Tumgik
#しゅうまい弁当
moji2 · 1 year
Text
Tumblr media
「空」
光が美しかった。
46 notes · View notes
u543z · 2 years
Photo
Tumblr media
高原温泉♨緑岳🍁✨予報に反して雨あたらずラッキー😆✨真っ赤なチングルマ紅葉🍁ボリューミーあさひ食堂とくみそ🍜deいつものルーティン🚗 高原駐車場一杯だったけどほとんど沼巡りだったのかしら😲静かな緑岳でした💖やっぱ山のあとラーメン幸せです😊紅葉これからどんどん色づくでしょう🌈みんな❣紅葉狩り行きましょう👋✨ #高原温泉 #黒岳の湯 #きょうの緑岳 #あさひ食堂 #とくみそ #チングルマ紅葉 #滝川大門 #みそちゃーしゅー #しらかば茶屋 #とりめし弁当 #ナカヤ #アップルパイ #2日連続🍜 #高根ヶ原 #アオノツガザクラ #狂い咲き #みなさまありがとうございました #あと一週間くらいで紅葉ピークでしょうか #ヒグマもナッキーも会えず (Daisetsuzan National Park) https://www.instagram.com/p/CinBf77PzmY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
prmkei · 2 years
Photo
Tumblr media
限定ランチは900円。 塩鮭、豚肉すき煮 そのほか色々 土曜出勤は ちょっとだけご褒美。 #いつもは弁当 #オフィスご近所ランチ #美味しゅうございました #お腹いっぱいすぎ #天ぷら屋さんの天ぷらなし定食 (旬の肴と天ぷら 市) https://www.instagram.com/p/CiCqKLeB562/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
masanpo-biyori · 1 year
Photo
Tumblr media
. おむすびきゅうさんは おむすびだけじゃなくて 特注のお弁当も承っておりますよ♪ 弊社代表のアイデアとスタッフの技術で ワンランク上のお弁当を製造いたします☆ もちろん #おむすび の特注もどんとこいです!!! 今回のお弁当は #チキン南蛮弁当 & #三色団子 カリサクジューシーな絶品チキン南蛮はオリジナル甘だれで味付け #タルタルソース はきゅうさんならではの #いぶりがっこ 仕上げ。 和菓子部門も本気の三色団子☆ いや〜いいのできた! 数量、価格はご相談ください♪ うまいうまい!うはははは☆ #きゅうさん
#玉子焼き
#札幌玉子焼き #マサランチ #まさんぽ日和  #人生は予算オーバー #楽しく飲ろうぜ #北海道ランチ #おっさんぽ #お弁当 (米家 きゅうさん 札米) https://www.instagram.com/p/CoqoYo6px6A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
heyheyzoozoo · 2 years
Photo
Tumblr media
#あず弁当 #漬けワッパ #ドラゴンフルーツケーキ #美味しゅうございました #台風 https://www.instagram.com/p/Ch7ES4Qv63R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
umedanakazaki · 2 years
Photo
Tumblr media
てつたろうのランチ「はるこ」には様々な海鮮定食が有り、アジフライが美味しくて人気メニューだ。そのアジフライに魅了された高齢のお客様と道でバッタリ会った。ホッケも食べてみたいけど200円高いので我慢していたらしく、先日初めて食べてみて感動したと喜びの報告をしてくれた。ありがとうございます! 料理は作る喜びも大きいけど、美味しいの一言が一番嬉しい。 #8月12日 #日替り弁当 豚肉料理の定番 #豚の生姜焼き #豚こま肉と淡路玉ねぎ #特製タレが決めて ご飯にピッタリ 生姜の風味がいい感じ 副菜は #冷やし大根 #田楽味噌かけ #蛸ときゅうりの酢の物 ご飯の上には #ブロッコリーナムル バランス抜群 税込み550円 皆様のご注文お待ちしております。 #てつたろう #料理 #美味しい #梅田居酒屋 #中崎町居酒屋 #海鮮居酒屋 #大阪グルメ #イーデリ #支援者募集中 #セキュリテ #ファンド募集中 (梅田中崎 てつたろう) https://www.instagram.com/p/ChKJ-nDrxYJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
onigiriforears · 1 year
Text
Gekkan Shoujo Nozaki-kun Vocab
Hi! I'm trying out a new method of watching Japanese shows with only Japanese subtitles, even if it means that I have to keep pausing to look up words here and there. So far so good--it's been helping with listening comprehension and reading comprehension. My reading speed is beginning to match both the listening speed and the rate at which the characters are speaking.
Tumblr media
Some of the vocab from the first episode:
捕まる つかまる to be caught; to be detained by
休憩 きゅうけい rest; break
一応 いちおう for the time being; for now; more or less; tentatively;
連載 れんさい serialization; series; serial story
繊細 せんさい sensitive; delicate (feelings, sense, etc.); subtle; dainty
心理描写 しんりびょうしゃ psychological description
華やか  はなやか gorgeous; bright and beautiful; splendid; flowery
鈍い にぶい thickheaded; obtuse; stupid; insensitive; unperceptive; unfeeling
代弁者 だいべんしゃ spokesperson; advocate; mouthpiece; voice (e.g. for the ordinary citizen)
透ける すける to be transparent; to show through
初対面 しょたいめん first meeting; first interview with
しつこい insistent; obstinate; persistent; tenacious​
はみ出し はみだし sticking out; jutting out; protruding
技術 ぎじゅつ technique; skill; arts; craft
目当て めあて purpose; goal; aim; intention; end; (to be looking for/sights set on)
裏 うら more (to something than meets the eye); hidden side (e.g. of one's personality); unknown circumstances; different side
106 notes · View notes
moment-japan · 8 months
Text
youtube
【デビュー曲】三原順子 セクシーナイト(1980年)JUNKO MIHARA
今週はまたまた土曜日も出勤して、おまけに京都・富山・金沢、三都物語出張を二回こなして精も根も尽き果てました。
(三都物語・・)
久しぶりに行った富山が相変わらず田んぼばかりでびっくりした。(笑)
この先、営業マンとしても生きていける気がする。
途中、業界人の友人の招きで、ミュージカルをバックステージから鑑賞。
(しかし、いろんな知り合いがいるんだな、あんた。笑)
元宝塚有名若手女優さんも間近で拝見いたしました。スタイルが尋常じゃないくらい良かったです。帰り際、スタッフさんから高級な料亭のお弁当と明治のチョコレートを頂きました。
(何しに行ったのか)
楽屋付近で元宝塚有名若手女優さんに二度見された大忙しの一日でございました。
(二度見。笑)
三原順子のデビュー曲にして最大のヒット曲「セクシーナイト」。
ギターは北島健二、土方隆行。
キーボードはジャズキーボーディストの片山敦夫、ドラムスは僕の中学の同級生見砂君のおじさんで(笑)東京キューバンボーイズのドラマー見砂和照。
コーラスに亜蘭知子。
(凄いメンバーでのレコーディングだな)
斜に構えて歌うヤンキー三原じゅん子の完成度。
(完成度?)
ロックンロールのリズムに時より混じるアラビックスケールのギターソロがいいスパイス。
(アラビックスケールに気づいたのはさすがマニア)
25 notes · View notes
vegehana-food · 11 months
Photo
Tumblr media
✿ 天丼 ・丼鉢に盛った飯の上に天ぷらを載せた日本の丼物。天ぷら丼(てんぷらどんぶり)の略称であるが、今日ではもっぱら「天丼」と呼ばれている。食器を重箱としたものは天重(てんじゅう)と呼ぶ。 ・天ぷら専門店や蕎麦屋、また割烹料理店や大衆食堂、弁当屋など和食を扱う飲食店全般で提供される。天丼を専門に扱う「天丼専門店」も存在する。天丼の誕生については、江戸時代の末期とする説があり、新橋にあった「橋善」の前身である蕎麦屋の屋台(1831年創業)を嚆矢とする説や、現存する店の中では最古の天ぷら屋とされる浅草雷門の「三定」(1837年創業)を先駆けとする説が唱えられている。また明治時代に開発されたという説では、天丼は1875年(明治8年)ごろに神田鍛冶町の「仲野」という店舗で発明されたものとしている。
24 notes · View notes
elle-p · 3 months
Text
Famitsu 916 Persona 3 part pictures and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
期待の新作特搜隊
期待の新作TOP30にランクインしたソフトの最新情報を特捜隊が徹底調查!
2006年も半分を過ぎようとしている今日このごろ。我らが特捜隊は、今週も読者が期待を寄せるビッグタイトルを総力取材!厳選された新作情報を見逃したら、話題に乗り遅れちゃうぞ!!
今週のラインアップ 期待の新作TOP30は44ページ
ペルソナ3 254ページ
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 258ページ
メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 260ページ
ファイナルファンタジーⅢ 262ページ
その他の期待作 266ページ
本作の概要はここでCHECK!
人気RPG、『ペルソナ』シリーズの最新作。これまでのシリーズとは異なる世界設定、異なる登場人物による、新たな物語が描かれるのだ。主人公を始めとした"ペルソナ"を召喚する能力を持つ仲間たちが、人間の精神を喰らう"シャドウ"と戦うことになるぞ。こうしたシャドウとの戦いは、午前0時になると訪れる"影時間"に行われる。一般の人間には、その存在を認識することすらできない闇の時間が、人類の存亡を懸けた戦いの舞台となる!!
主人公
私立月光館学園に転入してきた17歳の少年。学園寮への入寮当日にシャドウ襲撃事件に巻き込まれ、その際にペルソナ召喚能力を覚醒。シャドウ討伐部隊、"特別課外活動部"のリーダーとなる。メンバーの中で唯一、複数のぺルソナを自由につけ替える力を持っている。
初期ペルソナ
オルフェウス
P3
Persona3
ペルソナ3
またもや新たな登場人物が判明!でも、なんか怪しい感じ⋯⋯?
ケータイで購入
プレイステーション2
PS2
DVD-ROM
アトラス 7月13日発売予定 7140円[税込]
ドラマ RPG 要67キロバイト
ディレクター:橋野桂、キャラクターデザイン&アートディレクション:副島成記
期待の新作TOP30 ランキングデータ
今週の順位
3位
初登場4月7日号
15位
最高順位6月30日増刊号
1位
"影時間"に行動する者が⋯⋯!?
主人公ら、ペルソナ召喚能力を持つ者たちは、影時間に自由に行動することができる。それ以外の人間は、影時間に迷い込むとシャドウに精神を喰われてしまうのだ。しかし、そんな影時間に行動する、主人公たち以外の人間がいることが判明したぞ!彼らは3人組。いったい何者なのだろうか⋯⋯!?
↑影時間に入り込んでも精神を喰われないのは、主人公たちだけではなかった。彼らはシャドウに襲われないのだろうか⋯⋯?
仲間になることが判明しているペルソナ使い
たけ ば
岳羽ゆかり
声:豊口めぐみ
主人公のクラスメイトで、同じ寮に住んでいる女の子。性格は勝ち気で、明るく前向き。ぺルソナ召喚能力には覚醒したばかりだ。月光館学園に入学したのは、ある事情によるらしいが?
初期ペルソナ イオ
い おり じゅん ぺい
伊織順北
声:鳥海浩輔
主人公のクラスメイト。転校生である主人公にまっさきに話しかけてきた、明るくお調子者の少年だ。主人公の転校直後に影時間への適性=ペルソナ召喚能力を見出され、仲間に加わる。
初期ペルソナ ヘルメス
はみだし情報
シリーズのクロスレビューは何点?
PS 女神岡聞録 ペルソナ
9887
謎の3人組⋯⋯彼らの目的とは!?
ネットで話題になっている、復讐代行サイト。そこに依頼を書き込むと、復讐がなされるという噂が流れている。この復讐代行屋の正体は、シャドウに精神を喰われることもなく平然と影時間を闊歩する3人組だった。どうやら、影時間に復讐を行っているらしい。彼らがこんなことをしているのは、なぜなのだろうか?
不気味な気配⋯⋯
タカヤ
声:神奈延年
グループのリーダーらしき男。この界隈では有名な、"不気味"で、"イッている"集団をまとめている。ほかのふたりと比べて、不気味さは際立っている。その言動から、何か狂信的な思想を持っているようにも感じられるが、詳細は不明だ。
←↑荒垣と話す3人組。特別課外活動部のことを気にしているようだ。荒垣と彼らの関係性が気になるが、詳細はいまのところ不明。
荒垣と知り合い?
←復讐の代行屋⋯⋯。いかにも危なそうなヤツらだ。
ジン
声:小野坂昌也
タカヤのそばに、いつもつき添っている関西弁の男。情報収集や分析を行う、リーダーのサポート役的な立場らしい。その手に持っているのは手榴弾なのだろうか⋯⋯?何にしろ、危ない人物であることは確か。
チドリ
声:沢城みゆき
タカヤが率いる集団に、つねについて歩いている女の子。不気味な集団の中で、どのような役割を果たしているのかは不明。また、なぜ集団に身を置くのかも謎に包まれている。ゴスロリテイストの服装に、行動とのギャップを感じる。
主人公にとって彼らは敵か味方か⋯⋯?
きり じょう み つる
桐条美鶴
声:田中理恵
月光館学園の経営母体でもある大企業、桐条グループの令嬢で、局等部の生徒会長。幼少時のある事故を契機に、ペルソナ召喚能力に目覚めた。主人公を特別課外活動部に勧誘した張本人。
初期ペルソナ
ペンテシレア
さな だ あき ひこ
真田明彦
声:緑川 光
月光館学園高等部3年生で、ボクシング部主将。ストイックな性格で、シャドウとの戦いも強くなるためのトレーニング的な感覚で行っている。明彦が力を求めるようになった理由とは?
初期ペルソナ
ポリデュークス
さまざまなシステムが一挙に判明!!
ダンジョン探索や戦闘に関するシステムについて、これまで明らかにされていなかった部分が一挙に判明!さっそく、これの要素について紹介していこう。どうやら探索、戦闘の両面で計画性を持った行動が求められるようだ。事前に戦略をしっかり立てよう!
パーティーを編成して突入!
ダンジョン"タルタロス"の探索に入るまえに、パーティーメンバーを編成する。探索に挑めるのは、主人公を含め最大4人。出現する敵の属性や、仲間が持っているスキルなどをよく考えて編成しよう。
会話して
編成に加えるかを選択
誰を連れて行く?
←攻撃、回復という区別だけではなく、所持ペルソナの属性も考慮したパーティー編成を心がけよう。
ダンジョンを手分けして探索
ダンジョン内で"散開"コマンドを選択すると、パーティーが個別行動に移る。主人公以外の仲間は、自動で探索を行ってくれるぞ。ダンジョンの全体像を把握したり、宝箱を捜す際に便利なコマンドだ。
ダンジョン内部を各自単独で探索!
"散開"を指示
宝箱も見つけてくれる
←宝箱を発見したら、各自回収してくれるぞ。散開をうまく使えば探索が楽に!
散開中でも戦闘はアリ!
↑→散開中の戦闘は、それぞれ単独で戦うことになるぞ。強敵に注意すること!
探索を終えたら"集合"!
←↑"集合"を指示すれば、散開中の仲間が主人公のもとに戻ってくる。
やま ぎし ふう か
山岸風花
声:能登麻美子
引っ込み思案で、自分を卑下してしまう傾向がある女の子。戦いには参加せず、情報支援に特化した立場で特別課外活動部に参加する。機械いじりが得意だが、料理にも興味があるようだ。
初期ペルソナ
ルキア
あま だ けん
天田 乾
声:緒方恵美
月光館学園初等科所属。2年まえに事故で母親を失い、親戚からの学費援助のみで寮住まいをしている。初等科5年生という若さながらペルソナ召喚能力を持ち、特別課外活動部に加わる。
初期ペルソナ ネメシス
ピンチのときは"救護要請"
破間中に戦闘になることもある。この場合、当然ながら主人公はひとりで敵と戦うことになるわけだ。もし苦戦を強いられそうなら、迷わず"救援要請"を指示しよう。歌会していた仲間が、続々と駆けつけてくれるぞ。ひとりで無理せず、緊急時には仲間の助けを求めるのも勇気だ。
→危ないと思ったら、迷わず放後要請を出すべき。あとは仲間がやってくるまで、なんとか持ちこたえろ!
仲間が続々と集まってくる
↑←頼れる仲間が集結したら、いざ反撃。目にモノ見せてくれる!
パーティーが全員集合!!
ペルソナが成長していく!
主人公たちだけではなく、ベルソナも敵との戦いで経験値を積み、レベルアップしていく。レベルが上がるとパラメーターが上昇するほか、新たなスキルも覚えるのだ。覚えるスキルの上限まで育てるのもあり。ぺルソナ合体・育成ともに自由度高し!!
これが合図
→こうして地道にペルソナを強化していけば、ペルソナ合体の際に、より強力なぺルソナが生み出せるぞ。
ペルソナのレベルアップ!!
新たなスキルを覚えることも!
←↑新しいスキルを修得!さっそく戦闘で使い、効果のほどを確認してみよう。
所持ペルソナの組み合わせによって発動する"ミックスレイド"
主人公は、複数のペルソナを所持できる。このとき、特定の組み合わせのペルソナがいれば"ミックスレイド"が発動。強力な魔法で戦況を有利にしてくれるのだ!
ミックスレイド発動!
↑ジャックフロストとジャックランタンで発動。ほかにはどんな組み合わせが?
なんだかスゴそう!
→一転して迫力溢れる演出に!ジャックブラザーズが本気になった!?
組み合わせごとに異なる演出が入る
←"ジャックブラザーズ"という組み合わせらしい。漫才コンビのような演出で心も癒される。
そして主人公がスキルをくり出す!その威力は⋯⋯!?
コロマル
声: ? ? ?
以前は神社の神主に飼われていたが、主人を事故で失って以来野良犬として暮らしていた。ペルソナ召喚能力を覚醒させてからは、特別課外活動部の一員としてともに戦うことになる。
初期ペルソナ
ケルベロス
アイギス
声:坂本真綾
シャドウ制圧用として開発された兵器。ペルソナ召喚能力を実装するため、"自我”を与えられている。従順実直で、命令には忠実に従う。戦術面以外の知識は、あまり持ち合わせていない。
初期
ペルソナ
パラディオン
6 notes · View notes
kennak · 10 days
Quote
報道機関に警察が捜索に入って取材資料を��し押さえ、それを端緒に、報道機関の取材源を特定して逮捕する、などということは、言論の自由を保障する民主主義国では通常ありえません。社会における公共情報の流通を大きく萎縮させて、民主主義を機能しづらくすることになるのが明らかだと考えられてきたからです。 【動画】内部告発の隠蔽工作は広島県警でも。元警察官が実名・顔出しで語る真相 実際、現憲法下で独立して以降の日本の捜査当局は、そうした手法を用いるのにこれまできわめて抑制的でした。ところが、鹿児島県警がいま、おそらく戦後日本で初めて禁を破り、それをやってのけつつあります。 今回、公益通報(内部告発)制度に関する研究に取り組み、多数の著作もあるジャーナリストで上智大学教授の奥山俊宏さんが、スローニュースに緊急に寄稿しました。 報道機関に強制捜索の異常事態…最初は別の警察官の事件だった 福岡市を拠点にニュースサイト「HUNTER」(ハンター)を運営する中願寺純則(ちゅうがんじ・すみのり)さんによると、4月8日朝、同サイトの事務所で鹿児島県警の家宅捜索を受け、パソコン、携帯、書類を押収された。 「ちょっと考えられないことですけど、報道機関に対してガサを入れてきたということです。いったん押収して、次の日に返しには来たんですけど、まだ押収されたままのものもある。当然、私どもは取り調べを受けても、取材源とか取材過程について話すことができませんから、もちろん完黙するわけです」 その日、鹿児島県警曽於署の藤井光樹巡査長が、捜査情報を外部に漏らしたとの地方公務員法違反(秘密漏洩)の疑いで同県警に逮捕された。この「外部」について逮捕時点では「第三者」としか報道されなかったが、これがハンターなのだとみられる。中願寺さんによれば、ハンターに対する捜索令状には、被疑者として藤井巡査長の名前が記載されており、被疑事実は地方公務員法違反となっていたという。中願寺さんはその時点では参考人として取り調べられたが、黙秘した。 実は押収された中願寺さんのパソコンの画面上には、藤井巡査長の事件とは全く関係ない、札幌市在住のジャーナリスト、小笠原淳さんに匿名で送られてきた文書のデータがあった。 小笠原さんは長年、警察の不正を追及してきており、ハンターの常連寄稿者でもあった。文書の1ページ目には「闇をあばいてください」とあり、2ページ目には「枕崎署員による盗撮事案の隠蔽」など3件の県警不祥事が列挙されていた。パソコンは押収翌日に県警から中願寺さんに返却されたが、その際、「データは解析に回します」と言い添えられたという。 押収したPCには県警の元幹部の告発文が…それを知った県警は 県警不祥事を暴くこの文書が実は、同県警の幹部、生活安全部長の職に3月下旬まで就いていた本田尚志・元警視正によって作成されたものであることが判明するのは、6月5日のことだった。 本田元警視正は、5月31日、鹿児島県警に国家公務員法違反(秘密漏洩)容疑で逮捕され、6月5日、その勾留理由開示のための法廷で、記者に文書を送ったことを明らかにしたのだ。 法廷での本田元警視正の陳述によれば、昨年12月中旬、トイレで女性が何者かに盗撮される事件が発生し、その容疑者として枕崎署の警察官が浮かんだ。県警の生活安全部長として本田警視正は「早期に捜査に着手し、事案の解明をしよう」と考え、上司の野川明輝・県警本部長の指揮を仰いだ。すると野川本部長は、「最後のチャンスをやろう」「泳がせよう」と言い、強制捜査にゴーサインを出さなかったという。(この陳述に対し、野川本部長は6月7日夕になって「私が隠蔽の意図をもって指示を行ったということは一切ございません」と反論した)。 6月5日の法廷で本田元警視正は次のように述べた。 「私は、退職後、この不祥事をまとめた文書を、とある記者に送ることにしました。記者であれば、個人情報なども適切に扱ってくれると思っていました。マスコミが記事にしてくれることで、明るみに出なかった不祥事を、明らかにしてもらえると思っていました。私が退職した後も、この組織に残る後輩がいます。不祥事を明らかにしてもらうことで、あとに残る後輩にとって、良い組織になってもらいたいという気持ちでした」 その文書が4月8日、ハンターへの強制捜査によって県警の把握するところになってしまったのだ。 盗撮事件発生から5カ月近く後の5月13日、県警は、建造物侵入と性的姿態撮影等処罰法違反の疑いで枕崎署の巡査部長を逮捕した。5カ月もの長期にわたる内偵が必要な事件ではなく、他方、文書押収から1カ月余り後というタイミングであり、状況からして、本田元警視正の文書がこの逮捕のきっかけだったのであろうことは明らかだ。 このようにして県警は「必要な対応が取られた」との格好をつくりだした上で、5月31日、本田元警視正を逮捕した。この時点で県警はこの「漏洩」の相手先について「第三者」としか発表しなかった。 筆者の取材に、中願寺さんは「強制性交事件が全ての原点です」と言う。「すべてそこから始まっている」 報道によれば、鹿児島市内の新型コロナウイルスの宿泊療養施設で2021年8、9月、医療機関から派遣された女性看護師が、鹿児島県医師会の男性職員によって性的な行為をされた。これについて看護師は強制性交などの罪にあたるとして鹿児島県警に告訴した。しかし、医師会は「同意のない性行為ではなく合意に基づくと判断した」と主張している。 これを不正義と見て正そうと立ち上がったのが、地方公務員法の守秘義務違反で逮捕された藤井巡査長であり、それに触発されたのが本田元警視正であり、2人とも公益通報者だと中願寺さんは思っているという。 NHKは、本田元警視正の文書について「鹿児島県警の別の警察官が内部文書を福岡市の会社役員に提供したとして逮捕・起訴された事件の関係先から見つかっていて」と報道しているが、これまでハンターは、捜索を受けたことを積極的には明かしていなかった。しかし6月11日から、反論記事を出していくことにした。 取材源の秘匿はなぜ「鉄則」なのか 取材源の秘匿は、報道界にあって、「報道機関が何より優先すべき責務であり、個々の記者にとっては、取材活動の根幹をなす究極の職業倫理である」と考えられてきている。 社団法人日本新聞協会と社団法人日本民間放送連盟は次のように述べている。 「報道機関で取材活動に従事するすべての記者にとって、『取材源(情報源)の秘匿』は、いかなる犠牲を払っても堅守すべきジャーナリズムの鉄則である。隠された事実・真実は、記者と情報提供者との間に取材源を明らかにしないという信頼関係があって初めてもたらされる」 最高裁は「取材源の秘密は、取材の自由を確保するために必要なものとして、重要な社会的価値を有する」と述べつつ、やや留保を置いている。しかし、最高裁を含め裁判所がどのような判断を出しても出さなくても、それとは無関係に、「上級審等がいかなる判断を下そうとも、取材源を守る姿勢は最後まで貫き通すことを改めて確認しておく」というのが、日本新聞協会と日本民間放送連盟の公式見解となっている。つまり、法律や裁判所に逆らってでも取材源を秘匿し通す、いわんや警察などに強制されることはない、という姿勢である。 従来は抑制的だった捜査機関 こうした報道界の考え方も背景にあって、現憲法下で日本の検察・警察は、取材源を探す目的で報道機関を捜索など強制捜査したり、取材源に関わる資料を押収したりすることについて、これまできわめて抑制的だった。そうした前例はほぼなかった。法務大臣ら政府当局者は「いわゆるニュース・ソースの秘匿性というようなことにつきましても、検察当局として十分これを尊重しなければならぬ」との考え方を繰り返し明らかにしてきている。 のちに検事総長となる松尾邦弘・法務省刑事局長は、取材源の秘匿について「大変重要なこと」「最大限尊重する」と国会で答弁し、捜査にあたって「そういう重要性も当然念頭に置きまして、それを最大限尊重するような運用をする」と約束し、したがって、「報道機関が取材の過程で行っている通信につきましては、基本的には通信傍受の対象としない」と明言している。 これは通信傍受(盗聴)だけでなく、証人尋問や捜索・差し押さえについても適用されるべき考え方であり、現にそのように運用されてきた。「取材源の秘匿…に関しましては…現在の社会においてそれが非常に重要な機能を果たしている、最大限に尊重すべきもの」との原則が現に捜査当局内部で遵守されてきたことについては、筆者自身が検察官に取材してきた経験でも裏付けることができる。 米国では報道機関への強制捜査は原則禁止…自由な民主主義国家ではあってはならない事態 米国では2013年に、記者のGメールの記録をグーグル社から差し押さえたり、報道機関の電話のメタ記録を電話会社で差し押さえたりしていた事例が発覚し、大問題となって、オバマ大統領の指示で司法省が「改革」をおこない、以後、そうした運用を原則禁止にした。 米司法省の現行規則は、報道機関の取材資料を押収する目的での強制捜査を明文で原則禁止としている。例外はテロ攻撃、誘拐など人命や人体への急迫もしくは具体的な危険性を避けるなどの目的がある場合に限定しており、「匿名の取材源から秘密情報を受け取っただけの場合にもこの禁止は適用される」と念押しするように明記している。日本の捜査当局が「取材源の秘匿を最大限に尊重する」と累次表明してきたのと同じ考えにもとづく。 筆者の私見によれば、こうした規範は、報道機関や記者に特権を与えようと意図しているのではなく、「自由で独立した報道が我々の民主主義の機能性に不可欠」だからその実現のために捜査権限を縛ろうとしたものであり、憲法に由来する。すなわち、国民主権を定め、報道の自由を保障した憲法に適合するように法令を解釈した結果がこうした規範(日本では不文律、米国では司法省規則)であり、それを破る運用は憲法違反となる。 警察が犯罪捜査の権限を使って、報道の取材源の探索を本気で始めたら、スマホの位置情報や街頭のカメラを組み合わせて、だれであってもその行動をまるはだかにできる。そんな捜査が当たり前になると、だれも公益通報できなくなり、不正の真相は闇から闇へと蓋をされる。 暗黒社会への転落は杞憂ではない。治安維持法施行下の戦前・戦中や、中国やロシアでのことならあり得ることではあるのだろうが、自由な民主主義国家で、警察が報道機関の事務所に強制捜査に入って、取材源に関する資料を押収するなどということは、大手新聞社であろうが、小さなネットメディアであろうが、あってはならない。 筆者:奥山俊宏(おくやま・としひろ)
【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ(SlowNews/スローニュース) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
pikahlua · 2 years
Text
MHA Chapter 371 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 病院内の安全? びょういんないのあんぜん? byouinnai no anzen? [What about the] safety of those in the hospital?
tagline 1 代弁者、混濁した意識の中で… スピナー、こんだくしたいしきのなかで… SUPINAA (kanji: daibensha), kondaku shita ishiki no naka de... Spinner, (read as: Representative) inside his muddled consciousness...
tagline 2 No.371 しょーじくんといっしょ。  堀越耕平 ナンバー371 しょーじくんといっしょ。  ほりこしこうへい NANBAA 371 Shouji-kun to issho.   Horikoshi Kouhei No. 371 Together with Shouji-kun.   Kouhei Horikoshi
2 あると言え…‼︎ あるといえ…‼︎ aru to ie...! "If it did, then speak...!!"
3 じゃなきゃ俺はおまえ達を許さない! じゃなきゃおれはおまえたちをゆるさない! ja nakya ore wa omae-tachi wo yurusanai! "If not, I won't forgive you all!"
4 考ぇがあアるかってェエぇえ? かんがえがあアるかってェエぇえ? kangae ga aAru ka tteEEee? Did that thought oCCUr to me, he sAYs?
5 痛ってえエナんだあこいつうう⁉︎ いってえエナんだあこいつうう⁉︎ itteeE NAndaa koitsuuu!? It hurTS, whAaat's with this guuuuuy!?
6 障子くんの声… しょうじくんのこえ… Shouji-kun no koe... Shouji-kun's voice...
7 なんだあのガキ… nanda ano GAKI... "What's with that brat..."
8 ひでえ傷… ひでえきず… hidee kizu... "[Those] awful wounds..."
9 いや…でも…‼︎ iya...demo...! "No...but...!!"
Tumblr media
1 代弁者あんた言ってた筈だ! だいべんしゃあんたいってたはずだ! daibensha anta itteta hazu da! "Representative, you'll definitely tell him!"
2 俺たちは従う おれたちはしたがう ore-tachi wa shitagau "We will follow [you]"
3 「黒霧奪還」に伴う犠牲は! 「くろぎりだっかん」にともなうぎせいは! 「Kurogiri dakkan」 ni tomonau gisei wa! "The sacrifices associated with recapturing Kurogiri"
4 言ってくれあんたが正義だ! いってくれあんたがせいぎだ! ittekure anta ga seigi da! "Tell him, you are [our] justice!"
5 あァあァあア⁉︎ aAaAaA!? AAaAaAh!?
6 あっ a Ah[?]
7 あっ a Ah[?]
8 あ〜〜〜 a~~~ Aaagghhh
9 知らネぇよ しらネぇよ shiraNEe yo "DunnOOo"
Tumblr media
1 知らねえって… しらねえって… shiranee tte... "He doesn't know..."
2 これは‼︎ kore wa!! "He means:" (Note: Literally, "This.")
3 "流れる血こそ歴史を紡ぐ"と‼︎即ち やむなしだとそう言っているのだ "ながれるちこそれきしをつむぐ"と‼︎すなわち やむなしだとそういっているのだ “nagareru chi koso rekishi wo tsumugu” to!! sunawachi yamunashi da to sou itte iru no da "of course history is spun by flowing blood!! In other words, he's saying that it's unavoidable."
4 あの小僧…それにスピナー!余計な事を! あのこぞう…それにスピナー!よけいなことを! ano kozou... sore ni SUPINAA! yokei na koto wo! That kid... [saying that] to Spinner! Those excessive things! (Note: He means that Shouji is overloading Spinner with excessive thoughts, which he can't handle at this time.)
5 前進せよ‼︎ ぜんしんせよ‼︎ zenshin se yo!! "[Now] move ahead!!"
6 スピナーこれでまた SUPINAA kore de mata "Spinner, this will"
7 30年退行する 30ねんたいこうする 30nen taikou suru "set us back 30 years."
8 ウる…せえ…! Uru...see! "SHUt...uuup...!"
9 マジでもう MAJI de mou Seriously, geez
10 その「剛躯」でも手こずるようなら その「ごうく」でもてこずるようなら sono 「gouku」 demo tekozuru you nara If that "rigidity" becomes a problem,
11 これも使うといい これもつかうといい kore mo tsukau to ii you should use this too.
Tumblr media
1 本当にもう俺はもう ほんとうにもうおれはもう hontou ni mou ore wa mou Really, I'm already...
2 「スケイルメイル」これで力と防御と 「スケイルメイル」これでちからとぼうぎょと 「SUKEIRU MEIRU」 kore de chikara to bougyo to "Scale Mail, with this you will have the combined power, defense,"
3 容姿を兼ね備えたリーダーだ ようしをかねそなえたリーダーだ youshi wo kane sonaeta RIIDAA da "and appearance of a leader."
4-5 そういうのもうイイカラ sou iu no mou II KARA "BEYOND that sort of stuff." (Note: Literally, he says something like "what you're saying, I'm good [without it]" but that doesn't make much sense in English.)
6 LoL⁉︎ ロル⁉︎ RORU!? “LoL?”
7 俺もやってた おれもやってた ore mo yatteta "I also played that."
small text ソロだけど SORO dakedo "Only solo though."
Tumblr media
1 イィかラ Ii kaRA "I'm beYOND that, so"
2 進 すす susu "press"
3 めぇえ meee "oooon."
Tumblr media
1 障子くん‼︎ しょうじくん‼︎ Shouji-kun!! “Shouji-kun!!“
2 同志よ‼︎代弁者の歩みこそ どうしよ‼︎だいべんしゃのあゆみこそ doushi yo!! daibensha no ayumi koso "Comrades!! [Only our] representative's path"
3 虐げられた者の逆襲と勇気! しいたげられたもののぎゃくしゅうとゆうき! shiitagerareta mono no gyakushuu to yuuki! "[is for] the counterattack and courage of the oppressed!"
4 革命に殉じよ!今日の血が未来の異形に権益をもたらすのだ かくめいにじゅんじよ!きょうのちがみらいのいぎょうにけんえきをもたらすのだ kakumei ni junji yo! kyou no chi ga mirai no igyou ni ken’eki wo motarasu "Martyr [yourselves] to the revolution! Today's blood will secure the interests of future mutants."
5 ふざけるな…障子くんは…‼︎ ふざけるな…しょうじくんは…‼︎ fuzakeruna...Shouji-kun wa...!! "Don't mess with him... [not with] Shouji-kun...!!"
Tumblr media
1 障子くんはーー! しょうじくんはーー! Shouji-kun wa---! Shouji-kun---!
2 両親にこの腕はなかった りょうしんにこのうではなかった ryoushin ni kono ude wa nakatta "My parents didn't have these arms."
3 酷い村だったよ人に触れようものなら総出で「血祓い」だ ひどいむらだったよひとにふれようものならそうでで「ちはらい」だ hidoi mura datta yo hito ni fureyou mono nara soude de 「chiharai」 da "It was a cruel village, where if I should have come into contact with people, it was all about 'pure blood.'"
4 常闇や口田ら都会生まれには教科書の中の話かもしれんが とこやみやこうだらとかいうまれにはきょうかしょのなかのはなしかもしれんが Tokoyami ya Kouda-ra tokai umare ni wa kyoukasho no naka no hanashi kamoshiren ga "To those born in the city like Tokoyami and Kouda, it might [sound like] a story from a textbook, but"
5 子どもにこんな傷を負わせる地域がまだ残ってるんだ こどもにこんなきずをおわせるちいきがまだのこってるんだ kodomo ni konna kizu wo owaseru chiiki ga mada nokotterunda "there are still regions that inflict these kinds of wounds on children."
6 ゆるせんそんな奴ら根絶やそ…! ゆるせんそんなやつらねだやそ…! yurusen sonna yatsura neda yaso...! "Unforgivable, that those sorts of people would exterminate others...!" (Note: Not fully confident on this one.)
7 それもいいが sore mo ii ga "That's fine, but"
8 やはり"差異"というものはある… やはり"さい"というものはある… yahari “sai” to iu mono wa aru... "there really are those who are 'different.'"
Tumblr media
1 オイラ…"タコ"って言った気ィする…! オイラ…"タコ"っていったきィする…! OIRA...”TAKO” tte itta kiI suru...! "I...just realized I said 'Octopus'"
2 ごめんなァでも気味悪ィとかそんなん考えてねーよ ごめんなァでもきみわるィとかそんなん考えてねーよ gomen naA demo kimi waruI to ka sonnan kangaetenee yo "I'm sorry, I don't think that's creepy or anything!"
3 この腕から蛸を連想するのは当然だ このうでからたこをれんそうするのはとうぜんだ kono ude kara tako wo rensou suru no wa touzen da "It's natural to associate these arms with an octopus."
4 ヒーロー名テンタコルだし ヒーローめいテンタコルだし HIIROO mei TENTAKORU da shi "My hero name is Tentacole." (Note: The "tako" in TENTAKORU, Shouji's hero name, means "octopus.")
5 それに俺だって"敵っぽいヒーローランキング"とか下世話なもの見たりしてるし それにおれだって"ヴィランっぽいヒーローランキング"とかげせわなものみたりしてるし sore ni ore datte “VIRAN ppoi HIIROO RANKINGU” to ka gesewa na mono mitari shiteru shi "And then even I watch the 'Villain-Like Heroes Rankings' and other vulgar things like that."
6 触れないで変に気を遣ってほしくない ふれないでへんにきをつかってほしくない furenaide hen ni ki wo tsukatte hoshikunai "I don't want [people to] strangely fuss over [me] without touching on the subject,"
7 けれどこの"傷跡"と けれどこの"きずあと"と keredo kono “kizuato” to "but these scars and"
8 "異形"は意味を強制する "いぎょう"はいみをきょうせいする “igyou” wa imi wo kyousei suru "mutations would force the issue." (Note: Contextually, he's saying "I don't want people to coddle or treat me differently while walking on eggshells about his scars and mutations, which cannot be ignored aka they're elephants in the room.)
9 だからマスクをしてる俺は"復讐者"と思われたくない だからマスクをしてるおれは"ふくしゅうしゃ"とおもわれたくない dakara MASUKU wo shiteru ore wa “fukushuusha” to omowaretakunai "That's why I wear this mask, because I don't want people to think I'm [some sort of] avenger."
10 …強いのだな …つよいのだな ...tsuyoi no da na "...You're a strong one."
11 嫌なことは山ほどあったし忘れる事はない いやなことはやまほどあったしわすれることはない iya na koto wa yama hodo atta shi wasureru koto wa nai "There's a mountain of terrible things that I'll never forget,"
12 でも demo "but"
Tumblr media
1 嫌な思い出を数えるより いやなおもいでをかぞえるより iya na omoide wo kazoeru yori "rather than count the terrible memories,"
Tumblr media
1 たった一つでも たったひとつでも tatta hitotsu demo "even just one memory"
2 この姿で良かった思い出に このすがたでよかったおもいでに kono sugata de yokatta omoide ni "[when I] was glad for this form--"
3 縋りたいんだ すがりたいんだ sugaritainda "I want to cling to that."
4 "たった一つ"とかやめて…マジでえ! "たったひとつ"とかやめて…マジでえ! “tatta hitotsu” to ka yamete...MAJI dee! "Stop with the ‘just one’ stuff...seriously!"
5 これからいっぱいつくろおよお!もぉお‼︎ kore kara ippai tsukuroo yoo! moo!! "From here on, let's make a ton! Come on!!"
6 ぬくいの知ってるの ぬくいのしってるの nukui no shitteru no "Do you know how warm you are?"
7 ぼくらとさぁ‼︎良い思い出をさぁー! ぼくらとさぁ‼︎いいおもいでをさぁー! bokura to saa!! ii omoide wo saaa! "Come with us!! Make good memories!"
Tumblr media
small text ぬくいぬくいよぉ nukui nukui yoo "It's warm, so warm!"
1 うん un "Yeah."
2 100年以上続く柵を一世代でフラットにできるとは思わない 100ねんいじょうつづくフェンスをいちせだいでフラットにできるとはおもわない 100nen ijou tsudzuku FENSU wo ichi sedai de FURATTO ni dekiru to wa omowanai "I don't think I can flatten a fence that's been around for 100 years in one generation."
3 だからこそ先人たちがそうしてきたように だからこそせんじんたちがそうしてきたように dakara koso senjin-tachi ga soushite kita you ni "That's precisely why, just as my predecessors did,"
4 俺も紡いでいきたいんだ おれもつむいでいきたいんだ ore mo tsumui de ikitainda "I want to build upon [their work]."
5 世界一かっこいいヒーローになって せかいいちかっこいいヒーローになって sekai ichi kakkoii HIIROO ni natte I will become the world's coolest hero,
6 "次"に "つぎ"に “tsugi” ni and to the next [generation]
7 良い思い出を いいおもいでを ii omoide wo [give] good memoeries.
Tumblr media
1 俺も迫害を受けてきた おれもはくがいをうけてきた ore mo hakugai wo ukete kita "I, too, have suffered persecution."
2 俺たちを傷つけてきた者に正当性などない! おれたちをきずつけてきたものにせいとうせいなどない! ore-tachi wo kizu tsukete kita mono ni seitousei nado nai! "Those who have hurt us have no legitimacy!"
3 でもやり方が違うだろう⁉︎ でもやりかたがちがうだろう⁉︎ demo yarikata ga chigau darou!? "But will this method be any different!?"
4 異形は入れられないって… いぎょうはいれられないって… igyou wa irerarenai tte... "They said mutants won't be admitted..."
5 何か所か避難所断られちゃってね なんかしょかひなんじょことわられちゃってね nan ka sho ka hinanjo kotowarare chatte ne "I've been rejected by some shelters."
6 知ルか しルか shiRU ka "Who cares?"
7 全部ブッ壊れロオ ぜんぶブッこわれロオ zenbu BUKkowareROO "DEStroY everything!"
Tumblr media
1 怒りの使い方を考えろ!!!考えられる筈だ‼︎ いかりのつかいかたをかんがえろ!!!かんがえられるはずだ‼︎ ikari no tsukaikata wo kangaero!!! kangaerareru hazu da!! "Think about how to use your rage!!! You should be able to think [about it]!!"
2 だって俺たちには傷があるんだから‼︎ だっておれたちにはきずがあるんだから‼︎ datte ore-tachi ni wa kizu ga arunda kara!! "Because we have the scars!!"
3 水に流せるならこうはなっていない‼︎ みずにながせるならこうはなっていない‼︎ mizu ni nagaseru nara kou wa natte inai!! "If it can be flushed with water, it won't become like this!!"
4 具体性もない!所詮其方の望みを叫ぶだけ! ぐたいせいもない!しょせんそなたのエゴをさけぶだけ! gutaisei mo nai! shosen sonata no EGO (kanji: nozomi) wo sakebu dake! "Nor do you give specifics! After all, you're just shouting your ego (read as: wishes)!"
5 青臭さに打たれる胸はとうにヒトにつぶされた!!! あおくささにうたれるむねはとうにヒトにつぶされた!!! aokusasa ni utareru mune wa tou ni HITO ni tsubusareta!!! "My chest, struck by naivety, was crushed by people long ago!!!"
Tumblr media
1-2 障子くんを嗤うな…!!! しょうじくんをわらうな…!!! Shouji-kun wo warauna...!!! "Don't ridicule Shouji-kun...!!!"
Tumblr media
1 キモ KIMO "GROSS"
2 ああ aa "Yes."
3 これが俺だ これがおれだ kore ga ore da "This is me."
tagline 逆境を征け‼︎ ぎゃっきょうをゆけ‼︎ gyakkyou wo yuke!! Conquer adversity!!
89 notes · View notes
servant222 · 3 hours
Text
20240625 今日のお弁当
Tumblr media
なかなか食べる時間が取れなくて今からご飯。深夜飯で良くないよね。でも1時に食べる時もあったりするからそれよりかマシ。
そういえば昨日近所の方からきゅうりのビール漬けと、あれなんて言うの?自家製きゅうりのきゅうちゃん?を頂いた。他人の家から手作りの漬物や佃煮を頂くことほど怖いことはない。
なぜなら、どんな味がするか分からないからだ。美味しいとか美味しくないではなく、どの家にも家庭の味というのがある。それがなかなかどの家庭も個性的だったりする。もちろん私の味付けも外にいけばそうなる。慣れない味付けというのはある意味恐怖だ。
往々にして頂く漬物や佃煮はオリジナリティに富んでおり、かつ驚くほど味が濃いことが多い。例に漏れず頂いたビール漬けには飛び上がった。どうしたら良いのか分からず水に浸けて塩出しをしてみたが、どうにも食べられそうにない。妊娠出産時に血圧が高くなってしまい、それ以降すっきり下がらなかった私にとって、塩分は鬼門。
味付けってほんと個性が出ると思う。どうしようと思う時もあるけれど、人様の家庭の味を垣間見れてなんだか面白い。
なんてお弁当を食べながら考えたり。
3 notes · View notes
maigochan · 10 days
Text
旅行行った話したいんだけどめんどくさくなった。リアルタイムで(ツイートする代わりに)打ってたやつを注ぐだけにする。
詳細は「どこかにビューーン!」で検索してくれ。交通費6000円+α、宿代5000円、果物狩り1500円。
#どこビュン福島駅
Tumblr media
【東京→福島】
三月に鎌倉に行った帰りの品川駅で見かけてから食べたくてたまらなかった念願のチキン弁当。にくにくしいお弁当とも悩んだけど……よかった。てか安い。ゆかりのない土地のお弁当をみてぎりゅってなる。
ぬいを忘れた。
くうのむところにたべるとこを読んだ。2015年に読んでた。私の「焼肉=エロス」はここに由来するのか?ブックイーターが先か?両方を同時期に摂取したから「肉だけの焼肉」に対するあれがあるのかもしれないが。
男梅グミ食べてちょと寝て起きたら着いちゃった。まあ想定通りだが…
さっきからいたような気がするけどなんか新幹線に警察官いる!!なんだ!!
駅着。佐藤錦美味しそう。ぐへへ。
ガチャガチャ見てローリーズファームのアクセサリー見てアクセサリー見てレトロガール見て。
よいリング買ったっ。
アニメイトッ!(知らないアニメイトを踏むのが趣味)
ぜんぜんふつうにゆるキャンが地雷になっててうける。うけない。
なぜ?(古着を2店舗で買った)
Tumblr media
【飯坂線】
店員さん「いい電乗るの?いいよ〜、のんび〜りしてるからね、眺めもいいし」
乗った私「…雰囲気が総合的に地元と同じなんじゃが」
調べた私「やっぱりな!?!?」
知らない土地でチェックインしたら(Swarm)、フォローしていた人が出てきた回。
足が痛いよう
Tumblr media
【果樹園】
他人が勝手に育てて勝手に育ったとっても見頃な綺麗なお花見るとしあわせになる。超しあわせ!(他力本願寺)
さくらんぼ狩り、20分で満腹になる(学習)。
飲み物、1400mlでも足りない(学習)。
あまいしょっぱいをするためにファミからを食す。夜のキャパを残す気がないぜ、こいつ。
田舎の道、鼻歌が捗るね。それはそれとして脳内曲が05410-(ん)なのは早起きしたから?これで五度目の別れ話です。
どれだけ呼んでも来ない旅館のスタッフ。しびれを切らして電話をかけてチェックインしたいんですけど〜?って言ったら「どちらさん?」と言われた。名乗らせる前に名乗れ!というわけでよい旅館に着いたわよ。
Tumblr media
【ごはんにたどりつくまで】
古着屋さんにおすすめされたお店、定休日だった。
寝て起きた。ごはんやさん行くか考えてたけどもういいや。私は本が読みたいだけなのだ。それなのに時間がやばい。Twitterしか見てない。
(靴が足に合わなくて痛いし、コンビニより飲食店のほうが安くて悩む)
旅先で名物を夜ごはんにしたの初めてかもしれん。
結局吉本ばななを読んでいて、日常。
本物の田舎これ了解!コンビニ目指してるのに看板が見えない。ほかに何もないのに。と思ったらあった。
夜のお散歩楽しいね!と思うけど、もっと健やかに起きられたらいいのになと思う。
コンビニで豪遊。900円。
餃子21個に瓶ビールにソフトクリームは無謀だった。アイスを残すひとの気持ちを理解できるかも、と思ってしまった(完食)。
温泉熱すぎて入れなかった。足(not脚)だけびゃってした。むり。温泉好きじゃなくてよかった〜。
なんなんだこれは、周波数がさみしさに合いがちすぎて傷心旅行のフレーバーさえ感じ取れそうな、地獄みたいな、おうちに帰りたくないけど、いまここにいることあんまり正解じゃなかった気がする。
読めずに寝る。おやすみ。と思ったけどちょっとだけONE読んだ。
旅行、単独行動好きだから好き勝手に動き回れて楽しかったんですけど、なんかちょっといまのメンタル一人旅向いてなかったなって感じになってしまったわ…明日からちゃんとします
【帰路】
眠い目を擦ってちょっとだけ雑貨見て泣きながら帰るつもりだったけど意外と起きられたからちょっと早く出て、お屋敷を見て、足湯浸かって(温泉!脚まで!)、電車乗って、雑貨屋さん見て、お土産を買いすぎて、物産館行って、落とし物を届けて、パン買って、のんびり帰路についた。ワルなので隣の席のトランヴェールを奪った。自席のトランヴェールあんま綺麗じゃなくて……。特集「旅する北の考現学」が良かったので持ち帰る。
JREポイントで旅をして、引きこもりなので駅ビルが捗って、ダブルポイントの水曜日にぶつかったのでJREポイントを多めに回収して、今見たら1000ポイントほど増えていた(!?!?)ので、きっとすぐに次の旅が始まるのです。〜終〜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
myonbl · 18 days
Text
2024年6月7日(金)
Tumblr media
私の職場では今日で前期授業の第8週が終了、堂々の折り返し地点である。既に報告したように、<平日空腹健康プロジェクト>を展開しているのでランチは食べない。とは言え、家族の弁当作りは継続している。月水金は2食、木は1食、火曜日はツレアイが午前中で終わるので弁当はなし。レタスやキャベツを底に敷いて野菜摂取を意識したもの、見た目(ほぼ)同じで申し訳ないが、愛情はたっぷり注いでいるのだ。
Tumblr media
4時起床。
日誌書く。
ツレアイが起きるまでは朝のルーティン、Webで毎日新聞をチェック、いくつかのブログを読み、数独を解く。
Tumblr media
洗濯機回す。
朝食を頂く。
珈琲を淹れる。
洗濯物を干す。
弁当を用意する。
金曜日は可燃ゴミ、10L*1&30L*1。
今朝も1人で出勤する。
Tumblr media
順調に到着する。
昨日の<スタディスキルズ(教育学科)>の提出物をチェックする。
すき間時間にhontoで読む『オケラ長屋』、この年になっても時々知らない言葉に出会う。「風馬牛(ふうばぎゅう)」、知らなかったなぁ。
Tumblr media
今日は夏休み文楽公演の友の会先行販売日、午前10時ジャストはさすがに繋がりにくいが何度かトライして無事にログイン、7/20(土)第2部の最前列を確保した。
金曜日は2限・3限<スタディスキルズ(栄養学科)>、課題は火・木と同じく<賛否決定型文章>に取り組み、次週の<論文型レポート>の課題を探す。今日は「調理実習」の実技試験とかで、刻んだキュウリをビニール袋に入れてぶら下げている学生多数。
終了後は、O姉と一緒に退出。
Tumblr media
珍しく帰路の燃費が悪い。
ツレアイは昼まで仕事、午後は片付けや買い物、夕方からYWCAでミーティングに出かける。
Tumblr media
息子たちの夕飯、昨日仕込んでおいたベーコンと残り野菜の無水煮が美味しい。
ツレアイもそこそこに帰宅、🍶+🍷で慰労する。
Tumblr media
今夜も枝雀、「愛宕山」「貧乏神」・・・、サゲの手前で睡魔に負けて布団の中へ。今夜も風呂に入れなかった。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成。
4 notes · View notes
rosysnow · 18 days
Text
教室で小さく咲いていた君のこと
Tumblr media
 中学を卒業して十五年が過ぎた三十歳の早春、同窓会の席で、俺は小南がすでに亡くなっていることを知った。
 俺は焦って思わず死因を訊いてしまったけど、「さあ……病気?」「事故じゃない?」とみんな詳しく知らないようだった。担任だった先生にも尋ねてみたけど、逆に「あいつはもう亡くなったのか」と驚かれてしまった。
 俺は伊原と御橋のすがたをとっさに探したけど、幹事によると、ふたりは来ていないとのことだった。
 小南が、伊原と御橋にされたこと。そんなの、誰も憶えていないみたいだった。確かに、憶えていたって気分が悪いだけなのかもしれない。
 けれど、俺は忘れていない。忘れられず、こんな歳にもなってしまった。
「ありがとう、舞島くん」
 一番最後に小南に会った日、彼女はそう言って咲っていた。相変わらず、咲えるはずもないのに咲っていた。手当てもされない手首の傷が、震えていた。
「私の味方になってくれて、ありがとう──」
 中学三年生になって、高校受験がストレスになってくる二学期の残暑、小南希子はそのはけ口のようにイジメを受けていた。クラスの人間はみんな抵抗しない小南を蔑んで、特に女子連中はイジメのリーダーの伊原姫奈に従っていた。
 俺は正直イジメを苦々しく思っていたものの、割りこんで小南をかばう勇気も持てずにいた。
 俺でもできること。先生に言えばいいのかな。でも、あの担任ってそもそも気づいてないのか? 普通気づくだろ。教室で殴る蹴るされてんだぞ。
 じゃあ、ほかのクラスの先生に言うか? いや、そうしても結局担任の耳に入って、無視を決めこむかもしれない。先生なんて、役に立たない。
 昼休み、弁当を食っていると、小南の弁当を取り上げた伊原が中身をゴミ箱に引っくり返した。教室では失笑が起こる。
 笑いたくない。「やめろよ」って言いたい。
 なのに、小南がそんなことをされても弱々しく咲っているから、俺も自己嫌悪にさいなまれながら、一緒に弁当を食う奴に混ざって笑う。
 笑いたくないときに笑ってしまう。両親が離婚してから、俺はずっとそうだ。平気なふりで笑ってしまう。泣きたくても笑ってしまう。父親が家を出ていく別れ際、やっぱり俺が笑っていると、「お前は、かあさんみたいに人の機嫌に取ってばかりだな」と吐き捨てていった。
 十月になって、受け持つ委員の後期を決めることになった。じゃんけんに勝って、どれも特にやりたくないなあ、と悩んだけど、早く決めないと後ろが並び始めたので、適当に図書委員に名前のマグネットを貼った。
 図書委員はクラスからふたり出る。もうひとり誰だろ、と見守っていると、うつむきがちに俺の名前の隣にマグネットを貼った女子生徒の名前は、『小南』だった。
 後日、学活が委員会に当てられて、俺は小南と並んで図書室に向かった。「何か、小南とは初めて話すな」と俺が緊張しながら言うと、「舞島くんだよね」と小南はやっぱり小さく咲った。名前を把握されていたのかと思うと、ますます小南へのイジメに何もできないでいるのが恥ずかしくなった。
 図書委員は、同じクラスのペアで、昼休みと放課後に受付につくのが主な仕事だ。そこで貸し出しや返却の手続きをする。小南はてっきり、ひとりで仕事をさせられると思っていたらしい。初日の放課後、俺が少し遅れて図書室に来て、「遅くなってごめん」と隣の椅子に座ると、小南はぱちぱちとまばたきをした。
「何?」と俺が首をかしげると、「私と一緒なんて、サボるかと思った」と小南が言うので、「何でだよ」と俺は苦笑した。「一緒に頑張ろ」と笑みを作ると、小南はめずらしく嬉しそうに咲った。
 図書室は静かに、が決まりだけど、俺と小南は抑えた声でいろんな話をした。イジメのことも話題に出た。「私が嫌だって言えないから」と小南は言った。
「嫌なのに、もう、嫌だって言うのも怖くなっちゃった」
 俺はそんな話をする小南に、咲わなくていいよ、とせめて言いたかった。泣きたいなら泣けばいい。俺はそれを疎んだりしないし──
 よく見つめてみると、小南は委員の仕事も教室での勉強も、まじめに頑張っている。伊原に宿題のページを破られたりしても、嫌な顔ひとつせず、宿題をやり直している。あんなにまじめに生きている子なのに、どうして彼女にいいことがないのか、俺には理不尽だった。
 秋が深まって、冬服になった制服もなじんできた頃、放課後、小南が図書室の当番に顔を出さなかっ���。初めてのことではなくて、こういうとき、たいてい小南は伊原につかまっているのだ。
 俺は小南が心配でそわそわしていたけど、ひとりなので当番を離れるわけにもいかない。結局十七時まで働いて、荷物が置きっぱなしの教室に向かった。
 ドアを開けようをして、がたっとつくえがぶつかる音が教室から聞こえた。誰か残っているのか。もしかして小南──と、伊原たち? 明かりはついていないけど。
 俺はおそるおそるドアに隙間を作って、月明かりが射す教室の光景に、目を開いた。
 学ランの背中が見えた。紺のスカートをたくし上げられ、女子が白い脚を開かせられている。男子の乱暴な腰遣いで、それが無理やりの行為だと分かった。
「御橋ー、もっとレイプ感出して」
 そんな声がして、教室のロッカーに伊原が座っているのに気づく。「こいつ、狭すぎんだけど」と御橋の声がして、伊原はけたけた笑うと「こんなイケメンに処女もらってもらえて幸せだねえ」とロッカーを降りてつくえに顔を伏せる女子の髪を引っ張って顔を上げさせた。
 それは、間違いなく、小南で──
 俺は息を飲みこんで後退った。
 いや、違う。ドアを開けて。声を上げて。やめさせないと。手後れかもしれないけど。それでもせめて、助けないと。
 そう思うのに、はっきりそう思っているのに、俺は身を返して階段を駆けおり、上履きのまま学校を飛び出した。
 家には誰もいなくて、俺は部屋にこもると、膝を抱えて嗚咽と吐き気をこらえた。ひと晩じゅう、眠ることができなかった。
 月光に映った小南は、ついに咲っていなくて、涙を流していた。男の俺には、どれだけの痛みなのか想像もつかない。でも、それはきっと、大切なものを引き裂くような──
 翌日、俺は早めに登校して、置きっぱなしのつくえの中身と持ってきた教科書を入れ替えて、宿題をやった。小南は何もなかったように教室に来た。「あいつ、まだ学校来るんだね」という聞こえよがしの陰口に、やっぱり彼女は咲っていた。
 しばらく、誰にも言えなかった。でも、あの光景は脳裏から消えるどころか、まざまざと焼きついている。誰も小南があんなことまでされているとは思っていない。ばれるのを待ってみたけど、誰も気づかない。図書委員で一緒に仕事をしていても、小南は相談してこない。
 でも俺は知っている。知っているなら、俺がどうにかすべきなんじゃないか?
 出口が欲しい。この鬱血する思考の出口が知りたい。
「あ……あの、……小南希子のことなんですけど」
 俺がそう話しかけると、初老の男の担任は、眉を寄せて振り返ってきた。その顔で迷惑がっているのは察したが、俺はあの月明かりの元で行なわれていたことを担任に話した。担任は仏頂面のまま、「本人たちに確認してどうすべきか決めよう」と言った。
 確認、って。「俺、ほんとに見たんです」と継ぎ足したけど、担任はまともに聞こうとせず教室を出ていった。
 俺が突っ立っていると、「今の話ほんと?」という声がかかった。クラスメイトの女子だった。聞かれてた、と焦ったものの、ふと、ここで肯定してみんなに知れ渡ったら、担任も事なかれにできないかもしれないと思った。
 俺はうなずき、「伊原が御橋に命令してやらせてた」と言った。するとさすがに彼女は「ひどい」と声を上げ、「何?」「どうしたの?」と彼女の友達が駆け寄ってくる。
 そして、あっという間にクラスには、伊原の指示で小南が御橋に犯されていたという話が広がった。
「違うよ。伊原関係ねえし、小南が誘ってきたんだ」
 しかし、御橋がそう言って伊原をかばうと、もともと伊原の言いなりで、ルックスのいい御橋のことも悪く思わない女子連中は、俺がひがんだ物言いをしたのだ���、すぐに手のひらを返した。御橋と関係したということで、小南への風当たりはさらに強くなった。
 レイプされたのに、それをひがまれて、責められて、ついに小南は学校に来なくなった。そして、俺もクラスのみんなが見ている前で、伊原と御橋に謝るよう担任に命じられた。
 俺が謝りたいのはこんな奴らじゃない。
 俺は、小南に謝らなきゃいけないのに──
 冬が近づいてきて、受験がいよいよ騒々しくなる中で、俺はぼんやりしていた。三年生の委員活動は二学期で終了だ。それがなくなれば、本当に小南とつながりがなくなる。
 そう思っていたら、図書室の先生が小南が借りたまま返却していない本があるので、手続きはいいから引き取りにいってくれないかと頼んできた。俺はもちろん請け合って、知る由もなかった小南の住所を手に入れることができた。
 放課後、雨か雪でも降りそうなほど寒い中、小南の家を訪ねた。マンションのインターホンに出た小南の母親は、希子は誰にも会いたくないと言っていると面会を断ったが、俺の名前を伝えてみると小南が玄関から顔を覗かせた。
「……舞島くん」
「よ、よう」
 小南は俺を見つめて、咲う。壊れそうだけど、咲ってしまっている。
「あ、あの──」
「私の家、知ってたの?」
「いや、えと、図書室で借りてた本あるだろ。それ、俺が返しとくからさ。持ってこいって先生に言われた、というか」
「……ああ。あの本。そうだね、返さないとって気になってた」
「持ってこれる?」
「うん。あ、中入って。寒いでしょ」
 小南は俺を玄関先に通し、家の中に入っていった。俺は鼻水をすすって、風がないだけであったかいな、とか思う。
 小南の家の匂いがして、それは彼女が隣に座ったときに感じた匂いに通じていた。小南の母親がちらりと顔を出して会釈して、俺も頭を下げる。
 小南はすぐ戻ってきて、「はい」と本を俺にさしだした。その拍子に左手首の内側が見えたけど、気づかないふりをした。
「この本、おもしろかった?」
「うん」
「俺も読んでみようかな」
「舞島くん、いつもラノベしか読んでなかったけど」
「たまには文学っぽいのも読むよ」
「そっか。うん、おもしろいから読んでみて」
「おう」
 俺は本をかばんに入れて、玄関の段差のせいで目線が変わらない小南を見た。小南は微笑んで、「あのね」と穏やかな声で言った。
「ん?」
「ありがとう」
「えっ」
「ありがとう、舞島くん」
「……何、」
「私の味方になってくれて、ありがとう」
 小南を見つめた。その瞳を見つめているうちに、俺は泣きそうになってくる。
「そん、な……俺が、黙ってれば、」
「ううん。教室に行かない切っかけになったから、もういいの」
「でも、小南は悪くないのに、みんな」
「私がつらいのに咲ってたのが、悪かったから」
「悪くないよ」
「つらいって言えばいいのに、言えなかったから。舞島くんのおかげで、やっと言えたの。だから、ありがとう」
 何で。傷つけたのに。俺は小南を傷つけたのに。なのに、どうして許してくれるんだよ。ありがとうなんて、そんな言葉──
 俺には、言ってもらう資格はないのに。
 その帰り道、俺はひとり、耐えきれずに泣き出してしまった。冷たい風が当たると、濡れた頬が引き裂かれるように痛かった。
 俺は正しくあろうとした。でも、周りがぜんぜん正常じゃなかった。伊原も。御橋も。担任もクラスメイトも学校そのものが。おかしかった。
 だから、俺も間違えてよかったのかもしれない。「俺は小南が好きだから、そばにいるよ」って……そんな、ひとりよがりかもしれない言葉を伝えていたら、もしかしたら──
 同窓会から数日後、俺はどうしても小南の死の原因が気になり、十五年ぶりにあのマンションを訪ねた。引っ越してるかなあとも思ったが、そこには変わらず『小南』の表札があり、子供のはしゃぐ声がしていた。小南の母親は俺の名前を憶えていて、あのときのように小さく会釈すると、小南の死の経緯を話してくれた。
 小南は結婚して妊娠したが、子宮がもろくて母体か子供かどちらかだと言われ、子供を生んで亡くなったのだそうだ。居間に通された俺は、泣きそうになりながら咲って、「小南は俺の初恋なんですよ」と言った。すると、小南の母親も、「あの子も舞島さんの話をよくしてくれたから、そうだったんでしょうね」と涙ぐみながら微笑んだ。
 今は旦那も一緒にここに暮らしていて、幼い娘の面倒は祖父母で見ているという。仕事だという旦那が帰ってくる前に、俺はその家をあとにした。
 小南。最後は幸せだったんだよな。咲えたんだよな。
 ああ、そうだといいな。
 俺は弱くて何もできなかったけど、お前が心から咲った顔を見たいって、あの頃いつも、そう思ってたんだ。
 薄暗い冬が終わり、空には春めいた柔らかい青さが広がり、桜もつぼみをつけはじめている。
 FIN
【SPECIAL THANKS】 弱者の行進/それでも世界が続くなら 『52㎐の鯨』
2 notes · View notes