Tumgik
#セレンディピティの日
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月28日(土) #先勝(丙戌) 旧暦 1/7 #春七草 月齢 6.3 年始から28日目に当たり、年末まであと337日(閏年では338日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨日は、独り「お疲れさ会」😅💦 で、雪も舞い散り寒い事もあり 「鍋」がいいなぁ~と🍲ここに 来て🍲と言ったら「モツ鍋」しょw 東京スーパーには、ありえんぞってな ネタが「ゆめマート」に素晴らしいの あるんですよ✋そしたらニラが完売⤵️ 仕方なくパクチーがあったので試に 「パクチーもつ鍋」にしてみたら🙆 逆に、こっちのが「うまいやんけ」 ってな具合で大成功です(^_^)v 味付けも、塩味で作ったのが成功 だったでしょうね🤣😆🤣食べ過ぎて 〆のご飯も麺も行かずにネチャッタよ💦 (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw って事で1月の最後の週末4/53週 目の土曜ですが、土曜は52回しか なく、残りは51回ですよ😅💦 (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #初不動(ハツフドウ).  「お不動様」の「ご縁日」の日になります。  毎月の28日が「お不動様のご縁日」で今年は初になります✋  って事は1/12回目💦年に12回の開催というのも変な言い回しですが😅💦  「お不動様」何ぞや?と🤣😆🤣不動明王(フドウミョウオウ)と申し仏教の信仰対象です。  「ご縁日」とは本来、仏教の言葉で神仏の降誕、救済、示現など、縁がある日としてます。  この縁日に行かれ不動様に触れ合い参拝する事で「縁」を頂こうという信徒の願いですね。  縁日には沢山の出店が立ち並び、神社でのお祭りがあり老若男女の触れ合いの場ですかね(;^_^A  昨今では、変な世相というか政策で平民が楽しんでは行けないという変な話になってますが  「縁日」とは「お不動様」だけの縁ではなく、男女の出会いの場だったんじゃないでしょうか?  こういう昔からの行事も大切にして行きたいですよね✋ . . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。  寝坊は、もっての他とされますね😅💦 . #十方暮(ジッポウグレ).  十方暮は干(カン)と支(シ)が「相剋(ソウコク)」の関係で組み合わさる日。  甲申(キノエサル)から癸巳(ミズノトミ)の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。 . #土用(ドヨウ).  土用は夏の土用が一般的ですが、各季節の終りの約18日間で年に4回。  土の気が盛んになり、動土や穴掘りなど土を犯す作業が凶とされています。 . . #銀座チョコレートショップ爆発火災. 1953(昭和28)年1月28日(水)先勝.午後1時58分頃、東京都中央区銀座6-1(現在の銀座6-10)の洋菓子店「チョコレートショップ」で爆発が発生。 . #チャレンジャー号爆発事故(#宇宙からの警告の日). . #逸話の日. . #コピーライターの日. . #ダンスパーティーの日. . #セレンディピティの日. . #衣類乾燥機の日. . #初三宝荒神大祭(1月27日・28日). . #初不動. . #データプライバシーの日. . . ■今日のつぶやき■. 良い花は後から(ヨイハナハアトカラ). 【解説】 早くから咲き始める花より、あとから咲く花のほうが美しいという意味である。 物事も、これと似て充実したものは、時間を充分かけて後からできる例え。 これを踏まえて、立派なものはそうやすやすとは出来上がらないという教え。 . . 1981(昭和56)年1月28日(水)仏滅. #星野源 (#ほしのげん) 【シンガーソングライター、俳優】 〔埼玉県 蕨市〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cn705rgB0AmLUym8k3pCfjv-MpiwTGYRrp8Pf40/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
serendipityorchid · 2 years
Text
Tumblr media
神社⛩
今年は日本の文化を見直そう‼️と個人目標を立てています❣️
着物生活も着々と進めています。これはまた詳しく⁉️お知らせしますね‼️
今日は神社のお話⛩
お参りをして御朱印をいただいていますが、どんな神社なのかを夫・遊くんとちょっぴり勉強したりしつつ巡っています😊
Tumblr media
日本では八百万の神というくらいで、たくさんの神様がいらっしゃいます。
神社に行くとすぅーっと空気が澄んでいる��うに感じる時があります。
そんな時に自然のいろんなものにも神様が宿っているのかな。と思ったりします。
私は神社に行くと、神様にぜーんぶ見通されてる気がするので、自分の悪いところ⁉️気をつけようと思っていてなかなか実行できてないことなど思い出しては反省します。
しっかり頑張ろう!と毎回思いますが、人間とは弱いもので「またやってしまった」と毎回反省したりもしています。
繰り返して、少しづつ良くなっていきたいです。
Tumblr media
御朱印を集め始めると色々と楽しくなってきています‼️季節限定だったり、ARなど特色があったりで知らなかった世界だなと思い、遊くんとお勉強しつつ楽しんでいます😊
こんな本も買いました⛩
Tumblr media
日本に住んでいる日本人の私たちの知らない日本がまだまだいっぱいあるので、古き良きを見直して現代の生活に取り入れていきたいと思っています😊
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10 notes · View notes
kyoto4 · 1 year
Photo
Tumblr media
『乱談のセレンディピティ    新しいものが発見できる雑談術』 外山 滋比古  著 (扶桑社)
3人寄れば。
序章 目の思考・耳の思考 1  乱談 2  セレンディピティ 3  乱読のセレンディピティ 4  談笑の妙 5  三人会 6  月光会 7  文殊の知恵 8  脱線 9  呉越同舟 10  ブレイン・ストーミング 11   専門を超える 12  触発 13  競争 14  乱調 15  自家争鳴 16  日本語・立つか寝るか 17  不乱 18  談吟行 19 〝よく学びよく遊べ〟 20  第四人称 21  第五人称
7 notes · View notes
k-div · 1 year
Text
セレ活
気になるVo、特に女性VoのLIVEによく行っていて、最近は中島美嘉、Adoなどに続き、LiSAのLIVEに行ってきた。 有名曲を5曲くらいしか知らず、2階の隅で歌声を生で聴けたらいいな〜くらいの気持ちで調べたところ、売り切れており流通サイトで購入。これが思いのほか前の方のいい席で、その結果、不本意にもこの動画の温度感のLIVEの前線にわいが投入されることとなった。
youtube
LiSAファンの熱気すっごw ッハ��!!!ッハイ!!!ってみんなサイリウム振ってるし、「リ"ィーーサ""ァーーー!!!!!」って野太い声で口々に叫ぶし、コーラスパートは基本みんな大合唱してるしで、なんか俺の迷い込んだ感がすごかった。 自分の知らん曲が爆音でかかる中、派手なステージライトがぐわんぐわん動き、前後左右のLiSAオタがッハイ!!!ッハイ!!!ってやってる空間、マジでわけわかんなかった。 いや来たのは俺だが。あいつらなんだったんだろう… 結局わいも盛り上がって一緒になってッハイ!!!ッハイ!!!ってやりました。 合いの手が入れやすい曲が多くて、そのバリエーションも色々あって、LIVEでみんなで盛り上がれる曲が多かった。 そしてLiSAの高くて電子音みのある伸びやかな声が綺麗で、聴けてめっちゃよかった。 MCで知ったが、コロナぶりのツアーの2日目だったらしい。そらテンション高いわ。 最近こういう下調べせず行ったら場違いだった系が多発しており、月初には"スプリント教室 実践編"というのにノリで申し込んだら、9割が保護者連れの小学生で、中学生と大人は5,6人くらいしかおらん回があった。でも先生は有名な選手で内容はためになったし、最後の100m走では学年一位だという"中学生"を抑えてわしが優勝した。走った後で、速くないすか…wって声かけてくれた。 中学生とガチンコで並走するのはシュールだったけど、自分の自信になった(何の) あまり調べず普段と違うことをしてみる、セレンディピティを大事にする、"セレ活"のキレが上がってきてるかもしれない。 でも良い結果ばかりだと、実はリスクを取れて無さすぎて、あるはずだったセレンディピティを取りこぼしてる、"セレこぼし"してる可能性もあるのが、セレ活の難しいところである。弛まず精進したいと思います。
4 notes · View notes
harunashibata · 2 years
Text
どんなことを書いていこうか。
2023.2.12
いつのまにかオフィシャルな私を表現する場になったnote。それだけでなく、裏の私も表現したいと思って久しぶりにtumblrを開いてみた。
UIなどもだいぶ変わっている気がするけれど、前回開いたのが思い出せないくらい昔の出来事だったみたい。
今回は毎日30分…と時間を決めてどこまでできるのか、チャレンジしてみたいと思う。毎日30分も時間を取れるのか…謎だけど、まずはやってみよう!の精神。今は比較的上向いているのも分かる。
久しぶりにセミナーを受けた昨日。そこで、ついできなかったことなどネガティブなことに目が向いてしまう私に「そうじゃないって!」と声をかけてくれるコーチ。
この思考はいつからなのだろう…と根深さ、時に闇深さを痛感する。
もちろんその状態は「まだまだ成長の余地あり!」と捉えられることができる。しかも最近はの私はただそれだけで過ごしているような気がする。
それでも目の前のことで必死になっていると、ついゴールを目指すことばかりに目がいき、ゴールと現在地をただ埋めることだけを意識する私もいる。邁進…ともいえるけれど、それ以外が見えなくなったり、記憶から抜け落ちてしまうことも。
今、学んでいる英語の教材はセレンディピティがテーマ。「半年間の中で印象に残っている出来事は?」との質問に「はて…なんだろうか…」と考え込む私。これではいけない…と思い、この裏の私を残すことにした。
日々、さまざまな出来事が起き、いいこともそうでもないこともあるはず。どんなことでも意味があり、ささやかながらでも喜怒哀楽のきっかけをくれるだろう。せっかく過ごすのであれば、楽しく生きたい。そんな楽しさを切り取ってみるチャレンジをしていきたいと思う。
Tumblr media
2 notes · View notes
kozuemori · 3 days
Text
youtube
今週は残暑が厳しい日もありましたが、来週から少しずつ涼しくなる予報が出ているのでホッとしています。三連休が二週連続でありますが、季節の変わり目、どうぞご自愛ください。
リクエストをいただいたので、トランスクラスで行った誘導瞑想の前半部分をYouTubeにアップしました。よかったら試してみてくださいね。この誘導瞑想はアビラのテレサにヒントを得ました。この聖女が説く神秘思想の要点である『魂の向上を得ようとする4つの段階』を取り入れた瞑想です。アビラのテレサは16世紀にスペインのローマ・カトリック教会の神秘家であり、修道院改革に尽力した人物として知られ、宗教の根源とされる神秘体験の一つであるトランス状態になって人々の目前で空中浮遊したという伝説があります。
これほど顕著でなくとも、大なり小なりほとんどの人に神秘体験は現れるものです。シンクロニシティやセレンディピティが起きたり、夢で見たことが現実になったり、病が治ったり、思いがけない再会をしたりなど、奇跡のような出来事に出会う体験です。神秘体験の特徴は不意に起こり、あっという間に過ぎ去ってしまうことですが、相反して永遠性を伴い、いつまでも忘れがたいものとなります。同時に全てに繋がったような平安が心を満たし、言葉や文字で表現できない普遍的な感覚を覚えます。
ミディアムシップも相談者にとっては一種の神秘体験です。そこに忘れがたく、思いがけない、メッセージ性に溢れた光の贈り物があるからです。
今週からNetflixでアメリカ人のミディアム、タイラー・ヘンリーによるミディアムシップ・ライブショーが毎週水曜日、日本時間の朝7時にアップされています。(ライブ中や収録直後しばらくは英語字幕のみですが、しばらくすると日本語字幕が加えられます)
Tumblr media
タイラーが彼独自の『スクリブル(落書き)』を通してエビデンスをとる手法は霊界へ向けてのチューニング、リーディングにふさわしい軽いトランス状態に導くためのようです。このショーを見ていると、ほんの少しの具体的なエビデンスが相談者にとって大きな意味を持ち、霊界の存在を信じるきっかけになるものだとわかります。意味のある偶然を示したり、今、その人に必要なタイミングのよい意味のあるメッセージを届けることの大切さも伝わってきます。また、ある人へのメッセージが他の人へのメッセージだったりと、無駄がありません。そして、たくさんのユーモアや笑い、喜びの涙に溢れているのも特徴的です。
このショーが偽りのない正真正銘のミディアムシップかどうか、という疑問を持つ人はいると思いますが、一種のパフォーマンスとして楽しむ他にも、ミディアムシップを勉強するための素材として大いに利用できると思います。私は最初にゲストを見たときに、どんな人たちが霊界から現れているか、どんなメッセージを伝えているか、などを感じながらこのショーを楽しんでいます。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
9月29日  担当ミディアム:惠子・森
11月17日 担当ミディアム:松山:森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
10月17日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催���様子はこちらからご覧ください。
・・・・・
モーニングワーシップ&コミュニオン(目覚めと祈りと瞑想)
10/27(日)9:00〜10:30  担当ミディアム:開堂・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
クリスマス・サービス
12月22日(日)13:00〜15:00
参加ミディアム:開堂慈寛・森 梢・澤輪 燕・亜笠 未來
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
12:50 クリスマスソング 13:00 開会の祈り 13:03 遠隔ヒーリング 13:10 サーモン 13:17 サーモン 13:25 霊界通信のデモンストレーション  森ミディアム 13:25~13:45 トータル・サイキックアート  亜笠ミディアム 13:45~14:00 トータル  澤輪ミディアム 14:00~14:15 トータル  開堂ミディアム 14:15~14:30 トータル 14:30 クリスマス瞑想 14:45 もらって嬉しいクリスマスプレゼントメッセージ 14:57 閉会の祈り 15:00 閉会
当日は以下のリンクよりご参加ください。
0 notes
takahashicleaning · 2 months
Text
TEDにて
トーマス・ドームケ:AIがあれば、誰でもコーダーになれる
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
これからの未来のヴィジョンとしての大前提は・・・
チャットGPTなどのAGIは、人工知能時代には、セレンディピティ的な人生を良くしてくれるメッセージを伝えてくれることの他に貨幣を事前分配、再分配して生活を下支えする役割に徹するべき。
例えば、GAFAMのようにアカウントに本人以外がアクセスしたら自動的にお知らせしてくれる方向性は良いサポートです。
声を出すだけでコーディングができるとしたら?
GitHubのCEOであるトーマス・ドームケは、AIのおかげでコーディングへの参入障壁が急速になくなり、ソフトウェアを作ることがレゴを作るのと同じくらい簡単(そして楽しい)になりつつあることを紹介する。
ドームケCEOは、Copilot Workspaceを紹介するライブデモで、どんな言語でも、話しかけるだけでコード作成を手助けしてくれるAIアシスタントを披露する。
実は私、いまだにレゴで遊ぶのが大好きな大人の一人なんだ。私が育った80年代のベルリンでも大好きだったし、今でも大好きだ。そして最近では、土曜日の午後に子供たちと一緒にLEGOを作っている。私がレゴを愛してやまない理由は、ズバリ、レゴが創造性を実現するためのシステムであり、参入障壁がほとんどないからです。
そして私はLEGOパパであるだけでなく、GitHubのCEOでもあります。GitHubをご存じない方は、コーディングの本拠地だと思ってください。ソフトウェア開発者、つまり私たちの社会におけるオタクの長である人たちが一同に会する場所です。そして、すべての開発者がコードを使って小さなアイデアから大きなアイデアまで、できるだけ簡単に構築できるようにすることが私たちの使命の一部です。
しかし、LEGOとは対照的に、ソフトウェアを構築するプロセスはほとんどの人にとって難しく感じられる。この状況は、2022年後半にChatGPTが登場したことで変わり始めた。今や私たちは、私たちが彼らを理解するのと同じくらい、知的機械が私たちを理解する世界に生きている。すべては言語のおかげだ。そしてこれは、我々がソフトウェアを作る方法を永遠に変えるだろう。
これまでは、ソフトウェアを作るためには、プロのソフトウェア開発者でなければなりませんでした。コードと呼ばれる非常に複雑で、時には意味不明な機械の言語を理解し、話し、解釈しなければならなかった。現代のコードは、ほとんどの人にはまだ象形文字のように見える。
これがその例だ。これは1940年代初頭のもので、プランカルキュールと呼ばれる世界初のコンピューター・プログラミング言語である。私たちが今日使っている現代的なコードの基礎を築いた。見ての通り、いくつかの数字、いくつかの吹き出し、そして大きな括弧。大した人間性はないだろう?
約20年前、COBOLと呼ばれるプログラミング言語が登場した。COBOLはアイゼンハワー時代に発明されたが、今でも多くの大手金融機関にとって重要な言語である。ウォール街も、あなたの預金口座も、クレジットカードも、すべてCOBOLで動いている。そして、ここには見慣れた言葉もある。しかし構造的には、ほとんどの人にとってあまり意味のないものだと思う。
さらに30年前の1991年、私たちはPythonの誕生を見た。Pythonは、このAIの時代に最も人気のあるプログラミング言語のひとつだ。80年の間に、私たちは泡から括弧へ、そして英語のブリップへと進みましたが、それでも人間の言語の直感性には到底及びません。
そして、2020年6月、当時GPT-3と呼ばれていたOpenAIの大規模言語モデルへの早期アクセスが可能になった。当時はCOVIDで、私たちは全員拘束され、一緒にビデオ通話をしていたのを覚えている。ランダムなプログラミング演習をこの未加工のモデルに入力したところ、まるで魔法のように、最初の数回で93パーセントが解けたんです。
私たちGitHubは、驚くべきものを手に入れたと認識し、すぐにGitHub Copilotという斬新な開発者ツールを開発しました。Copilotは現在、地球上で最も採用されているAI開発者ツールです。プログラミングの時代が生まれ変わった。
しかし、このブレークスルーの可能性は、こうしたビジネス上の成果だけにとどまらない。ChatGPTとCopilotに搭載されている大規模な言語モデルは、人間の膨大な情報ライブラリーに基づいて訓練されているため、人間のほぼすべての言語、人間の主要なすべての言語を理解し、解釈する。彼らは私たちを理解しているようです。
私たちは、人間の言語と機械の言語の間に新たな融合をもたらしました。Copilotを使えば、どんな人間でも、たった一文字のプロンプトで、どんな人間の言語でもソフトウェアを作ることができる。泡と大きな括弧にさようなら。
これは、ソフトウェア開発そのものが誕生して以来、テクノロジーにとって最も大きなブレークスルーだ。今日、GitHubには1億人以上の開発者がいる。これは世界人口の約1パーセントに相当する。この数は爆発的に増えようとしています。その理由を、私のMacBookでお見せしましょう。
私たちはオリジナルのCopilot、つまりOG Copilotからすべてを始めました。エディターは、開発者向けのGoogleドキュメントだと考えればいい。ドキュメントを開くと、空のページが表示される。LEGOの話をしました。ウェブページで3Dのレゴブロックを作ってみましょう。開発者は何をするかというと、タイピングを始めるんだ。それでJavaScriptファイルに、レゴブロックを作る関数を作ろうと入力した。
ここに灰色のテキストが見えますが、これをゴースト・テキストと呼んでいます。これは大規模な言語モデルからのものです。タブキーを押しながらEnterキーを押すだけです。レゴ・タワーを作るという別の提案もあります。それは後でやろう。あるいは、function draw LEGO brick(レゴブロックを描画する関数)を実行することもできます。
ここでもCopilotのゴーストテキストがすぐに表示される。そして、ここで見たものが気に入れば、書いて理解するモードに入り、これを受け入れることができる。開発者はそれが大好きなんだ。なぜなら、10行のコードを自分で書いたり、インターネットからコピー&ペーストしたりする代わりに、エディターですぐに使えるからだ。流れに身を任せることができる。
OG Copilotが私に提供してくれなかったのは、これと対話する方法だ。質問もできないし、いろいろなことを指示することもできない。昨年、私たちはコパイロット・チャットという新機能を発表しました。サイドバーでこれを開くことができます。そして、3Dのレゴブロックでウェブページ全体を作成するように指示することができます。
ChatGPTと同じように、レスポンスがストリームされ、コードが表示されるだけでなく、説明も表示されます。コードを書き始めると、そのコードが何をするのかを説明するコメントを見ることができるんだ。Three.jsというオープンソースのライブラリを使用しています。開発者や開発を学びたい人たちに力を与えるというアイデアが、ここにあるのがわかるだろう。そして、別の説明で終わっています。ここでコードを調べて、実際にボタンを押して自分のファイルにコピーすることができる。
でも、ここでもうひとつお見せしたいことがあります。この小さなマイクのアイコンはもう見たかもしれない。これを使ってCopilotに話しかけることができます。エディターの左側にあるコードが何をするものなのか、ドイツ語で聞いてみたい。
(ドイツ語で)そのコードが何をするのか説明してもらえますか?
するとまたCopilotが応答してきた。ざっくり訳すと、「はい、もちろん、このJavaScriptコードは'drawLEGOBrick'という名前の関数を定義しています」。
つまり、こういうことだ。ベルリンでも、ムンバイでも、リオでも、6歳の子どもが、親がそばにいなくても、あるいは技術的なバックグラウンドがなくても、コーディングを探求できるようになったのだ。
さて、あなたはまた、それをどのようにまとめるかを考える必要がある。ここには技術的なことがたくさんある。コードがある。自分のマシンで反復しなければならない。これをクラウドにデプロイして友達と共有する方法も考えなければならない。
しかし、これが私のレゴブロックだ。開発者としてこれらのステップをすべてこなした場合、このように見える。実際にマウスを使って回転させることができます。これはスタッド(鋲)対策で、照明効果もあります。ズームイン、ズームアウトもできます。
今はもう開発者のようなことはしたくない。自分の創造性をそのまま現実にぶつけたいんだ。そこで、このステージで初めて、まさにそれを実現するCopilot Workspaceと呼ぶ新製品をお見せします。これが私のワークスペースです。もうエディタがないのはお分かりでしょう。タスクが表示され、タスクを入力するだけです。
レゴブロックができたので、レゴブロックをレゴハウスに拡大したいと思います。レゴブロックをレゴハウスの形に積み上げる。これはドイツ語でも他の言語でもできる。でも今は英語にしよう。私はタスクを保存できる。Copilotワークスペースは、私がすでに持っているものを分析し、私に提案するものを説明する。基本的には、私の依頼を計画や仕様に再構成する。
ですから、ここでは、ユーザーの自然言語がすべて行われていることがわかります。もちろん、いくつかのファイル名ですが、ここにはコードはありません。すべて英語で説明しているんだ。実際にこれにアクセスして編集し、この行に変更を加えたり、計画が正確に望んでいないと感じた場合は、ここに下に移動して別のアイテムを追加したりできます。
さらに、一歩進んでプランを生成すると、エージェントは私がすでに持っているすべてのファイルを実行し、それらのファイルをどのように変更する必要があるか、またはリポジトリにファイルを追加して、「 LEGO ハウスの作成」機能を追加し、後で「createLEGOHouse」を呼び出す必要があるかどうかを理解します。
私には良さそうなので、これを実装しましょう。そして今、Copilotは私のタスク、私の仕様、私の計画を使ってコードを書いています。ここでは、public / legoBrick.jsファイルとブームの2つのファイルがキューに入れられていることがわかりますが、すでに私のコードが書かれていますよね?
コードに触れる必要もなければ、コードとは何かさえ知る必要もない。今ここで、私のファイルに新しい行がインポートされ、その変更を行うコードがたくさん書かれているのがわかる。
LEGOの家はできたかな?ここにライブ・プレビューを開くためのボタンがあるので、これでできる。空からレンガが降ってきて、レゴハウスができました。これは写真ではありませんよね?
はい、ありがとうございます。これはすべてライブで、これがコードの力であり、私の創造性を自然言語で現実にストリーミングする力なのです。
最後にもうひとつ。ありがとう、Copilot。AIにはいつも親切にしなければならない。
今、あなたが見たものは、3年間で3回の飛躍である。この3つの飛躍は、コンピューター・プログラミングのアクセシビリティを向上させるものであり、過去100年間にわれわれが成し遂げた以上の進歩である。世界人口の1パーセントが開発者だと言ったことを覚えているだろうか?これがどう変わるか、おわかりいただけただろうか。
Copilot Workspaceは、今はまだ開発者向けツールかもしれませんが、やがてこの種の開発者向けツールが主流になるでしょう。というのも、今後はどんな言語を話す人であれ、機械語を話す力も持つようになるからだ。コンピュータ・プログラミングを始めるために必要なスキルは、今や人間の言語だけなのだ。これは、ソフトウェア開発者のグローバル化した大波をもたらし、世界経済の地理的な形を変えるだろう。
そのため、2030年までには、もしかしたらもっと早く、10億人以上のソフトウェア開発者がGitHubを利用しているかもしれません。考えてみてくださ��: 世界人口の10パーセントがコンピュータを操作するだけでなく、自転車に乗るのと同じようにソフトウェアを作ることができるようになるのです。
これは、ソフトウェアによる人間の創造性の新たなルネッサンスを生み出すだろう。ウェブサイト、アプリケーション、クールなコンピューターゲーム、素晴らしい歌、もしかしたら何かの治療法かもしれない。例えば、私は昨年、数週間かけて、今までに乗ったすべてのフライトを記録するアプリを作った。今、あなたが何を考えているか分かる。なんてオタクなんだ、と。そうなんだ、僕はこういうものを作るのが大好きなんだ。
AIの助けを借りて、ワインを飲み終える前に英語でもドイツ語でもできるようになった。そしてすぐに、ここにいる誰もがそうなる。ナーディチュードの門は大きく開かれたのだ。
だからといって、誰もがプロのソフトウェア開発者になれるわけでも、なるべきだというわけでもない。プロのソフトウェア開発者という職業は、どこにも行くことはない。世界最大のソフトウェア・システムを設計し、保守する人たちの需要は常にある。
私たちは、より複雑なシステムに毎日何百万行ものコードを追加している。この世界のあらゆるインフラと同じように、それを維持・更新するためには本物の専門家が必要なのだ。
ここで重要なのは、"意志 "や "すべきこと "ではない。誰でもできるということだ。人間の言語という最も��力なシステムが、今や機械の言語と融合しているのだから。そして間もなく、ソフトウェアを作ることは、レゴを積み上げるのと同じくらい簡単で楽しいことになるだろう。
(ドイツ語で)ありがとうございました。
ビラワル・シドゥ:10億人の開発者というと、GitHubがYouTubeやTikTokのように思えてきますね。とてもエキサイティングだ。ひとつ質問させてください。すごい話ですね。まだ開発者が主導権を握っているとおっしゃいましたね。
また、「3年間で3回の飛躍を遂げた」ともおっしゃっていましたね。少し先の話になりますが、人間はまだループの中にいる必要があると思いますか?それとも、これらのAIシステムは自律的にソフトウェアを構築し、維持することができるようになるのでしょうか?
トーマス・ドームケ:私がいつも考えたり話したりしているのは、私たちがCopilotと呼んだのには理由があるということだ。パイロットが必要なんだ。クリエイティブで、何をすべきかを決めることができるパイロットが必要なんだ。レゴのセットのようなものだ。この大きな問題を小さな問題、小さなブロックに分解する必要がある。
そのためにはシステム・シンカーが必要だ。私はPOSシステムを作っているのだろうか?iPhoneアプリを作ろうか?私はクールなコンピューターゲームを作っているのだろうか?次のフェイスブックを作るのか?これらはまったく異なるシステムだ。これらのビルディング・ブロックは、その規模を拡大していく。
今は2、3行のコード、あるいはファイル全体だが、将来はサブシステム全体になるかもしれない。だから肩の荷が下りるんだ。でも私はまだそこにいて、大規模なシステムをカバーしている。さっきも言ったように、60年代のCOBOLシステムをまだ使っているんだ。だからやることはたくさんあるんだ。
BS:もちろんです。ですから私たちは、より抽象度の高いシステムのオーケストレーションを担当することになります。
TD:皆さん、ありがとう。
TD:ありがとうございます。
(個人的なアイデア)
イリヤ・サツキバーの数式をMMT(現代貨幣理論)とマクロ経済学からの視点で解釈してみると・・・
ある仮説に辿り着いた!
数式は「y=a/(2040-x)」でyはGNP。xは西暦の年数。ジェレーティブ人工知能が登場した2020年代から次第に急勾配になり
この先も数式どおりにGNPが成長すれば、2040年には無限大に到達する。
これまで人工知能時代に関したうっすらイメージ位のインスピレーションだったが、この数式が「様々な国家のGNPの推移」に当てはまる
という情報から確信に変わった!
この数式を根拠にすれば、基本的人権を貨幣数で表現できるかもしれない。ダニエル・カーネマンによると幸せを感じる年収は600万円あたり。
時給にすると時給3000円あたりと計算できるからこのあたりになるまで行政府は毎月の給付金をプラスして下支えをしていく基準にする。
資本主義なので競争はしてもらうけど、景気が冷えて時給が低くなりがちな時期は毎月の給付金を手厚く。
景気が加熱したら(中央銀行が金利を上げる前に)時給が上がりがちになるため毎月の給付金は年収に応じて減らしていく。
付加価値は、人と人にしか発生しないので対価としての貨幣は低収入者になればなるほど、多くの貨幣を国家が与える根拠にもなる。
サミュエルソンも「事前分配、再分配の給付金の支給」のアイデア以外は似たような事を言ってるけど最新の金融工学のテクノロジーは織り込まれていない。
このますます加速する人工知能時代とバランス、折り合いをとって同時に達成させていくことで・・・
このまま巡航速度で経済を成長させつつ、最新の金融工学のテクノロジーとインターネットをもってすれば・・・
働きながらも給付金を与える基本的人権的なベーシックインカム型も導入できるし、軽犯罪を急激に減少させる効果も確認されている。
参考までに
GDP(Gross Domestic Product)=「国内」総生産。GNP(Gross National Product)=「国民」総生産。1993SNAの導入に伴い、GNPの概念はなくなり、同様の概念として「GNI(Gross National Income)=国民総所得」が新たに導入された。
GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。 「国内」のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
一方GNPは「国民」のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。
以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていたが、現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されている。
そして
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
その後、西洋占星術でいう風の時代が到来。
2020年から新型コロナウイルスのパンデミック。
2022年から続いて、ロシアのウクライナ侵攻。
2023年では、幼稚ではあるが人工的な神のような回答するチャットGPTが登場。
「エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
Before 2022, this would not have been possible, but with Apple, Google, and Microsoft agreeing to expand the use of “passkey,” a passwordless authentication system…
2022年以前では、不可能だったが、Apple・Google・Microsoftがパスワードな しの認証システム「パスキー」の利用拡大に合意したことで・・・
…on the basis of high security and a high degree of privacy as well…
高いセキュリティと高度なプライバシーも基本にして・・・
…and if, as Ivan Pupilev says, all everyday objects have gesture interface capabilities…
イワン・プピレフの言うように日常的な物すべてにジェスチャーインターフェース機能を搭載していれば・・・
By integrating them with a common smart home standard, “Matter,” and making it possible to automatically connect to them by simply approaching them, assuming permission and authentication…
スマートホーム共通規格「Matter」で統合して近づけるだけで本人の許可、認証を前提とし自動接続できるようにすることで
It may be possible to customize even simple functions as complex functions by combining various devices in a stand-alone manner.
単体では、単純な機能でもさまざまな機器を組み合わせることで複雑な機能としてカスタマイズできるようにできるかもしれない。
In the past, OpenDoc, a technology developed by Apple to realize compound document and document-centered operation, was available.
かつて、OpenDoc(オープンドック)は、Appleが開発したコンパウンド・ドキュメントとドキュメント中心の操作実現する技術があったが
Can we extend this technology to shift from a document-centric to a gesture-centric interface?
これを拡張して、ドキュメント中心からジェスチャーインターフェース中心にできないだろうか?
If you want to work on a larger screen from your smartphone, iPhone, or iPad with a user interface by wearing the Oculus Dash or HoloLens from Oculus Quest
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなどを身につけることでユーザーインタフェースをスマートフォン、iPhone、iPadからもっと大きい画面で作業したい場合
It was usual to use a computer with a large screen, but now it is possible to use a huge screen! However, there were limits to the amount of money and placement of the display.
大画面のパソコンでというのが、普通でしたが、もっと、巨大な画面で!!という場合はディスプレイの金額的、配置場所にも限界がありました。
Virtual reality as the future of the holographic age, Virtual reality Virtual reality OS and its extension to the gesture interface center.
ホログラム時代の未来にあるものとして、Virtual reality バーチャルリアリティのOSとジェスチャーインターフェース中心への拡張
Seamlessly linked together, there will be no spatial limits, and you’ll be able to work in a small room with any number of huge, large screens that you can place anywhere in 360 degrees!
シームレスに連携させることで、空間的に限界は無くなり、小さな部屋でいくらでも巨大な大画面で360度どこにでも置いて作業できるようになります!!
For example, even if it is not possible to display 3D without wearing glasses like the gesture interface in the sci-fi movie “Iron Man”…
例えば、SF映画「アイアンマン」に出てくるジェスチャーインターフェイスのようにメガネをかけずに立体表示させるとまではいかないまでも
It may be possible to “make it look realistic by wearing special glasses” such as Oculus Dash and HoloLens in Oculus Quest, so…
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなど「特殊なメガネをかけることでリアルに見せる」ことはできそうなので・・・
It would be fun to display the setting panel of a simple function device that you touch through the special glasses as if it pops up from inside the device in CG in a hologram format (image: Genie Effect on Mac)
特殊なメガネを通して、触った単純な機能の機器の設定パネルをホログラム形式でCGで機器の中からポップアップするように表示してくれると楽しそう(イメージは、Macのジニーエフェクト)
警察比例の原則。
警察比例の原則。
警察比例の原則。
最近2023年から始まったジェネレーティブ人工知能の流行によって
ジェネレーティブ人工知能で作られたメディア(画像・映像など)が人々の目に触れる際には、情報源を開示するよう求めている(オープンAIなど10社が自主ガイドラインに署名した)
ヘンリー・マークラムの研究で脳のイメージが数値化されたデータから・・・
この膨大なデータをディープラーニングを搭載したジェネレーティブ人工知能に候補を複数映像化させる
こうすることでストーカーしかできない人工知能の問題を解消できる?かもしれない
憲法第19条にもあるように「内心の自由」正確に特定しないようにして
権力者の頭脳の中身をリアルタイムに複数映像化したことをチャットGPTに説明してもらう。
これは三つしかない内のひとつ。リカレント・ニューラル・ネットワークを使います。
この権力者の頭脳の中身をリアルタイムに映像化したことをニティシュ・パドマナバンの老眼鏡を含めた未来の自動オートフォーカス搭載メガネなどを用いて
特殊なメガネを通して、ホログラム形式でCGからポップアップ表示できる可能性もありそうです。
しかし
機械学習ディープラーニング物体検出データベースのことを「Darknet」と呼んでいます。
フェイフェイ・リー構築した機械学習ディープラーニング画像データベースのことを「ImageNet」と呼んでいます。
他には、今のところ、リカレント・ニューラルネット(RNN)フレームワークなど・・・
たった三つしかないのが2022年の現状です。
チャットGPTは、大規模言語モデル。
懸念されることとして、アメリカ政府が諜報に使用するエシュロンやPRISMに近い可能性もある。
Google検索データは、広告に使われるが、オープンAIはMicrosoftと資本提携で入力データが何に使用されるか?
これを明示していないという危険性がある可能性があります。
続いて
Could it be that Apple is developing its own search engine to compete with Google, which has reinvented semantic web search based on chat GPT and entered the market?
Appleが独自の検索エンジンを開発しているのは、もしかしてチャットGPTを基盤にしてセマンティックウェブ検索を再発明し参入Googleに対抗するため?
In the past, Linux made the OS open source and extinguished Microsoft’s monopolistic Wintel-closed dominance.
かつて、LinuxはOSをオープンソース化してMicrosoftの独占的なウィンテルクローズの優位性を消滅させた。
In 2023, AMD and Apple Silicon are in the midst of blowing the wind out of the last Intel monopoly from the consumer market sector.
AMDとAppleシリコンが、最後のIntelの独占体制にコンシュマー市場分野から風穴を開けている最中の2023年。
Google has opened up the search engine market for a new industry by putting all of its machine learning research results to work to break Microsoft’s Internet Explorer monopoly.
Googleは、機械学習の研究成果をすべてぶちこみ新産業の検索エンジンの市場を切り開いてMicrosoftのインターネットエクスプローラの独占的な体制に風穴を開けた。
And now, right now, open-source AI is taking over Google’s monopoly on the search engine market with chat GPTs. It may be about to wind down with the reinvention of the semantic search engine proposed by Tim Berners-Lee.
そして、今まさにオープンソースAIが、チャットGPTでGoogleの独占している検索エンジン市場をティム・バーナーズ・リーが提唱したセマンティック検索エンジンという再発明で風穴を開けようとしているのかもしれません。
Is Twitter, which Eron Musk went to the trouble of investing a huge amount of money to acquire, comparable to Google and Facebook in terms of data accumulation?
イーロンマスクがわざわざ巨額の資金を投じてまで買収したTwitterもデータの蓄積から見るとGoogle、Facebookに匹敵している?
Is it possible that Eron Musk, a founding member of Open AI, is trying to reinvent Twitter based on chat GPT?
これを立ち上げてるオープンAI設立メンバーのイーロンマスクは、可能性を見越していてチャットGPTを基盤にTwitterを再発明しようとしている?
Open AI, a San Francisco-based nonprofit organization, is dedicated to being the first to develop a “general-purpose artificial intelligence” (AGI) with human learning and reasoning capabilities, so that all people can benefit from it.
サンフランシスコを拠点とする非営利団体のオープンAIは、人間の学習能力と推論能力を持つ「汎用人工知能(AGI)」を最初に開発し、すべての人にその恩恵が及ぶようにすることを目的として設立されています。
Deep Mind,“ which has similar goals, is building a system similar to the chat GPT.
同様の目的を掲げてる「ディープマインド」もチャットGPTと同じようなシステムを構築しています。
As for other derivative…
他の派生的なこととして・・・
As for the use of deep fakes, if they are built into the algorithm for all surveillance cameras, they can be removed only with the person’s permission.
ディープフェイクの活用としては、すべての監視カメラ用のアルゴリズムに組み込んでおけば、外すには本人の許可を得てからにすることもできる。
This would also deter voyeurism by the mass media and police who would abuse the system without the person’s permission.
こうすれば本人の許可なく悪用するマスメディアや警察の覗き見行為も抑止できる。
To temporarily deter misuse, a comprehensive mechanism could be created to protect videos with NFT and a two-factor authentication passkey, and to confirm one by one whether or not the user has permission to disseminate the videos.
一時的な悪用抑止には、NFTと二要素認証によるパスキーで動画を保護し拡散の許可の有無を一つ一つ
If a comprehensive mechanism can be created to confirm whether or not the user has permission to spread the video, it may be possible to create time for the spread of quantum encryption and the commercialization of quantum computers.
本人に確認できるような総合的な仕組みを創れば、量子暗号化や量子コンピューター商用化普及までの時間をつくれるかもしれない。
Released in November 2022. Almost a few months later. A search engine like this appeared.
2022年11月にリリース。そのほぼ数ヶ月後。こんな検索エンジンが登場しました。
perplexity
この回答がどこの記事から引用されたかも表示されはじめた!数字に対応して引用元が表示される。
Next, why? What if the chat GPT could explain how it might have come to this explanation? Perhaps we are getting closer and closer to an explainable AI?
次は、なぜ?この説明に至ったのかもチャットGPTが説明できたら?もしかして、説明可能なAIにもどんどん近づいてきてる?
In about a few months, this threatening? No, an astounding achievement.
数ヶ月位でこの脅威的な?いや、驚異的な成果。
And the Schrödinger equation?
シュレーディンガー方程式も?
For explanations other than equations, it could be comparable to Wolfram Alpha, which is similar to semantic web search.
数式以外の説明に関しては、セマンティックウェブ検索に近いウルフラムアルファにも匹敵する可能性もある。
そして
チャットGPTの人気と爆発的な成長に乗りMicrosoftが先行してチャットGPT 搭載 Bingをリリースするも登録しないと検索結果は会話調で返ってこない?インターフェイスがわかりずらい。
一方、Googleも億人単位規模ネット情報サービスにも関わらず、わずか一日位で対応すると言う離れ技を繰り出すが、検索エンジンの検索結果は���まだ会話調で返ってこない。
両者共に、まだまだ時間がかかりそうだ。
このチャットGPTタイプの新型検索エンジンperplexityのほうに分はあります。
巨大な権力を持つに至ったGAFAMの検索エンジン開発競争が加速。日本のネット情報サービス人口以上で、その規模が人間の限界を遥かに超えた別次元。
権力者処世術は悪性だが、カントの言うように、権力者を完全リアルタイムで行動を透明化する条件限定なら善性に転化する。
同じ権力者のTV局やマスメディア、行政府、警察は、透明化を高くガラス張りにしないから悪性だけど、GAFAMが最善の手本を示してます。
<おすすめサイト>
実用に向けた大規模言語モデルApple インテリジェンス 2024
コナー・ルッソマンノ:あなたの心を増強するための強力な新しい脳神経技術ツール
ビラワル・シドゥ:あなたの想像力をスーパーチャージするAI搭載ツール
アムジャド・マサド:AIがアイデアを次の素晴らしいアプリに変えるのにどのように役立つか
エリック・トポル:AIは医師が見逃しているものをキャッチできますか?
シェーン・レッグとクリス・アンダーソン :AGI(汎用人工知能)のトランスフォーマーアルゴリズムな可能性 - そしてそれがいつ到達するか
リフィク・アナドル:AIアートが人類の集団的記憶を高める方法
キャシー・ウッド:AIが指数関数的な経済成長を引き起こす理由
ウォルター・デ・ブラウワー:AIが人間であることの意味をどのように学んでいるか?
エリエザー・ユドコフスキー:超知能AIは人類を滅亡させるだろうか?
スティーブン・ウルフラム:AI、宇宙、そしてすべてについて計算的に考える方法
リヴ・ボーリー :AIにおける競争のダークサイド
ゲイリー・マーカス:暴走するAIの緊急のリスクと、それらについて何をすべきか?
マックス・テグマーク:AIをコントロール下に置く方法
マックス・テグマーク: AIに圧倒されるのではなく、AIからパワーを得る方法
イリヤ・サツキバー:AGIへのエキサイティングで危険な旅
グレッグ・ブロックマン:ChatGPTの驚くべき可能性の裏話
アロナ・フィッシュ:人工知能は本当に私たちを理解しているのでしょうか?
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
エピソード7 Episode7 - テーラワーダ仏教の「結び」と意識のマップ、マクロ経済学について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
Apple Vision Pro 2024
ケイド・クロックフォード:顔認証による大��監視について知る必要のあること!
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
million33 · 3 months
Text
Hello! I’m Million.
This is an oracle card reading to help you have a happy day in your life, including work and relationships.
I hope this will give you some hints to help you have a better and more enjoyable tomorrow (future)◡̈✨
▼Well then, let's get started~
Tumblr media
⧉⃰ The cards deployed this time
①No.51 Ambush fear with your ferocious dream
②No.45 Change-maker, make waves
③No.36 Prosperity’s sister are happiness and joy
✎͙ღ͙ The message of the oracle card is...
【1】Current state (Card① )
No.51 Ambush fear with your ferocious dream
Fear can be an indicator of whether or not one has the courage to change the status quo. Even for the most successful people, anxiety and hesitation are always present, to a greater or lesser degree.
Even if we are sometimes influenced by negative opinions, perhaps it is time to be courageous. It is important to control yourself well.
【2】Cause, Reason or Suggestion (Card②)
No.45 Change-maker, make waves
Maybe it is time to stand up for what you believe in.
What are the dreams and goals that I have realized so far? What is the essence of the dream I now hold in my heart? What actions will inspire me? ...Ask yourself these questions again.
【3】Advice(Card③)
No.36 Prosperity’s sister are happiness and joy
Find a community that you think you might enjoy.
There are many times more opportunities to meet people today than in the past.
Maybe you need to deepen your connections with others. Try communicating with people more deeply than you do now.
*Lucky something…
Tumblr media
⭐︎Lucky number : 1 or 22
⭐︎Lucky color : Red or Gold
꧁𐬹 CATCH A DREAM 𐬹꧂
\ Tomorrow's healing spell /
💌Be good to yourself!
『Subtle sounds』
Take a moment and listen for sounds that youre usually not aware of. Try to pay attention to parts of your life that usually go unnoticed.
Good luck!
———————————————
Well then, I hope tomorrow (the future) will be a wonderful day...🙏🏻✨With gratitude...Thank you 😊
———————————————
Tumblr media
#godblessyou #selflove #haveagreatday
#cardreading #oraclecard #oraclecards
#tarotcard #fortune #spiritual
#serendipity #channeling
#channeldmessage #healing #healer
#オラクルカード
#オラクルカードリーディング #タロットカード #占い
#チャネリング #引き寄せ
#スピリチュアル #メッセージ
#セレンディピティ#心理学
#ヒーリング #ヒーラー
#幸運 #開運 #運勢 #明日の運勢
0 notes
serendipity-nagoya · 6 months
Video
youtube
【肩 ゴリゴリ原因 名古屋】肩を動かすとゴリゴリ鳴る!原因を名古屋の整体師がわかりやすく説明します!
肩がゴリゴリ鳴る原因は? 名古屋で6店舗運営する整体師が解説! 
 肩がゴリゴリ鳴るとどこか悪いのか?不安でよく質問を受けるので関節がゴリゴリ鳴る3つの原因を解説しています。
 1,関節の問題
 2,筋肉の問題 
3、歪みからくる問題 
 ゴリゴリ鳴っても痛みが伴わなければ基本心配はいりませんが、3つのどれか又はどれか1つが徐々に負担が大きくなってはいますので悪くなっているサインでもありますので早めの対処が必要かもしれません。
 肩や首の不調や痛み、カラダの歪み不調がある方に特別なお知らせです! 特別価格で初回の整体の体験が受けられます。
 ★質問やお悩みのご相談も詳しく説明しますのでLINEより ご質問ください。
 \あなたの痛みの悩みを解消する整体サロン/ 
愛知県内に6店舗あるSerendipity(セレンディピティ)へ 
【次世代整体・美容骨盤矯正】セレンディピティとは!
 👑累計3万人が痛みの改善に通う実積多数!
 👑独自の次世代整体で根本的に改善します!
 👑口コミの実績400件(Instagram)
 👑体質のお悩みもご相談ください
 👑医師や多数の治療家からの推薦も多数 
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆     
🏆 3万人以上の方がご来店 🏆  
⬇︎  セレンディピティ公式LINE  ⬇︎
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 
 🏆⬇︎無料LINE登録で初回特典あり⬇︎🏆 
 ◆質問やご相談も24時間365日いつでもLINEから受け付けております
 ➡️視聴後は、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします
🔔 愛知県内に6店舗あるSerendipity(セレンディピティ)へ 
【YouTube用予約問せ専用LINEはコチラ】
 ↓  ↓  ↓  ↓ 
https://lin.ee/hn6bwT0 
◆質問やご相談も24時間365日いつでもLINEから受け付けております
 ➡️視聴後は、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします🔔 ※
【ご予約】///////////////////////////////////////////////////   
【YouTube視聴の方】
      \特別初回割引/      
【次世代整体】 初回9,130円を2,980円でお受けいただけます。
 LINEにお友達追加いただき 1.YouTubeを見ました。
 2.次世代整体を受けてみたいです。
 3.お困りの症状 (腰痛、肩の痛み、股関節の痛みなど)
 上記の内容をメッセージいただき確認後、返信致します。 
 【YouTube用予約問せ専用LINEはコチラ】
 ↓  ↓  ↓  ↓
 https://lin.ee/hn6bwT0 
 カラダの不調やご相談もLINEからも承っております。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 
 【次世代整体Serendipity 公式HP】 
https://serendipity-nagoya.net/jisedaiseitai/
 愛知県内に6店舗 【次世代整体・美容骨盤矯正】 Serendipity
全店個室で落ちついて施術が受けられるサロンです。 
 【店舗紹介】
 ●守山店● 
住所 〒463-0071 名古屋市守山区新守町49-1 Bfescaビル2F 
電話番号 052-768-7593 
 ●緑店● 
住所 〒458-0023 愛知県名古屋市緑区鴻仏目1丁目102 C2階
 電話番号 052-746-1405 
 ●大府店● 
住所 〒474-0053 愛知県大府市柊山町四丁目43番地 
電話番号0562-57-1935 
 ●みよし店●
 住所 〒470-0203 愛知県みよし市三好丘旭3-2-2 
電話番号 0561-56-7872 
 ●刈谷店●
 住所 〒448-0858 愛知県刈谷市若松町2丁目55番地1
 電話番号 0566-91-4939 
 ●稲沢店● 
〒492-8045愛知県稲沢市陸田栗林1丁目1-26
電話番号 O587-22-7104 
 肩がゴリゴリ鳴る原因は? 名古屋で6店舗運営する整体師が解説!
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
セレンディピティ
編集 | 削除
Wednesday 12 February 2014
今日は、本年度最後の授業日だった。珍しく少し寝坊したハルオだったが何とか予定のバスに乗って新宿駅に着いた。今日の授業は、3回目の合同プレゼンと松谷ゼミでのZINE制作。合同プレゼンで面白い作品が紹介された。中国からの留学生の作品で外で寝ている人を撮っていた。電車ではいつも見かける風景。前にもタイからの留学生がその光景を写真に残した。特に夏の時期になるが確かに浮浪者でもない人が外で寝ている光景はたまに見る。その殆どは終電を逃したか泥酔状態のように見える。そしてその殆どは都会での光景。もしくは現象。中国からの留学生にハルオは尋ねた。「君の国ではこの光景はないのか?」すると「ない」と答えた。中国のどの地域から来たか知らないがやや驚くハルオ。なるほど、だからこそこの留学生は興味を示し作品にしたわけだ。昨年有名タレントの息子が泥酔している人の財布を盗んだニュースが報じられた。作品に写るその寝ている人たちはそれなりに自身の荷物を守りながら寝ていた。確かしその光景も見た覚えがある。カバンをまくらにしたり、腹に抱えたり。ニュースの犯人の様に悪知恵が働き犯罪にも繋がるが日本人はそままにしておくか声をかけて大丈夫かと伺う、といった行動になるのだと思う。前回に引き続き、とんでもないプレゼンをする生徒がまだいた。自分の作品に対して適当に作ったやらプレゼン最中にあくびをするといった具合。"外側の物差し"で生きている人間がいかに多いか驚く。当初プレゼンは、2時間で終了しその後は松谷ゼミのクラスのみで1時間授業の予定だったがプレゼン時間が長引き30分しか残されなかった。一年間一緒に過ごした教室に生徒共々移動した。7人生徒の内1人が理由もなく欠席していた。最初の授業より連絡に対して厳しく指導していたが最後でこの有様。残念だった。
一番大切なのは「心」「自分の内側の物差しで生きる」
ハルオは、この言葉を生徒たちに贈り1年間の感謝を伝えた。 生徒も楽しかったと言ってくれた。ハルオもストレスがなく授業を進めることが出来た。もしも来期も講師をするのなら今年度の授業を基にして更に改善してより充実した授業を作りたいと思う。
ZINE制作はまだ卒業まで時間があるので先送り。 ローライフレックスでのポートレイト撮影は出来ず。その時間も気持ちの余裕もなかった。
授業の後、ある講師の方とランチを食べながら彼が最近大阪校に行った折のエピソードを聞く。東京校の生徒に比べて大阪校の生徒は撮っている写真の量が違うとのこと。その後図書室でSさんとおしゃべり。そしてZenZine Vol.52-1~3を納品。Sさんは自前で石油ストーブを図書室に持ち込んでいた。これなら寒いと嘆く生徒もなかろう。坐禅と同じく読書も快適な環境でした方が良い。"自前"という部分、忘れてはならない。
学校の後、オフィスに寄る。Uさんとおしゃべり。Uさん最近田舎の友人宅を訪ねたそうで最寄りのバス停に止まる帰りのバスを逃して街灯のない夜道を30分あまり別のバス停まで歩いた模様。都会からあまり出たことないUさんにとっては貴重な経験になったのでないか。面白かった。
5時のバスに乗る。このバスは超特急で10分ほどいつものバスより早く東名御殿場に着いた。ハルオは、帰り道にある中華屋で夕食を食べることにした。以前は時々行っていたお店だったが久しく行っていない。ハルオは、大好きな中華飯を注文し食べた。味も裏切らないが量も多く、その割には値段が安い。早く静岡に帰れるのは嬉しい。茶畑庵に戻ってからすぐお風呂に入る。茶畑庵のお風呂の湯船に浸かるのも久しぶりだった。そして寝る前に一仕事終える。
そうそう、学校の屋上で1年生と話す機会があった。僕に興味を示している生徒。昨年1年生に対して自己紹介のプレゼンをした。その時ハルオはシンクロニシティの話をしたのだがそれが彼には印象が強かった様だ。来期に一緒に授業ができるかどうかは期待しないハルオ。ベンチに座りながらの短い時間だったがハルオ嬉しかった。その生徒が次の授業に行くため立ち去った後ハルオは思いつきその生徒を追って新しい言葉を伝えた。
「セレンディピティ」 さてその生徒はどう受け止めるか? ハルオは、1人微笑んでいた。
0 notes
siteymnk · 9 months
Text
2023年の文化活動(一覧)
昨年もたくさん行脚しました。特筆すべきはコロナ禍からの本格的な脱却、夏休みの北海道旅行、勤続30年目のリフレッシュ休暇で西日本周遊、だろうか。行きつけの美術館は展示替えの都度、再訪するルーチンが確立。思ってたよりコンサートにもたくさん行ってた(クラシック系が多い)。地方の美術館(県立レベルの)を攻略する楽しさを知ってしまったので、今年も隙を見て行ってみたい。
星野道夫 悠久の時を旅する@東京都写真美術館
プリピクテジャパンアワード@東京都写真美術館
野口里佳 不思議な力@東京都写真美術館
パリ・オペラ座─響き合う芸術の殿堂@アーティゾン美術館
ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ 柔らかな舞台@東京都現代美術館
MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd@東京都現代美術館
DOMANI・明日展 2022-23@国立新美術館
クリストとジャンヌ?クロード 包まれた凱旋門@21_21 DESIGN SIGHT
ハンドメイドジャパンフェス冬2023@東京ビッグサイト
室内楽・シリーズNo.22 デュオの世界 <チェロとピアノのための>@東京文化会館
驚異の声、驚異の言葉─未体験の音空間へようこそ!@横浜みなとみらいホール
Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.:泉太郎@東京オペラシティーアートギャラリー
3331によって、アートは『    』に変化した@3331 Arts Chiyoda
恵比寿映像祭2023@東京都写真美術館へ
同潤会アパート渋谷@白根記念渋谷郷土博物館・文学館
引き寄せられた気配@トーキョーアーツアンドスペース 本郷
東京都水道歴史館
開館60周年特別展「横山大観と川端龍子」@龍子記念館
0~8848M・地上の紋――中国空撮写真展@日中友好会館美術館
毎年恒例の岡本太郎現代芸術展@岡本太郎美術館
六本木クロッシング2022展:往来オーライ!@森美術館
わたしたちは生きている!セタビの森の動物たち@世田谷美術館
それぞれのふたり 萩原朔美と榎本了壱@世田谷美術館
平原まこと 50周年 メモリアルコンサート@東京国際フォーラムCホール
吉松隆オーケストラ傑作選 吉松隆の<英雄>@東京芸術
動物会議 緊急大集合!@ギンザ・グラフィック・ギャラリー
VOCA展2023@上野の森美術館へ
藤子不二雄のまんが道展@豊島区立トキワ荘マンガミュージアム
昭和レトロ館
ヴォクスマーナ 第49回定期演奏会@豊洲シビックセンターホール
第52回邦楽演奏会@国立劇場
ダムタイプ|2022: remap@アーティゾン美術館
アートを楽しむ 見る、感じる、学ぶ@アーティゾン美術館
画家の手紙@アーティゾン美術館
重要文化財の秘密@東京国立近代美術館
明治美術狂想曲@静嘉堂@丸の内
今井俊介 スカートと風景@東京オペラシティアートギャラリー
収蔵品展076 寺田コレクションハイライト(前期)@東京オペラシティアートギャラリー
ブルターニュの光と風@SOMPO美術館
情景の地 ブルターニュ モネ、ゴーガン、黒田清輝が見た異郷@国立西洋美術館
エドワード・ゴーリーを巡る旅@松濤美術館 応挙と蘆雪@東京黎明アートルーム
「ラ・フォルジュルネ2023」 公演番号:313止まらない!若き活力の横溢と抒情 公演番号:324大作曲家に楽器の制約ナシ!SAXカルテットによる名曲の解答
島じまん2023@竹芝桟橋
デザインフェスタ vol.57@東京ビッグサイト
東京みなと祭@東京国際クルーズターミナル
ルーヴル美術館展@国立新美術館
清澄庭園
大阪の日本画@東京ステーションギャラリー
第63回 海王祭@東京海洋大学 越中島キャンパス
マティス展@東京都美術館
都美セレクション グループ展 2023
夢と自然の探求者たち―19世紀幻想版画、シュルレアリスム、現代日本の作家まで@群馬県立館林美術館
原始神母 THE DARK SIDE OF THE MOON 50th ANNIVERSARY@日比谷��園大音楽堂
本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語@東京都写真美術館
TOPコレクション セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見@東京都写真美術館
田沼武能 人間讃歌@東京都写真美術館
発掘・植竹邦良 ニッポンの戦後を映す夢想空間@府中市美術館
プレイプレイアート展@ワタリウム美術館
下町七夕まつり@かっぱ橋本通り
モネ・ルノワール 印象派の光@松岡美術館
フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン@東京都庭園美術館
川崎水族館
F.A.T.2023 Summer Concert FireBird & AzBand & TAKEBAN@月島社会教育会館ホール
山下清展 百年目の大回想@SOMPO美術館
ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ@アーティゾン美術館
野又 穫 Continuum 想像の語彙@東京オペラシティー アートギャラリー
没後10年 映画監督 大島渚@国立映画アーカイブ
熊谷守一美術館
三井高利と越後屋@三井記念美術館
北海道旅行 ファーム富田 旭山動物園
恋し、こがれたインドの染織@大倉集古館
ブラチスラバ世界絵本原画展@うらわ美術館
特別展 古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン@東京国立博物館
誰かのシステムがめぐる時@TOKAS本郷
東京大学総合研究博物館
第21回東京音楽コンクール(ピアノ部門)の本選@東京文化会館
テート美術館展@国立新美術館
ガウディとサクラダファミリア展@国立近代美術館
ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会@森美術館
コレクション展2023-3@青森県立美術館
大巻伸嗣 地平線のゆくえ@弘前れんが倉庫美術館
弘前昇天教会
旧五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)
旧東奥義塾外人教師館
旧弘前市立図書館
山車展示館
弘前城
津軽藩ねぷた村
カトリック弘前教会
荒木珠奈 展@東京都美術館
ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023 CIRCULATION -ひともまちもせかいもめぐる‐@臨海副都心エリア
生誕140年 モーリス・ユトリロ展@横浜高島屋ギャラリー
全日本模型ホビーショー@東京ビッグサイト
デヴィッド・ホックニー展@東京都現代美術館
「あ、共感とかじゃなくて。」@東京都現代美術館
ステファン・サグマイスター ナウ・イズ・ベター@ギンザグラフィックギャラリー
福田美蘭 「美術ってなに?」展@名古屋美術館
生誕120年 安井仲治YASUI NAKAJI: PHOTOGRAPHS@愛知県美術館
フランク・ロイド・ライト  世界を結ぶ建築@豊田市美術館
漆の彩り・黒と金の幻想 - 高橋節郎@豊田市美術館(髙橋節郎館)
コレクション展 歿後20年 若林奮@豊田市美術館
2023年度 第2期 コレクション展@豊田市美術館
山田寅次郎展@ワタリウム美術館
Japan Mobility Show 2023@東京国際展示場
黒田記念館(特別室開室)
横尾忠則 寒山百得展@東京国立博物館
東京国立博物館の寒山拾得図
デザインフェスタ vol.58@東京ビッグサイト
永遠のローマ展@東京都美術館
上野アーティストプロジェクト2023 いのちをうつす ―菌類、植物、動物、人間@東京都美術館
動物園にて ―東京都コレクションを中心に@東京都美術館
第64回 日本版画会展@東京都美術館
「今こそ、ルーシー!」 ~LUCY IS HERE~@スヌーピーミュージアム
大原美術館
そして船は行く@高知県立美術館へ。
大塚国際美術館
コレクションハイライト@福岡市美術館
芥川龍之介と美の世界 二人の先達─夏目漱石、菅虎雄@久留米市美術館
遠距離現在 Universal / Remote@熊本市現代美術館
第3期コレクション展:宮崎県立美術館
MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ@東京都現代美術館
MOTコレクション歩く、赴く、移動する 1923→2020 特集展示 横尾忠則―水のように 生誕100年 サム・フランシス
大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ@国立新美術館
第4回カルチャー芸術展@国立新美術館
第12回 躍動する現代作家展@国立新美術館
21世紀アートボーダレス展(2023)@国立新美術館
JAGDA国際学生ポスターアワード2023@国立新美術館
第63回全国矯正展@東京国際フォーラム
ゴッホと静物画―伝統と革新へ@SOMPO美術館
ピカレスク・ニュー展 Vol.8@ピカレスク
モネ 連作の情景@上野の森美術館
0 notes
puchikana · 1 year
Text
Tumblr media
【一日一猫】リアルイベントの醍醐味:お久しぶりな人、こないだぶりの人、リアル初めましてな人、いろんなセレンディピティの出会いがあった。
0 notes
serendipityorchid · 2 years
Text
好きなものに囲まれる。
人でも物でも場所でも。
もちろんわがまま放題ではいけないでしょうが。
好きなもの盛りだくさんの人生がいいなと思います。
好きなものを食べたい→痩せたい❗️
好きなものを食べる→他の食事を調整する。運動する。
みたいに自分の好きやお気に入りはできるだけ取り入れて、なりたい自分に近づいていけばいいのかなと思います。
私、国際結婚をしていましたが、海外に行きたいとか住みたいとか「海外欲」みたいなものがないんです。
32歳でアメリカ人の彼と結婚するまで海外渡航歴は高校の修学旅行のハワイのみ!でした🤣
だからなのかハワイだけはなんだか好きです❣️
結婚式もハワイで💒(2016年・愛さん42歳・遊くん30歳)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最近はハワイアンジュエリーを仕入れたりもしています。夫・遊くんにお願いしてハワイアンジュエリーの職人さんにコンタクトを取ってもらったりもしています。(オリジナルハワイアンジュエリー作れたらいいな😆)
日本の文化大好き❤というか日本の良さを意外と私たち日本人が知らなかったりするなぁと思って、身近なところで着物生活を取り入れてみようと思っています❣️
きちんと着るのも良いしアレンジしてワンピース風に着ても素敵。
今年は伊勢神宮にも行ってみたいと思っています。
その他にも石川県能登(加賀屋に泊まりたい‼️)や山形県(和菓子お兄さんに会いたい‼️)宮城県(伊達政宗公巡りしたい‼️)などなど行ってみたい日本の各地があります。
行ってみたいところに行く、チャレンジしたいことは苦手なこともやってみる‼️
こんなのあったらいいな🤭を形にしていく。
セレンディピティではたくさんの提案をしていきたいと思います✨
ただいま、
こんなのあったら素敵✨なものを作成しています❣️
Tumblr media
7 notes · View notes
jinsei-pika-pika · 1 year
Text
本橋成一と奈良美智 もう一つの交差する物語
Tumblr media
東京都写真美術館・「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」展会場の前で。本橋成一(右)と奈良美智
東京都写真美術館で写真展「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」が開催され、日本とフランスの写真家に通じ合うヒューマニズムとその親和性が共感を呼んでいる。 6月30日、同館ホールにて、本橋成一とアーティストの奈良美智とのトークショーが開催された。奈良は本橋が画家の丸木位里と俊夫妻を撮影した写真集『位里と俊』(2017年、オフィスエム)に「ふたりの画家とひとりの写真家、とぼくたち」と題したテキストを寄稿している。そして今回の展覧会では本橋が奈良の制作風景を撮影した新作が出品されるなど、互いに親睦を深めており、対談中二人とも笑顔がたえなかった。
司会 奈良さんは、この展覧会をご覧になって、いかがでしたでしょうか?
奈良 どの写真も、時代が持っている強さみたいなものがあって。それは生命力だったり現代社会にないものが、庶民の間に漂っている感じ。かつて自分が子どもの頃、どんだけ走っても走り続けられていたバッテリー満タンみたいな感じを思い出すことができて、そういう写真群にかこまれて、リフレッシュされました。
本橋 奈良さんとおつきあいさせてもらって、そんなに長くないんですけど、な��かとっても新鮮なんです。彼の絵画はぼくにとって、とても新鮮なんです。
司会 丸木位里さんと俊さんの写真を撮影されたときの��とをお話しいただけますか?
本橋 丸木ご夫婦のおかしさは何だろうっていうのが撮るきっかけだったんです。お二人が生き生きと絵を描かれている日常は、「原爆の図」の丸木位里と俊ではなく、いつもおかしな夫婦で、その写真を奈良さんがとてもほめてくださったので、すっかりぼくは奈良さんと友達になった気になってしまって。
奈良 お二人が絵を描いているのを、隣近所の人たちが見に来ているんですよね。
本橋 なんか自由なんですよね。
Tumblr media
本橋成一著『位里と俊』(2017年、オフィスエム)より 沖縄県読谷村にて 〈作品「読谷村三部作・チビチリガマ」制作中〉 1987年1月 ©本橋成一
奈良 二人のそばにいる人がいっぱい写っていて、その誰かの間から見ている感じ。現場の空気感が伝わってくる、それを一番感じました。 本橋さんとはじめて会ったときに、サハリンに行った話をしたんです。「何で?」と聞かれて、ぼくのおじいさんが炭坑夫だったと言ったら、「坑夫の血が流れているんだよね」って本橋さんが言われて、そのときぼくはひじょうにうれしかったんです。
司会 本橋さんは奈良さんのアトリエに2回ほど撮影に行かれたのですね?
本橋 たったの2回なんです……。ぼくは写真を撮るときに、ともかく面白いことを見つけるのが大好きなんですよ。撮影の1回目が終わって、ふとアトリエの天窓から朝日が入ってきたら、もっと面白くなるじゃないかと思った。どうしてももう1日来たくなって、また来ていいですかと聞いたら、「いいですよ」と。 2回目に行くと、奈良さんがごそごそ箱に絵の具や何やらを詰め込んでいるんです。それを見て、面白いなと思いまして。
奈良 自分も客観的に見て、あの写真は面白いなと思いました。
Tumblr media
本橋成一〈奈良美智のアトリエ〉2022年  ©本橋成一
本橋 でも一向に天窓から光が入ってこないんですよ。ちょっと2階へ行こうか、となって。2階の部屋には本棚があって、そこにいろんな人形や動物や、こけしも並んでいたり。1回シャッターを押すと癖になって、次々にいろんな人形を撮りたくなって。ぼくもこういうのが好きだから。
奈良 ぼくは知らない人に撮られるのが苦手で、大体断るんです。でも本橋さんが来たときは、絵の具とか並べたり、人形を見せたり、自然な感じですね。
司会 奈良さんご自身も写真を撮られていますね。
奈良 中学校1年生のときにカメラをもらってから、ずっと撮っていたんです。(スライドを見ながら)これはサハリンの少数民族の方を撮ったものですが、後で並べてみて、自分が何を見ていたのか確認して、「こういうことだったのか」と思うんです。
本橋 奈良さんの写真は面白いところがたくさんあって、本当に楽しいんですよ。
奈良 2014年から2018年までiPhoneで記録みたいに身の回りのものを撮って、2つを組み合わせていくのが好きで。1つだけだと、じつは個性のない写真かもしれない。でも2つで1つにして、後からで何で撮ったのかと考えてわかるのが好きです。自分は絵を通して構図とかそういう基礎訓練をしてきたんじゃないかなと思います。
Tumblr media
奈良美智〈Hello World〉〈days 2003-2012〉より 「TOPコレクション セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見」展(東京都写真美術館,2023)の展示の一部 ©奈良美智
本橋 じーっと見ていると面白い。なんか理由があるんですね。
奈良 偶然にシャッターを切っていて撮れている写真っていっぱいあるんですよ。でも偶然というのはじつはない、シャッターを切るのは必然なんです。自分が本来どういうことに興味があるのかとか、まったく違うものを並べても、その2つに共通する見えない奥のつながりを感じ取ることができるので面白い。
本橋 いい話ですね。ぼくも長い間写真ばかり撮っているけど、早くそういう話を聞いてたらよかったなあ。今からでも遅くないものね。写真を撮る人間は、そういう意識で撮り溜めていくのは本当は一番大事なことなんだよね。みんな何か完成させようとするけど。
奈良 完成をイメージして、それを撮りに行っている人もいるんです。そういうのはすぐわかっちゃって、テレビのコマーシャルの作り方を見ているみたいで面白くないです。脚本があるみたいな。それが壊れると何が出てくるかわからないから、全然ダメなときもあるかもしれないけど、何かすごいものができるかもしれない。
司会 今回の展覧会で、奈良さんが被写体の写真が3枚選ばれて展示されていることに、ご感想はありますか?
奈良 じつはその3枚の前だけ素通りしていまして。周りで見ている人たちに「あ、この写真の人だ」って気づかれると思った瞬間に、さっと移動してしまって。自分が写っているのはたいてい嫌いなんですけど、この絵の具を並べて考えているところとか、それは本当に自分っていいなって思いました(笑)。自分が人形の前にいてうれしそうに笑っているのも、これも自分なんだって。この2枚、自分でも好きです!
本橋 絵の具をあれほど考えて並べて置く絵描きの方ってはじめてですよ。ともかく何が始まるんだろうなって、撮り進めていかないと。 (2023年6月30日 東京都写真美術館1階ホールにて)
Tumblr media
〈奈良美智のアトリエ〉(2022年)3点の展示風景
「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」 会場:東京都写真美術館 2階展示室 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 会期:2023年9月24日(日)
0 notes
catonoire · 1 year
Text
「TOPコレクション セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見」展
Tumblr media
東京都写真美術館で「TOPコレクション セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見」展を見る。セレンディピティ——求めずして思わぬ発見をすること——をキーワードにして、何気ない日常のひとコマを捉えた写真などの収蔵作品を展示する企画である。
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
ナマケモノのアニマル・ロコモーションは初めて見た。
Tumblr media
こういう写真をわたしも撮りたい。と思うような3点。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鈴木のぞみ《柿の木荘2階北の��》《柿の木荘2階東の窓》。古い窓枠と型板ガラスを活かしたこの作品には大いに感心した。とてもいい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
セレンディピティはともかく、日常系の写真、特に人間が写っていない日常の事物や光景を撮ったものはかなり好きなので、総じて楽しめた。これまでは「自分も撮りたい」という視点で写真作品を見ることはしてこなかったが、自分の中の日常写真撮影欲を刺激する企画展だった。
会場のところどころに鳥さんがいた。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media
#写真展のDMを淡々とあげる TOPコレクション セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見 2023.4.7(金)—7.9(日) 東京都写真美術館
0 notes