Tumgik
#小型月着陸実証機(SLIM)
takaki2 · 8 months
Text
小型月着陸実証機(SLIM)の現在の状態
小型月着陸実証機(SLIM)は当初目標である着陸精度100m以内はクリア
しかし月面着陸姿勢が悪く太陽光発電ができませんでした
まずは着陸姿勢の把握ですがテレメトリーデータの解析などからSLIMは太陽電池パネルを西に向けた姿勢になっていることがわかっており、太陽光が太陽電池に当たっていないと思われました。JAXAはタカラトミー製 月面ロボットLEV-2(愛称 SORA-Q)を小型月着陸実証機(SLIM)から事前に射出していました
月面ロボットLEV-2(SORA-Q)は小型月着陸実証機(SLIM)を月面で撮影、地上へ画像送信してJAXAは着陸姿勢の画像での把握に成功しました
現在小型月着陸実証機(SLIM)はこんな感じです
Tumblr media
タカラトミーのコメントは以下の通りです
Tumblr media
7 notes · View notes
hosizorayoukai · 8 months
Video
youtube
日本の宇宙機関のパイオニアが自信を持ってお届けするこのビデオは、月探査の未来への没入感をお約束します。人類の次なる飛躍をお見逃しなく!
2024年1月20日、JAXAのSLIMモジュールは 月初の正確な着陸を目指しています。 高度なナビゲーションを使用することで、 自動月面着陸の見方が再定義されるかもしれません。
この慎重に計画されたミッションは、 一度きりの撮影であるにもかかわらず、 SLIMの月の視点から展開されます。 それは歴史に刻まれる宇宙探査の歴史的な成果だ。 私たちと一緒に、この忘れられない出来事を目撃しましょう。 本当に見逃せないものです。
▼2024年1月18日 月面X(Lunar X)▼ 🎦SLIM着陸前、1年ぶりの絶好条件を迎える月面Xがあります! https://youtu.be/-HtzYD1GYnQ
🎬気になるグッズ・映画🎬 以下、一部リンクにはアフェリエイト【PR】が含まれます。 ------------------------------------------------- ▼変形型 月面探査ロボット SORA-Q(ソラキュー)【 初回生産分 】 日本おもちゃ大賞 JAXA 変形ロボット SLIM 機体変形ラジコン 【PR】https://a.r10.to/hNxqbq
▼LEGO NASA アポロ11号 月着陸船 おもちゃブロック 流通限定商品2023 【PR】https://a.r10.to/hUaN7h
▼スペースシップ No.01 アポロ 司令船+月着陸船 青島文化教材社 【PR】https://a.r10.to/hPxpxa
▼月着陸船開発物語/トーマス・J・ケリー/高田剛 【PR】https://a.r10.to/hPfH8b
▼月の地形観察ガイド クレーター、海、山脈 月の地形を裏側まで解説 【PR】https://a.r10.to/h5mPkq
0 notes
harawata44 · 5 months
Text
ギミック満載。地球人の涙を誘った小型探査機SLIMがトミカになったぞ | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
・tomica PREMIUM × SORA-Q|トミカ|タカラトミー
以下引用
着陸しやすい場所ではなく、着陸したい場所に降り立つための高精度着陸技術を実証するために打ち上げられた小型探査機「SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)」。 月面に降り立ったのはいいけれど、ひっくり返っていたり、太陽電池発電ができないから自ら休眠状態に入るも8日後に復活したりと、ドラマチックな展開を見せてくれたのは記憶に新しいですよね(目を覚ましたSLIMの周りにあった岩石に、イヌの名前が付けられたのも楽しい思い出です)。 SLIMにはSORA-Qという世界最小、最軽量の月面探査ロボットも搭載されていて、着陸後の映像を撮影することに成功しています。SORA-QはタカラトミーとJAXA、ソニーグループ、同志社大学の共同開発によって���まれたオモチャ(かなりの意訳)というのも話題になりました。 SORA-Qは一般販売されていますが、お値段は2万7500円。動かしながらガッツリ遊びたい人以外にはちょ〜っとお高いかな、と躊躇している人もいるでしょう。 そこで朗報。タカラトミーからSORA-QとSLIMのトミカが登場します!
ギミック付き小型探査機セット爆誕
Tumblr media
「トミカプレミアム SORA-Q&SLIM」は、月面を模した台座が付いてきます。
Tumblr media
SORA-Qはギミック付きで、スタビライザー可動アクションやカメラも可動。
Tumblr media
バタフライ走行も再現されています。
Tumblr media Tumblr media
お値段は2,750円。受注生産なので予約しないと手に入りません。受注期間は5月31日23時59分まで。
4 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
小型月着陸実証機 SLIM 越夜成功 復活祭(SLIMトークライブ#4)https://www.youtube.com/watch?v=qtO2fxpnyaM 興味が有れば、こちらの番組もオススメ。マルチ分光カメラは正常動作しなかった模様。部品点数多くて駄目だったっぽい。
[B! 宇宙] JAXAの月探査機「SLIM」、“月の夜”を越えることに成功 - 観測再開へ
2 notes · View notes
kintsuru · 5 months
Text
0 notes
higejy · 7 months
Text
誰かが、ヒョイと起こしてくれると嬉しいのだが、それはそれで驚かされるに違いない。
1 note · View note
kozuemori · 8 months
Text
Tumblr media
今日の東京は、比較的暖かく過ごしやすいです。今週もいくつかのクラスを担当しましたが、どのクラスも楽しくて明るい光に満ちていました。誘導瞑想での指導霊との対話を楽しんだ方、実習で素晴らしい成績を残した方や、クラスの調和に積極的に協力された方、熱心な勉強の成果を見せてくださった方など、それぞれのアウェアネスを光に変換して広げてくださいました。
小型月着陸実証機(SLIM)の結果、成果が発表されましたね。着陸時の姿勢が逆立ちになっていたそうで、ユーモラスな姿を想像して思わず笑ってしまいましたが、主なミッションだったピンポイント着陸の精度は3~4m程度と評価され、技術の実証が達成されました。本当に素晴らしいことです!今後、太陽電池に太陽光が西から当たるようになれば発電の可能性があるとされていますので、続報を待ちたいです。
ガザでのイスラエル軍による虐殺と人道危機が極めて深刻な事態を迎えている中、国際司法裁判所(ICJ)によりイスラエルに対してジェノサイド条約に基づく仮保全命令が日本時間の26日に出されました。この画期的な動きはジェノサイド条約の締約国である南アフリカが、同じく締約国であるイスラエルに対して提起したことが発端となりましたが、当初は当事国でない南アフリカには原告適格がなくICJには管轄が認められない、とイスラエル側は強く反抗し主張していました。けれど、ジェノサイドは国際社会においてもっとも許されざる犯罪・人権侵害で、ジェノサイド条約1条は『締約国であればどの国も傍観者ではあり得ず、どの国もその義務遂行をする権利と責任を有する義務がある』と定めています。かつてルワンダやホロコーストでジェノサイドが起きたとき、当事者でない多くの国や大部分の人々は無関心でした。それどころか、ジェノサイドが起こった事実はない、と主張する人も現れました。そして、負の遺産だけが人類に残されました。
宇宙開発もそうですが、もう国ごとに競い、争うのではなく、地球全体、人類がそれぞれの知恵や技術を持ち寄り協力しあって、お互いの光を更に広げる時期が来ている、そんなことをアウェネスクラスの参加者の方々の光の成果を見て、感じました。
1月14日に行ったサンデーサービスでのサーモンを掲載します。読みやすいように、後から編集しています。
Tumblr media
…………………………………………………………………………
今後のイベント・ワークショップ 
サンデー・サービス(Zoom開催)日曜日 12:30〜14:00
2月18日(日)惠子ミディアムと私が担当いたします。
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
3月7日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
0 notes
yymm77 · 8 months
Text
小型月着陸実証機(SLIM)および小型プローブ(LEV)の月面着陸の結果・成果等 の記者会見レジュメ 1/2
小型月着陸実証機(SLIM)および小型プローブ(LEV)の月面着陸の結果・成果等 の記者会見 小型月着陸実証機(SLIM)および小型プローブ(LEV)の月面着陸の結果・成果等 の記者会見レジュメ 1/2
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
p9fpa6t7 · 8 months
Link
0 notes
sheena-ipr · 8 months
Text
SLIM月面着陸 記者会見2024/1/20の個人的まとめ
単に記者会見を見なながら文字起こし後まとめたもの。2:10開始〜2:30過ぎくらいまでの視聴内容。
聞き逃しによる巻き戻し、文字起こしにあたり再確認は行っていないため正確性は保証しない。ソースは上記元リンクを確認されたし。
個人的なメモ練習でありこの文章により何かを主張したいという意図は存在しない。
■SLIM月面着陸概要
月面着陸→した 成功
SLIMとの通信→送受信、双方向とれてる
懸念→太陽電池の発電ができてない。現在搭載バッテリーで運用中で復旧に努めているところ
lev1,2分離→分離後電波を送る仕様であり、lev1,2からの電波を確認したため成功とみられる
ピンポイント着陸→当初の予定通り調査に1ヶ月ほどかかるので後日発表
改めて来週に記者会見予定
■太陽電池の現状と優先対応事項
バッテリーの持ち時間は数時間と見られるが、ヒーター電源を切るなど延命しつつ復旧調査中。
バッテリーが持続するうちに取得を優先するデータは、ピンポイント着陸のために撮影した月面の自動照合の写真。これを取得すればSLIMがどのように着陸したか、画像をどう判断してどう動いたかが分析できるため。
その次には、マントル物質の調査を行うためのマルチバンドカメラも起動させ撮影を行いたい。そのためにも太陽電池の復旧に努める。
lev1,lev2が正常に機能していればSLIMの写真を撮っている。このデータも分析したいがこれも精査に時間がかかるためすぐには結果公表できない。
太陽電池の復旧に向けては、無謀なことはせず現状維持し、太陽の傾きが変わることにより発電されることも期待できるため、この選択肢を取る可能性はある。復旧対応を積極的にとる方法も含め議論中。今はSLIMにストアされているデータの取得を優先。
探査機が活動できるほどの発電はないが、起動上は健全性が確認できている。
■太陽電池が発電しない要因
太陽電池以外は問題なく稼働しているため探査機自体の故障はなさそう。太陽電池の部分のみ故障したというよりは、着陸姿勢が悪く想定した方向を向いていない可能性があるが現在調査中。
着陸姿勢が要因と考える理由は?→SLIM自体がコンパクトな構造となっているため太陽電池のハードウェアのみが故障することは考えにくく、他の機器の稼働状況?(忘れた)も見て、太陽電池の向きが太陽に向いていないことが要因ではと考えている。調査中。
現在のSLIMの姿勢に関する情報はデータ収集と分析中。データは取得済みなので分析できる見込み。
■ピンポイント着陸について
國中さんの所感としては100メートルのピンポイント着陸は成功ではと感じている。調査後に正式発表する。
画像照合はうまく行ったとみられる。
■サクセスクライテリアの観点
ミニマムサクセス=月着陸実行→成功と考えている
フルサクセス=100メートルのピンポイント着陸→予定のコースをトレースしていた。國中さんの所感としては成功に近しい。調査中。
エクストラサクセス=一定期間月面で調査する→太陽電池の機能が大きく関与するため太陽電池が発電できていないことが抵触しそう。
■二段階着陸について
二段階着陸についてはサクセスクライテリアでは定義していない。結果は調査中。
■今回のSLIMで用いられた技術について
民間企業へ提供するなど、産業育成の方向で寄与したい。
結果は調査中だが、ピンポイント着陸の技術により月面調査では通常「降りられるところに降りる」だったのが「降りたいところに降りる」ができるようになる。月面調査の競争激化の中、ピンポイント着陸のノウハウは月面調査の精度を高めること、ひいては競争への優位性にも繋がると考えられる(うろ覚えでシの私見入ってる)
■子供や若い人達へのメッセージ
月着陸は難しい技術で、そういった所にチャレンジすることは意義のあるもの。未来のある人たちには好きな分野、得意な分野にどんどん挑戦してほしい。
宇宙技術分野は協力と競争の双方が必要。知見や経験が重要であり諸外国との連携もとりたい。
月を見たことのない人はいない。今回のYouTube配信などを見てくれた人なら、月を見上げるたびに「月のあのあたりにSLIMがいるんだな」たSLIMのことを考え、なぜあそこに、どうやってあそこに等派生して考えることになれば大きな役割を持つと言える。ぜひそのような発想をしてほしい。
■なんでそんな固い顔してるの?
やっぱり太陽電池が懸念。早く何が起こってるのか知りたい。気になってしょうがない。起きたことから次どうするかを早く考えたい。次の手を考えられない今の状況が苦しい。(笑みを交えながら回答)
■着陸確認と太陽電池の状況が発覚したタイミング
月面着陸の確認は配信した画面でもわかるように、SLIMがMLM(Moon Landing Mode)に移行したことで着陸したと認識。衝突や激しい衝撃等があれば通信不可となることもあるが、以降通信が取れていることから想定通り稼働しているものと考えている。
着陸後にSLIMを撮影するようになっているが、その写真を見て太陽電池が発電していないことがわかった。なのでタイミングとしては着陸確認後すぐ。
0 notes
takaki2 · 6 months
Text
Tumblr media
昨晩SLIMから応答があり、SLIMが2回目の越夜に成功したことを確認しました。昨晩はまだ太陽が高く機器が高温であることから急ぎ航法カメラによりいつもの風景の撮影などを短時間実施いたしました。
小型月着陸実証機SLIM@SLIM_JAXA
1 note · View note
bathask · 8 months
Text
JAXA|宇宙航空研究開発機構chのYouTubeライブ中継を視聴中→小型月着陸実証機SLIM ピンポイント月着陸ライブ・記者会見 (サムネ上リンク先へ) JAXA相模原キャンパスから記者会見の様子をライブ配信。
0 notes
myblog-posts · 8 months
Text
【ライブ配信】JAXAの小型月着陸機「SLIM」 20日午前0時ごろから日本初の月面着陸へ
むむむ〜
😵‍💫😵‍💫😵‍💫
0 notes
kennak · 8 months
Quote
月面着陸に成功したものの太陽電池が電力を発生しないトラブルに見舞われている小型月着陸実証機SLIMだが、JAXAは25日、100m精度のピンポイント着陸の技術実証が達成できたとみられることと、小型ロボットSORA-Qが着陸後のSLIMの撮影に成功していたことを発表した(着陸結果の発表, 撮影成功の発表)。 まず着陸についてだが、データの分析を行った結果、SLIMは当初の目標着地地点から東側に55m程度の位置で月面に到達していることが確認されたという。SLIMは高度50m付近までは3~4m程度という極めて高い精度で着地地点に降下したが、障害物回避マヌーバの直前に2基のメインエンジンの1基が推力を喪失。ソフトウェアは自律的に異常を判断し、もう1基のエンジンで出来るだけ位置を調整しながら降下を行っていたとのこと。エンジンの機能喪失原因は、エンジン外の何らかの外的要因と考えられるが調査中としている。 次に写真についてだが、こちらはSLIMに搭載されていた2機の超小型機のうち、タカラトミーなどと共同開発したLEV-2「SORA-Q」が写真撮影に成功しており、その中に着陸したSLIMが映し出されていたという。写真のSLIMはスラスターを上に、頭から地面に着地するような姿勢になっており、想定されていた二段階着陸ではなく不時着のような印象ではあるが、月面に降り立っていることが確認できる。予想外のエンジントラブルがあった中では、うまく着地できたと言えそうである。
JAXA、SORA-Qが撮影したSLIMの着陸写真を公開。メインエンジン1基が停止していた | スラド サイエンス
2 notes · View notes
moko1590m · 1 year
Quote
三菱重工業は7日午前8時42分、日本初の月面着陸を目指す小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」とX線天文衛星「XRISM(クリズム)」を搭載した大型主力ロケットH2A47号機を、鹿児島県の種子島宇宙センターから発射した。二つの機体は約50分後までに予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。H2Aの打ち上げ成功は2005年の7号機から41回連続となった。  SLIMは宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した探査機。独自の画像処理技術などを駆使して、月面の狙った場所に誤差100メートル以内の高い精度で降り立つピンポイント着陸技術の実証に挑む。順調にいけば約3~4カ月で月の周回軌道に到着し、その約1カ月後に着陸準備に入る。旧ソ連と米国、中国、インドに続く5カ国目の月面軟着陸を目指す。  XRISMは、16年に宇宙空間で交信が途絶し復旧を断念したX線天文衛星「ひとみ」の後継機。地球の上空約550キロを周回しながら、宇宙の形成に関わるとされる暗黒物質(ダークマター)の性質などを調べる。
H2A打ち上げ成功 探査機SLIM搭載、日本初の月面着陸なるか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
0 notes
kiriblog · 1 year
Text
0 notes