Tumgik
#cook:大学いも
vegehana-food · 11 months
Photo
Tumblr media
✿ 大学芋
7 notes · View notes
myonbl · 2 months
Text
2024年7月12日(金)
Tumblr media
私の職場(私立女子大学)では、今日で前期授業の13週が終了した。春から始めた蔵書整理、非常勤講師のO姉の強力な協力のおかげでずいぶんスッキリした。下二段が空き、他の棚も当初二列に並んでいたものが概ね一列に配架された。彼女が必要とするものは持ち帰っていただき、それ以外のものは自宅に持ち帰って週末に<もったいない本舗>に回収して貰うことの繰り返し。残り二週間、もう少し頑張ろう。
Tumblr media
5時30分起床、体重は850g減。
ツレアイは朝食準備、私は洗濯開始。
Tumblr media
朝食は煮麺。
珈琲。
洗濯物干す。
弁当*2。
可燃ゴミ、20L*1&30L*2。
彼女の職場経由で出勤する。
Tumblr media
交通量が多く、少し時間がかかった。
ラジオ体操第一。
<スタディスキルズ>第14週、15週の資料作成。
金曜日は2限・3限<スタディスキルズ(栄養学科)>、先週のグループワークの結果を発表用スライドにする作業、時間内に作業が終わらない班は来週の授業までに仕上げておくように指示する。
ラジオ体操第二。
O姉と一緒に退出。
Tumblr media
O姉とは自宅で別れる。
ツレアイは昼までの勤務、午後はあちこち買物、何しろ何でも値上げなので少しでも安いものをと走り回っている。
<もったいない本舗>へ送る段ボール箱(5箱)用意、明日の回収を依頼する。
Tumblr media
夕飯は豚バラ肉とキャベツの蒸し煮・銀鮭西京漬け・焼売・トマト・きゅうりのぬか漬け+イカ明太。
Tumblr media
今夜も枝雀、「饅頭こわい」「替り目」、今夜もサゲ前でダウンしてしまう。
5 notes · View notes
croquis-el · 25 days
Text
Differences in localization and the original pt. 1
I am starting a series of posts with the goal of familiarizing players with some of the differences that localization creates for us in contrast to the original.
Some moments are radically different, misleading and causing controversy, while some do not change the essence of what is happening, but are still noticeably different
Disclaimer: these posts will be written solely for the purpose of familiarization; I do not force anyone to play the game in Japanese, because you are free to choose the version of the game that is comfortable for you. I just noticed some moments and want to share them with you.
The localization of Gyakuten Saiban (Ace Attorney) is essentially good, but there are some moments, IMHO, that I personally would not adapt or change in any way
One of the most serious changes, which, in my opinion, should not have been touched at all, is Mitsurugi's (Edgeworth) phobias.
As if case 1-4 never happened.
In the Japanese version, when examining the files in Mitsurugi's office, Naruhodō will be perplexed about the need for such high shelves - they could collapse during an earthquake.
Tumblr media
・・・・おかしいな。アイツ、 地震がニガテなはずだから……
Okashī na. Aitsu, jishin ga nigatena hazudakara……
...That's strange. He's supposed to be bad with earthquakes...
でもさ。地震が起こったら、 部屋中にファイルの雨が降るね。
demo sa. Jishin ga okottara, heya-chū ni fairu no amegafuru ne.
But if an earthquake happens, files will rain down all over the room.
In the localization (for some reason) at this point Mitsurugi was given a fear of heights. For what reason... I don't understand
Tumblr media
___________________________________________
Next, another big difference is Naruhodo's food preferences
In the Japanese version, Tomi the clown offers him miso ramen (which is cooked in chicken broth and miso), which Naruhodo refuses and says that he prefers tonkotsu ramen (cooked in pork broth and boiled pork is added to it).
Tumblr media
ホラ。ホラ。 食う? みそラーメン。
hora. hora. Kuu? Miso rāmen.
Look. Look. Want some miso ramen?
あいにくぼくは とんこつ派なんです。
ainiku boku wa tonkotsu-hana ndesu.
Unfortunately, I prefer tonkotsu (ramen).
That is, Naruhodo literally says that he would prefer pork, not chicken.
What about the localization? It's the other way around.
The clown offers him a burger (the patties for which are usually made from beef and pork), but he says that he would rather choose a chicken sandwich.
Why?
Tumblr media
___________________________________________
Vending machine in 1-3
I have no complaints about its contents (it is adapted), but here another preference of Naruhodo is lost
Tumblr media
“お茶”“みそ汁”“おしるこ” “くず湯”“おでん”・・・・
“ocha” “misoshiru” “o shiruko” “kuzu yu” “oden”
"Tea" "Miso soup" "Oshiruko" "Kudzu soup" "Oden" ...
ラインナップが 和風に統一されている。
rain'nappu ga wafū ni tōitsu sa rete iru.
The lineup is unified in Japanese style.
“ウーロン茶”すらないぞ。
“ūron cha” sura nai zo.
There's not even "oolong tea."
In the Japanese version, reading the menu of the vending machine, Naruhodo annoyedly comments that "there is not even oolong tea". He literally names the tea he likes!
In the localization, he is disappointed that the food in the vending machine is too... ordinary, and he was expecting something that is not usually sold there (popcorn).
Tumblr media
___________________________________________
Naruhodō University
Case 3-1 is very rich in information about the young Naruhodō, including the name of the university he attended
In the Japanese version, it is Yumei University (the same university where his ancestor Ryunosuke Naruhodō studied during the Meiji era - then it was called Yumei Imperial University), which creates an important reference to Dai Gyakuten Saiban (The Great Ace Attorney)
Tumblr media
私の依頼人。勇盟大学の 芸術学部3回生で、 カゼをひいている。
watashi no iraijin. Yūmei daigaku no geijutsu gakubu 3-kaisei de, kaze o hīte iru.
My client. A third-year student in the art department at Yumei University, suffering from a cold.
Tumblr media
In the localization, he studies at Ivy University, as if referring to the famous Ivy League (elite universities).
A very good decision that shows Naruhodō's abilities and the high quality of his education (my clever boy)
___________________________________________
Interesting addition
And the last one for today, a conversation with Mask in the detention center
When Yusaku (Ron) tells the story of the allegedly lost vase, Naruhodō makes a comment about the absurdity of his story
Tumblr media
(・・・・どうも、ハナシが アヤフヤだなあ・・・)(dōmo, hanashi ga ayafuya da nā)
(... I guess the story is a bit vague...)
The localization decided to make a reference to Naruhodō's education in the field of art, and he compares Mask's story to the surreal paintings of Dali.
Tumblr media
A nice addition, but still different from the original version.
___________________________________________
In total, in my opinion, 3 unsuccessful changes out of 5.
If you also noticed any differences - feel free to tell us about them. Let's educate ourselves together.
It will be a bit more difficult with the subsequent parts, because I can't buy the Japanese version of TGAA (it is only available to a certain list of countries), and I don't have the new Apollo trilogy and the Investigations duology to check every little thing (and I don't have an extra $80), and those who record the walkthrough do not always check every clue, where the contradictions lie.
140 notes · View notes
ryotarox · 1 year
Quote
日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
[B! 増田] 日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
たとえばつぎのようなもの、というお題。
亀 - Turtle (海亀)、tortoise (陸亀) ワニ - Alligator, Crocodile
- - - - - - - - - - - - - - - -
はてなブックマークがトリビアの披露大会になっていて、知識が集まってる。 逆パターンも 「英語では一つの名前で表されるのに日本語だと二種類以上あるもの」
- - - - - - - - - - - - - - - -
日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
聞く:hear, listen  見る:see, look, watch 海:sea, ocean, waters, marine(海の) 仮説:hypothesis, assumption 罪:crime, sin (「罪と罰」の罪は以外なことにcrimeのほう *)
英語では一つの名前で表されるのに日本語だと二種類以上あるもの
Museum:美術館、博物館 Requirement:要件、要求 Space:空間、宇宙
- - - - - - - - - - - - - - - -
「総称だけ存在して、細かな違いを呼び分けない」ものと、「総称は無いが、個々の細かな呼び分けだけある」ものに分けられるかも。 総称:亀 / 個々に:Turtle (海亀)、tortoise (陸亀) 総称:皿 / 個々に:dish、plate、saucer 総称:brother / 個々に:兄、弟
- - - - - - - - - - - - - - - -
秋のAutumnとFallのパターンは、意味もニュアンスも同じで、言い方が違うだけかな。 Fallが「秋」「落下」の2つの意味。
- - - - - - - - - - - - - - - -
仕事(taskとworkとjob)
槍:スピア、ランス、ジャベリン、トライデント。/悪魔:デビル、デーモン
managementもadministrationも(場合によってはcontrolも)「管理」、featureもfunctionalityも「機能」
一番有名なのはネズミ(mouse, rat)だと思ってた。他にもphantom/ghost、coast/beach、house/home、college/university、space/universe、earth/globeとか。厳密には意味が違うんだろうけど。
カラスのravenとcrow。
好き(loveとlike)/時計(clockとwatch)/サイン(sign、signatureとautograph)
言語とその話者の世界観が相関することは言語的相対論と呼ばれる。国がcountry, nation, stateに分かれるのは島国と多民族大陸国との違い。https://gijodai.jp/library/file/kiyo2011/yoshitaka_sato.pdf
ApeとMonkey
AlligatorとCrocodileの違いは、口を閉じたときに下の歯が見えるかだって伊豆で習った。
ちょっと違うが、"将来に対する希望"と、"睡眠中の幻覚体験"を日本語でも英語でも「夢 dream」という一語で表現するのは全くもってピンと来ない。
麦は日本語でも大麦・小麦・ライ麦・エン麦は区別はしてるけど、英語ではbarley wheat rye oatで「麦」に対応する単語がないのよね
アプリ開発で Apple の審査担当とやり取りする際「修正」の言い方が複数あって fix, correct, modify, revise, alter などを使い分けてくるので毎回意図を汲みとれてるか不安になる。(まあ日本語にも修正の類語いっぱいあるけど)
「毒」 poison / venom / toxin
romanceとnovel。romanceは通常騎士道物語など物語と訳されるのだけど、小説と訳されているときもある。
CollegeとUniversity
試験: 学力・知識を問う→examination,quiz,test 評価や実験→experiment 試みる→trial▼ただ「試験」で纏められるだけで日本語でも「考査」「実験」「試行」と分けて書くこともできるが。
自由(Liberty,Freedom)。契約などの法律上のやり取りが単語を増やした気もする。
紫→purple,violet
夫、旦那、亭主、主人→husband
足の指(toe)もfinger じゃない
日本語において、髭は全て「髭」で、生えてる箇所を限定する場合は「顎髭」や「頬髭」などと熟語で表現するが、英語ではそれぞれの箇所に単語がある。
リス:squirrel、chipmunk
馬車がとてもややこしくて面倒くさい / 辻馬車 cab, hansom 荷馬車 (horse)cart, wagon, (horse-drawn)carriage, horse and buggy 駅馬車 stagecoach 二輪馬車 curricle, tilbury ,jaunting car ,jinker 馬二輪戦車 chariot まだまだいっぱい…
今話題のsexとgender
政治家 politician / statesman たまご egg / spawn / roe ちなみに逆もあってegg 卵 / 玉子
この手の単語なら調理法が多い。アメリカは焼く文化だ。肉、パン、物で違う(Grill、Bread、Burn、BBQなんてのも)一方で日本は煮る文化だ。煮る、茹でる、炊く、煮込む。英語はBoil、あるいは残り全てはCookだ。
おじさんとおばさん、日本語でもこだわりがある場合には年上か年下で漢字が違うらしい。中国語では母方と父方で別の名前になる。
- - - - - - - - - - - - - - - -
知里真志保によれば、大和民族が川の始まりと考える「みなもと(源)」をアイヌ語では「川の終り」と言うのだという。つまりアイヌは川を海の方から見ているのだと。
コメントで日本語は部位に依らず「髭」だけってあるけど、いちおう漢字だと「髭(くちひげ)」と「鬚(あごひげ)」と「髯(ほおひげ)」で使い分けられる。発音はぜんぶ「ヒゲ」だけど……
- - - - - - - - - - - - - - - -
言語学で言うところの有標と無標も関係してそう。 作家:男女問わず作家の全般、女流作家:作家の中で女性の場合
標識 (言語学) - Wikipedia
英語のlionは雄雌どちらのライオンも表すが、lionessは雌だけである。前者が無標で後者が有標である。
 
131 notes · View notes
gomaan · 8 months
Text
Tumblr media
Chinese New Year Commemorative Greeting Video by Chinese Dubbing Voice Actors
Protagonist / Wonder:
Thank you for your help last year. Hello, everyone. I am Su Shanqing, the Chinese voice actor of Wonder, the main character of P5X. It's almost Chinese New Year. I would like to wish you a Happy New Year and all the best.
Ruferu / Cattle:
Ho-ho! I've been waiting for you. Good day to you all, leader of the Phantom Thieves. I am your guide to another world. ---- This is Hong Haitian, the Chinese voice actor of Rufel. It will soon be New Year's Day. I hope all the leaders can spend their days in good health and joy in the New Year. I look forward to seeing you again in the world of P5X. Then I will guide you then, ho-ho-ho!
Lee Yaoling / Rin:
"The sound of firecrackers heralds the end of the year, and the spring breeze brings warmth to the tussu wine." *This is a quote from the poem "New Year's Day" by Wang Anshi, a poet in the Song Dynasty. New Year's Day! New Year's Day!!! I can't wait to go home… Hmmm… I think Lee Yaoling actually thinks this too. Hello everyone, I am a fellow thief leader and a Chinese exchange student; Li Yaolin's Chinese voice actor, Xiao Lian Xiao! It's almost the New Year and I would like to take this opportunity to wish all of you "teachers" a very Happy New Year! Let's go home soon and see each other again. Eh? As to why he (Wonder?) is a teacher… Now let's wait for P5X to release the rest!
Motoha Arai / Closer:
(Stretching…  ̄▽ ̄ What? "It's your turn"…? How are you doing lately? There may be some difficulties, but don't panic, let's stay positive! Hello, leaders of the Phantom Thieves! I am one of you leaders' fellow, I am Zhu Quecheng, the Chinese voice actress of Motoha Arai. A new year is about to begin. A red-hot, blazing, lively New Year is coming! I wish all the leaders happiness and laughter every day.
Shun Kanou / Soy:
Hey, is there anything you want to eat today? It's a special occasion, let me handle the cooking. Hello, thief leader. I am Liu Yuxuan, the Chinese voice actor of Shun Kanou. It's almost the Chinese New Year. I hope all of you leaders will eat well and sleep well to welcome the New Year. I am waiting to see you all in the world of P5X!
◆主人公(ワンダー) 【日本語訳】 昨年はお世話になりました。 こんにちは、みなさん。 私はP5Xの主人公ワンダーの中国語声優、スー・シャンチン(苏尚卿)です。 もうすぐ旧正月ですね。 新年あけましておめでとうございます、そしてご多幸をお祈り申し上げます。
【中国語の原文】 去年承蒙关照 Hello 各位好 我是P5X主人公Wonder的中文配音演员苏尚卿 临近农历新年 在此恭祝各位新年快乐,万事如意
◆ルフェル 【日本語訳】 ホホー!ずっと待っていたぞ。 皆の者御機嫌よう、怪盗団リーダー。(※プレイヤーの事) ワシはお前の異世界への案内人だ———— ルフェルの中国語声優の洪海天です。 もうすぐ元旦になりますね。 新年もリーダーの皆様が元気で楽しく毎日を過ごせることを願っています。 P5X の世界でまたお会いできることを楽しみにしています。 ではその時はワシが案内しよう、ホッホゥ!!
【中国語の原文】 嚯嚯,吾已经等你好久了 各位队长大家好 我是各位的异世界向导——— 路菲尔的中文声优洪海天 马上就到新年啦 希望各位队长新的一年健康、幸福、天天开心 期待我们早日在P5X的世界中相见哦 届时吾会指引你的,嚯嚯
◆李瑶铃(リー・ヤオリン) 【日本語訳】 「爆竹の音が年末を告げ、春風がトゥス酒に暖かさをもたらします」 ※宋の時代の詩人、王安石の詩「元日」の引用。 お正月~お正月~早く帰りたいですね… ふふふ、李瑶铃(リー・ヤオリン)も実はこう思ってそうですね。 みなさんこんにちは、 私は怪盗団リーダー皆さんの仲間の中国人留学生、 李瑶铃(リー・ヤオリン)の中国語声優の小连杀で~す! もうすぐ新年ですね、この場を借りて「先生」の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 早く帰って、再会しましょう。 え? なぜ彼(ワンダーの事?)が教師なのかというと… あとはP5Xで公開されるのを待ちましょう!
【中国語の原文】 爆竹声中一岁除,春风送暖入屠苏 新年新年,好想回家啊…… 哈哈哈,这应该是李瑶铃的心里话吧 各位好 我是P5X中的各位队长的中国留学生朋友 李瑶铃的中文声优小连杀~ 新春将至,我借此机会祝愿各位“老师”们 早早回家,团团圆圆 嗯?至于为什么是老师呀…… 那就等着在P5X里再揭晓咯
◆新井素羽 【日本語訳】 (ストレッチ中…  ̄▽ ̄ え?「あなたの番だよ」? 最近調子はどう? 大変なことがあるかもしれないけど慌てないで、前向きにいこう! 怪盗団のリーダーたちこんにちは!私はリーダーたちの仲間、 新井素羽の中国語声優の朱雀橙です。 新しい年がもうすぐ始まりますね。 赤々と燃えるような賑やかな新年がやってきます! 私は、すべてのリーダーが毎日幸せで、笑いが絶えないことを願っています。
【中国語の原文】 (伸懒腰中……  ̄▽ ̄ 嗯?是你啊……. 最近过得怎么样 遇到麻烦别苦恼,开心一点嘛 队长好!我是各位队长的队友、好兄弟 新井素羽的中文声优朱雀橙 新的一年马上就要到啦 在这红红火火的新春即将到来之际 我,在此祝愿各位队长天天开心,笑不离口
◆加納駿 【日本語訳】 なあ、今日何か食べたいもんはあるか? 特別な日だからな、料理なら俺に任せてくれ。 こんにちは、怪盗団のリーダー、私は加納駿の中国語声優の刘雨轩です。 もうすぐ春節ですね。 リーダーの皆さんには、よく食べてよく眠って新年を迎えていただきたいと思います。 P5Xの世界で皆さんにお会いできるのを待っています!
【中国語の原文】 哟,今天有没有什么想吃的 特别的日子嘛,反正没事,让我来下厨吧 Hello 队长好,我是加纳骏的中文声优刘雨轩 新春佳节即将到来 在此希望各位队长新年里吃的饱饱,睡的好好 我会在P5X的世界里等着和各位见面哦
16 notes · View notes
falseandrealultravival · 10 months
Text
Cooking and chemical analysis (verse)
Tumblr media
I haven’t cooked since I was young. I’ve never made it myself,
This feeling continued during my early college years.
Cooking is done by someone else
It was something she would make for me.
However, in consideration of environmental issues,
When I went to help a certain farmer,
When I saw the carrot leaves, I thought they were cosmos.
I didn't know anything about plants.
Once there, I was assigned to cook dinner.
I made a wild grass chickweed dish.
It wasn't as delicious as the compliments said,
Though this was my first encounter with cooking.
Coincidentally, as an expert in environmental chemical analysis
Because I was familiar with it,
In terms of boiling or roasting the object
I found a commonality between cooking and chemical analysis.
From then on, even if it is a little strange,
I'm cooking and eating properly.
I’m "experimental."
That feeling may lead to creative cooking.
(2018.11.27)
料理と化学分析(韻文)
私は幼い頃から料理といえる料理を
作ったことがなく、
大学時代もそんな感じが続いた。
料理は、他人が作ってくれる物だった。
でも、環境問題との兼ね合いで
某農家に援農に行った際、
ニンジンの葉を見てコスモスだと思ったくらい
植物には無知だった。
そこでは、一度夕食の料理を任された。
私が作ったのは野草のハコベ料理。
御世辞にも美味しくはなかったが
これが私と料理との出合いだった。
折しも私は専門技術として
環境化学分析を心得ていたので
対象を煮たり焼いたりする点で
料理と化学分析の共通点を見つけた。
以後は、曲がりなりにも
ちゃんと料理を作って食べている。
「実験的」にね。
その感覚は創造的な料理に繋がるかも。
2 notes · View notes
redux-pain · 1 year
Text
chapter 12: Soejima Mansion
「うう、暗い……」
ひ、ひゃーーーー! で、でたぁぁぁーーーー!
”Uuh... dark...”
Wa, waaaah~!!! It, it’s heeere~!!!
[YUUJI, offscreen:] "Ugh... It's so dark..."
[YUUJI:] Yaaah!! There it is....!!!
[YUUJI exits]
-----
「ん? なんだぁ~、君か……」
こんな不気味ロードで 突然目の前に出てくるからさ、
てっきり危ない人だと思ったよ。
”Huh? Oh, it’s you...”
You came out of nowhere on this creepy road, I thought
you were a psycho.
[YUUJI, offscreen:] "Huh? Oh, wait, it's just you."
[YUUJI:] You popped up right in front of me on this creepy road.
So I thought you were some psycho.
=====
それはそうと、君はたしか如月 学園の生徒だったよね……。
ならさ、成瀬シンジ君の家を 知ってたりするわけ?
Anyway, you’re a student at Kisaragi School, right?
In that case, do you know where Shinji Naruse lives?
[YUUJI:] So anyways, you go to Kisaragi High, right?
Would you happen to know where Naruse Shinji-kun's house is?
----
いや、ぼくが知らないってこと じゃないんだけど。
彼とは友達でもあるからさ。
It’s not like he doesn’t know me,
we’re friends, you know.
[YUUJI:] Uh, not that I don't know where it is.
'Cause I'm his friend and all.
----
でっ、君は知っているの?
シャァァァーーーーー!!
So, do you know?
Waaaaaaaaaaaah!!!
[YUUJI:] But do you know, though?
[phone rings]
[YUUJI:] GYAAAAAAH!!
-----
な、なんだよ突然……。
……あっ、ボクの携帯か。
Wh- what was that...
...oh, my cellphone.
[YUUJI:] Wh-what the heck...
...Oh. My cell phone.
----
「はい、こちらユウジですが」
「えっ? いや…そんな……。  迷ってないってだから」
”Hello, this is Yuzi.”
”Huh? No... not at all... I’m not lost...”
[YUUJI, offscreen:] "Hi. Yuuji here.
"Huh? No... Yeah, uh... Not lost at all..."
----
「ちょっと気持ちのいい夜だから、  ブラブラしていただけだよ」
「でさっ、シンジ君の家の近くって  ソエジマ邸があるよね……」
”It’s a nice night, so I was just walking around.”
”So, you’re house is near Soejima Mansion, right?”
[YUUJI:] "It's just such a nice night I thought I'd walk around a little.
"So, Soejima Mansion is right near your house, right...?"
----
「いや、違うって。迷ってないって。  うん、そこまで来てるよ」
「わかった、やっぱりあそこだよね。  オーケ、すぐ行くよ」
”No, I’m not lost. No. Yeah, I’m there.”
”I got it, there it is. OK, I’ll be right there.”
[YUUJI:] "No. Nope. Not lost. Yeah, I'm basically right there.
"Gotcha. Yeah, I knew that. Okay, I'll be right over."
----
さあて、いまから行くかな。
天才シンジ君が、なんかすごいこと しているらしいんだ。
Well, I guess I’ll go now.
Shinji the Genius is doing something amazing, I hear.
[YUUJI:] Well, I guess I'll be going.
Shinji-kun the genius is cooking up something amazing.
----
なんでも、うまくいくと世界中が 驚くようなことなんだって。
すごいよね~、彼はほんとうに。
Says if it goes well, the whole world will be amazed.
He’s extraordinary, huh?
[YUUJI:] He says if it works, it's gonna shock the whole world.
He sure is awesome, huh?
----
それでボクは、それの御手伝い みたいなものさ。
シンジ君から言われたネットの 情報を集める大事な仕事。
And I’m kind of helping him out.
He told me to get info from the Net, it’s important.
[YUUJI:] And I'm basically his assistant here.
He gave me a really important job to gather info off the internet.
----
データを転送したらマズイから、 こうして直接届けるってわけ。
まあ、彼の片腕みたいなものかな。
それじゃ、忙しいから……、 ボクはこれで失礼。
It’s risky to send the data so I bring it by hand.
I’m like h���s righthand man.
Anyway, I’m busy... I’ll be going now.
[YUUJI:] It's too risky to send it as data, so I'm bringing it myself.
You could call me his right-hand man, I guess.
Well, busy busy... I'm gonna go now.
2 notes · View notes
akikohatase · 1 year
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~い��マトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
respect-love33 · 2 days
Text
知って驚き!「料理のレシピ」に関する面白い雑学を大公開!
### 1-1. 料理のレシピに関する雑学 料理のレシピは、実は科学の世界と密接に結びついているんです。例えば、クッキーを焼くときに使う重曹(ベーキングソーダ)は、単なる膨張剤ではなく、酸と反応して二酸化炭素を発生させ、生地をふわっとさせる魔法の粉なんですよ!それだけじゃありません。この重曹、実はお掃除にも使える便利アイテムで、キッチンの常備薬とも言える存在なんです。だから、次回クッキーを焼くときは、重曹の真の力を思い出しながら焼いてみてくださいね! ### 1-2. Fun Fact about Cooking Recipes Did you know that cooking recipes are closely tied to the world of science? For instance, when you bake cookies, baking soda isn’t…
0 notes
room-n-blog · 3 days
Text
チーズトースト狂の夢
Tumblr media
上の画像は、いわゆるチーズトースト。 このブログを書いている私が不勉強で知らなかったのですが、チーズトーストの源流を辿っていくと、イギリスの料理の一種である「ウェルシュ・ラビット(英語: Welsh rarebit)」に行き着くようです。”ラビット”という単語が入っているもののウサギのお肉を使っているわけではなく、そしてかれこれ500年以上の歴史がある料理だったということも初めて知りました。
トーストに温かいチーズソースをかけた料理である。日本語のカタカナ表記としてはウェルシュ・レアビットとすることもある。 古くはWelsh rabbitと綴られていたが、rabbit=ウサギの肉は使用されない。見た目がウサギに近いわけでもなく、名前の由来は不明である。発祥もはっきりしないが、1725年の文献に登場するのが最も古い記録であり、1500年頃から作られていたと考えられている。 また、発祥がウェールズという確証もなく、かつてイングランド人がウェールズ人を揶揄する意味で、低品質の贋真珠を「ウェルシュ・パール」と呼んだように、チーズトーストを「贋物のウサギ肉」=ウェルシュ・ラビットと呼んだとする説もある。 ※画像および記事の引用元 ウェルシュ・ラビット https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
Tumblr media
さて、毎度お馴染み?私のバイブル「The Traditional BRITISH Cooking」(英国伝統料理書)に寄る、ウェルシュ・ラビット、チーズトースト編の作り方です。 ちなみにこの本でもラビット、と言ったらこのトーストを指しているようです。また、もうひとつのバイブル「ENGLISH TRADITIONAL RECIPES」(イングランド伝統レシピ)には、当然のように?載っていませんでした。 ※画像および記事の引用元 いつでもどこでも美味しい暮らし 2010-09-20 ウェルシユ・レアビット(ウェルシュ・ラビット) https://www.umemomoko.com/entry/62761920
ところで、現代は料理のレシピというのが当たり前のように書籍などの形で存在していますが、その歴史は実はそれほど古くはないとされます。もちろん、レシピという形で記録するには、一般的には文字が誕生していることが必要とされますが、古代の壁画において動物を焼いて捌く絵が描かれていたとして、それは当時における肉の調理法という意味で、料理のレシピの記録と言えば言えなくもないかもしれません。それはともかく、例えばイギリス料理の場合、テキスト記録として残る初期のレシピとはなんなのかと調べてみると、例えば次のような記載があります。
人間の営みにおいて必要不可欠なものが食事であることは言うまでもない。料理の歴史は、採取したものをそのまま食べること、煮たり焼いたりなどと加工して、食材を変化させ、口においしいものを作り出していくところから始まる。料理の歴史は人間の文化の歴史そのものと言えるだろう。しかし、王侯貴族の饗宴を除けば、料理は日々の変哲ない行為の繰り返し作業であるため、この技術を文字で伝えるテキストが書かれたのは、他のジャンルに比べて遅かった。これは、現存している最古の料理の manuscript が、14世紀末にまとめられた The Forme of Cury であったことからも理解される。cury という語は cookery という意味であるため、このタイトルの意味は文字通り『料理の本』あるいは『レシピ集』ということになる。 ※引用元 実践女子大学 学術機関リポジトリ 小柳 康子(實踐英文學 巻 61, p. 21-33, 発行日 2009-02-19) イギリスの料理書の歴史(1)-Hannah WoolleyのThe Gentlewomans Companion (1673) https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/702
Tumblr media
※画像引用元 The Forme of Cury https://en.wikipedia.org/wiki/The_Forme_of_Cury
料理のレシピとしてのテキスト記録は中世以降とされていますが、素材の製法に関しては、さらに古い時代から存在しているとされ、例えばチーズの場合は、古代ローマ時代を経て、60年には、南スペインにおいて Lucius Junis Moderatus Columella という人物がチーズを作る方法をすべて記録したとされています。
イタリアの家庭料理について研究する中小路葵は、自身のサイトにおいて、キンステッドの「チーズと文明」という著作の第5章「Caesar, Christ, and Systematic Cheese Making(ローマ帝国とキリスト教 体系化されるチーズ)」に上記の記載があると指摘しています。中小路葵氏のサイトから、その一部を引用してみます。
チーズの品質管理が重要だ コルメラ Lucius Junis Moderatus Columella(4-70AD) 南スペイン出身 Res Rusticaを60年頃に記載 ・チーズ作りの過程について初めて全てを記載し、品質管理の重要性を強調 ;チーズ用の牛乳は純ミルクで、できる限り新鮮なものを ・ホエイ除去の重要性の記述 ・カードの水切り、押しつけ、塩入れのステップと、熟成期間の環境条件についても詳細に記載 ・同じベースのチーズを用いて異なる味のチーズを作る → 異なる顧客のニーズに応えることで売上を上げるマーケティング ・軽く押しつけられ、���面に塩入れがなされたローマタイプに似たチーズに、「ハードプレス」チーズが加わる ;凝乳の直後に熱い湯がカードに加えられる …ローマ帝国のチーズ生産者が熱入れを行っていたことを示す ※引用元 古代ローマ帝国は多層の文化を吸収して出来た大帝国。チーズも然り。(文化の読書会:キンステッド『チーズと文明』(5)「ローマ帝国とキリスト教 体系化されるチーズ」) https://note.com/ciaobella_aurora/n/n921577804796
Tumblr media
・・・といった具合で、この記事を読んでいる皆さんもご承知のとおり、チーズ自体の歴史は大変古いものなのですが、この古さに関して、記憶にある方も居るかもしれませんが、例えば6年前には、古代エジプトの墓の埋蔵品から3000年以上前のチーズが発見されたというニュースが世界を駆け巡りました。
3000年以上前のものとみられる古代エジプトの墓の埋蔵品から、「世界最古のチーズ」が発見されました。チーズは劣化していて食べられる状態ではなかったとのことですが、「このチーズをぜひ食べたい」という人がTwitterで続々登場し、話題となっています。 (中略) チーズが発見された墓は、1885年にエジプト・カイロ南部のサッカラで発見された遺跡で、その後、砂嵐で埋まってしまったために場所がわからなくなったものの、2010年に再発見されました。この墓は、紀元前13世紀頃にラムセス2世に仕えた高官プタヒメスのものといわれています。 カターニャ大学の考古学者エンリコ・グレコ氏率いるチームがこの墓を調査したところ、布で覆われた甕(かめ)をいくつか発見。そのうちの1つには白い物質が詰められていることが判明しました。発掘された白い物質が以下の画像です。 ※画像および記事の引用元 2018年08月20日 17時00分 約3300年前の「世界最古のチーズ」が発掘され、食べたがる人がネットに続出 https://gigazine.net/news/20180820-ancient-egyptian-cheese/
ただ、この世界最古のチーズは細菌で汚染されていることも判明しており、もし食べると、わりと冗談では済まない事態となるであろうことは想像に難くありません。それでもなお、「(四つんばいになって口から泡を吹いている犬のようにあえぎながら)世界最古のチーズを一口食べさせて!チーズの試食を合法化して!」と懇願する人物が登場したり、「私たちは既に呪われた棺を開けてしまいました。もはや、世界最古のチーズを食べても同じことです」と述べてまで食することを望む人物も登場するなど、世界には熱烈なチーズ狂が存在しているのだということを改めて知ることにもなるわけです。
グレコ氏がこの甕の中に入っていた白い物体を調査したところ、およそ3200~300年前のチーズであることがわかりました。あまりにも古いものであるため、このチーズが牛・ヤギ・羊のどの乳で作られたかは不明です。調査ではチーズがブルセラ症を引き起こす細菌「Brucella melitensis」で汚染されていることも判明しました。 (中略) ただし、調査ではチーズが生物兵器として培養されたこともあるブルセラ症を引き起こす細菌「Brucella melitensis」で汚染されていることが判明しており、呪いが本当にあるかどうかはさておき、食べると最悪の場合は死に至ります。
Tumblr media
※画像および記事の引用元 2018年08月20日 17時00分 約3300年前の「世界最古のチーズ」が発掘され、食べたがる人がネットに続出 https://gigazine.net/news/20180820-ancient-egyptian-cheese/
といった具合で、古代エジプトの時代から存在していたとされるチーズなのですが、前述したように、その後の古代ローマ時代においても食されており身近な食材であったのは確かです。例えば古代ローマ時代の哲学者であるルキウス・アンナエウス・セネカは、いわゆる「三段論法の誤り」について哲学的に論じる書簡の中で、チーズを引き合いに出して次のように記しています。
約2000年前のローマで活躍した哲学者であるルキウス・アンナエウス・セネカは、友人に宛てた書簡で以下のように記しています。 “Mouse” is a syllable. Now a mouse eats its cheese; therefore, a syllable eats cheese… Without a doubt, I must beware, or some day I shall be catching syllables in a mousetrap or, if I grow careless, a book may devour my cheese! Unless, perhaps, the following syllogism is shrewder still: Mouse is a syllable. Now a syllable does not eat cheese. Therefore a mouse does not eat cheese. 和訳:「ネズミ」は音節である。ネズミはチーズを食べる。だから、音節はチーズを食べる。間違いなく、私は気をつけなければならない。さもなくば、私はいつかネズミ取りで音節を捕まえることになるだろうし、私が油断すれば本が私のチーズを食べ尽くすかもしれない!あるいは、次のような「ネズミは音節である」というずる賢い三段論法があるかもしれない。ネズミは音節である。音節はチーズを食べない。つまり、ネズミはチーズを食べない。 ※引用元 2023年03月12日 09時00分 ネズミは本当にチーズが好きなのか?チーズよりも好きなものはあるのか? https://gigazine.net/news/20230312-mice-like-cheese-myth/
三段論法の誤りについての哲学的議論はともかくとして、当時のローマ人はすでに「ネズミはチーズを食べるものだ」と考えていたことがうかがえる、と上記の記事では指摘されています。そして、チーズのイメージといえば、丸い穴が空いた三角形のチーズを思い浮かべる人は少なくないかもしれません。トムとジェリーでおなじみの、ジェリーが好んで食べる穴が開いたあのチーズです。上記の記事は、ネズミは本当にチーズが好きなのか?ということについて記されているわけですが、これに関して、アメリカのドレクセル大学で進化生物学を研究するMegan Phifer-Rixey氏は、次のように指摘しています。
ハツカネズミは近くで手に入るものであれば穀物や昆虫、ゴミ、そしてチーズも含めて基本的に何でも食べます。しかし、問題なく食べるからといってそれがハツカネズミの好物かどうかは別の話であり、チーズはハツカネズミの好物とは言えないとPhifer-Rixey氏は指摘しています。 チーズの代わりにハツカネズミの好物だと考えられているのが、「ピーナッツバター」です。Phifer-Rixey氏は、「ハツカネズミは優れた嗅覚を持っており、ピーナッツバターはかなり強い匂いを放ちます」と述べており、タンパク質と脂肪が豊富な点もハツカネズミにとって魅力的だそうです。 (中略) ハツカネズミはチーズが好きであるという証拠はないものの、現に「ネズミはチーズが好き」というイメージは世界中に広がっています。この答えにも正確なものはありませんが、1つの仮説として「チーズは他の食品のように瓶の中で保管されたり天井からつるされたりせず、棚にそのまま置かれることが多かったため、ネズミがチーズを食べる様子が目撃されやすかった」というものがあります。 ※引用元 2023年03月12日 09時00分 ネズミは本当にチーズが好きなのか?チーズよりも好きなものはあるのか? https://gigazine.net/news/20230312-mice-like-cheese-myth/
Tumblr media
・・・ということで、実はここからが本題のつもりで書き始めた今回のブログなのですが、長くなってしまいました。
日本人には馴染みがない表現なのですが、欧米では「チーズを食べると悪夢を見る」と言われることがあります。これについて、2015年に大真面目に検証を試みる論文が発表されました。結論からいえば、チーズを食べると悪夢が引き起こされることを示唆する証拠は見つからなかった、とされているのですが、この「チーズを食べると悪夢を見る」というのは、英語の言い回しでは、Dream of the Rarebit Fiend と表現されることがあります。
レアビットといえば、冒頭で紹介したイギリスのチーズトーストと同じ英語表現なわけですが、この表現は、アメリカの漫画家ウィンザー・マッケイが1904年9月10日に始めた新聞漫画のタイトルにもなっています。
Dream of the Rarebit Fiend Dream of the Rarebit Fiend is a newspaper comic strip by American cartoonist Winsor McCay, begun September 10, 1904. It was McCay's second successful strip, after Little Sammy Sneeze secured him a position on the cartoon staff of the New York Herald. Rarebit Fiend appeared in the Evening Telegram, a newspaper published by the Herald. For contractual reasons, McCay signed the strip with the pen name "Silas". The strip had no continuity or recurring characters, but a recurring theme: a character has a nightmare or other bizarre dream, usually after eating a Welsh rarebit?a cheese-on-toast dish. The character awakens in the closing panel and regrets having eaten the rarebit. The dreams often reveal unflattering sides of the dreamers' psyches?their phobias, hypocrisies, discomforts, and dark fantasies. (日本語訳) 『レアビット・フィーンドの夢』は、アメリカの漫画家ウィンザー・マッケイが1904年9月10日に始めた新聞漫画である。これは、リトル・サミー・スニーズがニューヨーク・ヘラルド紙の漫画スタッフの地位を確保した。レアビット・フィーンドは、ヘラルド紙が発行する新聞、イブニング・テレグラム紙に掲載された。契約上の理由により、マッケイは「サイ��ス」というペンネームで漫画に署名した。 この漫画には連続性や繰り返し登場するキャラクターはいなかったが、繰り返し登場するテーマがあった。キャラクターが悪夢や奇妙な夢を見るのだが、これはたいていウェルシュ レアビット(チーズ トースト) を食べた後のことである。最後のコマでキャラクターは目を覚まし、レアビットを食べたことを後悔する。 ※引用元 Dream of the Rarebit Fiend https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Dream_of_the_Rarebit_Fiend?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
長くなったので、また機会があれば続きを記してみたいと思います。
Tumblr media
※画像引用元 Dream of the Rarebit Fiend https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Dream_of_the_Rarebit_Fiend?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
(野村)
0 notes
cordilleraintern · 3 months
Text
Ifugao Trip
 Magandang araw po!
 6/11にIfugaoの伝統舞踊を見に行ったことについては書きましたが、現地で2泊して周辺の観光もしてきたので、それについて書こうと思います^^
 伝統舞踊のパフォーマンスを見るために訪れたGotad Ad Festivalは、それらの出し物がある体育館の周辺に、飲食の屋台や、Ifugao州の各地域による屋外展示のコーナーもありました。
Tumblr media
↑Asipulo Municipality(市)の展示の様子。中では、地元でとれた野菜や、伝統舞踊でも用いられていたRice Wineが販売されていました。
 現地のガイドさんのお友達の家に泊まらせてもらえることになり、隣町のKianganまでトライシケルで1時間くらいかけて向かいました。
 ガイドさんがマーケットで鶏をまるまる一羽買ってきて、家の外でさばいて煮込んだものをごちそうしてくれました。生きた鶏を食べられる状態にする過程を初めて目の当たりにし、目を背けたいような衝撃的な場面もありました。Ifugaoの先祖代々の伝統で、お祝い事などの際にはまるまる一羽の鶏をみんなで食べることがあり、生き物へのリスペクトをもってさばくとのことで、他者の命をいただくということについて考えさせられるいい経験になりました。肉とそのだしが染みたスープをお米と一緒にいただき、とてもおいしかったです!次の日の朝まで大切に頂きました。
Tumblr media
↑次の日の朝。稲作が盛んなIfugaoらしく、家の周りには田んぼが広がっていました!周辺を散策して気持ちのいい朝でした🌤
Tumblr media
↑この日はKianganを案内してもらいました。これはAmbuwayaという湖。
 次はKiangan Shrineに行きました。Kianganは、第二次世界大戦で第14方面軍司令官だった山下奉文大将が投降した町であり、Kiangan Shrineの敷地内には、山下大将に関する博物館と、Ifugaoの先住民族の文化について知ることができる博物館があり、写真は撮れませんでしたが、どちらも見学しました。
Tumblr media
 イフガオ博物館には、主にイフガオの地域ごとに異なる織物についての展示が多くありました。地域ごとに模様も違えば織り方も異なっており、織物に使う糸を綿花から作るところを少しだけ体験しましたが難しかったです^^;;
 この後夕方5時のバンに乗ってバギオに帰る予定だったのですが、トライシケルやバスを乗り継いで、バギオへのバンのターミナルがあるバナウェについたのは5時半、バンは既に出発してしまっており、頼みの綱だった高速バスもなぜかスケジュールを変更しており今日はもうないとのこと、、、。
 しかしガイドさんの別のお友達が家に泊めてくれるとのことですぐに向かうことになったのですが、お家はAsipuloというイフガオの中でもバナウェからはかなり離れた地域にあり、今来た道をまたKianganまで戻ってからトライシケルに乗っていくとのこと、、(笑)
 Kianganまでとんぼ返りし、そこからまたトライシケルで1時間くらいかけてAsipuloに辿り着き、お家に1泊させていただきました。お友達とそのご両親がいらっしゃったのですが、皆本当にやさしく、次の日の朝も、またおいでね!といって送り出してくれました。
Tumblr media
↑Asipuloのお家の外から見た、朝6時半の朝日。
 かなりの波乱万丈旅でしたが、思わぬハプニングと出会いにより、IfugaoのMunicipalityを4つも訪れることができ、終わってみればとてもいい経験でした(笑)
Tumblr media
↑私が訪問した地域。次はライステラスにも行きたい、、、!
Ifugao Trip
 Hello!
 I mentioned in the last article that I’ve been to Ifugao to see the traditional dance on June 11th. I stayed there 2 days and went around there so I’m going to talk about that!
 Gotad Ad Festival has not only dance performances but also street food or exhibitions outside.
 Each exhibition expresses their own character of their municipalities. I entered that of Asipulo. They were selling some vegetables and rice wine from there.
 One of my guide's friends invited us to stay at her home and we went to her home in Kiangan municipality. It took about 1 hour to go there from Lagawe by tricycle.
 My guide bought a live chicken from the market and cooked it for us. I was surprised because it was my first time to see cooking a live chicken.I heard that in ancient times, they also cooked chicken at a feast in Ifugao. They cook chicken with a lot of respect to their lives. Although at first I was surprised, it was a good experience for me to think about taking the other’s life for our meal. We had chicken that night and the next morning, it was so delicious!
 Next morning, I walked around there and saw rice fields. I felt very good to breathe in the fresh air in Kiangan!
 My guide’s friends took me to some places in Kiangan. I saw Ambuwayan Lake.
 After that we went to Kiangan shrine. Kiangan is a place that General Yamashita had given in to in WW2. There is a museum that explains and exhibits pictures about what he did there. There is also an Ifugao museum that has textiles of each municipality in Ifugao. I had experienced how to make stitches from cotton. 
 I was planning to go back to Baguio by ban leaving Banaue at 5PM. However we got to Banaue at 5:30 and every way that I can go back has left. Then the other friend of my guide invited us to stay at her home. But her home is located in Asipulo municipality, so we went there by bus and tricycle and it took about 2 hours!
 We arrived and my guide’s friend and her parents welcomed us. They are so kind to tell me “Balik ka!”(Come back again). I saw a beautiful sunrise in the early morning, before I left.
 I had some accidents but there was a good meeting with my new friends in Ifugao. In addition, I could visit 4 municipalities in only 2 days!! I hope  I can visit rice terraces next time:)
0 notes
myonbl · 4 months
Text
2024年5月17日(金)
Tumblr media
私の職場(私立女子大学)では、今日で前期授業の5週目が終了、つまり1/3が経過したことになる。このタイミングで、教学センターから履修者名簿の確定版が届いた。履修変更や学籍異動など年度初めのバタバタが落ち着いたことになる。これまで用いていたWeb名簿を印刷したものから、確定版に出欠状況を転記する。2科目9クラスのうち、欠席の多い学生が数名いる。1/3以上欠席すると失格になるので、その点が気がかりだ。教師というよりも、孫のことが気になるオジイサンの心境に近いかな?
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
弁当*2。
可燃ゴミ、10L&30L。
ツレアイは午後からの出勤、一人で出発する。
Tumblr media
順調に到着。
<スタディスキルズ>第6週分の資料を印刷する。
Tumblr media
今日は来月の文楽公演の<文楽友の会>先行予約日、2公演とも最前列の席をゲット出来た。
金曜日2限・3限は<スタディスキルズ(栄養学科)>、今週は図書館で本を借りる課題、後に試験が2科目あるとのことで早めに終えて自習させる。
Tumblr media
O姉と一緒に帰宅、彼女は喜楽亭でコロッケを買って帰るとのこと。
Tumblr media
ライフ西七条店で買物、はも皮・鰹タタキ・大根(¥1,460)。
毎日少しずつ自宅へ持ち帰ってきた本、5箱に詰めて<もったいない本舗>へ集荷依頼、日曜日午前中で申し込む。
Tumblr media
夕飯は昆布締めポークステーキ・大根ベーコン・カツオのたたき、ツレアイは遅いので息子たちだけで食べて貰う。
さほど遅くならずにツレアイ自転車で帰宅、暑かったので冷やした樽酒で慰労する。
Tumblr media
今夜も枝雀、「鴻池の犬」「貧乏花見」。
冷酒が効いて、布団の中に吸い込まれる。
Tumblr media
12,000歩越えは達成感有り。
3 notes · View notes
yoshihiroimai · 3 months
Text
Tumblr media
【Saturday Wine Bar / Izakaya Style Pop- UP】日本語 下に We are exited to announce the kick off of our new project. It is wine bar/Izakaya style Pop-Up running by monk staff Zach, Hiroki and Masato on every Saturday at monk. ⁡ It will be more casual, a la carte style, (Please notice NO PIZZA on the menu!), but ingredients, philosophy and passion for cooking is inherited from monk. ⁡ We just opened reservations for June 22 and 29 on monk’s website now (please wait for more dates in July). It will be 2 hour seatings, and you can pick from 16:00, 18:00 or 20:00. And same as monk, we ask that taking credit card number for deposits but it is just hold so you will be return that payment later. And again, please do not come in front of monk by taxi. Check our “access” page before you show up.
Thank you so much, and hope you will have a great Saturday evening with us! ⁡ Best, Yoshihiro Imai and monk team ⁡ 土曜日の新しいプロジェクトをスタートさせます。 monkスタッフのザックと大藤が度々プライベートで行っていたPOP UP ディナー。 カジュアルなワインバー/居酒屋スタイルの雰囲気、内容が素晴らしく、もっと彼らのやりたいこと、理想を追求できる場を作りたいとずっと考えていました。 今週から(ほぼ)毎週土曜日、monkの場を使って、彼らによるPOP UPディナーをオープンします。 ⁡ お食事はアラカルトで、monkの食材と哲学、パッションを受け継ぎ、新しいスタイルでお出しできればと考えております。(ピザはありません!念の為。) ⁡ 7月22, 29日の予約を只今オープンしました。monkの”Reservation” ページからお取りいただけます。お席は2時間制で、16:00, 18:00, 20:00スタートとさせて頂きます。 monkの予約と同じく、ご予約の際、クレジットカード情報を頂きますが、それは仮押さえとなり、返金されます。また、monkの”access”のページをお読み頂き、店の前までタクシーでの乗り付けはご遠慮頂けますように宜しくお願い致します。 ⁡ 土曜日の夜、皆様と良い時間を過ごすことを楽しみにしております。 ⁡ 今井義浩 monkチーム
0 notes
restaurantmonk · 3 months
Text
Tumblr media
【Saturday Wine Bar / Izakaya Style Pop- UP】日本語 下
We are exited to announce the kick off of our new project.
It is wine bar/Izakaya style Pop-Up running by monk staff Zach, Hiroki and Masato on every Saturday at monk.
It will be more casual, a la carte style, (Please notice NO PIZZA on the menu!), but ingredients, philosophy and passion for cooking is inherited from monk.
We just opened reservations for June 22 and 29 on monk’s website now (please wait for more dates in July).  It will be 2 hour seatings, and you can pick from 16:00, 18:00 or 20:00. And same as monk, we ask that taking credit card number for deposits but it is just hold so you will be return that payment later. And again, please do not come in front of monk by taxi. Check our “access” page before you show up.
Thank you so much, and hope you will have a great Saturday evening with us!
Best,
Yoshihiro Imai and monk team
土曜日の新しいプロジェクトをスタートさせます。
monkスタッフのザックと大藤が度々プライベートで行っていたPOP UP ディナー。
カジュアルなワインバー/居酒屋スタイルの雰囲気、内容が素晴らしく、もっと彼らのやりたいこと、理想を追求できる場を作りたいとずっと考えていました。
今週から(ほぼ)毎週土曜日、monkの場を使って、彼らによるPOP UPディナーをオープンします。
お食事はアラカルトで、monkの食材と哲学、パッションを受け継ぎ、新しいスタイルでお出しできればと考えております。(ピザはありません!念の為���)
7月22, 29日の予約を只今オープンしました。monkの”Reservation” ページからお取りいただけます。お席は2時間制で、16:00, 18:00, 20:00スタートとさせて頂きます。
monkの予約と同じく、ご予約の際、クレジットカード情報を頂きますが、それは仮押さえとなり、返金されます。また、monkの”access”のページをお読み頂き、店の前までタクシーでの乗り付けはご遠慮頂けますように宜しくお願い致します。
土曜日の夜、皆様と良い時間を過ごすことを楽しみにしております。
今井義浩 monkチーム
0 notes
Text
ハロー!
ウキョウです!料理するがすきです。大学生の時に、YouTubeでJust One Cookbook、Imamu Room、Cooking with Dogを見て、料理の仕方を学びました。でも私はフィリピンに住んでいるので、時々日本の食材を探すのが難しくて高いです。だから、テクニックと味を集中します。同じような興味とか状況とかの人々がいるかもしれないので、ブログを始めたかった。うきょうな料理の冒険をお楽しみください!
I'm Ukyou! I love cooking. When I was a university student, I learned how to cook by watching videos by Just One Cookbook, Imamu Room, Cooking with Dog. But living in the Philippines, finding authentic Japanese ingredients could be difficult and expensive. So, I focused on technique and flavor. I think there might be people who have similar situations or interests like me, so I wanted to start this blog. I hope you enjoy my unique cooking adventures!
0 notes
revywild · 6 months
Text
集中力アップ挑戦 第48日 2時間のライブ勉強セッション | 渋谷の日の出スカイスクレイパー | 6:00時スタート| 穏やかなLOFI |カウントダウン チャット
【集中力アップ挑戦 第48日】 2時間のライブ勉強セッション 📚 | 渋谷の日の出スカイスクレイパー 🌇 | 6:00時スタート| 穏やかなLOFI |カウントダウン + チャット Day 48: 2-Hour Study LIVE DAILY 2:00pm PST📚 | Shibuya SkyScraper Sunrise 🌇 | Calm LOFI | Countdown 挑戰 第48天: 2小時的現場學習!📚 | 寧靜的LOFI | 澀谷日出 🌇 | 倒數 + 聊天 🔥🤝 チャンネルへようこそ! 🇯🇵 私は成長志向の女性で、現在は渋谷に住んでおり、ハワイ 🌺 が私の故郷です。また、最近アメリカからイスラエルに移住した親を支えています。私には20か国以上にまたがる友達と家族がいます 🌎。 私は日本が大好きで、この国の人々をより深く理解し、意義あるつながりを築くため、この国を内外から理解することを計画しています。しかしこれは、もっと大きな何かの始まりに過ぎません、それは革命です! 日本語を習得するための旅路の出発点で、私と共に勉強して、一緒に夢を追求し、共に成長しましょう! もし私の勉強テックニックまた内容に興味があれば、ぜひインスタ instagram.com/revywild をフォロしてもらうと嬉しです。 2023年10月に完了したチャレンジ: 全47の都道府県を旅し、各県の家庭料理を学びながら意義あるつながりを築きました。 これまでここまで読んでいただき、ありがとうございます!ここまで読んでくださった方々とお会いできることを楽しみにしています。これは、あなたが意図的で人を知ろうとする情熱を示しているからです。どうぞ、あなたの勉強の進捗状況についてコメントしてください。お話しできるのを楽しみにしています!一緒に前進しましょう。明日の次のレベルでお会いしましょう! 😊🚀 __________________________ Welcome to my channel, where we embark on a journey of growth and connection! 🇯🇵 I'm a Career-driven woman currently based in Shibuya, with Hawaii 🌺 being my cherished home. I'm also caring for my parent who recently relocated from the US to Israel. With friends and family spanning over 20 countries 🌎, I'm all about meaningful connections. I have a profound love for Japan, and my mission is to explore the heart of this nation, immersing myself in its culture and making profound connections. But this is just the beginning of something much bigger, a revolution! Join me at the outset of my journey as I endeavor to master the Japanese language. While I work on my language skills, let's study together, working towards our dreams and leveling up as a team. If you are also curious in my study techniques or contents, follow me on instagram at instagram.com/revywild Challenge Completed in October 2023: I embarked on a journey to all 47 prefectures, forging meaningful connections by learning local home-cooked dishes from each region. Thank you for sticking with me until this point! If you've read this far, you're someone I'd absolutely love to meet, as it shows your intentionality and your passion for getting to know people. Please comment on how your studies are progressing; I'd love to hear from you! Let's keep pushing forward. See you at the next level tomorrow! 😊🚀 __________________________ 🔥🤝 歡迎來到我的頻道! 🇯🇵 我是一位事業和業務導向的女性,目前居住在澀谷,而夏威夷 🌺 是我珍愛的故鄉。我還照顧著最近從美國搬到以色列的父母。我有來自20多個國家 🌎 的朋友和家人。 我對日本充滿深厚的愛,我的使命是深入探索這個國家的心靈,沉浸於其文化並建立深刻的連接。但這僅僅是更大規模事物的開始,一場革命! 加入我,一同踏上掌握日語的旅程。當我努力學習語言時,讓我們一起學習,一起為夢想而努力,一起提升! 2023年10月完成的挑戰: 我踏上了一個旅程,走訪了所有47個縣,通過學習各地的家常菜肴,建立了有意義的連接。 感謝您一路閱讀到這裡!如果您已經閱讀到這個地步,那麼您就是我非常樂意認識的人,因為這顯示您是一位具有意圖性並熱愛了解人的人。請留言告訴我您的學習進展情況,我將非常樂意聽取!讓我們繼續前進。明天在下一個層次見! 😊🚀 #勉強動画 #落ち着くBGM #6:00 #studyathome #realtimestudysession #社会人, #studywithme, #日本, #大学生, #vlog #lofi #studywithmelive #study #Studywithme #日の出前 #渋谷の日の出 #40日目 #勉強用bgm #勉強ライブ配信 #夏の夕暮れ 【集中力アップ挑戦 第48日】 2時間のライブ勉強セッション 📚 | 渋谷の日の出スカイスクレイパー 🌇 | 6:00時スタート| 穏やかなLOFI |カウントダウン + チャット published first on https://www.youtube.com/@revywild
0 notes