Tumgik
#バイオトイレ
amiens2014 · 2 years
Text
瓶ヶ森/愛媛県西条市【日本三百名山】40分で西日本第7位の山頂に立てるお手軽ハイキングコース
瓶ヶ森 瓶ヶ森(かめがもり)は、愛媛県西条市東之川乙(えひめけんさいじょうしひがしのかわおつ)にある日本三百名山だ。 標高は1,897mで、西日本で第7位の標高を誇る。 https://niyodogawa.org/blog/outdoor/climbing/300meizan/5388/ 瓶ヶ森 愛媛県西条市東之川乙 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
daichan1969 · 2 years
Photo
Tumblr media
#バイオトイレ 汚水を浄化し飲用可能やん てか あんま知りたくなかったとです #トイレ #トイレあるある https://www.instagram.com/p/CjYQfh2pTTo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
u543z · 2 years
Photo
Tumblr media
黒岳から降りてきました👋ヘリ作業日程が二転三転し結局中止🚁でかなり振り回されましたが💦結果いつものメンバーと一緒に作業できたので良かったです😊トイレの汲み取り作業🚽ってテンションあげて楽しくやらないとできません👋言いたいことを好きに言い合える🎺気のおけない仲間ってすごく大事‼おかげで今シーズンも無事に楽しく✌️イシムロライフ終了できました😆みんなありがとう💕感謝です🙏✨ 今シーズン来てくれた方も😆タイミング合わず来れなかった方も😅来シーズンまたよろしくねー🫡💫来年2023年は黒岳石室建設されて100周年です❗🛖✨👴🏾 #黒岳石室小屋締めしました #避難小屋なので裏口から入れます #黒岳バイオトイレ閉鎖しました #層雲峡黒岳ロープウェイ #黒岳石室 #黒岳 #バイオトイレ #いしむろ通信 #NPO法人かむい #登山軒🍜 #愉快な仲間たち #汲み取り作業 #朝焼け #マネキ岩 #来年は黒岳石室100周年です #また来年イシムロで会いましょう #ダブルさなえちゃん #ダブルたまちゃん #みんなありがとう😊 #お尻破けました #仕事は楽しく (Daisetsuzan National Park) https://www.instagram.com/p/CjNXNqpP6Ky/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
jaguarmen99 · 2 years
Quote
入山規制や入山料の問題を口にすることは「タブー」でした。登山者や観光客が減ると地元に落ちるお金も減る。だから、観光業者や自治体、さらにその意向を受けた政治家たちは、そのことに触れたくない。さらに驚いたことに、富士山の山頂付近が「私有地」だったことです。そのために、国立公園なのだけれども、国は強い態度を取れない。自販機が山頂に並んでいても文句も言えない、というのです。僕は、おかしいと思いました。《この間、微生物の力で排泄物を分解処理するバイオトイレの導入や、任意の〝入山料(保全協力金、1人1000円)〟の徴収やマイカー規制の促進などが進む。これらは富士山を「世界遺産」に登録しようとする運動と連動していた》当時の僕は、富士山を世界遺産に登録することは、むしろマイナス面の方が大きいのではないか、と懸念していました。世界遺産になれば、さらに訪問者は増えるだろうし、イコモス(ユネスコの諮問機関)からさまざまな改善を求める「宿題」もクリアせねばなりません。他国では、こうした課題をクリアできず、いったん登録されても取り消されたケースもありましたから。
【話の肖像画】アルピニスト・野口健<18> ゴミだらけの富士山清掃…立ちはだかる課題 - 産経ニュース
2 notes · View notes
harawata44 · 5 months
Text
無印「インフラゼロハウス」に行ってきた 上下水道・電気がなくても暮らせる - Impress Watch
Tumblr media
以下一部引用
注文住宅の「無印良品の家」を展開するMUJI HOUSEは、実証実験中のオフグリッド住宅「インフラゼロでも暮らせる家」のプロトタイプをプレス向けに公開した。同実証実験の一環として、5月と7月、9月の週末に試泊してくれるモニターを募集する。 まだ実証実験段階の住宅だが、2025年以降に実用化・商品化することを目指している。今回公開されたのは事業化前のプロトタイプで、実際の商品は異なる仕様になる可能性がある。
要約
## インフラゼロでも暮らせる家:実証実験中のオフグリッド住宅 **MUJI HOUSE** が実証実験中の **オフグリッド住宅「インフラゼロでも暮らせる家」** がプロトタイプとして公開。2025年以降の実用化を目指している。 **特徴:** * 太陽光発電・蓄電池で電力自給 * 水循環システムで上下水道不要 * バイオトイレで廃棄物処理 * トレーラーハウスで移動可能 * インフラ整備不要で建築確認申請不要 **プロトタイプ仕様:** * ユーティリティ棟 & リビング棟の2棟構成 * ユーティリティ棟: 水循環システム、キッチン、シャワーブース * リビング棟: 寝室、トイレ * 太陽光発電パネル搭載: ユーティリティ棟3kW + リビング棟1.5kW * 蓄電池: ユーティリティ棟24kWh + リビング棟15kWh * 12m2のウッドデッキをリビングスペースとして活用 **課題:** * 天候の影響による電欠 * 間取りなどの最適化 **実証実験:** * 5月、7月、9月の週末に試泊モニターを募集 * レポート提出により課題や要望を洗い出す **販売価格:** * 未定 **メリット:** * インフラ不要で様々な場所への設置が可能 * 移動が容易で土地活用に柔軟性がある * 防災対策としても有効 **今後の展望:** * 仕組みや仕様の最適化を進め、2025年以降の実用化を目指す * 別荘や宿泊施設としてのニーズに応え、新たな土地活用の可能性を探る
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
0 notes
shokobekki · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【日記】
29年目の1.17だった。 当時は北大阪にいて、高校生。家の倒壊や怪我まではなかったけど、未明に背中全体に感じたあの揺れ(先日能登で被災した知人が"壊れた洗濯機の中に放り込まれたような"と書いていたけど、まさにそんな)、頭から被った布団の上に落ちてくるものの感触、棚から食器が飛び出して割れる音、空っぽの本箱… それだけでも記憶は今も消えることはない。 同級生には家が全半壊した子もいて、よく一緒にいた友達は、断水が続いて銭湯通いだったな。
今年の元日は、Tさんの車で隣市へ新年挨拶に行き、帰りにちょっとコンビニに寄った。無印の棚を見ていたら、なんだかめまいがする。身体が前後にゆらゆらと。寝不足かな、なんて思ってふと見ると、天井の吊り広告やら案内やらが、ぶらりぶらり揺れている。地震か? 車に戻ってスマホを見たら、石川震度7!? とっさに東日本大震災が頭をよぎる。ここらは震度3。Tさんは気づかなかったという。ラジオをつけたらキャスターが興奮気味にアナウンスしている。日本海沿岸部、津波警報が出た。ほどなく大津波警報に変わる。
逃げてください! 今すぐそこから逃げること! 戻ってはいけません! 津波は繰り返し襲ってきます! 決して振り返らず、 今すぐそこから逃げること! ニゲルコト! ニゲルコト‼︎ …
キャスターの半ば命令口調の連呼、あまりのけんまくに圧倒されて、ラジオを消すこともできずそのまま30分、無言で聞きながら帰った。津波の怖さ、3.11の教訓だろう。現地、ひとまず津波からはみんな逃げたんじゃなかろうか。だと良いけど… 帰宅してTVをつける。たびたび緊急地震速報が鳴る。そのつど、やがてここらにも微震が来る。日本列島、小さい。元日から呆然。これはえらいことになったぞ… 以降しばらく、情報があまり更新されず。陸路が寸断され、現地で起きていたことが伝わってくるまでには、やはりだいぶ時間がかかった。
新しい建物のせめての耐震・免震技術は少しずつ進んでいるようだけど、完璧ではないし、古い街並みは難しさもあるだろうな。避難所の衛生環境は依然厳しそうだ。北陸に拠点をもつモンベルの義援隊がいち早く避難所支援を始めたので、まずは募金して託す。防寒具に、携帯トイレ、その簡易ブース設置など。しばらくは、お買い物で貯めたポイントは寄付に充てよう。ゴミ処理も大変だろうな…。なんでいまだに学校体育館なんだろう。スペースはあるけどスペースしかない。バイオトイレとか発電とか温泉とか、何かもっと特別な、こういうとき役立つような避難所の仕組み、公共事業にできないのかな。巨大ダムをつくる?外国の襲撃に備える?それどころじゃないよ。 2024年 忘れがたい年初めでした。
今年最初の石君。 2019年に中能登で出会った。 次の個展のタイトルを決めた。 昨年取り組んだいくつかのテーマや 昨今の出来事も決め手となった。 と言ってもまだ、 発表の時も場所も形態も詳細未定。 シリーズ名(テーマ)だけは決まった。 ということで、 今年はそれの制作に勤しみます。 今日は大寒。関東甲信は寒波か。 けどここらは春の湿り気。
0 notes
log2 · 9 months
Text
【災害対策にも】下水道のない場所へ、バイオトイレのご紹介
Arch-LOGユーザーの皆様、こんにちは。丸紅アークログのカスタマーサクセスです。
今回は、災害対策にはもちろん、下水道のない場所でも活躍する正和電工株式会社のバイオトイレをご紹介します!
コンテナハウスや仮設事務所、イベント会場やグランピング施設など下水道のない場所のトイレ設備で頭を悩ませた事はありませんか?
災害時、仮設住宅建設でまず設計士を悩ませるのがトイレ事情。備えはできていますか?
そのような悩みを解決するのがバイオトイレ。設置やメンテナンスも誰でも可能なうえ環境にも優しい製品です。
▼正和電工のバイオトイレ
水も特別な菌も不要、オガクズのみを使用する自己完結型の新型トイレです。
Tumblr media Tumblr media
水洗風/業務用/無電源タイプ/介護用/防災用/仮設用/ログハウス風など、様々なシチュエーションに対応できるよう豊富なラインナップを揃えています。
メンテナンスはオガクズを年に3回交換するだけ。
ご要望に合わせて最適な製品をご提案しますので、まずはお問合せ下さい!
お問合せはこちら
Arch-LOG 正和電工 検索ページ
※文章中の表現/画像は一部を正和電工株式会社のホームページより引用しています。
0 notes
raccoon-pizza · 1 year
Text
859 底名無し沼さん 2023/07/18(火) 22:44:10.61 ID:ZPh6nuVN
大熊尾根とか胎内尾とかおおいん尾根とか
飯豊で不通(実質普通)になっているの新潟側のルートばっかりじゃん
新潟の観光行政はどうなってるのか 

860 底名無し沼さん 2023/07/18(火) 22:57:05.98 ID:baGYI93i
新潟県はなんか全体的に登山に対してやる気がないというか何というか
長野県の方に行くと落差を感じる
苗場や平標の立派な山小屋も長野や群馬と他県の小屋だしねえ 

861 底名無し沼さん 2023/07/18(火) 23:48:13.07 ID:5e2hFago
新潟って一体何に力を入れてるんだろう 

862 底名無し沼さん 2023/07/18(火) 23:56:48.54 ID:Opv/2WYi
魚沼地域行った時はお米に力入ってるなぁと思ったよ 

863 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 05:14:24.80 ID:rv95l9kp
>>861
新潟駅~古町との間の2kmの再開発 

864 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 05:25:56.24 ID:AQdZpaki
>>861
枝豆早食い競争 

865 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 07:50:33.58 ID:z3NkMWFg
>>860
そういうんは県民が声を上げないからだろ 

867 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:28:11.60 ID:VqJCQmnA
まあ力入れたら入れたで人増えてやんややんやになるのも考えもんだよね
人混みが嫌いだから観光登山地区はよう行かん 

868 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:33:43.46 ID:pDJkMBLf
角田山行った時はボランティアっぽいおじさん達が管理やってたな
綺麗に整備されてて力入ってるようだった 

869 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:38:00.37 ID:WG6zoDMB
あんなに登山客が多いのに角田の山頂はトイレが超汚いし、お茶一杯出してくれるような気の利いた小屋もない。
様々な分野で国内下位に位置する新潟県にやる気を求めること自体が愚行か。
観光庁出身の鼻水知事のこの空気感よ。 

870 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:38:44.57 ID:omIWS7qD
角田山と言えば春だけど移植コテと雨傘持ってウロウロしてるおばさんいたな
今思うとパトロールの目を盗んで雪割草を盗んでくつもりだったんだろう 

871 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:44:04.71 ID:pDJkMBLf
>>869
トイレみたいのはよほど人気の山じゃないとそんな整備されないよ
神奈川大山だって俺が行った時は50人くらい女性トイレ並んでて、掃除のおばちゃんがうわって絶句するくらい汚かったらしい
新潟の話題じゃなくてごめん 

872 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:45:42.04 ID:zcugLHDi
>>869
山頂トイレなんて排泄物の処理どうすんだよ
あれだけ人大杉なんだから排泄物の量も膨大だぞw
昔観音堂裏にトイレあった頃、索道で排泄物降ろすとこ見たけどすげぇー大変そうだった。 

873 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:47:48.34 ID:M5CRhvGE
角田山ってバイオトイレがあったはず
変だな 

874 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 12:51:35.20 ID:zcugLHDi
>>873
バイオトイレは処理量に限界あってなあ。。。
金北山縦走路の入口は使用禁止で女が右往左往してたわ 

875 底名無し沼さん 2023/07/19(水) 13:06:28.44 ID:pDJkMBLf
まあ角田山なら一時間もあれば下山出来るだろうから、お腹壊したりしてなければ歩く前にトイレ行っときゃ大抵大丈夫な気はする
0 notes
hi-highmt · 2 years
Text
滝雲流れる紅葉の越後駒ヶ岳
Tumblr media
山サークルの企画で新潟県魚沼市の越後駒ヶ岳へ。 今の時期に1番見られる確率が高くなるという滝雲観賞と紅葉登山を堪能して来ました。 
魚沼のスーパー「ウオロク」で食材を調達し、銀山平キャンプ場へ。 我々はテント伯ではなく、1棟だけあるバンガローに宿泊。 バンガローに着くと、雲の隙間から越後駒ヶ岳が少しだけ顔を覗かせていました。
Tumblr media
ちなみにこちらが今夜のお宿。 バンガローと言っても、元は管理棟だったコンクリートの建物なので遮熱・防寒性はバッチリ! イメージしてたバンガローとはだいぶ違うけど…。
室内は土間のキッチン&ダイニング、6畳ほどの和室、トイレ&洗面所。 和室に持参したマット&シュラフで就寝しました。4人でちょうど良い広さ。 ガスコンロの貸し出しもしてくれました。至れり尽くせりです。
ここを挟んで両側にテントサイトが広がっています。 夜には魚を焼く良い匂いが漂っていました。
Tumblr media
バンガローの部屋の窓から撮った景色。 正面に見えるのが、トイレと現在の管理棟。
Tumblr media
バンガロー裏手のキャンプサイトは、何だか駐車場みたいな感じ。
Tumblr media
お風呂はこちら、管理棟の奥にある「かもしかの湯」。 キャンプ場内に温泉があるって素晴らしい! こじんまりしていますが、清潔感のあるお風呂でした(リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーも有り)。
Tumblr media
お風呂へは、管理棟を抜けて専用スリッパに履き替えて向かいます。 (入浴料は管理棟の受付にて支払い) 建物の中にはこんな立派な木彫りのイヌワシが…。 私と比較するとサイズが分かりやすいですね。
Tumblr media
お風呂から出ると、越後駒ヶ岳方面に掛かっていた雲が晴れて来ました! (でも今度は山頂が隠れちゃってるけど)
Tumblr media
翌朝は4時前に白銀の湯駐車場へ向けて出発。 ここで枝折峠行きの第二便のシャトルバスに乗り換え、登山口へ。 枝折峠の道路脇には、既に滝雲待ちの大勢の人達が三脚を構えて待機中。
登山口から歩き始めてすぐ、左手に雲海が現れました! 肉眼では良く見えたのに…これがスマホでの限界ですね〜。
Tumblr media
少しずつ空が白んで、越後駒ヶ岳の山頂も見えて来ました。
Tumblr media
朝焼けと共に、滝雲がハッキリと見えるように!
Tumblr media
アップで撮ってみました!雲が流れ落ちているのが伝わるでしょうか?
Tumblr media
雲が朝日に照らされて、綺麗…
Tumblr media
滝雲に後ろ髪引かれつつ、木々のトンネルを潜って行きます。
Tumblr media
越後駒ヶ岳も朝陽に照らされています。山頂が紅い!
Tumblr media
また滝雲が見えるポイントに出ました。いよいよご来光タイム! 紅葉と雲海と日の出。早起きして良かった!
Tumblr media
ナナカマドの実も真っ赤!
Tumblr media
ほんの30分で、青空に! 山頂に向け、この道を歩いて行きます!
Tumblr media
羊雲(鱗雲?)が良い感じに山頂に掛かっています。秋ですね〜
Tumblr media
百草ノ池。空が映っています。
Tumblr media
池から20分ほど歩いて、振り返ると会津や日光方面の山並みが! 右奥に小さく見えるのが奥只見湖ですね。
Tumblr media
紅葉(黄葉)が日に照らされています。
Tumblr media
中ノ岳、兎岳の稜線がカッコイイ! 雪渓も少しだけ残っていました。
Tumblr media
少々道幅の狭い岩場に、てこずっている人もいました。 前のグループのSLのようにも見えるウチのCL。
Tumblr media
駒の小屋。小さくて可愛い避難小屋。 バイオトイレは使用後に自転車を漕ぐという珍しいタイプ。
Tumblr media
小屋を後にし、山頂を目指します。 ここの少し前でCLの知り合いに遭遇! 山で知り合いに会うことって、ホントにあるあるなんですね〜
Tumblr media
越後駒ヶ岳、山頂にとうちゃこ〜!
Tumblr media
謎の小さな銅像もありました。 後から調べたら、山岳信仰の名残で豊斟渟尊(トヨクムヌノミコト)もしくは猿田彦大神で(諸説ありの模様)、以前は手に剣を持っていたようです。 どちらが正解なのかまでは、ちょっと分かりませんでした
Tumblr media
雲の影が…
Tumblr media
八海山も!
Tumblr media
山頂が混み合って来たので、また小屋に向けて稜線を下ります。
Tumblr media
山肌がカッコイイ!
Tumblr media
こちらの写真は途中で知り合った女性2人組に撮影していただきました。 このお二人からは、有益な情報を色々と教えていただき、後に山のSNSで相互フォローさせていただきました。 こういう出会いも、山の楽しみの一つですね。
Tumblr media
白銀の湯への分岐へ入り、少し登り返すと奥只見湖がさっきより大きく見えました。
Tumblr media
朝の枝折峠登山口に向けて来た道をピストンするのが一般的なようですが、帰りのバスの時刻を気にしないで済むように我々は白銀の湯へ直接降りるルートを選択しました。
越後駒ヶ岳も見納め!雲の形がどんどん変化して行きます。
Tumblr media
人気の少ない急坂を下り、小さな沢を渡って向こう岸へ。
Tumblr media
狭くて不安定な道を経て、透明度の高い川沿いにある林道に出ました。 白い石の河原。夏だったら飛び込みたい!
Tumblr media
橋の上から覗き込むと、魚影が見えました。 (この写真だとよく分かりませんね…)
その後、朝、シャトルバスの受付をした白銀の湯に戻ってゴール! 10時間半という長い行程でしたが、秋の澄んだ空気の中、朝日に照らされた越後駒ヶ岳はとても神々しかったです。
0 notes
kaorinvelvetful · 2 years
Text
Tumblr media
One of the features of Tsukui Shiroyama Park is that there are hygienic toilets here and there. There are also toilets that efficiently decompose excrement by the action of microorganisms.
0 notes
a501 · 3 years
Text
youtube
Composting Toilet バイオトイレ
1 note · View note
izucampersvillage · 4 years
Photo
Tumblr media
キャンプ場内施設紹介🏕✨ コンポストトイレ(バイオトイレ) 🚻 当キャンプ場では、水を使わず、人の排泄物を微生物(バイオ)の働きで処理、分解する、自然環境に優しいエコなトイレを���置しております。コンポストトイレの下には、おがくずが敷いてあり、排泄物とおがくずをかき混ぜる螺旋状のパイプを定期的に回し、堆肥にしてからキャンプ場内にある河津桜や竹林などにまいて人間から生まれた、再利用可能な有機性の資源として使用しております。🏕🌸🤙🏻 #伊豆キャンパーズヴィレッジ #静岡 #伊豆 #東伊豆 #河津 #コンポストトイレ #バイオトイレ #トイレ #バイオ #バイオマス #エコ #エコロジカル #キャンプ #キャンプサイト #オートキャンプ #キャンプ場 #オートキャンプ場 #ソロキャンプ #ファミリーキャンプ #ファミキャン #ワイルドキャンプ #キャンプライフ #キャンプスタイル #アウトドア #アウトドアライフ #アウトドアスタイル #ライフスタイル #春キャンプ #春キャン (at Kawazu, Shizuoka) https://www.instagram.com/p/CMwgIPxBbeX/?igshid=kwuhgfemte7v
0 notes
lojutl012 · 3 years
Text
Houseconnection
その一方で、発展途上国での都市化がいちじるしい都市を緊急に整備するには、コストの点もふくめて有利なシステムといえ、今後、途上国での整備手法の1つとして有力な方法だ。図13未整備高密度住宅地区での住宅プロック内の共同下水配管概念図Houseconnection沈殿式下水処理の概念図⑩自己処理型トイレは有効か下水道に接続しない「自己処理型トイレ」という表示の仕方は、まだ学問的には正式に認知された名称ではないが、実質的にはそうした表示のもとで多くの企業が製品開発をし、自然環境や工事現場、イベント会場などへの納入実績を上げている。自己処理型という表示に近い呼称で、バイオトイレ、エコトイレ、独立型トイレといった製品があるが、これらの多くは製品を特色づける名称として使われている場合が多く、分類上の呼称とは違う。また、自己完結型トイレという呼称もあった。さすがに自己完結と呼ぶのは少しいいすぎで、実際には汚水、汚泥、排ガスなどが発生し、最終処理・処分を必要とするケースが多いことから、表現と実態がそぐわないと近年あまり使われなくなつた。さて、自己処理型トイレ(以下、略して自己処理型)とはどのよ��な仕組みになっているのだろう。
1 note · View note
u543z · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
March 2024/ 小幌海岸
1 note · View note
hitosato-jp · 5 years
Photo
Tumblr media
バイオトイレ
1 note · View note
kinako08 · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
今日尾道は全域で水道が復旧したみたいです! 良かったー! 15日。生活する方としては長かったー!だけど、 復旧作業にあたった方々は いろんな声の中とにかく大変だっただろうと思うと 本当に感謝です! 復旧には臨時作業など色々必要だったろうから 水道代高いのかな、、と思っていたら いつも通りでした。 申し訳ない。 そして連日の猛暑の中、 救急車も沢山出動していて、 まさか、熱中症?! と 毎日心配に思っていましたが 私の周りは担ぎ込まれることなく とりあえず元気だったので感謝です。 行く勇気なかったけど、 (あと私の家からは遠かった) 自衛隊さんのお風呂 いっぺん行ってみたかったです。不謹慎かな。 今回の断水では、 両隣のおばあちゃんの家が いわゆるぽっとんトイレだったので 水汲みもそこまで量がなくて済んで 助かりました。 尾道はまだまだ下水道が整ってないから 水洗トイレはほぼ浄化槽が各建物の敷地内にあって それで処理して流しています。 だから、こちらに来て洗剤もエコみたいなやつに してるので(…普通にそうすべきとも言えます💦)割と消耗品代はかかるし 下水道がない割に人数が少ないせいか 水道代は広島市内にいた時より月2000円弱位 高いイメージです。 我が家もそのようにして浄化槽の水洗トイレなので トイレにこんなに水要るのか!と本当にびっくり! 無知な自分にもガックリ。 けど、水汲みが難しいお年寄りの家で ぽっとんトイレに井戸が残っていたりして まだ救われた部分がはっきりと有りました! 今回バイオトイレとか調べまくりました…。 ただ庭も畑もないから今は水洗トイレがいい…😭 うちとおばあちゃん家の真ん中に 昔使っていた井戸があるのですが 水はほぼ残ってなさそう😞で 今回使えませんでした。 でもなんか井戸博士?みたいな人に頼んで 一回見てもらおうか…と話していました。 今シャンプーも歯磨きもお皿洗いも かなり気をつけてお水を流しています。 この気持ちを忘れないようにしたいです。
28 notes · View notes