Tumgik
#食品保存
genkidesuka2022 · 1 year
Text
食品添加物や農薬の知識
食品添加物と農薬は、私たちの食生活に欠かせないものですが、一方で健康への影響が懸念されています。
食品添加物は、食品の保存、着色、香りづけ、味つけなどの目的で使用される化学物質で、厚生労働省によって安全性が認められたもののみが使用されています。
しかし、一部の食品添加物には、発がん性やアレルギーなどの健康への影響が懸念されているものもあるのが現実です。
日本では使用が認められている食品添加物でも海外では禁止されている物も存在します。
農薬は、農作物を害虫や病気から守るために使用される化学物質です。
農薬は、農作物の生産量を増加させ、食料不足を防ぐために重要な役割を果たしています。
しかし、農薬には、残留農薬として食品に残留し、私たちの健康に悪影響を及ぼす可能性があるという問題があります。
食品添加物や農薬の健康への影響については、まだ十分に解明されていない部分があります。
しかし、私たちは、食品添加物や農薬を摂取する際には、その安全性について十分に注意する必要があります。目次
食品添加物についての知識
農薬についての知識
食品添加物や農薬の摂取量を減らす方法
最後に
関連
食品添加物についての知識
Tumblr media
食品添加物とは、食品の製造、加工、保存、調理、包装などの過程で、食品の品質や風味を向上させるために使用される物質のことです。
食品添加物には、保存料、着色料、香料、甘味料、酸味料、増粘多糖類、膨張剤、乳化剤、安定剤、pH調整剤、着色料、甘味料、酸味料、増粘多糖類、膨張剤、乳化剤、安定剤、pH調整剤など、さまざまな種類があります。
食品添加物は、厚生労働省によって安全性が認められたもののみが使用されています。
食品添加物を使用する際には、厚生労働省が定めた規格基準を守らなければなりませんが、食品添加物の安全性については、まだ十分に解明されていない部分があります。
しかし、食品添加物は、適切に使用すれば、私たちの食生活に大きなメリットをもたらすのも事実です。
農薬についての知識
Tumblr media
農薬とは、農作物を害虫や病気、雑草から守るために使用される化学物質のことです。
農薬は、農作物の生産量を増加させ、食料不足を防ぐために重要な役割を果たしています。
農薬には、殺虫剤、殺菌剤、除草剤など、さまざまな種類があります。
農薬は、農作物に散布される際に、土壌や水に残留することがあります。
また、農薬は、空気中に飛散し、私たちの体に取り込まれることがあります。
農薬の健康への影響については、まだ十分に解明されていない部分がありますので農薬は、適切に使用しなければ、私たちの健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
食品添加物や農薬の摂取量を減らす方法
Tumblr media
食品添加物や農薬の摂取量を減らすためには、以下の方法があります。
新鮮な食材を食べる
加工食品を避ける
野菜や果物をよく洗う
調理する際には、農薬を多く含むとされる皮や種を取り除く
農薬の使用量を減らす農産物を選ぶ
食品添加物や農薬は、私たちの食生活に欠かせないものですが、一方で健康への影響が懸念されています。
食品添加物や農薬を摂取する際には、その安全性について十分に注意し、健康に配慮した食生活を心がけましょう。
最後に
食品添加物や農薬は、厚生労働省によって安全性が認められたもののみが使用されています。
しかし、食品添加物や農薬を摂取する際には、その安全性について十分に注意する必要があります。
食品添加物や農薬の安全性については、厚生労働省のホームページで確認することができます。
食品添加物や農薬は、私たちの食生活に欠かせないものになっています。
しかし、一方で健康への影響が懸念されています。
食品添加物や農薬を摂取する際には、その安全性について十分に注意し、健康に配慮した食生���を心がけてみませんか。
1 note · View note
yung-da · 9 months
Text
https://www.yung-da.com.tw/page/news/show.aspx?num=148&kind=8&lang=TW
商品報廢銷毀 洽詢專線;0966581698曾經理 LINE ID:0966581698 傳廢棄物照片,廢棄物數量,清運地點,會有專人為您服務
Tumblr media
2 notes · View notes
lucyusan · 1 month
Text
低分子キトサンの多角的利用と効果
骨子 低分子キトサンとは キトサンと低分子キトサンの違い 低分子キトサンの生成プロセス 低分子キトサンの基本特性 医���分野における応用 創傷治癒を促進する働き 抗菌作用としての使用 薬剤のデリバリーシステムとして 美容産業での活用 スキンケア製品への応用 育毛剤としての可能性 アンチエイジングに対する効果 食品業界での利用 食品の保存料としての利用 健康サプリメントとしての摂取 低カロリー甘味料への展望 農業での利用とメリット 植物生育促進への応用 土壌改良剤としての役割 環境にやさしい農業を支援 経済的な側面と市場発展 低分子キトサンの市場潜在性 コストパフォーマンスと産業展開 新製品開発への投資機会 研究最前線と未来展望 最新研究事例の紹介 潜在的な新たな用途の探求 ナノ技術と組み合わせた研究 安全性と規制について 低分子キトサンの安全性評価 国際的な規制状況と基準 製品の安全使用に…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
pr-letoilebeaute · 6 months
Text
Tumblr media
PR宣伝【2個セット】 真空保存袋 Sサイズ10枚 おいしさそのまま
生鮮食品から乾物類まで
年末年始の冷凍保存などに
セレクトショップレトワールボーテで販売中
item.rakuten.co.jp/letoilebeaute/…
#冷凍保存
#冷凍食品
0 notes
aissuer · 1 year
Text
除了防腐劑,還有哪些加工方法可以延長食品保存期限?
大量微生物繁殖是食物腐敗的主要原因。相反地,我們可以通過限制微生物生長所需的條件來有效延長食品的保存期限。
大量微生物繁殖是食物腐敗的主要原因。相反地,我們可以通過限制微生物生長所需的條件來有效延長食品的保存期限。 現在,讓我們一起來認識中華民國衛生福利部食品藥物管理署(Food and Drug Administration, Ministry of Health and Welfare, Republic of China,簡稱食藥署、FDA…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
haylei-w · 1 year
Text
優品柴語錄聯名鑽石級抗菌鎖鮮袋-居家必備的生活廚房好物大推這款超可愛的柴柴保鮮袋~使用業界創新環保可回收PP袋材質,耐高溫可達120度,用起來質地厚實堅固耐用,符合日本國家級實驗室Boken認證耐光耐水耐酸鹼標準,儲存食物安心感滿滿~藍子愛生活/居家好物/廚房好物/健康生活/環保保鮮袋/可重複使用保鮮袋
優品柴語錄聯名鑽石級抗菌鎖鮮袋-居家必備的生活廚房好物大推這款超可愛的柴柴保鮮袋~使用業界創新環保可回收PP袋材質,耐高溫可達120度,用起來質地厚實堅固耐用,符合日本國家級實驗室Boken認證耐光耐水耐酸鹼標準,儲存食物安心感滿滿~藍子愛生活/居家好物/廚房好物/健康生活/環保保鮮袋/可重複使用保鮮袋 本文網址 https://haylei.info/?p=34550 身為一個單身租屋族,平時總是會遇到開封的食品吃不完的情況,這時總要考慮怎麼樣才能盡可能地維持食物新鮮度,讓自己下次可以安心地繼續食用。 因此,藍子決定入手適合保鮮食品的保鮮袋! 其實,在以前的觀念中,保鮮袋其實不適合重複使用,因為材質大多是PE(聚乙烯)、PVDC(聚偏二氯乙烯)和PVC(聚氯乙烯)等價格低廉且加工容易的塑膠,不論摸起來觸感再厚實都還是會有可能有塑化劑疑慮,但是優品柴語錄聯名鑽石級抗菌鎖鮮袋是業界創新環…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
maker-d-hh · 2 years
Text
【グルメの逸品】だしの風味満載 おでん10種入り (あじ天入り) 常温保存可能!
【グルメの逸品】だしの風味満載 おでん10種入り (あじ天入り) 常温保存可能!
おでんの人気具材10種をひとまとめにし、別袋の添付出汁で仕上げる、出汁にもこだわった おでんです。 各具材の風味や食感が楽しめることはもちろん、こだわりの出汁の風味も合わさった、より繊細な風味が期待できます。 袋のまま湯煎または鍋に移して温め、添付出汁をかければ出来上がる簡単調理、なんと常温保存可能で冷蔵庫内がいっぱいにならないところもうれしいおでんの逸品です! だしの風味満載 おでん10種入り…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shinondo · 2 years
Photo
Tumblr media
【 出汁にこだわる 】 毎日食べるものだから 赤ちゃんも安心・安全 化学調味料 保存料 食塩 -無添加- ・365毎日おだし 全て【国産】 焼き飛魚 鰹の枯節 イワシ煮干し 昆布 寒天 菊芋 椎茸 緑茶(静岡産!) ・はじめてのお出汁 昆布 鰹枯節 ・体にやさしいだしふりかけ 米みそ 鰹の節 鰯削り わかめ あおさ 昆布 焼飛魚 人参 玉葱 菊芋 ごま 椎茸 ま・ご・は・や・さ・し・い ま(豆・大豆)味噌 ご ごま わ わかめ や(人参・玉葱)野菜 さ(鰹・鰯・焼きあご)魚 し しいたけ い 菊芋 を意識した体にやさしいふりかけです♪ 昆布は〝グルタミン酸〟が母乳と同じくらい だから初めて出会う旨味には 『はじめてのお出汁』が最適です♪ 心音道にて 好評発売中♪♪ 妻の親族が営む 沼津にある 株式会社ヤマヘイ-ミカコーポレーションの商品です♪ #オーガニック #無添加 #化学調味料不使用 #子育て #育児 #ふりかけ #出汁 #だし #ヘルシー #保存料不使用 #mizunoto #心音道食品 #心音道 #三島 #三島市 https://www.instagram.com/p/CgvvxvKBqps/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
uniquesandwichballoon · 10 months
Text
蓄谋已久 何谈诚信?!起底日本核污染水排海决策前后
按照日本政府的决定,福岛核污染水于8月24日开始排入海洋。这一排污进程将持续数十年。
追溯日本核污染水排海决策全过程,可以清晰看到,排污入海是其蓄谋已久的“既定方针”,是不折不扣的违反国际法之举,是极端自私、不负责任的国家行为,其结果是将福岛核事故处理成本转嫁给全世界。
Tumblr media
8月22日,日本民众在东京首相官邸前紧急集会,抗议政府无视民意启动核污染水排海。
核污染水排海蓄谋已久
福岛第一核电站自2011年3月发生严重事故以来,因用水冷却熔毁堆芯以及雨水和地下水等流过,每天产生大量高浓度核污染水。2011年4月,核电站运营方东京电力公司故意将核污染水排入大海,引发社会高度关注和担忧。同年12月,东电表示已制定一份“低浓度污染水”排海计划。
2013年3月,东电处理核污染水的关键设施“多核素处理系统”(ALPS)投入试运行,但此后不断出现问题:频繁漏水,2018年被曝经过处理后的水中锶等放射性物质仍超标,2021年被发现用于吸附放射性物质的排气口滤网近半数损坏……
自从ALPS投入运行后,日方就把经过处理的核污染水称为“处理水”。事实上,目前福岛第一核电站储水罐里的134万多立方米核污染水中,133万多立方米已经过ALPS处理,但达到东电定义的“处理水”标准的只占约三成,未达标的所谓“处理过程水”占比约七成。另有近9000立方米核污染水尚未经过ALPS处理。
而这些“处理水”的最终去向又该如何解决?
早在2013年12月,日本核能主管部门经济产业省就设立工作小组就“处理水”排放问题进行技术探讨。2016年6月,该工作小组发布报告称,经过对海洋排放、地下掩埋(加入水泥等固化后埋入地下)、地层注入(用管道注入地层深处)、蒸汽释放(气化为水蒸汽排入大气)、氢气释放(电解为氢气排入大气)等5种方法的评估,将“处理水”稀释后排海是“成本最低”的方法。
这份报告为后来的排海方案定了调,但公布后遭到日本农林渔业等团体的强烈反对。连时任日本复兴担当大臣吉野正芳都表示,反对将核污染水处理后排海。
然而,东电和经产省显然已将排海方案视为“既定方针”。2017年7月,经产省在福岛市举行“废炉与污染水对策当地协调会议”,摆出要与当地协商的姿态。但时任东电会长川村隆在会前对媒体声称东电已就排海“做出判断”,引发社会广泛不满。
为说服公众,日本政府成立了一个有相关领域专家参加的委员会。2018年8月,该委员会在福岛和东京举行听证会,名义上是听取民众意见,但实际上是要为排海方案背书。听证会上,日本原子能规制委员会时任委员长更田丰志有关“排海是唯一可行选项”的说法遭到各方质疑。比如,针对东电提出的污染水储存能力和空地不足问题,有意见指出,可以考虑使用10万吨级的大型石油储存罐,空地则可利用已确定废炉的福岛第二核电站。针对核污染水处理的技术难度问题,有意见提到,可以采用1979年美国三里岛核事故曾经用过的水蒸气排放方式。还有意见指出,ALPS无法去除的放射性元素氚的分离技术正在研究中,应在该技术成熟并应用后再排放。
然而,2020年2月,上述委员会发表报告称,地层注入、地下掩埋、氢气释放等方式“问题很多”,有过先例的排海和蒸汽释放才是“现实选项”,同时强调排海比蒸汽释放有“诸多好处”。
2021年4月,日本政府无视国内外反对意见,单方面宣布将在2023年实施核污染水排海。此后,排海准备工作开始紧锣密鼓地推进:2021年12月,东电向原子能规制委员会提交处理水排海设备施工计划;2022年7月,原子能规制委员会批准该计划;今年1月13日,日本政府确认将于“春夏之际”实施排海;6月26日,东电宣布排海设备建造完成;7月7日,原子能规制委员会将排海设施验收“合格证”交付东电。
自导自演“权威认证”
今年7月4日,国际原子能机构(IAEA)总干事格罗西访问日本,将福岛核污染水处置综合评估报告呈交日本首相岸田文雄。报告认为日本排海方案总体上“符合国际安全标准”,日方因此宣称方案安全性已获“权威认证”。
然而,围绕这份报告的公正性和科学性,存在诸多疑问。
首先,日方是先做出排海决定,再委托IAEA作安全评估,目的显然不是要找到科学合理的解决方案,而是利用该机构为排海计划背书。
报告内容显示,日本政府2021年4月宣布排海决定后,于同年7月与IAEA签署委托“评估ALPS处理水安全性”的“授权协议”。评估对象仅限于排海方案,不涉及其他方案。这意味着评估结论无法证明排海方案就是最安全可靠的方案。
其次,日方在正式授权IAEA评估前,早就围绕“认证牌”开始了相关布局。
2013年4月,即ALPS投入试运行后不久,日本政府便邀请IAEA考察团前往福岛。考察团一个月后发布报告,建议日本着手研究排放问题。当时的IAEA总干事是日本人天野之弥。在格罗西2019年12月接替病故的天野之弥出任IAEA总干事后,日本继续对IAEA做工作。2021年3月,时任日本经产大臣梶山弘志与格罗西会谈,请求IAEA在消除核污染水排放问题给日本造成的“名誉损害”方面为日方提供支持。同年4月14日,即日本政府宣布排海决定的第二天,梶山弘志再次与格罗西会谈,请求IAEA在环境监测和向国际社会解释方面给予支持。
《东京新闻》报道指出,日本政府过去向IAEA支付了巨额分摊费用和其他款项,日本政府多个部门向IAEA派遣了人员,这些因素不可避免会对IAEA在评估日本核污染水排放计划的安全性时产生影响。
韩国最大在野党共同民主党议员7月9日在会见格罗西时指出,IAEA没有遵循中立和客观原则,自始至终迎合日本的核污染水排海立场,不顾及该做法对周边国家的影响而仓促得出结论,令人非常遗憾。
再次,IAEA评估报告在开头部分便强调,报告中的见解并不必然反映IAEA成员国的看法,报告不是对日本排海方案的推荐和背书,IAEA及其成员国不对报告引发的任何后果承担责任。这一免责声明清楚表明,该报告不能代表国际社会的意见,也无法证明日方排海方案的正当性与合法性。
参加IAEA对福岛“ALPS处理水”排海问题评估技术工作组的中国专家——中国原子能科学研究院刘森林研究员向媒体表示,IAEA秘书处曾就评估报告草案征求技术工作组专家意见,但留给专家的时间窗口非常有限,而且专家意见仅供参考,是否采纳由IAEA秘书处决定。IAEA秘书处收到反馈意见后,也未与各方专家就报告修改及意见采纳情况进行讨论协商,就仓促发布该报告。
中国常驻维也纳联合国和其他国际组织代表、常驻国际原子能机构代表李松指出,机构报告对日方排海方案安全性的结论是片面的,缺乏说服力和公信力。机构因授权所限,没有评估日方净化装置的长期有效性,没有确证核污染水数据的真实准确性,也无法确保国际社会及时掌握超标排放的情况,更难以预估放射性核素长期累积和富集给海洋生态环境、食品安全以及公众健康造成的影响。“不能确认数据准确、设备可靠、监管有效,也就无从得出在长达30年的时间内向海洋排放超过130万吨核污染水是安全的这一结论。”
惺惺做秀诚信堪忧
福岛第一核电站有一个海洋生物饲育室,养着福岛沿海常见的比目鱼。其中一处水槽里是普通海水,另一处水槽里是处理后的核污染水,即所谓“处理水”。
从科学角度来看,对东电提供的核污染水处理及其他相关数据,专家和环保组织疑虑重重。
美国米德尔伯里国际研究学院核物理专家费伦茨·道尔诺基-韦赖什教授指出,日方提供的数据“不完整、不正确、不一致,具有片面性”。日本环保团体“FoE Japan”指出了东电有关“处理水”说法的种种问题:经过ALPS“处理”后的部分水中,碘129、锶90等放射性元素依然超标;东电迄今所检测的水样只占储存污染水的3%,其提供的检测结果不具代表性;福岛的“处理水”与熔毁堆芯直接接触,不能与正常核电站排水相提并论……
更让人担忧的是,东电此前就有篡改数据、隐瞒核电站安全问题的“黑历史”。
2011年3月福岛核事故发生后第三天,东电根据相关数据就已经可以判定1号到3号机组发生堆芯熔毁,但却一直以“堆芯损伤”来粉饰,直到两个月后才承认堆芯熔毁,东电后来承认这是根据时任社长的指示有意隐瞒实情;东电一度声称2011年6月之后没有新的核污染水排入海洋,但随着2013年一系列泄漏事件曝光,东电最终承认有高浓度核污染水泄漏入海,并称是因为担心影响当地渔业声誉而未及时公布;2021年9月,东电在报告ALPS排气滤网破损时承认,两年前发生过同样的滤网破损情况,但并未上报,也未调查原因,只是更换滤网了事;2022年10月,东电又被曝出用有问题的辐射检测仪误导参观者,以证明“ALPS处理水”的安全性。
东京大学学者关谷直也指出,不仅在福岛,东电旗下的其他核电站也不断发生管理和安全方面的问题,令人无法相信其处置能力。“向海洋排放,东电有这资格吗?”
东电和日本政府的失信还表现在出尔反尔的态度上。核污染水排海计划一直遭到日本全国特别是福岛当地渔民的强烈反对。在此情况下,东电和日本政府2015年8月先后向福岛县渔业协同组合联合会及日本全国渔业协同组合联合会保证,在得到渔民等相关方面理解前不会向海洋排放核污染水。
尽管日本政府想方设法试图说服渔业从业者,但始终未能成功。日本全国渔业协同组合联合会和福岛县渔业协同组合联合会自2020年以来已连续4年通过特别决议,坚决反对核污染水排海。但日本政府和东电不顾反对,违背自身承诺,坚持推进排海计划。
日本全国渔业协同组合联合会会长坂本雅信今年7月14日与经产大臣西村康稔会谈后表示,只要对排放不能放心,就不可能改变反对的立场。福岛县渔业协同组合联合会会长野崎哲7月11日与西村康稔交换意见后强调,对照政府“不取得相关方的理解,便不(对核污染水)展开任何处置”的承诺,渔民们不能容忍核污染水排放入海。
Tumblr media
8月22日,日本民众在东京首相官邸前紧急集会,抗议政府无视民意启动核污染水排海。
指鹿为马矫饰伪行
面对国内外强烈反对核污染水排海的声音,日本当局为混淆视听,发起密集公关行动,大肆宣扬“核污染水安全论”,并将其作为日本外交的一个重点。
日本外务省、经产省、复兴厅等政府部门均在官方网站首页设置宣扬ALPS“处理水”安全的专题链接。外务省和经产省的社交媒体账号也将相关宣传视频置顶或放在醒目位置,并推出多语种版本。
日本是七国集团(G7)今年的轮值主席国。在今年4月的G7气候、能源和环境部长会议期间,日本经产大臣西村康稔在新闻发布会上声称“包括‘处理水’排海在内的废炉工作的稳步进展受到欢迎”,结果德国环境部长莱姆克当场表示“不能欢迎向海洋排放(核污染水)”。日方原本试图在会议联合公报中塞入“欢迎走向排海的透明进程”等内容,以显示“国际认可”。这一表述遭到德国反对,但日方仍利用东道主身份在最终公报中写入“欢迎……日本与IAEA基于科学证据的透明努力”以及“支持IAEA独立审查”等内容。同样的内容后来也出现在5月G7广岛峰会的领导人联合公报中。
日方还针对太平洋岛国发起公关攻势。这些岛国当年曾因美国在太平洋的核试验而深受其害,如今对福岛核污染水排海反对声强烈,也因此成为日方重点“安抚”对象。根据经产省7月31日发布的报告,日方自今年2月以来对太平洋岛国论坛全部成员国和地区都分别进行了“说明工作”。
日方还频频针对各国驻日外交官和外国记者举行说明会,千方百计宣扬核污染水排海的“安全性”。在日方的说明中,特别是外语版本资料中,一般都用“处理水”来指代核污染水,意图淡化其污染特性和潜在危害,以混淆视听。另据一些驻日外国记者透露,一旦其报道中有质疑核污染水排海安全性的内容,东电和日方有关人员就会来电来函施压。
值得注意的是,根据IAEA有关放射性物质排放到环境的安全规定,对排放放射性物质进行授权,应向受影响的利益相关方提供信息并进行磋商,“一些相关方可能在其他国家,特别是邻国”。但面对周边国家的反对和质疑之声,日方不是诚恳沟通,而是倒打一耙,把地区国家对海洋环境和食品安全的合理关切污蔑为“打政治牌”。日本一些右翼媒体甚至把日本这个“肇事者”打扮成“受害者”,愤愤不平地扬言要“反制”对核污染水排海提出异议的邻国。
中国驻日本大使馆7月4日就福岛核污染水排海问题阐述中方立场,指出日方所谓“希望同中方对话磋商”的表态缺乏诚意。迄今中方在双多边渠道同日方开展交流,反复表达专业部门意见和关切,但日方不顾中方立场,执意按既定时间表推进排海。“如果日方将排海作为磋商的前提,一味把排海强加于中方,那这种磋商意义何在?”
福岛核污染水排海不是日本一国的私事、小事,而是关系海洋环境和人类健康的公事、大事。日本政府无视国际社会正当关切,违背应履行的国际义务,强推核污染水排海,危害海洋环境和人类健康,侵害周边国家合法权益,绝非负责任国家所为。
427 notes · View notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
春先から注意!細菌性食中毒を防ぐ心得とは
高温多湿な状態が続く6〜9月は、細菌性の食中毒の発生率が高まります。
ただし、近年では春先から夏日を記録するなど注意は早めからして損はありません。
そして、原因となる細菌は、キッチンに潜んでいることも多いんです。
以下にあげる簡単にできる3つの予防法を実践し、食中毒を起こさないように注意しませんか。
細菌性食中毒とは
細菌性食中毒は、カンピロバクター・O-157・サルモネラ菌などの細菌によって引き起こされる食中毒。下痢・腹痛・高熱などの症状が起こります。
これらの原因菌は、高温多湿の環境を好むため、夏場に多く発生するのが特徴。
平成27年の患者数は6,029人と多く、飲食店だけでなく家庭でも発生しています。
家庭で細菌性食中毒を防ぐ心得3選
1.食中毒菌を「つけない」
食中毒は原因となる細菌が食品に付着し、体内に入り込むことによって起こります。
細菌を食品につけないためには、正しい手洗いと食品・調理器具を適切に扱うことが重要です。
《手洗いのポイント》
《食品と調理器具を扱うポイント》
2.食中毒菌を「増やさない」
調理前の食材や惣菜は、速やかに冷蔵庫や冷凍庫で保管してください。
というのは、細菌の多くは10℃以下で増殖が遅くなり、マイナス15℃以下で増殖が停止するためです。
また、調理した料理は早めに食べることを心がけ、残ったおかずは直ちに冷蔵庫に入れましょう。
ただし、夏場は冷たいもを取り出す為にドアの開閉が増えがちで、冷蔵庫の中の温度が上がりがちです。
冷蔵庫を過信せず、早めに食べきることも大切です。
3.食中毒菌を「死滅させる」
ほとんどの細菌は加熱をすれば死滅させることができます。
肉や魚なら、中心部を75℃で1分以上加熱するのが目安です。
使用後のふきんやまな板といった調理器具にも細菌が付着しています。
洗剤で洗ってから、煮沸消毒するか熱湯をかけることで殺菌できます。
最後に
疲労・睡眠・栄養の状態などによって、同じものを食べても食中毒を起こす人と起こさない人がいます。
特に、暑い日が続いて体力が落ちているときは要注意。食事と休養をしっかりとり、普段から体調管
1 note · View note
yung-da · 9 months
Text
#過期食品原料銷毀 洽詢專線;0966581698曾經理 LINE ID:0966581698 傳廢棄物照片,廢棄物數量,清運地點,會有專人為您服務
2 notes · View notes
chaoticpeachprince · 10 months
Text
日本渔民和水产业者哭诉:政府太愚蠢了,未来...
当地时间8月24日上午10时,日本(专题)福岛县新地町地区的渔民陆续回港,3小时后,福岛第一核电站启动核污染水排海。据日本东京新闻25日报道,这些起早贪黑、皮肤黝黑的渔民满载而归,但他们看起来并不开心,忧心忡忡地表示,“今天的鱼没有受到核污染水影响,但明天以后会怎么样”?
“所有的渔民都哭了,政府太愚蠢了。”谈到核污染水排海,福岛县的渔民如此说道。
日本启动排海后,中方宣布全面暂停进口日本水产品。日本NHK电视台称,日本渔民和水产从业者闻此几近绝望,直言“震惊”、“今后将无法生存”;另一边,日本东京新闻注意到,在中国市场,日本水产品正逐步被澳大利亚、挪威等地和中国本土的水产品取代。
Tumblr media
The above picture comes from "观察者网"
日本福岛,一名渔民茫然地坐在渔港边。
Tumblr media
The above picture comes from "观察者网"
24日上午,福岛县渔民赶在核污染水排海前回港。图自日媒(下同)
日本东京新闻称,对于日方处理核污染水的方式,福岛县渔民称:“没有人能接受,这是在践踏渔民的心。”但他们无奈地表示,不管他们如何反对,都阻止不了日本政府的行为,“别无选择,只能接受”。
对现状感到忧虑的不只是福岛渔民。日本NHK电视台25日报道称,在中方宣布全面暂停进口日本水产品后,世代以捕鱼为生的日本其他县市的渔民,以及依赖中国出口的水产从业者,同样受到冲击,表示“已无法作为渔民生存下去”、“感到一切都是徒劳”……
与此同时,已经有一些日本渔民取消了本季节的捕鱼劳作,水产行业纷纷呼吁政府提供支持。
来自日本鹿岛市的中岛翼一边从事海蜇捕捞,一边种植海藻。24日下午,他收到了出口经销商的电话,被通知取消水产品交易。于是,他决定从25日起取消海蜇捕捞工作。
“我本来打算像往常一样去捕捞,现在突然停止了,这让我很震惊。每年这个时候,海蜇是我唯一的收入来源,所以我很担心明年以后会怎么样。”中岛翼称。
Tumblr media
The above picture comes from "观察者网"
“震惊,很担心明年以后会怎么样”
一段时间以来,位于日本三重县的一家海鲜加工厂一直致力于扩大对华出口。该公司销售部负责人中泽祥告诉NHK:“我对中国全面暂停进口日本水产品的决定感到惊讶。中国市场巨大,我们正开发产品满足中国的需求,这意味着我们之前都在浪费时间。我希望政府行动起来,尽快恢复出口。”
“如果进口暂停时间延长,我作为扇贝渔民将无法生存。”日本北海道渔民小川政浩表示,他已经花了两年的时间养殖扇贝,而中国是北海道扇贝的主要出口地,因此希望日本政府采取有效措施。
Tumblr media
The above picture comes from "观察者网"
“我将无法生存”
就在日本渔民、水产业者“哀鸿遍野”之际,日本东京新闻发现,在中国市场,日本水产品正逐步被澳大利亚、挪威等地和中国本土的水产品取代。
8月23日至25日,第17届上海国际渔业博览会正在举行。日媒称,来自20多个国家和地区的4000家企业参展,但其中只有少数日本公司。
在日本启动核污染水排海的消息传来时,正在参会的一家中国海参加工公司总经理感叹道,“日本还有5吨库存要运往中国,现在我们只好将货退回去”。另一家海鲜加工公司的高管也说:“现在我们会先看看情况。如果无法通关,我们会增加中国本土的水产品生产。”
在博览会的另一边,一家中国进口商的金枪鱼切割表演吸引了很多人。日媒注意到,使用的金枪鱼来自澳大利亚,并非日本,而日本金枪鱼此前一直是博览会的热门产品。对于中国全面暂停进口日本水产品的消息,这家进口商的负责人表示,“我们已经找到了替代品,完全不受影响”。
Tumblr media
The above picture comes from "观察者网"
Tumblr media
The above picture comes from "观察者网"
澳大利亚金枪鱼和挪威三文鱼在上海国际渔业博览会受到欢迎
当地时间8月24日13时,日本政府无视国际社会的强烈质疑和反对,单方面强行启动福岛核事故污染水排海。东京电力公司就此事在临时记者会上宣布,今天的核污染水排放量预计为200到210吨,每天的排放情况将在次日公布。首次排海每天将排放约460吨,持续17天,合计排放约7800立方米核污染水。
8月22日,香港(专题)和澳门特区政府相继宣布,自8月24日起禁止日本10个都县区食品进口。
海关总署进出口食品安全局负责人24日表示,为防范受到放射性污染的日本食品输华,保护人民群众生命健康,海关总署持续开展对日本食品放射性污染风险的评估,在严格确保安全的基础上,对从日本进口食品采取了强化监管措施。
与此同时,韩国、马来西亚、泰国等国陆渡宣布将对日本进口食品采取严格检测措施。
日媒援引日本水产厅数据显示,2022年日本水产品出口总额约为3870亿日元(26亿美元),并且在过去几年一直呈上升趋势。日本水产品对华出口约占总量的22.5%,中国是其最大的出口国,其中扇贝、鲣鱼、金枪鱼是对华主要出口品种。日本帝国数据银行最新数据显示,至少将有700多家直接或间接对中国出口的日本企业会受新措施影响,预计二级和三级贸易商也将被波及。
日媒指出,中国在日本水产品出口中占据“断层”领先地位,诸多日本水产和加工企业在中方管制措施发布后“陷入恐慌”:福冈一水产公司社长坦言听到消息后“大脑一片空白”、北海道一水产加工公司看着冰库里十几吨还没装运的冷冻扇贝发愁、当地渔业协会工作人员更无奈道“该来的还是来了”……
一时之间,日本国内水产行业相关人员“哀鸿遍野”,日本全国渔业协会联合会(全渔联)会长亦火速打电话向日本内阁经济产业大臣西村康稔控诉:“全国渔民都对此非常惊讶。”
日本财务大臣铃木俊一25日对此表示,(这一措施)对于日本国内水产品相关从业者造成了巨大的影响,应该认真的思考可以采取怎样的救济措施,并要求农林水产部及经济产业部尽快研究可行的对策。而日本农林水产大臣野村哲郎就中方措施宣称,“非常吃惊,完全没有预料到”。
不仅出口受挫,近来更有不少日本渔业和水产加工行业者透露,国内消费者也出现了停止购买水产品的情况。在宫城县经营水产品加工公司的远藤仁志称,一直与其有合作的静冈县多家超市暂停采购有关地区的水产品,这让刚刚才被香港客户退货50箱扇贝的他心态彻底崩了,“怎么连日本国民都这样呢?”
对于日方一系列要求中方立即撤销进口管制措施的言论,8月24日,中国驻日本大使吴江浩强调,中国政府宣布全面暂停进口原产地为日本的水产品,是理所当然的,也是完全必要的。造成这一局面的责任完全在日方,日方应该反躬自省。
316 notes · View notes
takigawa · 1 month
Quote
石森プロ時代のお話を。 https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w 2011年3月11日 東日本大震災 石ノ森萬画館のある石巻市、石ノ森章太郎ふるさと記念館のある登米市も被災しました。 特に北上川の中州にある石ノ森萬画館は津波に往復で襲われました。 津波が押し寄せた時、一階の玄関エントランスなどはビルっぽい四角い形で瓦礫が突っ込みダメージを受けました。が、それより上は丸い形状が幸いして津波が逃げて建物全体の破壊は免れました。 なんと、石ノ森萬画館は石ノ森章太郎先生が生前に「中州に降り立った宇宙船のイメージで」との設計コンセプトで丸みを帯びた楕円形のフォルムだったのです。 石ノ森章太郎先生が起こした奇跡と感じました。 震災の当日、地震と津波に建物は耐えたものの、中州の橋の欄干に津波で流されかけた方々、約20名が命からがら、掴まっていました。石ノ森萬画館のOさんがこれを見つけて「萬画館の中に入ってください!」と招き入れました。 しかし北上川を上った津波が戻って来たのです。 そこで再び欄干に摑まる別の約20名の方々。またOさんが、萬画館に招き入れ、約40名の方々とOさんは、余震の中、萬画館で過ごします。 幸い、萬画館には非常用電源もあり、レストラン用の食材もあったので、石ノ森萬画館を避難所がわりに5日間過ごしたそうです。 石ノ森萬画館の職員家族の方も奇跡的に皆さんご無事でした。 以上は全て後から聞いた話ですが石巻市では有名な話となりニュースやマンガにもなりました。 東京に居た我々は心配しながら石ノ森萬画館のK役員に連絡を取り「必要なものは何ですか?」とお聞きしました。 きっと食糧、医療、衣料など不足しているものが沢山あると思ったからです。3月19日の事です。 するとKさんは「石ノ森章太郎先生の生原稿が10万枚、石ノ森萬画館に保存されています。幸い棚から一つも崩れずに浸水もせずに無事です。ただ玄関ドアが壊れてしまい、防犯的に危ないので生原稿を引き取ってくれませんか」と仰るのです。 あんなに大変な時に心配しているのは石ノ森章太郎先生の生原稿なのです。 僕は「取りに行きます。取りに行きますからその際に必要な物資を持って行きます。」とお伝えして、その日からAmazon、楽天などで簡単に食べられる各種食品、オムツ、生理用品、などなどを会社で買い込みました。 震災直後はそれらの品々こそ、なかなか物不足だったのですが、何とか集め集めて、Kさんと相談して、ようやく東北自動車道も復旧していた3月30日早朝5時にレンタルした(ガソリン不足だったので)プリウスに社員2人と僕、2トントラック🚚とその運転手さんとで、 石巻に向かいました。 途中、渋滞があったり、被害のあった道を通りながら、石巻インターに着いたのは午後1時頃だったと思います。 石巻インターに付くと高速道路の係員のオッチャンが「どこから来たの?あ、東京。何か運んでるの?」 と聞かれたので「救援用の物資、食べ物を後ろのトラックに積んで来ました。」と答えると 「許可証もらって来たの?」と言うので 「分かりません。」と答えると 「許可証あれば只になるんだけど、無いかぁ。 東京からかぁ、高いなぁ、もう高いからタダでいいよ!行きな!」と無料で通してくれたのです。 ちょっとビックリしましたが、有り難く受け入れ、石巻インターを通過しました。 そこから石巻市に向かうと最初は道もさほど荒れていなかったのですが、石巻市に近づくにつれて、瓦礫は増え道は荒れ、市内に入れば電信柱の上の方に何かが突き刺さり、船は乗り上げ、震災がいかに激烈なものであったかは、否が応でも心に刻み込まれました。 石森プロの社員二人とは「どんな事があっても俺たちは冷静でいような!」と誓い合っていたのですが、あの光景は心にズシリ、ズシリとダメージを与えます。 ようやくの思いで、石ノ森萬画館に着きましたが、中州にあった他の建物は見当たらず瓦礫の中に石ノ森萬画館はありました。 そこでKさん達にお会いできて最初にKさんが仰ったのは「遠い所、来ていただき本当に申し訳ありません。先生の生原稿は全部、無事ですから。」でした。 その言葉を聞いて、ご本人達がどんなにか辛い状況だったろうに、この言葉をかけられて、魂が震えるほど感動、感激しました。危うく泣きかけました。 これが日本人 これが東北人 これが石ノ森萬画館 これがKさん。 日本全体に「日本はどうなるのか」という気分が満ちていた2011年3月。 僕はその時に「大丈夫だ」と確信したのです。 その後、石巻市内に設置されたサイボーグ009や仮面ライダーの立像を見たのですが、なぜか全て無事で更に仮面ライダーの立像などはピカピカに綺麗なのです。 聞けば「石巻市民の方が埃がついて可哀想だからと磨いてくれているようです」とのこと。 これも涙腺に来ました。 #東日本大震災 #石ノ森萬画館 #石巻市 #石森プロ #サイボーグ009 #仮面ライダー
https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w
56 notes · View notes
haylei-w · 2 years
Text
益生菌推薦/Cemtrum善存3效順暢益生菌-獨立隨身包裝設計,方便攜帶隨時補充,鳳梨桔子口味吃起來酸甜可口,每天吃幫助調整體質維持良好活力,需要保養消化道機能、幫助排便順暢的健康好選擇~健康養生/營養補給/機能食品/鳳梨酵素/藍子愛美食
益生菌推薦/Cemtrum善存3效順暢益生菌-獨立隨身包裝設計,方便攜帶隨時補充,鳳梨桔子口味吃起來酸甜可口,每天吃幫助調整體質維持良好活力,需要保養消化道機能、幫助排便順暢的健康好選擇~健康養生/營養補給/機能食品/鳳梨酵素/藍子愛美食 本文網址 …
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
maker-d-hh · 2 years
Text
【防災食の逸品】温かくおいしい! 製造日より7年長期保存の 15食3日分の防災備蓄 Completed XC
【防災食の逸品】温かくおいしい! 製造日より7年長期保存の 15食3日分の防災備蓄 Completed XC
もしもの時に必要な1人用3日分の食事がセットになった、温めて食べることもできる長期保存が可能な保存食セットです。 水、レトルトパン、レトルト食品、レトルトおかず、クッキー、スプーン、先割れスプーンと、火を使わずに少量の水を入れるだけで発熱する「ファイアレスヒーター(食品用加熱セット)」も付属しており、ご飯やおかずを温めることが可能。 「製造時より保存期間7年」の長期保存可能なのがうれしい、ぜひ備えておきたい保存食セットの逸品です! 温かくおいしい! 製造日より7年長期保存の 15食3日分の防災備蓄…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kennak · 1 month
Quote
賞味期限とは、 「その期限を過ぎても食べられるけど食品本来の味が少しずつ損なわれていきますよ」というもの。 消費期限とは、 「その食品を安全に食べられる期限」であって、それを過ぎたら食べないほうがよいというもの。 ちなみにペットボトル入りミネラルウォーターの賞味期限は、 「ペットボトルといえども中の水が少しずつ蒸発していくので、その期限を過ぎたら公正取引法に規定する内容品の容量の誤差の範囲を下回る恐れがあるために販売できなくなる」 というものであって、品質にかかわるものではありません。 地震等の非常時に「賞味期限切れの水が配られた」とマスコミが鬼の首を取ったように報道することがありますが、正しく理解していただきたいと思います。
明治、チョコ15商品とグミ14商品の賞味期限を各2カ月延長、食品ロス削減へ保存性を再検証、より長い賞味期限を保証(食品産業新聞社ニュースWEB)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
26 notes · View notes