ入った。
「さ、お時間です。皆さんの答えを聞いてみましょうか……その前に、答えを知っている人は先に手を挙げてくださいね。これ僕の鉄板ネタだから」
 微風のような笑い声とともに前列の方で何名かが挙手した。あのウマ科の婦人も、ルークの見立てどおりに手を挙げていた。
「では……」
 演出家は傾斜のついた通路を軽やかに上る。指名されることをいくらか期待している人々をいたずらめいた笑顔で眺め、そして中腹あたり、列の端に掛けていた三十代くらいの女性に声をかけた。  ルークは女性の答えに耳を傾けた。
「そうですね、監獄と、軍隊と、学校の共通点……」
 緊張に上ずった声で女性は続ける。
「私は学校しか行ったことないんですけど、全部同じようなものに思えます」 「なるほど。それはなぜ?」 「ウマの合わない人とも一緒に長時間拘束される場所、つらいところってイメージ」
 ウマ科の婦人がアッハッハ! と笑った。共感の笑いだった。彼女だけでなく会場中にその笑いが広がっていた。
「ありがとうございます。皆さん拍手を!」
 恥ずかしそうに顔を落としている女性を見つめながら、ルークは拍手を送った。  ルークは彼女の過ごした学生時代のことを考えた。「つらいところ」。彼女にどんな声をかけたらいいか分からなかったが、拍手さえすれば自分の役回りは全うできた。ルークはそれを少し寂しく、歯がゆく思った。そして自然と、自分がこれから過ごすであろう学生生活のことを思った。これから恐らくきっと進学するとして。
 私が行く学校はどんなところだろう?  そこにはどんな人がいるのだろう?
 演出家は壇上へ駆け戻ると、拍手の退く頃合いを見計らって片腕を上げた。チャーミングな唇をニコッとつりあげる。
「素直なお答えをいただき感謝します。さて……  監獄、軍隊、学校。これらは近代に入ってはじめて国家規模で制度化されたものです。近代という語の定義も問題ですが、ここでは薔薇の王国に端を発した技術革新と産業国際化、それにともなう世界的な言語統一運動が達成された革命期を節目に始まった一時代としましょう」
 ルークは配布されたレジュメにちらりと目を落とした。カリキュラムの第一項は脚本論のエッセンス講義とある。
「で、僕の質問は、この三つの共通点は何かということでしたね。多分いろんな答えがあると思います。今回はこの演劇論講座の導入として……それを『生まれも育ちも考えも異なる他者同士が生活をともにする場であること』としたい。  長い歴史の中で本当に最近まで、この国の人というのは人生を通して、自分の生まれた地域、せいぜい近隣の町くらいまでを最大の行動範囲とするものでした。故郷を離れて転々と生活するのは特定の職業人くらいで大変珍しかった」
 中年夫婦のネズミの���がぴこぴこと跳ねる。
「それが国家制度によって、生まれも家業も異なる人々が、全く知らない都市に集められて生活を共にするようになった。そうすると当然、これまでにない衝突が生まれ、差別が顕在化し、そして……素晴らしかったり、特になんでもなかったり、とにかく色々の出会いが生まれる。このことが僕の作る舞台の根っこにはあるんです」
 不意にモーターの駆動音がした。講堂の天井に格納されていた大型のスクリーンが下りてきているのだった。その音と動きがピタリと止まった瞬間、会場の照明が落ち、暗がりの中をプロジェクタの光がさっと走った。  スクリーンの上に、ある舞台の映像が流れる。音声はない。それでもルークには、そこに映る人々が互いに語りあい、罵りあい、慰めあい、関わりあっていることを感じられた。
「そんなふうに他者と出会った時、僕らはかけがえのないドラマを授かるのです」
 ルーク少年の目はスクリーンを離れ、周囲の聴衆を再び見渡した。  ここよりも更に広い場所。ここよりも更に遠い場所。  そんな学校へ行ってみたい、とルークは強く思った。
 2.九歳
 エレメンタリー・スクールの下校時刻はとうに過ぎていたが、ルーク・ハント少年は教室に一人残って算数の問題を解いていた。それは彼が授業中に外ばかり眺めていたために、教師によって課せられた罰だった。このプリント数枚にわたる問題を解ききるまで下校してはならない、と教師はルークに言いつけた。  算数の問題を解くことはルークにとって苦痛ではなく、数式の美しいルールを味わう時間はむしろ楽しくさえあったが、それにしても不思議だった。授業を疎かにしてしまった自分の失敗が、どうして算数のプリントによって挽回されることになるのか、ルークには理解できなかったのだ。なぜなら彼がぼうっとしていたのは算数ではなく美術の授業中であり、大好きな絵画制作もほったらかして、窓の外を飛んでいた見たことのない鳥を夢中で観察してしまったというのが事の次第であったから。ただしそれを教師に訊ねたところで答えは返ってこないだろうという予感があった。それなら問いただす甲斐はあるまい。  ルークは答えを書き終えたプリントの端をとんとんと整えると、それを提出するために職員室へ向かった。そのまま帰れるかどうか分からなかったが、一応、革の通学鞄も背負っていくことにした。  小ぶりの建屋がいくつか集まってできているスクールの構内には、既に夕日がさしこみ、日暮れ前の乾いた風が砂埃を立てていた。教室棟から出ると近くの通りから原付バイクの大きなマフラー音が聞こえてくる。ルークは早足になって、職員室のある棟を目指した。
「よう、遅かったじゃん、ルーク」
 職員室にはルークの担当教師はおろか、他の教職員の姿も見えなかった。代わりに同じクラスの少年が一人で、誰かのデスクから取ってきたらしい大人用の椅子に腰掛けて足をぶらぶらさせていた。  その少年は同じクラスといっても特にルークと仲が良いわけではなかった。強いて言えば来月の全校レクレーションに向けて、クラス演劇の取りまとめを二人で任されているというくらいだ。しかしそれも二人で立候補したものではなく、他の生徒によって 「ルークがいいんじゃない? 話し方がエンゲキっぽいし」 「あと一人どうする? あいつサボってていないし名前書いちゃおうか」  とほとんど事故のように決められたものだった。  ルークとしては面白そうだったので断ることもないと思った。ただ少年に関しては、ここにいない人を勝手に任命しては後々お互いが困るからやめておこう、と提案した。  他の生徒は少し目配せをしあったが、一人が「大丈夫だよ」と言ったので、それに続いて皆うなずいた。後からそれを知らされた少年は露骨に嫌そうな顔をしていた。
 ルークは背伸びをして人気のない職員室を見渡す。
「先生はどちらだろう?」 「あいつ帰ったよ。プリント、その辺にテキトーに置いとけよ」
 答え合わせをしなくてもよいのだろうか、とルークは思ったが、解答を持っている教師が不在であれば仕方がない。数台しかない教師用のデスクから担任のものを見つけてプリントを置いた。そういえば先生に質問したいところがあったのだった、と思い出して、ルークは何か胸が痒くなるような気持ちがした。  突然、クラスメイトの少年がルークの肩に背後から顎をのせてきた。どうやらルークの置いたプリントを覗き込んでいるらしい。ルークは横目に少年の様子を見ていたが、やがて彼は、首に巻いたカラフルなビーズをしゃらりと鳴らして離れていった。
「どうだい、答えは合っているかい?」 「知らね」 「そうかい。ところでどうして君はここに一人で? 下校時刻は過ぎているし、先生も誰もいないじゃないか」
 もしかして悪だくみかい、とルークは微笑む。  少年は不機嫌そうに口を曲げた。
「お前さー、ムカつかないの? あいつ、居残りさせておいて自分が先に帰ってんだぜ。オレまじでイラッときたわ」
 少年は教師の話をしているらしかった。それでずっとふてたような態度をしていたのだろうか。  ルークは少し考えた。
「ムカつく、と私が言ったら、次から先生は帰らずにいてくれるだろうか?」 「それは分かんないけど」 「私もそう思うよ」 「じゃあお前ムカつかないの」 「今日のうちに質問ができなかったのは実に残念だけれど……」
 そう、と少年は言った。どうして一人で職員室にいたのか、というルークの質問は結局答えをもらえず終いだった。  このまま去るのも何やら歯切れが悪い。ルークは、自分より背丈の高い少年の顔を下から覗き込んだ。
「……もしかして、私を心配して残ってくれたのかい?」
 少年は「はあ?」と顔をそらす。
「ばか。違うよ。クラス演劇の相談しようって言ってたのにお前がプリントやってるから待ってただけ」 「おや!」
 ルークは両手を上げて驚いた。そんな約束はした覚えがなかったのだ。ルークは眉をハの字に下げて首を振った。
「ジュ・スイ・デゾレ。今日はどうにもぼうっとしてしまっていけない」 「……うっそー」 「えっ?」
 ルークは両手をそっと下ろして首を傾げた。
「嘘なのかい」 「嘘嘘。放課後に集合とか、オレそんなこと一言も言ってねーし」 「それはまた、どうしてそんな嘘を」 「知らねー。でもまあ、別に今から相談してもよくね? 演劇、何やるかとかさ」
 ルークは少年の真意を汲みきれなかった。しかし、少年の方からクラス演劇に対して乗り気な発言が出てきたことが喜ばしく、早くそちらの話をしたいと思った。そこへ他のクラスの担当教師がやってきて、「留守番ありがとうな」と少年の肩をたたいた。
 二人は通学路を歩きながら、ルークの鞄から出てきた分厚い動物図鑑を開いて話をした。人間���ラマより動物のメルヘンの方が、どの学年も楽しめるだろうと少年が言ったからだった。  ルークは立板に水を流すように喋り続けた。サバンナの動物たちに関する知識、家族と狩りに出るなかで実際に見た光景、それらがどんなに美しいか。それで少年は、多くの人がルークの話に対しそうなるように徐々にげんなりとしていったのだが、不意に「あっ」と企むような声を上げた。  少年がルークの肩をトントンと叩いて指さしたのは、通りの向こうから歩いてくる子供、少年を勝手にクラス演劇係へ任命した生徒のひとりだった。
「聞いたんだよね。あいつが『大丈夫だよ』とかテキトーなこと言ってオレのこと演劇係にしたって」 「おや」
 ルークも思わず目を細めた。クラス会の決議に異論のある者はどうやらルークの他にもいて、それは今や密告者となったらしい。  ルークは少年の「ムカつく」という言葉を思い出していた。  多分、私が感じているものは、「ムカつく」ではないと思う。でも、二人きりでこのまま図鑑を眺めるより、もっといい手があるとも思う。  ルークと少年は顔を見合わせてニヤリと笑った。少年は向かいから歩いてくる生徒、こちらに気がついて若干気まずそうな顔をしている彼に大声で話しかけた。
「なあー。どんなのがいいと思う」 「え、なに、突然」 「オレとルークが一緒にいるんだから、クラス演劇の話に決まってんじゃん。クラスメイトなんだから協力しろよ」 「別にいいけど……ていうかなんで歩きながら図鑑見てるの?」
 だんだんと日は落ち、そろそろ図鑑の文字も読めなくなりそうだった。こんなに遅く帰っては家族が心配していることだろうと思ったが、ルークはまだ、二人とここにいたいと思った。
 3.十五歳
 ナイトレイブンカレッジからの迎えが来たことは、ルークにとって経験したことがない種類の喜びだった。NRCへ進学する周囲の同級生は片手で数えても指が余るほど少なかった。それがルークの心をさらに昂らせた。  その昂奮は、同級生のほとんどがくぐれなかった難関を突破した、という自負心によるものではなかった。ルークは公表されているNRCの全生徒数から、彼の直接知っている生徒の人数を引いてみた。もちろん大変な数が残った。  これだけ多くの未知なる誰かと、私は舞台を共にするのだ!  それがルークの好奇心を、はちきれさせんばかりに膨らませたのだった。
 誰も自分のことを知らない世界へ一人で入っていくのだから、アクシデントの一つや二つは起きるだろうし、それさえも相手を知る機会として楽しみだとルークは思っていた。最初の大きな出来事は、秋の深まりだした頃、ルークが学園敷地内での狩りにいよいよ精を出し始めた時期のことだった。  学園の敷地には、島の自治体から管理を任されている小さいながらも豊かな山野があった。そこでの狩猟許可を得たルークは、授業が始まる前の早朝や部活のない放課後にたびたび山へ入って狩りをした。生まれ育った土地とは全く異なる生物相に、彼は夢中になった。  それに待ったをかけたのが、ルークと同室の一年生、そのうちの一人だった。
「寮長! ハント君の趣味をどうお思いですか? 流石に泥んこは落としてくるが、彼のまとってくる山と獣の匂い、そんなものを同室の我々三人は朝の起き抜けや夕餉の前に嗅がねばならないのです。それがこのところほぼ毎日……ほら、あの子なんかは育ちがずっと良いから家を恋しがって泣き出す始末! 我々はハント君の野蛮な行いに断固として抗議します」
 実際のところルームメイトの一人が家を恋しがっているのは単なるホームシックであったし、そうしたことを直接ルークに言えば「気づかずにすまない、狩りの後はシャワーを浴びてこよう」とでもうなずいて話が済んだはずだった。話が大きくなったのは、その生徒がポムフィオーレ寮長に直訴したためだ。  寮長としても、同じ四人部屋のうち他の二人からは苦情が出ていないからと当人同士の問題で済ませようとしたのだが、訴え出た側は「寮長から直接指導してほしい」と退く様子がない。つまりその寮生の唯一至上の要求は、「自分にとって理解のできない行いをハント君が即刻やめること」だったのだ。
「アンタが身だしなみを気にかけるようになったのはアタシも歓迎するわ。まあ最低限のレベルだけど……」 「ああ、恥ずかしい限りだ! 周囲に不快な思いをさせていることに気がつかなかったなんて」 「いい勉強になったじゃない」
 同じポムフィオーレの一年生・ヴィルはそう言って、食堂のビュッフェに並ぶサラダをトングでわっしと掴み、ルークの皿に盛り付けた。
「ほら、野菜も食べる!」 「おお……これも食べられるものなのだね」 「食べられないものが食堂に並んでるわけないでしょ」
 それもそうだ! と、この学園へ来てから初めて見る食べ物に日々驚いているルークは、今日も目を細めて笑った。
 その振る舞いのせいで周囲から浮きやすいたちのルークを、はじめから何かと気にかけたのがヴィルだった。最初に近づいて行ったのはヴィルの美しい風貌に魅せられたルークの方だったが、その屈託ない性根をヴィルの方でも気に入ったらしかった。  ヴィルは、人間社会で育ってきてはいそうなものの野性味にあふれていたルークに自身の外見を整えることを教えた。「そんな泥つきジャガイモみたいな見た目でアタシの隣に立たないで」と言いながら、彼に必要だと判断した美容知識を教え込んだ。
「アンタのことをよく知らない人間は、その行動と見た目のせいでアンタのことを単なる馬鹿か噛み癖のある猟犬だと思って、あなどるか過度に恐れるかのどちらかで接してくるわ。だから美しくありなさい。その危なっかしさを自覚して容姿に表現するの。他人を正しく威圧して、アンタの話を聞かせるのよ」
 ルークのひときわ目立つ奇天烈さの向こうにある本質を、ヴィルは出会ってそう経たないうちに見抜いていた。  こんなに明瞭な言葉のひとつひとつによって自分に輪郭を与えられるのは、ルークにとっては初めてのことだった。そして他人をそのように冷静に、対等に見つめようとするヴィルの美しさを思った。  ルークはヴィルの隣にいることを狩りと同じくらい愛するようになった。
 ルークは山盛りの野菜をもりもりと食べながら話を再開した。
「そう、それでヴィル、君の意見を仰ぎたいと思っていたんだ。同室の彼らとうまくやっていくためにどうしたものか」 「簡単なのはアンタが狩りをやめることでしょうね」
 そんな! とルークは大袈裟に悲しい表情をしてみせた。
「前にも言ったでしょう、アンタを恐がる人間も一定数いるのよ。特にそのライフワークのせいで……アタシだって寮の中庭に丸ハゲの山鳥が肉屋みたいに並んでた時は面食らったわよ」 「そうかい……」
 ルークはフォークを置き、その上に視線を落とした。自分にとっては日常の一部だったことが、他人にとっては大変なストレスの要因になる。逆も然り。それがつまり「見知らぬ他人と出会う」ことだと、頭では分かっていたものの、こんな悲しみをともなうものだとは経験するまで知らなかった。ルークはミドル・スクール生の頃に演劇論の講座で聞いた言葉を思い出していた。学校はつらいところだ、と。
「私は彼らと同室になれて嬉しいんだ。三人とも私とは全然異なる生き方をしてきたんだと、初めて言葉を交わした時にすぐ分かった。そんなまたとない出会いだから、それで、……だからこそ、退くべき時は退かなければならないと思うよ」
 ルークにしては珍しく語気も弱まったその言葉を聞き、ヴィルは「あら」と顎を上げた。
「そうなの? アンタたちってまだ、出会ってさえいないのかと思ってた」
 ルークは、ぱちぱち、と瞬きをしてヴィルを見る。  それを待っていたようにヴィルは折りたたみの手鏡を取り出した。食卓の上につき出して、ルークに自身の顔を覗かせる。
「アンタ、自分の顔、どう思う?」 「ヴィル、君の顔と並べて見ればその他の顔はたいてい霞んで見えるものだよ」 「そう? アンタの顔、肌ツヤが前よりずっと良くなったとアタシは思うけど。唇の手入れも行き届いているし、髪のセットもよく似合ってる」 「ふむ、たしかにその通りだ。自分の頬がこんなにすべすべとしているのは幼少期以来のことだね。それに唇に何種類ものスクラブやバームを塗るなんていうのは初めての試みだけれど、成果が出やすいから実に取り組みがいがある。ヴィル、全て君に教わったことさ」 「そうよ」
 ヴィルは鏡をポケットにしまった。
「そして泥ジャガを相手にこれだけのことを教えるなんて、アタシにとっても初めての経験だわ。アタシたちは出会ったの。それで……ルーク、アンタとあいつらはどうなの?」
 ルークは、なるほど、と言って帽子のつばを上げた。
 それから一週間ほど経って、ポムフィオーレの一年生に部屋替えが告知された。表向きは入寮から数ヶ月経った一年生同士さらに交友関係が広がるよう、とのことだったが、部屋分けを行う寮長の手元に「ルーク・ハントとの同室を望まない者のリスト」があることは多かれ少なかれ誰しもが察していた。もちろん当のルーク・ハント本人も。
「忙しい時に仕事を増やしてくれたわね」
 ヴィルは荷物を詰め込んだトランクを引越し先の部屋へ運びながら、同じようにバックパックを背負って隣を歩くルークに軽い調子で眉を顰めてみせた。
「私としても大変残念だよ」 「撮影から何日かぶりに戻ってきたらこの有り様なんだもの。一体どうしたっていうのよ」
 それがだね、とルークは事の顛末をかいつまんで説明した。  ヴィルに相談した後でルークは同室の生徒三人にこんな提案をした。明日か明後日か明々後日か、私と狩りに行かないかい?  忌避されるのは彼らが知らないからかもしれない。朝焼けに染まる山の景色、息を潜めて獲物を待つ時間。目の前に現れた獣との駆け引き、血が沸きたつその一瞬。そして暖かな動物が自らの手で冷たくなっていくときに感じる、自分の生来の暴力性。それを制御しなければならないと、毎回新たにする思い。  そうした美しい世界の一端を彼らに見せたい。ルークはそう考えて、彼らを狩猟の場へ誘ったのだった。  ルークに狩りをやめさせようと主導的に働きかけていた一人は「僕らにそんなことをさせるなんて」と憤慨したが、他の二人はおずおずとその提案を受け入れた。そして数の上で劣勢になった後の一人もついてきた。  それで四人でわらわらと狩りに出かけた。素人集団で山に入ったものだから、成果はルークが射落とした一羽の鳥だけで、それは夕食のスープにちょっとした具材として参加するに留まった。しかし、ルークが見せたかったものは彼らの目にも映ったようだった。  その夜遅く、小さな泣き声にルークは目を覚ました。それは狩りに行くことを最初に受け入れた生徒だった。  彼は怖いのだと言った。自分の腹の中にあの鳥がいるのだと思うと、そして今までに口にしてきた肉が皆あのように生きていたのだと思うと。  思慮深い人だとルークは思った。そしてルークは、そうした感情を彼がいま初めて味わった、人生の中でまたとなく美しい時間に立ち会っていることに対して、言いようもない震えを覚えた。二人がそうやって小さな声で会話していると、後の生徒らも目を覚ました。  そしてその中の誰が言い出したのかは分からないが、ルークと彼らはこれ以上同じ部屋で生活はできない、ということになった。
「よくやるわねえ」 「四人連れで山に入るのもまた楽しかったよ。狩りというよりはハイキングだったけれど。できれば違う季節にも行きたかった」 「そりゃアンタは楽しかったでしょうよ……ま、いたいけな少年にトラウマを植えつけた代償としては安い方かもしれないわね」
 その時、後ろから二人を呼び止める声があった。  それはルークを糾弾した生徒でも、夜中に泣いていた生徒でもなく、あと一人の元ルームメイトだった。
「ルーク! 置いていくなんてひどいじゃないか。そんなにヴィルと一緒がいいのかい」 「置いていくだなんてとんでもない、そんなつもりは……ええと?」 「君は重ね重ね失礼だな! 部屋割りをちゃんと見たのかね? 僕らはまた同じ部屋だよ。偶然にね」 「そうだったのかい」
 そしてルークは一拍おいて、もう一度、「そうだったのかい」と独り言のように呟いた。ルークを追いかけてきた彼は、「リスト」に名前が無かったようだ。  「よかったじゃない」と言うヴィルに、元ルームメイトで新ルームメイトでもある彼は、「よかったとも」と軽く返した。
 4.十六歳、前夜
 部屋替え騒動からひと月が経ち、あの一年生全員を引越しに巻き込んだ一幕のドラマは、早くも多くの者にとって学生生活の思い出の一つに変わりつつあった。  ルークはNRCで最初の誕生日を迎えようとしていた。  誕生日前夜の寮での夕食後、「これからバースデーパーティーの飾りつけをするから」と談話室を追い出されたルークは行くあてなく、しかし踊りだしたいような気持ちで、メイン階段の踊り場からバルコニーへ出た。  冬がもう訪れていた。空気の冷たさを追いかけるように視線を上げると、故郷ではこの季節に見られなかった星座が今日の夜空に浮かんでいた。  なんてまばゆいエトワール! ……ルークは寮服の裾をひらりとひるがえし、踊るようにくるりくるりと回り、白い息を吐いた。
「ルーク」
 不意に呼ばれて振り返ると、ステンドグラスの窓を押してヴィルが立っていた。他の寮生はまだ談話室で明日の準備をしているはずだったが、ヴィルは既にナイトガウンを身につけていた。
「君がそんな格好で歩き回っているなんて珍しい」 「明日は早朝に出るから寝支度をね」 「そうだ、仕事だと言っていたね。夕食も君がいないから、なんだか味気なかったよ」
 冷えてしまうよ、と言って、ルークはヴィルを室内に戻した。後ろ手に窓を閉める。おぼろな魔法の蝋燭だけが灯る薄暗い階段の踊り場に立つと、ヴィルは「ちょっと待って」とガウンのポケットを探った。  その横顔に、月明かりを受けたステンドグラスの赤色が溶けるように落ちていた。
「……ボーテ!」 「わっ、耳元でいきなり叫ぶんじゃないわよ」 「失敬、君があんまり綺麗だったから」
 ヴィルは長い睫毛に縁どられた目を少し見開いて、それから眉尻を下げて笑った。
「そう。ありがと」
 ルークは、おや、とヴィルの顔を覗く。自分の褒め言葉なんて毎時毎秒のように聞いているヴィルが、どうして特別こんな反応をしたのかが不思議だった。
「何よ。アタシが素直に礼を言ったらおかしいわけ」 「この場合は少しね」
 アンタって本当……とため息をつくヴィルの口の端には微笑みがのぼっていた。ヴィルはガウンのポケットから小さな箱を取り出すと、それをルークの手に握らせた。
「これは?」 「もちろんプレゼントよ。明日が誕生日なんでしょう? アタシは仕事でいないから今夜のうちにね」 「……オー・モン・デュー! ヴィル!」
 そう叫ぶやいなや、ルークの顔がぱあっと輝く。ヴィルは眉を下げ、片頬でニッと笑った。
「開けてみて、きっとアンタの好きな……きゃっ!」
 少し得意げなその台詞を言い終えないうちに、ヴィルの身体は宙に浮いていた。プレゼントボックスを寮服の懐へ大事にしまったルークは、返す動きでヴィルを抱き上げたのだった。  目を白黒させるヴィルのかたわら、頬を紅潮させたルークの喜びの声が、長い階段の上から下まで響き渡った。
「メルシー! メルシー、ヴィル! 君が私の誕生日を祝ってくれるなんて……ああ嬉しくて胸がはちきれてしまいそうだ! 私は一体どうしたらいいだろう⁉︎」 「いいからまずアタシを下ろしなさい! この腕力かぼちゃ!」 「……腕力かぼちゃとは何だい……?」 「急に冷静になるんじゃないわよ」
 ルークはヴィルに額をぱんと叩かれ、嬉しそうに笑った。そしてヴィルを床に下ろすと、すぐさまその両手をとってくるりと回りだす。そう来ると思った、とでも言いたげに、ヴィルは呆れ顔で軽やかにステップを合わせた。  静かな十二月の夜、でたらめな歓喜のワルツを踊る二人の衣擦れの音が石造りの階段に響く。魔法の灯りがくるくると、メリーゴーランドのように流れていく視界のなか、ルークはヴィルを見上げてふと呟いた。
「ヴィル、君にもらったプレゼントを開けてみるのは後でもいいかい」 「別に構わないけど。どうして?」 「君さえよければ、このまま少し話をしていたい」 「あら、滅多な話だったらアタシは先に寝るわよ……どんな話」 「ふふ……さて、私の生まれた日を迎えるにふさわしい話というと……」
 何かを思い出すように、ルークは瞼を伏せる。  それは例えば、ルークと再び同室になることを「よかった」と喜んだ、ポムフィオーレの同級生の話。  またあるいは、「ムカつく」という言葉をルークの語彙に与えた、エレメンタリー・スクールのクラスメイトの話。  そしてそれは、「学校はつらいところだ」と言った、あの人の話。
(私が行く学校はどんなところだろう?) (そこにはどんな人がいるのだろう?)
 ヴィルはルークの返事を待って、催促するようにじっと見つめる。  その強い眼差しにまっすぐ刺されて、ルークは確信をもって告げた。
「それはもちろん君の話さ。君がどれだけ美しい人かという話だよ、ヴィル」
 それらはみんな、私の人生に舞い降りた、途方もない祝福の話だった。
(天使の群れで空はいっぱい 了)
0 notes
wokini-macrame · 4 years
Photo
Tumblr media
完成 ガーデンクオーツ ネックレス 2021.1 ------------------ Wokini.実店舗 カフェ&アトリエ なないろごはん 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬254 080.3006.1619 営業時間 11:30~16:00 営業日 12月は土日 ご予約はお電話にて 営業日情報や、DIYの様子などアップしてます。 @chichibu_nanairo フォローお待ちしてます。 オーダーはDMにてお問い合わせください。 #マクラメ編み #マクラメ作家の一日 #FTM #パーマカルチャー #MacrameLove #macrame #オフグリッド生活に近づく #半農半X #自給自足に近づく #有機栽培 #農業勉強中 #ガーデンクオーツ #秩父 #隠れ家カフェア #料理人 #天然石販売 #パワーストーン販売  #里山暮らし #鉄板焼き職人 #古民家カフェ計画 #blogマクラメ編みと美味しい食卓 #Wokini.チャンネル #chichibu_nanairo #秩父カフェ #秩父ギャラリーカフェ #横瀬 #武甲山 #ベジランチ #武甲山に登山 https://www.instagram.com/p/CK6ImjOnktz/?igshid=15gaoh1x1ox2n
0 notes
kojizou · 3 years
Photo
Tumblr media
少し前から小ハマりしているセブンイレブンの『ステーキソースの鉄板焼きハンバーグ』 ご飯の上にソースごとのっけてコーン🌽と目玉焼き🍳もトッピング。 カロリー爆弾っぽいけど美味いのだ😋 ⁡ kojizou's factory https://kojizou.art.blog/ こじぞうは【そら】への旅人… https://ameblo.jp/kojizou62/ 箱庭師 こじぞう 【Kojizou's factory】 https://m.facebook.com/hakoniwashi.kojizou/ きのした こじぞう https://m.facebook.com/kojizou ⁡ #セブンイレブン #ステーキソースの鉄板焼きハンバーグ #カロリー爆弾 #マカロニ #ワンプレート #ご飯にのっける #小ハマり #トッピング #遅い昼飯 #こじぞう #箱庭師 #箱庭師こじぞう #箱庭 #箱庭職人 #Hakoniwa #渓虎 #ジオラマ #diorama #miniaturegarden #ミニチュアガーデン #boxgarden #KojizousFactory #CozyGarden #creator #Gardencreator #侘び寂び #和 #日本の文化 #wa #japanese ⁡ ⁡ (箱庭師 こじぞう 【Kojizou's factory】) https://www.instagram.com/p/Catsr_fFJAD/?utm_medium=tumblr
1 note · View note