Tumgik
#最近の推しラー
ari0921 · 9 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月27日(水曜日)
   通巻第8068号  <前日発行>
 熾烈なAI開発戦争を横目に
   古代人の霊的な技術の脅威をどう評価するべきか
*************************
 十五年ほど前、チベットへ取材に行った帰り、高山病を調製し、乗り換え便を待つために四川省の成都に二泊した。
それ以前にも成都は何回か来ているので「珍しい所はないか?」とガイドに聞くと,クルマで二時間弱の場所に「三星堆遺跡」があるという。その時、筆者は初めて三星堆なる文明の存在を知った。
 戦後教育で教わった『世界四大文明』とはメソポタミア、エジプト、インダス、黄河文明だが、マヤ文明、インカ文明と縄文文明がかけている。三星堆は中華文明とはまったく無縁で地理的な要件はともかくシュメール(メソポタミア)に似ている。
 早速、見に行った。
明らかに太陽信仰の農耕文明だが、出土した仮面、神樹(御神木)の高さは4メートルにも及び、巨木信仰を窺わせた。人物像や神具などシュメールとの共通要素が多いが、シナ歴史の起源とされる夏・殷・周の中華文明とはまったく別物である。
 ▼巨大な目玉のデフォルメ青銅像は霊力の象徴ではないのか
 道具類も多彩で1934年に本格調査が始まり数百点のめずらしい出土品があった。戦争を挟んで1982年に発掘が再開され,大きなミュージアムもできた。 ブロンズ像の特徴は大きな目、飛び出した目玉、大きな鼻など、これはエジプトと似ている。
 筆者は売店でミニチュアのレプリカを二つほどあがなって書棚に飾った。
とくに143センチの杖は力の象徴であり、大きな目玉は『ホルスの眼』「第三の眼」として神の力であり、シナの古典の『蜀王本紀』には「巨眼の王がいた」と書かれ,『華陽国史』には、この三星堆文明は、「民とともに王が去った」と書かれている。
そして数千年、三星堆遺跡は土に埋もれていた。
 わが国でも亀ヶ岡縄文遺跡からは巨眼土偶が出土している これを日本では「射光器土偶」などと言っているが、神話性を無視した近代人の解釈では古代の謎は解けない。
眼には霊力が宿ったのだ。シュメールもエジプトもヒンズーも古代人は眼に神の力がやどると信じてきた。
 「ホルスの眼」は古代エジプト文明において重要な象徴。目の形だが、人間の脳にある松果体という部分の断面図に酷似している。この「ホルスの目」は、癒し、修復、再生の象徴でありエジプト神話の太陽神であるラーの右目は全てを見通す「知恵の目」とも言われた。魔除けと守護のシンボルだった。
水木しげるの漫画をみよ。目玉の妖怪だらけだ。
 ユダヤ教やキリスト教では、ホルスの目は神の監視と保護を表し、イスラム教では、真理と力を表している。ホルスの目は、力、保護、治癒を表す、歴史と文化的背景にあふれた霊力の象徴である。
中国の監視カメラは前項の目的、宗教を軽んじている。
「第三の眼」とは目に見えない目、ヒンズー教では頭脳にあるとされ、ネパールでは額に眼を描いた巫女のような神職がいる。まさに松果体(脳に存在する内分泌器)に似ている。さきにマヤ文明と書いたが、最近は人工衛星によってホンジュラスの山奥からも古代遺跡の所在が判明し、どうやらインカ文明とマヤ文明はことなることも朧気にわかってきた。
 ▼あのプマ・プンク遺跡の巨石切断は古代人がレーザーを使ったのだ
インカ文明以前に南米で現代人の創造を絶する遺跡が発見された。
 プマ・プンク遺跡は巨石が組み立てられた謎の構造物として知られる。一番の謎は10噸以上の巨石を80キロ離れた石切場からどうやって運んだか、石を見事なH型に切断、生前と並べた技術はレーザーか、超音波か、あるいは宇宙人かまるで違う文明がもたらしたものだったのか。
 レーザーはいうまでのなく半導体製造の一等中枢にある技術で、数ミリのチップに数十億の回路を刻み込んで集積回路とする。
 プマ・プンク遺跡の場所はボリビアのチチカカ湖の南、ペルーとの国境で標高は3800メートル。建造は紀元前2000年頃と推定される。
一万年前と唱える考古学者もいる。
 世界の考古学者、建築学者が謎の究明に挑んだ。運搬に関してはチチカカ湖を筏で移動、あるいは運河を造成したとういう説は退けられた。
丸太をコロとして人間が引いた? 
英国のストーンヘンジはたしかにそうやって造られた。またチチカカ湖は古代には海だったという説、大洪水でノアの箱舟と関連があるなどの説もほぼ否定された。巨石は安山岩で、大理石よりも硬質、それゆえに数千年の風雪に耐えた。
  ▼これは天文台なのか。
古代人は始原的な天文学に通じていたことは明らかである。
邪馬台国の卑弥呼なる巫女も原始的な占星術、鬼道に通じていたと魏志倭人伝は書いた。
天文学的な、シャーマン的要素で戦争を指導したのは壬申の乱で勝利した天武天皇である。
プマ・プンクの巨石の列が山頂に建てられたのだから城塞ではなく神殿だろうが、文字がないうえに人骨が周辺から発見されておらず、この点では忽然と去った三星堆の謎に似ている。
ピラミッドは地下には美術館のような彫刻、地下に墳墓があるがやはり巨石の切断方法と運搬方法が解明されていない。
U型のフォーク形状の道具や、金の杖を共通に待つのは指導者の威信、力の象徴とされ、シュメール文明と共通である。ワトキンスという学者は,太陽光を人工的な集光器にあつめてレーザー光線として切断したと唱える。
もし、そうやって古代人が巨石を生前と切断し、神殿のような建造物を造成したとしたら、古代人の智恵は明らかに現代ホモサピエンスの知能を超えている。プマ・プンクの岩石には異様な磁力があるという。
 巨人(宇宙人?)がラッパを吹いて巨石を動かしたという言い伝えは超音波が運搬手段に使われたとする学説である。超音波の運搬も、否定できない。
 またファラオ、ツタンカーメン、オベリスクなどのエジプト古代文明とシュメールの共通点、類似性に神木がある。
神話でいわれたことで真実に近いことは夥しいのである。
 
AI開発が生成AIを産み、やがてチャットGPTが進歩すると逆に人間の思考力は低下し、いずれAIが人間を支配する。そうやってAIの脅威が語られているが、だれも霊力との関連を語ろうとしない。
6 notes · View notes
yoshratempel · 1 year
Text
実家の小さな庭に出て煙草を一本吸い、それから庭や玄関の植物に水をやる。やり方が完全に合ってるかどうかわからない。けど多分あってるであろうやり方で水をやった。ここの描写にこんなに文字数を使う必要は正直言ってない。
玄関に出る前は台所で焼飯を作って食べる。
にんにく、玉ねぎ、人参、豚バラ、塩、塩こしょう、黒こしょう、醤油、キャノーラ油、ラー油、昨日か一昨日使った青ねぎの残り、冷蔵庫の刻みねぎ、胡麻。
庭の家の土台の通気孔的な空間に蜜蜂が巣を作っているらしくかなりの数の蜜蜂が窓の辺りに飛び交っていてやや異様な光景。駆除、と一瞬考えたけれど群をなしているのは危険な害虫などではなく蜜蜂な訳だし放っておいてもいいと考える。人間同士の共存や非戦を類推する。
狭い敷地で、学生生活を送るには恥ずかしく思ったりしたのだけれど、ミニマルな目線で見ると植物や虫、地面など何というか広い世界、情報量の多い庭世界、とは言えど、町内や校区から眺めてみて狭い敷地の小さくて外観のボロい家という客観的事実は変わらず書き手を憂鬱にさせる。小さい家と尊大な父親と気力を欠いて反抗心の乏しい息子。繰り返し書いているのだが別の街での大学生活を終え実家に帰省している。
部屋に戻り木村カエラの武道館ライブの続きを観る前にこの文章を書いている。PCのSpotifyから自分の選んだハイセンスな音楽を流しながら。今流れているのは電化���イルス。ブラック・ミュージックを聞くのがハイセンスというのはしかしどういう算段なんだろうか、でも実際お洒落であるし、音楽的に栄養価が高い感じがする。自分と同世代やちょっと上の世代のユースがはまっていたヒップ・ホップもやはり黒人音楽であって、今こうやって電化マイルスを聞きまくっている自分の現況への伏線であった。
注いで時間の少し経った緑茶(ペットボトル)はマズい。ちゃんと味が劣化する。当たり前だけどそういうのちゃんと認識すべきだ。気付かない時が自分は時々ある。注いでから少し時間が経った緑茶(ペットボトル)はマズい。しっかりと味が劣化するのだ。飲まないでおこう。認識せねばならない。
文字を書いたり読んだりする時だけに訪れる感覚の変化、推移。人間、じっくり文字を書いたり読んだりしない局面も時にはある。この現代社会。じっくり文字を書いたり読んだりしない局面も時にはあるのである。
庭の、敷地狭いながらも情報量の多いミニマルな庭世界。植物、虫、地面、それから台所で自分が料理し、胃袋に投げ込んだ食材・調味料たち。調理器具類。水、ガス、空調。親の労働とサラリー。この家や庭の外側の世界で行われる労働の賜物。図鑑。水道を作ったりガスを家庭に引いてきたり、エアコンを開発、改良したり、食材を発見したり狩ったり飼ったり屠ったり、出荷したり、運送したり、流通させたり、スーパーで売ったり、僕この手の話苦手なんすよね(^_^;)
虫を図鑑まで移送したり、植物の中で食べられるものを育て、育て方を改良し、刈り取り、出荷し、運送し、流通させ、スーパーで売る。
食べられない植物も一応図鑑に移送する。
肉や植物の料理の仕方を発明し、改良する。
水やガスを家庭まで引いてきて、改良する。
調味料を発見し、交易し、生産・流通・販売・購入・消費する。
庭の地面は砂漠やカリフォルニアみたいに乾いていて、もしここを耕そうという気持ちで庭の地面を見てみたとしたならば、かなりがっかりしただろうと思う。この乾いた地面、庭の乾いた地面がどこか別の遠くの場所の地面のアナロジーだとしたらという映画的論理の飛躍に映画鑑賞者的な興奮をしてしまう。
この庭の乾いた地面と同じく乾いたどこか遠い国の遠い場所の地面では今この時何が起こっているのだろう。そこに人間はいるんだろうか。
人間がいたとすれば、人間は、複数いるならば人間たちは何をやっているのだろうか。
今この瞬間にせよ、もう少し長い時間感覚で人間たちは、うちの庭みたいに乾いた地面の上で人間たちは今この瞬間、あるいはもう少し長い時間感覚でどのような営みを送っているのだろう。あるいは人間の性質ゆえに戦い、あるいは年齢や性別に基づく序列を形成したり、家族、町を作り、政治体系を形成し、暮らしているのかも知れない。自分はメシと庭の水やりを終えたのち自室に戻りSpotifyでハイセンスな音楽を再生し聞きながらこの文章を書いてます。ギャラは発生してない。趣味で自主的に文章を書いている。文学部にいたし、時々文章を読んだり書いたりするのが好きだから。ギャラは現時点では発生してないが村上春樹とかロッキンオンとか映画とかその他諸々ありがたい現代的な視点から見てありがたいイコンや話法を参考にし下敷きにして書いている文章なので、その文学的価値を認めて誰かギャラを払ってくれても良い。払ってもらえる場合は、ケチな額よりも派手な値段の方がいい。と自分は思う。
デカいマンションやテレビの中の芸能界、バブル景気や高度経済成長期の残骸が生んだ経済的な価値観。金はないよりある方がいい。ないならないで極限みたいな貧困状態でなければ別にいい。ブックオフでCD買っても、晩酌発泡酒でも、別にいい。とは言え少し気力が削がれる気がしなくもない。ブックオフでCD買うことや晩酌を発泡酒で済ますことが、自分の何かを騙している感じがしなくはない。
極限的な貧困状態でなければいいと書いたが、人間の本質は極限的な貧困状態にあるのかもと最近ちょっと思う。自分はお笑いや笑うこと自体が好きなんでよく笑っている。テレビや本や歌や映画や自分の頭の中とか。そうすると貧しさや弱さ、暗さから一時的に目を逸らすことができる。「お笑い」というのは笑うしかない、笑えないほどしんどく、タフで過酷な状況、笑いがないと、笑いでもないとやっていけない状況に対する救い、救援物資のようなものだと自分は考えている。偉そうに言わなくてもそうなのかも知れない。その辺自分は時々よくわからんでズレてしまう。昔、何かのお笑いの芸で初めて笑った時以来。タフな状況にいる人々のための救援物資。
極限的な貧困状態。将来設計。社会問題とそれを自分の問題としてしまう想像力。他者や社会の問題に使う想像力とは言わば免疫の低下であって、引きこもりには引きこもらせておき、いじめられっ子にはいじめられさせておき、援助交際、レ◯プ、セクハラなど女性に関するセックスの諸問題も放っておけば精神衛生はもっとずっと綺麗に保たれたままなのである。
極限的な貧困状態、将来設計、社会問題と精神衛生。企業ロゴ、テレビ的幸福、テレビ的コモンセンス。排除されるマイノリティ。天才テレビくんたち。マンション建設によって奪われる心の豊かさ的なお話。ヒューマン・ビヘイビア、ミヒャエル・エンデ、金八先生、カッコいい仕事とダサい仕事。映画。
唐突に投稿ボタンを押す。
2 notes · View notes
toastkidjp · 3 months
Text
胸焼けの原因がようやくわかったか?
Tumblr media
2024/7/10 の基準価額より
評価額は7,979,802円、評価損益は2,930,105円(+36.71%)だった。
指数
S&P 500は1.02%の上昇で史上最高値を 5,633.91 と大きく更新、 VIX 終値は 12.85 だった。
日経平均株価も TOPIX も ETF 分配金捻出売りを気にしないかのように上昇していて、実に強気だと感じる。
893円
昨日のWBSで最低賃金についてやっていた。全国で最も低い岩手県の最低賃金が893円で、インターネットに毒された私は絶妙な金額だと感じてしまった。
尤も私が住んでいる茨城県は953円なので五十歩百歩である。 さらにいうと、県南、特に取手市のような川一本越えたら千葉県に入るようなエリアは同じ最低賃金で働くなら千葉県のほうが良いということで人材流出と経済の空洞化が懸念されるという。
「生ニンニク食べすぎ」ちょっと待って〝ニンニク盛〟ラーメン話題で
私は刻みにんにくを食べると胸焼けが酷かったので、最近は食べるのを控えるようにしている。食べるラー油や一味唐辛子は平気なので、にんにくがいかに強烈なのかという。
上記の固有名詞は私の推奨ではない。自分の資産は自分の判断と責任で運用しなければいけない。
0 notes
takahashicleaning · 11 months
Text
TEDにて
サラ・パーカック:宇宙から見た考古学
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
この短いスピーチの中で、TEDフェローのサラ・パーカックは「宇宙的考古学」、過去の文明で失われた都市の糸口を探すために、衛星画像を用いた例を紹介します。
古代エジプト文明の中王国は、遥か昔の紀元前1984年頃にナイル川の三角州付近に当時の首都であるテーベがあった場所で、テーベで崇拝された神の重要性が飛躍的に高まった時期とされている。
第1中間期の長い混乱を脱して、様々な文学芸術が花開いた時代であり、現代で言えば、イノベーションが起きることに相当。テクノロジーの他にエジプト文学の古典といわれる作品群もこの時代に形成された。
当時のエジプトの主神であったアメン神は注目されるようになり、後に、第30王朝までの1,700年余りにわたり
マケドニアのアレクサンドロス大王が、エジプト入りを果たした時期まで、太陽神ラーと融合したアメン・ラーとしてエジプトの国家神となっていきます。
現在の「アーメン」という言葉もここから来ているかもしれません。アモン(Ammon)、アムン(Amun)と表記されることもあります。
この言葉が、「オーム」「アウン」などと発音する地域もあります。根源的には、どこかでつながっている可能性も高いかもしれません。
アレクサンドロス3世は、通称アレクサンドロス大王とも言われていた。当時、最先端であった様々なイノベーションを活用、融合した?とされている。アリストテレスも師匠の一人です。
古代エジプトは、紀元前30000年に集団が形成され、その後、紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生。エジプトの主神であったアメン神は多神教で世界最初の中央集権国家として現在では知られています。
その後、「アクエンアテン」が推進したアテン神を中心とする一神教が、人類史上初の一神教として誕生。
合議制の多神教である神官と言われる人々が政治に口を出すために、破壊的イノベーションにより誕生したかもしれません。一部。大統領制や政教分離です。
しかし、一神教はエジプトでは破壊されてしまい。モーゼの出エジプト記になり、古代ユダヤ教になったと知られています。参考までに、一般的には古代中国は、紀元前2000年。古代ローマは紀元前500年です。
今後、宇宙的考古学の進展次第で変化する可能性もあります。
「出エジプト記」「創世記」「レビ記」「民数記」「申命記」の旧約聖書モーゼ五書も登場する「トーラ」と呼ばれるものの中にも記述されています。
毎年のナイル川の氾濫を正確に予測する必要から、天文観測が行われ、太陽暦が創造されています。
また、氾濫が収まった後に、農地を元通り配分するため、測量術、幾何学、天文学が構築されて発展しています。
世界のほとんどのアルファベットの起源も古代エジプト文明から始まっています。
古代エジプト時代の主食は、小麦から作るパン。現代と変わらないと言われている。サワードウによる発酵パンが誕生したのもエジプト。
古代ローマよりも早く、紀元前3800年頃に大麦から作るビールの生産が始ま���、紀元前3500年頃にワインの生産が始まった。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
(追加アイデア)
President Obama ’s incident in 2008 may be the first black president to think about now, but actually is the return of Pharaoh of Egyptian civilization? It may have been.
2008年のオバマ大統領の出来事は、今、考えると黒人初の大統領だったのかもしれないが、実はエジプト文明のファラオの帰還?だったのかもしれない。
As for black people, their ancestors are also Egyptians, so the extraordinary enthusiasm at that time may not be explainable only by escape from the economic crisis. I also wondered that he gave the Nobel Peace Prize.
黒人の方は、祖先はエジプト人でもあるので、当時の異常な熱狂は、経済危機からの脱出だけでは説明がつかない可能性がある。また、ノーベル平和賞を与えたのも不思議に思っていた。
It may also have helped archaeological discovery that King Tutankhamen was a child of Amenhotep IV (Akennaten)!
それから、ツタンカーメン王がアメンホテプ4世(アクエンアテン)の子供だという考古学上の発見も後押ししたのかもしれません!
<おすすめサイト>
ブランドン・クリフォード:古代の驚異的建造物に隠された建築の秘密
エリザベス・コックス:古代エジプトの医者の一日
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
ギャレット・リージ:万物のE8理論
アラン・セイボリー:砂漠を緑地化させ気候変動を逆転させる方法
古代エジプト - Wikipedia
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
ルネデカルトの「方法序説」についてOf Rene Descartes on “Discourse on Method”
デイヴィッド・ブルックス:人間の本質と社会的動物
マイケル・サンデル:失われた民主的議論の技術
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
saimarket · 2 years
Photo
Tumblr media
本日(12/3)17時まで開催してます! パワーチャージしにぜひ遊びにいらしてください❤️ 『自然治癒力アップDAY vol.9』開催♪ 毎回ご好評いただいているスペシャルイベント「自然治癒力アップDAY」も、ついに9回目を開催する運びとなりました。 ご自身の持つ自然治癒力を高め、人生に潤いと豊かさをもたらすことを目的としたイベント! 今回も素敵な「癒しスポット」サイギャラリーにてスタッフ一同楽しみにお待ちしております。 ご家族、お友達、ご近所お誘い合わせのうえ、遊びにいらしてください。 料金: オススメ*・DNAアクティベーション (20分3,500円、30分5,000円) オススメ*・包丁マッサージ (10分1,000円) オススメ*・エンソフィックレイキ (10分1,000円) オススメ*・チャネリング (20分3,500円、30分5,000円) ご予約&お問合せ:[email protected] (担当:井上宛) 日時:2022.12.3 (土) 10:30~17:00 会場:SAi GALLERY(サイマーケット内1F)https://saimarket.com/ 《住所》東京都板橋区小茂根1-9-5 《最寄りの駅》「小竹向原 駅」2&3番出口より徒歩3分(東京メトロ有楽町線・副都心線) ★DNAアクティベーション (イベント価格 20分3,500円、30分5,000円) 私達の細胞の核の中にあるDNAは、私達1人1人についての膨大な情報を握っています。そのDNAを活性化することで、肉体を元気に、マインドをクリアにし、あなたの日々のクリエイションをサポートする、本イベントNo.1のイチオシのセッションです。 ★包丁マッサージ (イベント価格 10分1,000円) 高いリラクゼーション効果と、幸運体質をもたらす新感覚マッサージ。中国の僧侶が始めた刀療は、陰と陽、2本の(切れない)包丁を使って、邪気をも切り裂くといわれています。一般のマッサージや指圧では届かない体の深い部分、細胞レベルまで振動を伝え、そのリラクゼーション効果に病みつきになる人も! ★エンソフィックレイキ (イベント価格 10分1,000円) 宇宙の根源である「エンソフ」からもたらされる純粋な光線、それがエンソフィックレイキ。その叡智がもたらすヒーリング手法は、イエスキリストが使っていた手法と同じもので、肉体のみならず、魂の深い領域からの癒しと、解放を起こす究極のヒーリングと呼ばれています。手当て療法を超えた真の癒しをお届けします。 ★四大バランスヒーリング (イベント価格 20分3,000円) 私達の肉体は地・水・風・火の四大元素で構成されています。 エーテル体の7層まで働きかける特別な精油を使い、肉体やオーラなどのエネルギーのバランスを整えることで、ご自身の願いや、望みの現実化を促します。 ★トゥルータロット (イベント価格 20分3,000円、30分5,000円) タロットの起源とされるエジプトの太陽神ラーの霊統を受け継ぐ、非常にパワフルでパッションあふれるエネルギーと共にお届けするセッション。具体的なお悩みをお持ちの方、解決したい問題を抱えている方に対して、内側にある真実に光をあてて行うリーディングは、般的なタロット占いとは一線を画します。 今回はこの時期しか受けられない!?人気のセッションも受けられます。年末から来年1年間のエネルギー・方向性を見極め、どのように行動すべきか特別のリーディングです。 この機会をお見逃しなく😊 ※フルセッション60分10000円のみ承れます。ご予約推奨! ★占星術 (イベント価格 20分3,500円、30分5,000円) アナタは、なぜこの世界に、この日時、この場所に誕生しなければならなかったのか?その秘密は、星々が人間的時間軸を超えた長い時間の中で、考え抜いた素晴らしい舞台に降り立つため。その舞台ともいえるアナタの人生の脚本に描かれた、才能、目的、をしっかり認識し、これからの人生に活かすためのセッションは、アナタに極上の喜びをもたらすでしょう。 ★チャネリング (イベント価格 20分3,500円、30分5,000円) チャネリングとは、契約のある高次元の存在(天使、神、マスターなど)からのエネルギーと特別なメッセージをお届けするセッションです。海を司り竜宮城の主 豊玉毘売(トヨタマヒメ)。深い深ーい海の中(闇の中)で光を放ち続けている豊玉毘売。この地球で彷徨い続けている人間達の道標となり、超越するために必要なメッセージを降ろします。現実世界では到底理解できないような変化変容を望む方にオススメです。 (SAI MARKET) https://www.instagram.com/p/ClsW1WQPjVJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nagatag · 3 years
Photo
Tumblr media
【ひるらー】【ニヴォシ】【西早稲田】【イノヴェーション】 名前にインパクトがあるこちら。好きな人は好きな、濃厚ドロドロセメント系と淡麗系の煮干ラーメンの店。 これ系の店には良くある「和え玉」(味の付いた、油そばみたいな替え玉。そのままでも喰えるし、汁に漬けてつけ麺風に…など自分好みで楽しめる)も完備。 名前も攻めてるし、Twitterのプロフィールとかも攻め攻め系な感じだが、話してみると実は店員はいい人であるw 明治通り沿いで、すぐ近くに二郎系「豚星。」出身の「ピコピコポン」があり、道路挟んで向かいには台湾まぜそばの「はなび」がある。 外に看板は無く、並びがなければ分からない。店内はカウンターのみ8席くらい。店内の清潔感とか従業員の身だしなみに苦言を呈するレビューもあるようだが、個人的には気にならない。もっと汚い店、いくらでもあるし。 券売機の上にはペルソナ(ゲーム)などのフィギュアがずらり。店内BGMもペルソナのサントラだった。最近こーゆーオタク感を全面に出す店増えたな〜。ここも店主の話し方とか見る限りそういう感じなのだろう(ディスってるわけではないw)が、これも個人的には悪印象ではない。 1枚目が濃厚、2枚目が淡麗(デフォ)。3枚目がハーフ和え玉。店の印象とは違い(失礼w)美しい盛り。いや、店内の印象だけだと完全に二郎系っぽいから…w 濃厚の方は完全に煮干しの旨味やらエグみやら全部抽出した感じ。好きな人は好きだし、ダメな人は絶対にダメだろう。だがこういう感じの系統の中では洗練されている印象。 デフォの淡麗はエグみとかを極力排した、粘度のないスープ。今回薦めるとしたらこちらを推したい。個人的には濃厚好きだし、とかくマニアは濃厚を推しがちだが、衝撃度で言えばこちらの淡麗の方が大きかったし、濃厚は薦められる人が限られるがこちらは万人に薦められる美味しいラーメンと言える。 トッピング類も秀逸。チャーシューは豚と鶏胸肉、やや冷たいのが残念だが許容レベル。濃厚は大葉とバラ海苔、淡麗は普通の海苔など使い分けているのも考えられている。和え玉も美味い。先に書いた通りそのまま喰っても残しておいた汁に漬けてもよし。 おマン防でさらに客足が減ったといって公式Twitterによく店内ガラガラの写真がアップされているw もっと評価されてもいいと思う。濃厚はともかく淡麗の方は近くのピコピコポンよりよっぽど万人受けする味のはずなんだがなー(あっち二郎系だし)。 それにしてもピコピコポンの店主は「豚星。」出身だが、こちらの店主さんも豚星かどっかで見たことある気がするんだが気のせいだろうか… 【総括】 かなりクオリティの高い煮干ラー。濃厚と淡麗どちらも美味いので好みの違う複数人で行ってもよし、俺も今後は交互に喰っていくと思う。オシャンティーだの女性向けだの関係ない人にはぜひ行ってみていただきたい。 西早稲田駅が近いが高田馬場からも歩けんことはないyo! \(^ω^)/ #ラーメン #煮干しラーメン #煮干ラーメン #セメント系 #和え玉 #汁完 #麺ヘラ #麺スタグラム #麺stagram #2022ラー #最近の推しラー #ペルソナ (破壊的イノベーション) https://www.instagram.com/p/CZ-uRFevGug/?utm_medium=tumblr
0 notes
victorinox-japan · 4 years
Text
ビクトリノックスの戦国墨絵コレクション
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ビクトリノックスの戦国墨絵コレクション マルチツールのハンドルに甦る戦国武将 第2弾 マルチツール「クライマー」に戦国武将を描いた 「戦国墨絵コレクション」の第2弾を4月23日に発売! ~マルチツールのハンドルに甦る戦国武将。 「明智光秀」「織田信長」が各1,000本限定で登場~ ビクトリノックスは、戦国時代・戦国武将をプロデュースする企画集団『戦国魂』に所��する、墨絵師の御歌頭(おかず)氏によって特別に描き下ろされた作品を、「戦国墨絵コレクション」として、2020年に人気のマルチツール「クライマー」に採用しました。ハンドルに墨絵で描かれた戦国武将の「真田幸村」、「伊達政宗」、「石田三成」の日本限定コレクションは好評につき、その第2弾として「明智光秀」、「織田信長」の2武将を新たにモチーフにして、2021年4月23日(金)より、各1,000本限定で発売します。 天下取りを目指し、日本各地の名将たちが覇を競った戦国時代。目まぐるしく勢力図が変る厳しい乱世の世の中、戦国武将たちは兜、甲冑、刀、槍、銃などの道具や武器にカラフルで独創的なデザインを生み出し、自らの「個性」や「美意識」の高さをアピールした時代でもありました。そのデザインには戦いに挑む決意や、武士道に繋がる魂が込められ、時を超えて現代の私たちに戦国武将のエネルギーや爽やかな生き様を伝えるものとなっています。この戦国武将の“美”の追求と、墨絵で描かれた躍動感溢れる武将たちの姿、そしてビクトリノックスが培ってきた“機能美”が見事にマッチしたコレクションです。 ビクトリノックス公式オンラインストア Amazon店で見る ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る 第1弾の「真田幸村」、「伊達政宗」、「石田三成」の日本限定コレクションも好評発売中
明智 光秀 美濃明智家の出身と伝わるが出自は未だ謎が多い人物。 斎藤家滅亡後、越前朝倉家に仕え、時の将軍足利義輝に進言し織田信長と引き合わせた。 義輝の死後は足利義昭に協力、信長の上洛を実現する。天下静謐を目指し、信長のもと各地を転戦、適切な判断力と戦略眼で織田家の繁栄を支えた。 天正10年6月2日(1582年6月21日)、突如本能寺において信長を囲み討ち滅ぼす。所謂『本能寺の変』は日本史最大の謎とされ、歴史家の中でも多くの説が唱えられている。 ※諸説あり 表面の墨絵は本能寺を囲む光秀を描く。裏面には明智桔梗の家紋を配したデザイン。水色桔梗を地としたカラーリングと、静かな闘志を感じる銀焔が美しい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
織田 信長 戦国乱世の英雄にして、覇者となった人物。 桶狭間合戦で今川義元を討ち取り、美濃に侵出し天下布武を掲げる。楽市楽座や兵農分離を推し進め、近世日本の扉を開いた。 明智光秀を介し、足利義昭を奉じての上洛に成功。天正年間には、信長包囲網と呼ばれる危機に直面するも、徳川家康と共にいくつもの局面を切り抜けた。 近江に安土城を築き、天下統一を間近にして『本能寺の変』に斃れた。 ※諸説あり 表面の墨絵は本能寺を舞台に最期を迎える信長を描く。 裏面には織田木瓜と永楽銭の家紋を配したデザインと、『本能寺の変』を表現した。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【『本能寺の変』について】 天正10年6月2日(1582年6月21日)、空前絶後の謀反が起こった。 世にいう「本能寺の変」である。 織田信長は近習より明智光秀の謀反を聞くと、「是非に及ばず」と自ら弓を取り、矢が尽きると槍で応戦したが、やがて奥の間へ退き、寺に火を掛けさせ自刃したという。 織田家は当時畿内を制圧し、重臣は各方面に出陣しており、天下統一は目前と思われた。 光秀は安土での徳川家康接待役を解かれ、中国方面への出陣を命じられていたが、突如本能寺へ向けて進軍、信長の僅かな隙をついた見事な奇襲であった。 光秀の突発的な行動は天下を揺るがしたが、その光秀を倒した羽柴秀吉によって日ノ本は統一されるに至る。 しかし、光秀が信長に叛いた理由は未だ大きな謎となっている。
Tumblr media
【商品詳細】 ■品番: 1.3703.7-X7(戦国墨絵クライマー 明智光秀) 1.3703.7-X8(戦国墨絵クライマー 織田信長) ■機能 ・スモールブレード ・カン切り ・マイナスドライバー 3mm ・せん抜き ・マイナスドライバー 6mm ・ワイヤーストリッパー ・リーマー(穴あけ)、千枚通し ・コルクせん抜き ・はさみ ・マルチフック ・つまようじ ・ピンセット ・キーリング ■サイズ ・全長:91mm ・高さ:18 mm ・重量:82g ■価格 9,900円(税込)  ■発売日 2021年4月23日予定      日本限定(各1,000本) ※初回特典として、オリジナルポストカードプレゼント なくなり次第終了
Tumblr media
■パッケージ 専用桐製パッケージ入り
Tumblr media
■取扱店舗 ・ビクトリノックス・ショップ ・ビクトリノックス公式オンラインストア Amazon店 ・ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店 ・その他 ビクトリノックス取扱店舗
Tumblr media Tumblr media
墨絵師 御歌頭 戦国時代・戦国武将をプロデュースする企画集団『戦国魂』に所属する 御歌頭氏によって描かれた作品は、墨に濃淡をつけない独自のスタイル により、命を吹き込まれたような躍動感を感じさせる。ビクトリノックス人気のマルチツール「クライマー」のハンドル用に墨絵で特別に書き下ろされた作品は、白と黒のコントラストの世界でありながら、視覚はカ ラーの世界を描き、ただ、見る者を圧倒する。
ビクトリノックス公式オンラインストア Amazon店で見る ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る 第1弾の「真田幸村」、「伊達政宗」、「石田三成」の日本限定コレクションも好評発売中
・ビクトリノックス・ショップ ・ビクトリノックス公式オンラインストア Amazon店 ・ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店 ※上記内容は予告なく変更となる可能性があります
4 notes · View notes
sakyowonder · 5 years
Text
左京ワンダーコラム038
左京にまつわるエトセトラ.37 はなさかたみお
『一乗寺の憂鬱』
ふつうのラーメンを食べたい。
一乗寺に住んで6年になるが、近所のラーメン屋のラーメンが好きになれない。
私が食べたいものは東京ラーメンのような、鶏ガラとしょう油の澄んだスープで、鹹水の入った黄色い中太縮れ麺、具にはチャーシューとナルト、ほうれん草、メンマ、海苔、刻んだ白葱なんかがのったものがベストである。
味噌ラーメンでもいい。白菜やモヤシ、人参、ニラ、キクラゲ、豚挽き肉か豚こま肉ーーそれらを炒めたものがのった、ニンニクと唐辛子が効いた味噌の風味が濃いヤツだ。バターやコーンもいいが、ワカメがのっててもいい。
西日本にはないタンメンも恋しい。塩味の野菜炒めがのった、ラードと塩、コショウで味つけしたシンプルなラーメン。個人的には、キャベツ、モヤシ、人参、ピーマン、かまぼこ、豚肉が理想の具材だ。ちょっとラー油を垂らすのもいい。
上記のようなラーメンを一乗寺で食べようと思うと、やる気がない定食屋に行かなければならないのだが、しかしやはり違うのである。NMBファンの定食屋も、“no smoking 煙草はほどほどに”と書いた定食屋も、北海道推しに意味のない定食屋も、私が本当に食べたいものとは違うのだ。
況んや、一乗寺にあるラーメン専門店をや、である。
一乗寺のラーメン専門店は、基本的に 1,味が濃いか、2,スープがドロドロしているか、3,量がアホほど多いか、のどれかか、コンボである。
豚骨や鶏ガラ、あるいは鶏を丸ごと煮込んだ粘度の高いスープに、極太の麺、魚粉、味の濃いチャーシューやクタクタの野菜、あらみじん切りのニンニク、背アブラ、理不尽なカウンター席でのルールーーいろいろが過剰で、味も風情も楽しめない。食後はアゴが疲れているし、胃が重たいし、濃い塩分のせいで喉が渇く。
私にとっての理想のラーメンは、映画『たんぽぽ』の世界である。
映画冒頭でラーメン道の先生が赤色のカウンター席で食し方を説くのだが、このしみじみとした感じが欲しいのである。
『最初はまずラーメンをよく見ます。 ドンブリの全容をラーメンの湯気を吸い込みながらしみじみ鑑賞して下さい。 スープの表面にキラキラと浮かぶ無数の油の玉。 油に濡れて光るシナチク。 早くも黒々と湿り始めた海苔。 浮きつ沈みつしている輪切りのネギたち。 そして何よりもこれらの具の主役でありながら ひっそりと控えめにその身を沈めている三枚の焼豚』
派手すぎず、凛として、艶やかさと枯淡とが器の中に共存する心地よい混沌を楽しみたいのである。
最近、どの分野でもマニアの意見ばかりが幅を利かせている。一乗寺のラーメン専門店もそんな風潮の中でできたものだが、全国的に“過剰な”ラーメンがメインになってしまっている。
その結果、あの凛としたラーメンは保護すべき存在になってしまった。20年後が憂鬱である。
過去に戻れたら、映画『幸せの黄色いハンカチ』の高倉健のようにラーメンを食すだろうな。
蛇足だが、カレーに対しても同様の憂いを抱いている。紫色の花をのせたようなオシャレなカレーを出す店が増えてきている。それを否定する気はないのだが、いろいろあってそれでいい、の精神でいって欲しい。
ちなみに私の好きなカレーは、皿の上に白米と焦げ茶色のルー、きつね色の衣からほんのりピンク色の断面をのぞかせるカツがのったカツカレーである。付け合わせは、赤い福神漬けがベストマッチだ。
Tumblr media
◆はなさかたみお 敷居は低いがハードルの高い店『失われた時間と百年の孤独』を経営。1977年生まれ。オススメの左京イベントは、松ヶ崎涌泉寺の日本最古の盆踊りと八瀬の奇祭 赦免地踊り。あと、岡崎の江州音頭フェスティバル。Let’s 音頭 again!
1 note · View note
supersoniclevel · 2 years
Text
真5プレイ記 最終回
すっかり忘れてました。 ラスダンからエンディングまでです。 若干ポジティブでない感想もありますのでご注意。 すごい扱き下ろしてるとかぐちぐち言ってるとかそういうことではないですが。念のため。
万古の神殿のビジュアル、良~~~!!! 曲もいい~! ワンダと巨像にこんな感じのステージがあったな~~と思いました。でも魔王城と同じスタイルなので実質世界樹の迷宮ですね。 そういや世界樹ってこのタイプのダンジョン無いなぁ。あってもよさそうですが。
Tumblr media
ドミニオンが映える。
途中にちょいちょいある、時間が止まるギミック?みたいなやつ、なんのためにあるのか、最後までよく……わからなかった… …。後半の、時間停止のドアをくぐった先に宝箱が! みたいなのは仕掛けとして理解できたんですが、最初の方とか何これ? いる?? ってずっと「???」だった。うまく使えば雑魚戦をスルーできる?っていうことなのかな??と思ったんですが、このゲーム、雑魚戦をスルーしてレベル上げを怠ろうものならボスに際限なく殺されるっていうのはもう体に覚えさせられているので、むしろウッカリ時間止めちゃう→わざわざ解除して雑魚全部倒すという面倒くささよ。あれ? そのための仕掛け?
かのラーをねじ伏せた我々のことなので前半部分はサクサクでしたが、後半の雑魚がオンギョウキとシュウ・ウエムラになってからはなかなかしぶとくてそこそこ苦戦しました。HPがおおいよ!!!!! マダさんは(フィールド上の)数で圧倒ししてくるけど戦うとそこまで苦戦しない。ダメージを与えたときのズッコケみたいなモーションが愉快でちょっと楽しかったです。
Tumblr media
フィールド上の数で圧倒してくる例。
そしてアブディエル&いちろう、はやお&ゆづる、八雲&ジョカが一堂に会し、我こそはと王座を争う展開に。
なんかさ~、いちろうくんは元々アブディエル様推しで、日本支部がベテルから離反することになってもアブディエルのところに一人で戻って、理想の世界を作るためにどうすればいいか悩んで、決めて……っていう経緯を見てるから、アブディエルと一緒にいても、ああお互いパートナーになったのね、という感じがするし、八雲とジョカは最初から同じ目的のために一緒にいるので言わずもがななのですが、ゆづるくん、なんか急に当たり前みたいな顔してはやおと行動をともにしてて、はやおの傍にぴったりくっついてんの何? エロ…… いちろうくんですら「オレがアブディエル様を導く」て言ってたのに、ハヤタロウですらゆづるくんが一回休みのときも単身戦ってたのに、ゆづるくんは完全にはやおの所有物というか……いや彼はずっと「平和な東京を守る」っていうのを提唱していて、それがはやおの望む世界と一致しているっていうのは重々承知しているんですが、それにしてもそんなセットのフライドポテトみたいな……。長官こそ至高みたいな感じで盲信してる感じというか、目的のために道具に成り下がっている感じというか……いいですね。エロいと思います。ゆづるくん、世間で「出番が少ない」「存在感が薄い」などと散々言われているのを何度も目にしてきましたが、個人的にはここへ来て圧倒的なエロさを醸し出してきたので株が爆上がりしました。
逆にしょんぼりしたのがアブディエルで、いやこれは勝手な理想を押しつけていただけなんですけど、個人的には「神の秩序によって統治された世界にするため、敢えてナホビノの禁を破り自分が創世の玉座に就き「ぼくたちのかんがえたさいきょうの神の秩序の世界」を作る倒錯と冒涜……みたいなのを期待していたので……即物的な力を得るために堕天して、そのうえでナホビノになってやることは「玉座を狙う全てのナホビノを殺す」ことっていうのはちょっと残念だった……。 もう法の神はいなくて、秩序は既に崩壊しているのに、それを認めず「神はいるしここは神が作った世界なんだから一番正しい!」って縋りついているようで、なんとなく……惨めさすら感じました。 その点、正しいかどうかはさておきやはりサタンは筋が通っていて至高なのだということがわかる。 でも……懐古厨じゃないけど、何かが変わろうとするときに「前の方が良かった」「今までと同じほうがいい」っていう考え方をもつ人は必ず現れるものなので、不変を守ろうとするのもまたひとつの思想であり、それが彼らの理想であったのなら、それは仕方ないんだろうなと思います。前にフィンのくだりでも言ったけど、提示された問題に対してどういう考えを持ち、どういう風に行動するかというのは、本当に千差万別であり、正解はないので……
ていうかあの、他でもないしんごくんがカギを集めたのに皆「ご苦労だったな、先回りしてお前がカギを使うのを待っていたのだ」とかでもなく「おっ開けてくれてサンキュー」みたいなノリで先に行っちゃうってどういうことなの? 誰の許しを得てここを通ろうってんだ?? 俺はあのラーを倒したんだぞ???(ラーマウント) わたしはラーを倒したのに、何故か一足出遅れる感じで先へ。いや本当に何で?? ちなみにここでルートを決められるのですが、はい、ここに3組いますよ、誰にします?ってきかれてる感じがちょっぴり違和感。ザインくんに「助けてくれ!アレフ!」って頼まれて、YESかNOかをその場で判断して返事するのと、「ザインはこういう考えで、ルシファーはこういう考えです、どっちにします?」って第三者に聞かれるのは、結果的にルートが決まることは一緒でも、なんとなく違う感じがするなぁと思うのですがいかがでしょうか。しんごくんは最近の若い子だから受動的なのかもしれないね。
はやおとゆづるくんのことはキライじゃないけど、もう滅んでる東京を「守る」っていう感覚に最初から共感しかねてるし。 いちろうくんとアブディエルのことは好きだし、秩序はとても大切だと考えているけど、法の神はキライだし。 途中で八雲の考え方も理解できて共感したので、ここは八雲&ジョカルートかなぁ。って先に進んだらタオちに盛大にフラれました。
やはり本作のヒロインは、アオガミ………………。
というか、彼女はもう完全に女神であって、タオではないんだよな……やっぱり……。人間の頃の記憶をもとに、「サトルくん」って呼びかけるけど、それだけ。 (うちの主人公の名前サトルですよろしく)
さらにこのあとゼウスとの再戦で何回もボコボコにされ心が折れました。1回倒したじゃん!何なの!? 搦め手のヴァスキにはサクサク勝ったのにラーに苦戦していた段でもおわかりかと思いますが、うちのパーティ、じわじわ外堀を埋めていくタイプの戦法を得意としているため、圧倒的な破壊力でこられると為す術がない。 やっと���った頃には心が疲弊していて、次にゲームを起動するまでとにかく腰が重く、相当な気合いとともに「今日こそ!クリアするぞ!!」と電源を入れたのですが、このあと特に何も無くちょっとピュッと行ったらすぐラスボスでした。
八雲とジョカのナホビノ姿が見られなかったのと、ずっと強キャラ感出してた二人があっさり負けちゃってるのがすごくショックだった…… 「俺の勝手に付き合わせた」と殊勝な態度を取る八雲も、八雲の死を受けてそのまま姿を消しちゃうジョカも、なんだかこれまで見てきた二人ではないような気がして、ちょっと寂しい気持ちになりました。 でも、八雲は強い信念の元に毅然と行動して、強大な地母神であるジョカに対してもイニシアチブを取るようなところがあったけど、本当はジョカに「自分の理想についてきてくれる」という感謝や「仲間」としての情があったんだろうとわかったし、達観しているように見えたジョカにも、しおらしい一面があるんだなぁと思えたので、これはこれで良かったのですが。 八雲の死に際して取り乱すジョカを見て、彼女が八雲に抱いていたものって、個人への恋愛感情とか、人間全体への愛情の集約とかではなく、母性という感じがしました。なんとなく。
で、アブディエル×いちろうのナホビノと対決。堕天してから合一しているせいなのか、だいぶ禍々しい。もっと神霊たちみたいな姿を想像していたのですが。でも神霊たちもだいぶ常軌を逸した姿をしてるよな。一周回って一緒かもしれません。 なんか敵の弱点が分かるアイテムの存在を毎回忘れているので、効きそうな攻撃をぶつけてオープンさせるオクトパストラベラー方式で弱点を解析しているのですが、破魔が通るかどうか賭けだな……と思いながらドミニオンにハマバリオン使ってもらったら通っちゃったのでウアァァ~~となった……。こっちはこっちで、もう本当に天使じゃなくなっちゃったんだな……と改めて突きつけられたというか。なんか、もう、どこへ行こうとしているんだよ……痛々しすぎる。 ドミニオンもしんどかっただろうと思う……ごめんな……。 消えていくいちろうくんを見ながら、彼とちゃんと話したかったな~と思いました。別に止めたかったわけではなくて、いちろうくんは何だかんだしんごくんに懐いてくれてる気がしたし……「昔はお前をすごいって思ってたけど、神の秩序に逆らうなら死んでもらうぜ」的なことをいちろうくんの口からちゃんと聞きたいじゃん。俺に殺意をくれよ。
で、いよいよ玉座っぽい所についた……と思ったら突然の悟劫。 何!? もちろんただ者ではないと思っていたけど、そんなに重要なポジションだったの?なんか真の姿に変身するとかでもなく、ザコちゃんみたいに口調が変わるとかでもなく、「僧侶は世を忍ぶ仮の姿で……」みたいな説明もない。何!? というか、道中でピラーくれたり、なにかと気にかけて話しかけてきてくれたりしてたので、てっきり俺推しだと思ってたのに、玉座に着くのは俺でもはやおでもどっちでもいいらしい。俺だけじゃなくてみんなにピラー配ってたの? みんなに話しかけてたの? ひどい……。その気ないくせにあの人優しい言葉をかけてくるからあなたたちも嬉しくなって勘違いをしただけなのバカねってこと? まあ、こんなところで王になる者を待っているくらいなので、特段誰かに肩入れするというものでもなく、彼自身に何か理想があるわけではなく、統治者のいない現状を憂えているだけであって、べつに法の神が玉座におさまってたときはそれはそれで良かったんでしょう。たぶん。
気を取り直してツクヨミのナホビノといざ尋常に勝負! っていうかこのゆづるくんとはやおが背中合わせで合一すんのめちゃくちゃ面白いんだけど何??? アブディエルはいちろうくんと合一するとき「太宰、手を貸せ」って言うのよ。 はやおとゆづるくんは話の流れでスッ……て背中合わせて合一すんのよ。 ゆづるくんがはやおに完全に呼応してんのよ。エロいわ~……おもしろ~~
とか笑ってたら1回負けました。屈辱。 うちの基本パーティがマーメイド(氷結)・ドミニオン(破魔・電撃)・セト(物理・衝撃)・俺(電撃・回復)なのですが、氷結も破魔も電撃も効かねぇ~~~となったため、フィンマックール(物理)・アマノザコ(万能)・セト(物理)・俺(回復)で挑みました。力こそパワー。 逆にアブディエル戦がいつメンだったので、次点の主力メンバーでありストーリー上も絡みのあったフィンやザコちゃんも使えて良かったかな~と思います。
ゆづるくん、ツクヨミの半身であったから、これまでの平和な生活を取り戻す為に戦うことが出来たけど、なまじツクヨミの半身であったばっかりにこうして死んでしまうの、なんだかやるせないな……と思うのですが、でもまあ東京はもう滅んでいるので。しょうがないんだよ。ごめんな。 ところで、しんごくんが初めてナホビノになったとき、「意識は知恵である君の領域のようだ」て言ってた気がするんですが、完全にアブディエルとツクヨミが意識握ってたな。もはやアオガミさんがしんごくんに敢えて譲ってくれてた疑惑すらある。
八雲ルートのしんごくんは創世を望んでいない=招かれざる客であるので、この後悟劫さんやタオちと戦ったりするのかなと思ったんですが、特にそういうことはなく。 また八雲の理想的に、創世神パワーでメギドアークでも放ってすべての天使と悪魔を滅ぼす感じのエンドなのかなと思ったんですが、玉座を破壊することにより人間たちは神にも悪魔にも今後支配されることはなくなり、悪魔たちに打ち勝って自分たちの世界を確立するも、悪魔たちに負けて淘汰されるも、全ては人間次第、ってことなのか~。 こう……単純明快に天使と悪魔がいなくなって人間だけの世界になりました!となるわけではなく、あくまで「人間の世界を人間の手に委ねる」っていう結末なのが、ちょっと小難しくて、八雲っぽいなと思いました。 玉座を破壊したときのしんごくんのちょっと邪悪な笑みが、王のそれであり、そして自分の思っていたしんごくんのイメージに限りなく近いものだったので満足した。至高天に入ってからアオガミさんが一切出てこないことには全く満足していない。 真1ヒロインちゃんやヒロコちゃんも最終盤はほぼ出てこなかったけど、それにしてもエンディングではちゃんと喋ってたぞ。
感動したり、大きな達成感があるわけではないけれど、逆に真1と真2はエンディング迎えたときの情緒がやばかったんで、むしろ号泣したり虚無になったりするエンドじゃなくて良かったな! もっと掘り下げがあればな~~と思う点がいっぱいあったのでそこは残念だったけど。ゲームの作り的に、重厚なストーリーを楽しむというより、悪魔を合成したりマップを探索したりするほうのウエイトが大きいのかなという印象。 実は真女神転生シリーズをプレイする前、「悪魔を合成したりマップを探索して遊ぶゲーム」という印象があり、真1をプレイして「こんなにストーリーやキャラクターに情緒をめちゃくちゃにされるゲームだったの!?」とビックリし、そこからハマったので、最新作でその印象が逆転するのはなんとなく興味深いなぁと思いました。 せっかくなのでうちのいつメンを貼るぜ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スキルは各属性の高ランクスキルを集めただけという感じでさして面白みはないですが。 他にも陰で支えてくれたメンバーや、今のメンツが揃うまでに主力で使っていて、道中で合体させちゃった子たちもたくさんたくさんいるよ!みんなここまでありがと~~~ 真1や真2ではどんなに気に入った子がいても、レベルもスキルも据え置きだからどんどんメンバーを変えていくしかなかったけど、今回は好きな子をず~っと連れ回せて強化したり、ある程度思い通りのスキルを積ませたり出来るのでよかったですね。属性による召喚縛りもないし。 めちゃくちゃこだわって最強の悪魔をつくるのも面白そうだな~と思いますが、わたしはそういうのを考えるのが苦手なので、好きな子がそこそこ活躍できればそれでいいかな。 2周目は強くてニューゲーム状態でサクサク進めると聞いたので、他ルートの顛末も気になるし、そのうち!
0 notes
kobu0203 · 3 years
Photo
Tumblr media
【京都駅徒歩圏内朝食】京都ブラックで有名?新福菜館本店で朝ラー♪ 京都住民に愛され続け83年!もはや老舗!!寒ーい京都で朝飯を!と思うと、思い浮かぶのが朝粥・湯豆腐・モーニングとありますが、カメラマンの僕は新福菜館本店と決めています☆ これから一日中歩き回ったり、何時にランチになるか分からないので、あっさりとしたラーメンを強く推します☆ 今回お邪魔したのが、1938年オープンの京都屈指の老舗ラーメン店。東京にも進出してますが、そちらはフランチャイズでイマイチ。別物と捉えています。やはり直営店かなぁー♪ 鶏をベースに作られた旨味が詰まったスープに中太のストレート麺にしっかりとした、たまり風?醤油味で真っ黒なスープに驚きます。京都ブラックとも最近では言われています。 味はこれでも、あっさりとしていて、塩っ辛くなく深い醤油のコクが感じられる一品。 朝から食べられるのも納得する事と思います。京都の九条ネギもシャクシャクと甘くアクセントになります。 この黒いラーメンと合わせてオーダーしたいのが、たまり風醤油を使った黒い炒飯“ヤキメシ”。ラーメンよりもギドギトギラギラに輝いて見えますが、ラーメンとの相性も抜群☆超〜オススメ☆ (新福菜館本店) https://www.instagram.com/kobu0203/p/CXaQnEBvYUJ/?utm_medium=tumblr
0 notes
mari8log · 4 years
Text
ベストウイッシュ、良い旅を。
2020/09/23に放送開始10周年を迎えるポケットモンスターベストウイッシュですが、その前にアニメを適当に振り返ってみたいな~という趣旨のもの。
私が個人的に好きなベストウイッシュの回を勝手にまとめました。ベストウイッシュを見る時の参考にどうぞ(シーズン1のみ)。
ポケモン回、 絶対に見てほしい回、 狂気回、
の3つに分けています。
ポケモン回
アニポケはポケモンをプロデュースしてナンボ。
8話「ダルマッカとヒヒダルマ!時計塔の秘密!!」
Tumblr media
この回の絵コンテ・演出はXYやみんなの物語の監督としておなじみ矢嶋さん。当時この回でアニポケ初参加だったそうです。
ダルマッカの攻撃を避けるカット、マメパトが町の中を飛ぶシーン、サトシがとっさの判断で炎を避けるシーンあたりの画面構成は矢嶋さんらしいクールかつスタイリッシュさで、一回見ただけで矢嶋テイストのファンになります。とてもカッコイイ。
またベストウイッシュが始まって初めてサトシ・デント・アイリスがはじめてひとつの困難に共闘する展開が繰り広げられます。熱い。
なによりダルマッカズがかわいい。ヒヒダルマは宮野真守らしい。あと街並み背景描写がとても綺麗でフェチの人が描いていたのかな?好きです。街並みがきれいなことは良いことだ。
ちなみにこの回の川柳は社畜川柳なので見てほしい。狂気。
11話「イシズマイ!自分の家をとりもどせ!!」
Tumblr media Tumblr media
玉川作画回です。ここ7年くらいおみかけしておりませんが、玉川さんといえば劇場版ラティアスラティオスのキャラクターデザイン、作監をなさっていたり、XYの初期の頃までちょこちょこアニポケに戻ってきてくれて素晴らしい作画でお仕事なさってくださった方です。大ファン。
この回はイシズマイがかわいいのは勿論のこと、イシズマイの生態をプロデュースした回でもあるし、デントの優しさが出ている回で、ものすごく好きです。
また、悪さしてるイシズマイ達は微妙にデザインが違うのもアニポケらしさがあって好きです。今度見る時は注意して見てね。
12話「ヤブクロン戦隊と秘密基地!?」
Tumblr media
この回は私の周りで特に評判が良かった回です(体感)。
ポケモンの個性を生かしたお話が比較的多いのがベストウイッシュの良さなのですが、この回は『ゴミぶくろポケモン』『毒ガスのゲップ』という、一見して人から嫌われそうなヤブクロン君の個性を最大限に生かし、ヤブクロンがみんなのお気に入りにきっとなってもらえるように作られている、お話として出来が良い回です。
不衛生と思われているポケモンでも愛している人は当然いるし、そういう一見嫌がられそうなポケモンだとしてもかわいくてチャーミングな子もいる。どのポケモンもみんなかわいいからなんとかして良さを引き出してあげたいという制作陣渾身の回となっています。ラストのおばあさんのセリフも凄く好き…。脚本はアニポケ映画でおなじみの園田さん。
アニポケはポケモンをプロデュースしてナンボだと思っているので、ちょっと癖の強いポケモンを最大限に魅せて印象付けてくれるこういう回が好きです。
18話「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」
Tumblr media
個人的にこの回すごく好き…!!!
岩根さんはアニポケでもおなじみのゲキウマ原画マンなのですが、今回も暴走する岩根神のウルトラ作画、この回初登場のBWライバルアニポケアレンジ曲、それと共に爆走するアーティさん、サトシに蹴りを入れたりぐるぐる巻きにするもその後サトシの寝袋に入り込んでいちゃいちゃするかわいいクルミル…。
ほんまにかわいい。ニコーッ。
ゲットの仕方もとてもかわいいです。そして暴れるアーティさんも好き。
この回はクルミルプロデュース回でもあるのですが、ベストウイッシュ狂気の回でもあるし、なによりウルトラサイコー岩根原画回なので、文句無しの満点オススメ回です!
ちなみに最近ではめっきり減ってしまった、かつてのアニポケ名物?の「川に落ちた!あそこに滝が!」展開もあってニッコリします。
(どうでもいいけどほんとに滝エピソード減りましたね?PTAから苦情でも来たんだろうか…。)
53話「虹の彼方へ!マラカッチでミュージカル!!」
Tumblr media
マラカッチがかわいい!!!最高。
マーくんとラーくんとカッチンという安直な名前もアニポケらしい。
この回のマラカッチはかわいくて、マラカッチが推しになってしまった人がちょこちょこ見かけるくらいマラカッチがかわいいです。赤いスカーフが本当に似合っている。ポケモンがかわいいことは良いことだ。
サトシ達が意味不明なダンスをおのおのやりだしてる狂気の回でもありますね。サトシデントアイリスの個性の殴り合いもベストウイッシュの魅力だ!統一性がないのが彼等の強み。サラダボウル。
ちなみにメインのカッチンは古島清孝。頑張って裏声で声を出している。
54話「メブキジカ!春夏秋冬勢揃い!!」
Tumblr media
この回冒頭のピカチュウがかわいすぎてみんな死んだので絶対に見よう。
マジでみんな死んだ。
当時はこういうピカチュウきゃわいい~!なサービス回は稀だったため(XY以降はピカあざとかわいい推しまくり回がポコポコ増えましたが)、当時発狂したピカオタが後を絶たなかったとか…。
アニポケ無印時代にトオルというカメラマン役で声を充てた山口勝平さんがゲストできてくれた回でもあります。またカメラマン役かよ!
74話「キバゴ救出!アイアントの巣窟!!」
Tumblr media
単純に私が好きな、アイアントの生態メイン回。
アイアントってどうしても出しにくいポケモンだと思うんですよね、見た目が万人に好かれるではないし、人里によくいるタイプのポケモンではないので…。そこをアニポケのポケモンプロデュースパワーでアイアントの魅力・生態を教えてくれるのがこの回。
お話に派手なものはありませんが、アイアントの生態回としては満点だと思います。私が好きです。
また、ハハコモリの個性もこの回のキーとなります(サトシのクルマユがハハコモリが進化するところからお話がスタート)。そしてはっぱで遊ぶキバゴかわいい…キバゴの天真爛漫さがいつもトラブルを持ち込んでくるんですけどそこがかわいい。キバゴ大好き…。
絶対に見てほしい回
上がる
38話「ゾロア・ザ・ムービー!ポケモンナイトの伝説!!」
Tumblr media
ハッピー岩根原画回。
みんなで映画を撮ろう!の話。みんなコスプレをするしみんな似合っている。かわいい。最高。
みんなのコスプレ姿が見られるだけでもニッコリなのに映画を撮影する様子も展開も面白いです。デントが暴れる。
ベストウイッシュのにぎやかさがぞんぶんに出ているので大好き。絶対に見てほしい回。
ところで高山みなみさんが無印のヒロシぶりに準レギュラーになるのですが、この回の3話前に某名探偵(cv高山みなみ)みたいなビジュアルのショタが出てくるのにそっちは高山みなみさんじゃなくて竹内順子さんなんですよね。声優、逆でしょ…。ちなみにその回のデントも元気に弾けていた。デントは弾けてナンボ。
39話-42話 ドンバトルシリーズ
Tumblr media
ベストウイッシュの特徴のひとつ、群像劇。それをこれでもかとばかり詰めた4週間。
シューティー、ベル、カベルネ、ケニヤン、ラングレー。一見単発モブかと思われていたこの人達が、サトシ、デント、アイリスのライバル達として一同に集結!
ドンバトルという大会���優勝を求めて全員が真剣に1VS1でバトルをする。
どいつもこいつも個性が爆発してうるせーメンツの塊だ!
サイコー!!!
大好き!!!!!!
ちなみにサトシ達のライバルではない、いわゆるモブたちのバトルもきちんと描いてくれていて、しかも!そのバトルも白熱していて面白い!!ので本当に良くできています。バトルの描写も上手だし、バトル間のトレーナー達のどたばたも面白い。全部面白い。誰が勝つか予想しながら見てください!!!!
個人的に笑ったのはじめん・でんきタイプ(水辺で暮らしていた)マッギョが空を飛んでいるバトル。なんで?(これぞアニポケって感じ…!)
Tumblr media
47話ー48話「激走!バトルサブウェイ!! 前編・後編」
サブウェイお兄さんたちはもうちょい前の回から出番はあるのですが、初めてサトシ達と接触するのはこの回。当時1時間スペシャルだった。
この回、かなりサトシ達がピンチになって「これ…もしかしてサトシ達絶体絶命なのでは…!?」になるんです・・・・・が!その絶望的な状況からの逆転劇がひじょ~~~~~にサイコーなのでよろしくおねがいします!!!!
ちなみに43話-46話も連続エピソードとなっているので、余裕があったら43話から見てください。個人的に43話放送当時、「本当にこれお話がどうなる?」と毎週わくわくしました。アニメポケットモンスターベストウイッシュ、ワクワクがとまらなかったよ…。
70話ー73話 ドンナマイトシリーズ
ドンバトルとルールはほぼ一緒の群像劇シリーズ。面白さ間違いなし。
今回は格闘タイプのポケモンがメインの大会となっていますといいながら格闘タイプじゃないポケモンも結構出てくる。
ライバルズがまたまた一同に介してバトル大会をしてくれます。このシリーズもどのバトルもゲキアツばっかりだし、ライバルズはあいかわらず個性で視聴者を殴りにくるスタイル。個性の暴力。みんなかわいい。
ベルちゃんは突然謎の性癖を設定づけられるし、ケニヤンはなぜかアクセントどころか名前も間違えられる。なんで?
トレーナー推しもポケモンバトル推しもみんな大満足のサイコーシリーズ。いつ見ても面白いな…!になっちゃうので、是非ここも見てください!!!!!!!!!
 ※※※
書くの省いちゃったけど、サトシ達のライバルズ登場回も面白いので好きです。個人的に大好きなのはカベルネとラングレー。うるさい女とうるさい女。
カベルネ登場したときの「コイツ…かわいいのに狂気の女…!」感凄い。大好き。この子は他人には当たりが強すぎるけど自分のポケモンのこと大切にしているのが随所で伝わってくるので好き。80話の「ポケモンソムリエ対決!テイスティングバトル!!」もある意味狂気回。カベルネの退場の仕方がギャグ。
ラングレーさんは初登場時、某新世紀なんちゃらゲリオンの某オレンジの髪の女の人とファーストインプレッションのポーズが一緒。唇がつやつや。福圓美里。
Tumblr media
狂気回
ベストウイッシュは狂気回が多いのだけど、その中でも特に狂気な回。
14話「シッポウシティ!博物館で大冒険!!」
超常現象を理解しようとしないデントが荒ぶる魂の怒りを買う回。狂気。
心霊現象だと主張するアイリス(見た目からして個性の塊)と、非科学的なものは信用ならないと鼻で笑うデント(個性の塊)がぶつかり合う。お互いの主張は拮抗し、ついには超常現象を見ながら口喧嘩、そして伝説の…。
ビジュアルと中身の個性の殴り合いが勃発するせいで主人公であるサトシの個性が薄く見えてくる。それがベストウイッシュ。
ちなみにこの回あたりからデントのおかしさが加速する。ベストウイッシュの面白さはデントが5割と言っても過言ではないです。
宮野真守の演技力クローゼット、アニメポケットモンスターベストウイッシュ。
20話「ピカチュウVSメグロコVSコアルヒー!!」
Tumblr media
嬉しい貴重な玉川原画。かわいい。 サトピカのむちゃくちゃかわいい作画で死ぬ。作画が良いことは良いことだ。
コアルヒーとメグロコプロデュース回で、AGでめちゃくちゃ努力して覚えたボルテッカーを上書きしてまで覚えたエレキボールに視聴者全員が度肝を抜かれた。なんで?(ちなみにサンムンではエレキボールを応用したエレキネットを習得をした)(あの回良かったよね…)
そして全体的に狂気が詰まっている。
アヒー
 アヒー
  アヒー
文章で見るより本編見てほしい、狂気なので……。(そうとしか言いようがない)
Tumblr media
26話「ヒトモシ屋敷のこわ〜いお話!」
Tumblr media
なぜか突然デントの腹にシャドーボールがぶち込まれる。狂気。
本当に前触れなくシャドボが腹にぶち込まれる…。
ベストウイッシュではなぜかロケット団がシリアスなのですが(本当になんでかわからん)、この回はロケット団とサトシ達御一行がタッグを組む回なので、そういうのが好きな人は泣いて喜ぶ。
岩根さん原画回で視聴者はハッピー。
ところでとある原因でロケット団がやつれているのですが、コジロウはやつれすぎて何言ってるのかわからない。
32話「ガマガル、マッギョ!水辺の戦い!!」
Tumblr media
ハッピー岩根原画回。サトシが水の中で目を開けられないミジュマルと弱点克服するために頑張る回。
…と見せかけてデントがまた狂気をナチュラルに発動する狂気回。
マッギョの倒し方、本当にそれでいいんですか?になってしまう。本編見てください。
というか○○○○と○○○○(一応伏字)をゲットするなんて、途中まで微塵も感じさせなかった。雑!
雑さも狂気!!!
67話「フキヨセジムのエアバトル!挑戦者デント!?」
フウロちゃん初登場回。フウロちゃんのぶっとび具合が斜め上すぎてゲームのフウロちゃんファンに叱られないか心配してしまう回。狂気。
すみません、アニポケのトレーナーのキャラ付けって独特なんです…私は好きなんだけどね。
あらすじは、フウロちゃんの怠慢なジムリーダー活動に怒ったデントがフウロにバトルを申し込む、というものなのですが、最後それでええんか!?!?!??!という終わらせ方をする。狂気。
デントがとある理由で画面からフェイドアウトするのですが、そのあと一度も画面にデントがフレームに映らないのもわざとなのかたまたまなのか、よくわかりませんがオチもあいまっておもしろすぎて腹がよじれるので好き。狂気。
この次の回の68話はジム戦で、岩根原画回なのでぐりぐり動くよ!
57話「怪傑ア☆ギルダーVSフリージ男!」
Tumblr media
まちがいなく狂気回。
ベストウイッシュの狂気回の中でも1、2位を争う。
熱くていい回なんだけど、狂気回。タイトルも頭がおかしいし、絵面もおかしいし、話もおかしい。なにもかもがおかしい。予告映像だけでも狂気だったけど、本編は何万倍も狂気だった。
ちなみにこれもハッピー岩根原画回でもある。岩根さんの金属モノ(この回はバイク)のピカピカ感がゴリゴリに出ていて最高。
サトシが鼻歌を歌っているので���が、とてもかわいい。モブのコアルヒーがかわいい。キバゴがヤーコンさんに向かってべー!ってしてるのもかわいい。かわいい。かわいい。かわいい。。。。アニメポケットモンスターベストウイッシュ、ナチュラルにかわいいが詰まっている。
おそらくこの回はなんかの作品のオマージュだと思われますが、なんのオマージュかは私は知りません。が、あまりにも衝撃的kで面白すぎるので好き。
狂ってるビジュアルのキャラクターばかりでてきて笑うけど最後のオチも笑う。
絶対に、まちがいなく笑ってしまう。
ほんまに意味わからん。狂気回。ベストウイッシュの狂気回の中でも屈指の狂気回。狂気。絶対に見てほしい。
おしまい
ベストウイッシュ、特にシーズン1が大好きなのでもっと挙げたかったけどとりあえず絞ってこれだけあった。まったく、ベストウイッシュは最高だぜ!
あの回がない!とかいう苦情は受け付けないので、各自勝手に推し回プレゼンをしてください。
関係ないけど、大昔に描いたベストウイッシュ着せ替え早見表のTwitterリンクを載っけておしまいとします。ベストウイッシュは着替えが少ないと言われてたけど挙げてみるとまあまああった。まぁ3年やってたし……。
他のシリーズってなるともっとあると思う。
https://twitter.com/mari8rm/status/750608105696731136?s=20
https://twitter.com/mari8rm/status/753648437610983424?s=20
https://twitter.com/mari8rm/status/756671677358936064?s=20
ベストウイッシュ、永遠なれ。
おまけ
Tumblr media Tumblr media
0 notes
trpgabout4696 · 6 years
Text
黄昏の騎士
Tumblr media
20XX年、東京。 このところ温暖化が進む日本であったが、この年の夏はまさに異常だった。平均気温40度を記録し、突発的なゲリラ豪雨の発生は戦後最多を記録した。海上保安庁に通報があったのは7月18日の未明のことであるその異様さは、メールとともに送られた第一発見者の最初の報告文からすでに現れていた。
「人が海に食われている」
添付された画像には、釣り船から取られたであろう海面に浮かぶ無惨な遺体が映し出されていた。 ただし、ーー胸から上だけの。
こうして事件は始まる。
概要
人数 : 3〜4人 舞台 : 現代日本、シティ 季節 : 夏、8月上旬より 全三部構成のミニキャンペーン
高難易度戦闘シナリオ 必要日程:夜時間9日間
改変あり
推奨職業: 探索者達に戦闘知識が求められる局面がある可能性が高い。ロールのため、一人は軍事関係者、戦闘/武器のエキスパートがいることを推奨する。
探索者前提
探索者の生活圏は東京、あるいはその近郊である
-クトゥルフ神話技能 「クトゥルフ神話の世界が実在している」という事実を知っている方がより事件に介入していく動機を作りやすいだろう。そのため、新規探索者の場合、希望するのであれば最初から<クトゥルフ神話技能>を修得してもよい。また魔術の習得などを特殊な条件を満たすことで可能とする。(※ページ下記参照)
-武装について 火器を携帯しない者には対応困難な場面に遭遇する可能性がある。違法ではあるが、ダイナマイト、爆発物といった破壊手段の使用も奨励される。また、すでにある程度の「経験」を持つ探索者が呪文を使用することも奨励している(従属種族の召喚、あまり力のない防衛術など)。シナリオ内で銃火器が入手できる機会があるため、キャラ作成時に無理に取得する必要は一応ない。 しかしながら、非暴力的行動によって事態を打開する可能性もけっしてゼロではない。必ずしも力に訴えることがよいとは限らない。
新規探索者オプション
以下のオプションを各探索者は選択することができます。 「<クトゥルフ神話>技能」項目によって5%以上の技能値を獲得した探索者は、"初めての狂気"をすでに体験しています。そのためセッションに入ってから狂気に陥っても、+5%の<クトゥルフ神話>技能の増加はありません。 「技能の獲得」項目で得られる技能%は、個人的な趣味技能として自由に割り振ることができます。
また、それぞれの経験に合わせてどのような経験をしてきたかはある程度「想像」しておくことを推奨します(どのような神話生物に遭遇していたか、など)。
レベル0・まだ、何も知らない あなたはまだ何も知りません。平穏な人生を歩み、ここまで来ました。またそのように穏やかな生活を営んでいたために、正気度にややボーナスが加わります。
<クトゥルフ神話>技能:+0% 正気度の増減:+1d4 習得呪文:0 技能の獲得:+5%
レベル1・この世界の真実の一端を見た あなたは神話世界にほんの少し触れたことがあります。神話生物を目撃した。神話的事象に遭遇した、などです。しかしながら未だ神話世界の存在に懐疑的であり、まだ見ぬ恐怖の本質に好奇心を抱いています。
<クトゥルフ神話>技能:+1d3+2% 正気度の増減:-1d6 習得呪文:0 技能の獲得:+10%
レベル2・世界の真実を知っている あなたは1つの神話的事件に遭遇し、それを解決しました。その過程で恐るべきクトゥルフ神話の世界、及びそれらを崇拝する邪悪な人間、遥かなる太古の遺跡、魔道書の存在などを知ったことでしょう。あなたはこれらの存在がけっして今の人類に受け入れられない唾棄すべき邪悪であると確信し、可能ならば戦うことを決意しました。
<クトゥルフ神話>技能:+1d6+4% 正気度の増減:-2d6 習得呪文:最大1※ 技能の獲得:+25%
呪文は以下から選択 以下の呪文を1つ選ぶたびに追加コストが必要になる 1つ選んで習得するたび、あなたは-1d4の正気度を喪失する。
<旧き印(280p)> <被害をそらす(278p)> <卜占(284p)> <生命の察知(266p)> <魔法の感知(284p)> <癒し(252p)> <布石(279p)> <ろうそく通信(292p)>
レベル3・世界を救うために あなたはすでに幾つかの神話的事件に関与し、これを解決してきました。それは巨大なカルトの陰謀だったかもしれないし、狂気に陥った狂信者のしでかしたささいな事件だったかもしれません。どのような規模であれ、あなたは神話事件の気配を感じ取れば積極的に関与して、忌まわしい計画を妨害してきたのです。そしてこれからも、身命を賭してあなたは戦い続けるでしょう。誰に知られることもなく。すべては人類とその未来のために。
<クトゥルフ神話>技能:+2d6+8% 正気度の増減:-3d6 習得呪文:最大3※ 技能の獲得:+50%
呪文は以下から選択 以下の呪文を1つ習得するたびに追加コストが必要になる 1つ選んで習得するたび、あなたは-1d4の正気度を喪失する。
<旧き印(280p)> <被害をそらす(278p)> <卜占(284p)> <生命の察知(266p)> <魔法の感知(284p)> <癒し(252p)> <布石(279p)> <黄金の蜂蜜酒の製法(254p)> <治癒(272p)> <ラーの声(291p)> <ろうそく通信(292p)>
魔導書の所持
「レベル2・世界の真実を知っている」「レベル3・世界を救うために」のどちらかの経験を選択した場合、開始時点で魔導書を一冊所持してもよい。魔導書は基本ルールブック、キーパーコンパニオンから所持したいものを選択するが、KPが問題無いと判断するものでなければならない。さらに、その魔導書に載っている呪文の中から一つだけ覚えても良いものとする。 (ただし、魔導書を読んだことによる正気度の喪失は当然発生する)
ここで手に入る魔導書は粗悪なものとして、研究期間が延びたり、持っていたとしてもその後、素晴らしい呪文が大量に手に入るとは思わないほうが良い。
シナリオ補足ハウスルール
このシナリオでは戦闘においてのルールが徹底され、ハウスルール内「戦闘オプション」を採用する。また、普���のハウスルールよりも、この補足におけるルールを優先させる。下記について熟読を推奨する。以下とハウスルール以外のルールは基本的にルルブ、2010、2015、コデックス(ホラーショウルール)に依存する。武器、道具はルルブにのっているもの全てが存在しているものとする。合法的、説得力のある手段を用いれば、ルルブにあるものであれば申請し、手に入れることが出来る。
これらのルールは敵対NPCにも適応される。
-クリティカルとファンブル このシナリオではクリティカルは1、ファンブルは100のみの「CC判定」で統一とする。対抗、抵抗、SANチェックのクリファンは非採用。
-成長について 今回、クリティカル、ファンブル、初期値成功は「即時成長」を行ってもらう。成長判定無し、一律即時+1d10の成長を認める。 また卓後、KPとPL間で話し合いひとりあたり2つのMVP技能を指定する。+1d10の成長。加えて、好きな技能へ「生還報酬」として[30]の技能値を自由に分配して成長させることを認める。この「生還報酬」の値は、一部、あるいは全てSAN回復にあててもよい。SAN回復として扱う際は、値を1.5倍(端数切捨て)にして報酬を持ち帰ることが出来る(例:目星に[20]、SANに[10]の分配の場合、結果的にSANは+15される)。以上のルールから、技能値が90以上となったものがあった場合のSAN回復は今回非採用とする。
-距離の概念 対象との距離を把握するために、マップ上にて距離を示すマップが提示される。距離次第では投擲物や銃火器は届かない。
-移動について 人間は8の、他の生物にもそれぞれ移動値というものがルルブにて設定されている。それを参考に1R中、「移動専念(他行動放棄)」で動けるのは「[移動値]m」とする。他の行動と併用する場合は「[移動値/3]m(端数切捨て)」までなら移動できる。つまり人間の場合は1Rに攻撃を行い、加えて2mの移動が出来ることとする。また、移動前にDEX*5ロールを振り、成功することで移動可能距離を二倍に増やすことが可能。これは専念時も、他の行動との併用時にも行なうことが出来るが、このロールに失敗した場合他の行動は行えなくなる。この「他行動」というのは、不意打ちや先手行動、ディレイ後の行動を含む。
-投擲 投擲はSTR*2mの距離だけ投げることが可能。SIZによる補正などはない。
-爆薬の威力について
爆破の影響は基本ルルブのスポットルールにあるように記載されたダメージ半径、[影響半径]ごとに1d6減少する。このスポットルールを採用する関係で、爆薬効果は一律、基本ルルブのもののみを採用とする。二つ爆破させた場合は威力と影響半径は1.5倍に。なんらかの阻害で爆破威力が半分になるなら影響半径は0.5倍になる。 (四捨五入)。
また遮蔽物を間に挟むことにより、距離をとらずともダメージの減少を見込める。遮蔽物の耐久性はホラーショウルールを参考にするが、その場で制定する場合もある。遮蔽物を挟んだ場合、耐久以上のダメージが来た時、余剰ダメージをPCが受ける。
例:ダイナマイトの威力は5d6/2mとある。2mごとに1d6の威力が減少していく。爆破位置から2m離れる4d6、4m離れると3d6…もしもダイナマイトの攻撃から完全に逃れたいのなら10mの距離をとる必要がある。しかし間に耐久力25の遮蔽物を挟んだ場合、2m離れた上でその遮蔽物の影に隠れる事ができればダメージを受けることはないだろう。
-爆破物の使用手順について 基本的には「準備(着火,ピンを抜く)」→「爆破(投擲等)」の2Rが必須。また、爆破物が耐久力以上のダメージを受けたとき、適切であると判断した場合即時爆発する可能性がある。
-耐久力(遮蔽物)について 今回のシナリオでは「受け流し武器」、「物や建物」に耐久力が設定されている。それぞれの耐久力の扱いに差があるので以下を留意すること。
「受け流し武器」:従来のハウスルールに依存する。一度の攻撃で耐久力以上の攻撃を受けなければ壊れることはない。
「物や建物」:防御、遮蔽物として扱う可能性もあるこれらのものの耐久力は、受けたダメージ分減少していくものとする。ダメージが飛び出た場合は付近にいるものに余剰ダメージが来る可能性がある。一度に半分以上の耐久が削れた場合、特別な理由が無ければ50%の確率で倒壊する。建物内にいる状態で建物が崩れ、倒壊に巻き込まれた場合、逃げることが出来る局面であるのなら、<DEX*5><幸運><回避>をそれぞれ振ってもらい、失敗するごとに1d10のダメージを負う(最大3d10)。
基本的には想定される遮蔽物はマップ上に設定されるが、PL側の提案で遮蔽物になりえるものを提案することも可能。
-知能をもった敵について このシナリオでは人間の(あるいは人間に匹敵する感性を持つ)敵が出てきた場合、知略的な行動を行う。ランダムに対象を選ぶのではなく、集中砲火を行ったり、戦略的な行動をとることがある。神話生物などに関しても、INTや習性を参考に、ランダムではない攻撃や行動を行う可能性がある(少なくともINTが12以上であれば知性が十分にあると判断する)。
-敵のステータスを見抜く このシナリオでは基本的に、以下の条件にそって、敵のステータスが判明していく。
「敵と遭遇する」 →SIZ、DEX情報開示
「敵が攻撃する/避ける」 →技能値判明
「敵から攻撃を受ける」 →ダメージ判明
「戦闘開始1R後→目星orアイデア(CF非採用)」 →基本ステータス、移動値判明。チャンスは一度きり。
「敵にダメージを与える」 →装甲があれば装甲値判明
上記全てのステータスは、敵が神話生物であれば、遭遇時にターン消費無しで<クトゥルフ神話>をふり、成功した場合全てを見抜くことができる。また弱点があった場合はそれも看破するだろう。その際にファンブルをしてしまった場合はその存在感に圧倒され1R回避受け流し以外の行動が不能となる。
-気絶からの回帰 気絶後の次RからCON*1、CON*2…の確率で目覚めることが出来る。<医学>か<応急手当>成功でも目が覚める。
-毒物について 神話生物には毒物は効かないものとする。
-発狂について 今回、一時的発狂については自分で発狂内容を選ぶことが出来る。発狂内容の創造も可能。その際はKPと相談をすること。 不定は持ち帰りだが、不定突入時は一時的発狂のチャンスが発生する。不定の内容も見合ったものを選んだり、内容の創造を認める。 また、発狂中は交渉技能や精神分析、心理学など集中力を必要とする技能が使用不可能となる。呪文などを唱えたい際はPOW判定が付きまとう(発狂ラウンド経過ごとに*1、*2と増えていく)。
ただし、発狂をさせる効果を持つ攻撃は別であり、その場合発狂内容はハウスルールの表に則り、ダイスで決定する。
-技能値 ファンブルの値は変更されたが96~99は失敗、100でファンブルとする。技能値そのものの上限が95までとなる。今回、回避、心理学の値の上限もこれに依存する。対抗を除く、全ての技能判定の成功率は、敵NPCも含め95以下とする。
-幕間成長 継続探索者で来る場合、今回長期のため5度までの経験ロールが可能。0/1d10で判定を行う。SAN値回復[+1d10]を代用してもよい。
-永久的狂気に陥った場合 その章を歩ききることは許可します。ただし、シナリオ終了後【ロスト】という扱いになります。SAN回復を行って1以上に回復した場合は「将来的にその値まで回復した」という扱いにします。基本的に"将来"というのは長期の発狂の年数に則り、2d10年後の回復としますが、SANのマイナス値がそれほど深くない場合(-1や-2など)の場合、SAN回復の値が良かった場合、早期回復という処置にする可能性もあります。それでも、回復したとしても引退をKPからは推奨とさせていただきます。
永久的狂気の発狂内容はシナリオから逸脱しすぎなければPLが決めて構いませんが、茫然自失になる可能性が高いと解釈しています。中には狂気的行動を起こし、世界の暗躍の側へ渡る者もいるかもしれません。そういった処理を望むのなら、SAN回復の報酬をあえて受け取らないという選択も、可能とします。
最後に - PLの方へ このシナリオは、戦闘シナリオです。それだけがすべてではないにせよ、戦闘での選択とダイス目が命運を分ける事は多いでしょう。
自卓では戦闘ルールが細かく制定されています。見るのが面倒かもしれないですが、確認を行うことをお勧めします。基本ルルブや、ハウスルールにある「戦闘ルール」の把握は生還への大事な糸口となる可能性が非常に高いです。逆に知っていなかったがために、命を落とすことはあるでしょう。
戦闘ルールの全てを把握する必要ありません。ただ、PLが選んだPCが「一体何の行動ができるのか」は各々のPLが把握しておいたほうが良いと思っております。
また、KP裁量に意義がある場合は、卓内でも卓外でも、しっかりと言っていただいて大丈夫です。出来る限り対応します。卓を楽しめるよう、気になった事は気軽に言ってください。
選択を増やすために、生還を目指すために、ルールの確認をPL各位の推奨行動とさせていただきます。全力で生き残ってください。
 
近い未来、その大地に立つ皆様に、ご武運を。    
0 notes
nagatag · 3 years
Photo
Tumblr media
【ひるらー】【アキヴァ】【最近の推しラー】 何気にラーメン超激戦区である秋葉原。こちらは西葛西に本店がある「スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)」の秋葉原店。 スパイシーではあるがカレー感は薄く、素揚げブロッコリーがそれっぽい感じを出しているものの、いわゆるスープカレーラーメンという感じではない。 パクチーや炒めモヤシが非常によく合う感じは、どちらかというと店主の修行先のひとつである「カラシビ味噌ラー麺 鬼金棒」に近い。あれからカラシビと味噌を抜いてもっとスパイシーにした感じ。わかる?w パクチーにするかネギにするか最初に聞かれるので、嫌いでなければパクチーにしよう。 鶏・豚・魚介のスープはサラリとしているが旨味は十分、特徴的なのは酸味がけっこう強いこと。この酸味が味に更なる奥行きを出している。麺はストレートの中太麺、取り立てて特徴はないがこのスープによく合っている。トッピング類も優秀な出来。 画像①は特製的なやつにトッピングのニンニクを別皿で。別皿って言わないと最初からスープに入ってきちゃうので注意。 画像②は夏季限定のつけ麺。これもまた悪くない。麺丼の端っこに付いているアチャールと梅ペーストも箸休めとして良き。ニンニクは別皿って言い忘れた。 画像③は②の特製版。スープ割りも頼めるが、ここに限らずカレー系つけ麺のスープ割りにはあまり期待しない方がよいw そして「半辛さ・スパイス増」をトッピングしたのだが、半辛さでも辛すぎて失敗。よほどでない限りおすすめしない。 そして画像④が今回、味玉スパイスラー麺にニンニク、前回の反省を踏まえて辛さは無しのスパイス増。正直、前回も今回もスパイス増の威力はよく分からんかったw これもよほどでなければいらんかと。 卓上味変アイテムはスパイス酢(画像⑤)しかないが、後半これを入れるとまたいい感じになる。 残念なのは少食な俺でも麺量が少ないこと。大盛だと+100円なので量にCPを求める人には微妙。ご飯ものがよく合いそうなのでそれ前提でもいいかも。 意外とあまりないタイプのラーメン。唯一無二とまでは言わないが、秋葉原に用があるなら行って損はしない。そのうち西葛西本店にも凸ってみよー! \(^ω^)/ #ラーメン #つけ麺 #つけめん #つけメナー #スパイスラーメン #スパイス #パクチー #麺ヘラ #麺スタグラム #麺stagram #2021ラー #最近の推しラー (スパイス・ラー麺 卍力) https://www.instagram.com/p/CXfwCNRlSYN/?utm_medium=tumblr
0 notes
mizohome · 6 years
Link
via やじきたの食べたい放題!
尼崎の商店街! こちらに新しくお店が出来てました! 西安曹家餃子坊 前に尼崎食堂があったところです! 中華料理屋さんですね! こちらでお昼をいただきます。 お店は2階にあり、 階段を上がり、 店内へ! 2月の1日にオープンしたとのことで、 開店記念として、 A・B・Cの3種類のランチが、 ¥500でいただけます。 Aランチは、炒飯餃子セット Bランチは、四川麻婆豆腐セット Cランチは、天津飯餃子セット 私は、 Cランチの ・ 天津飯と餃子セット ¥500 をお願いしました。 他にも、 こんなメニューがあります。 単品はこんなの! テーブルに常備してある、 調味料で、 餃子用のタレを小皿に! まずは味噌ダレを! 少しお酢! 醤油を足して、 最後にラー油を! なんだかモリモリなタレに・・・(^-^; きました。 餡がタップリな天津飯に目がいきます。 醤油色の餡ですね! 餃子はよく焼きです! スープは玉子をとじたもの。 ザーサイも。 タレを混ぜて、 いただきます! 餃子を! ヤッパ、 餃子坊と店名に餃子が入ってるので、 これが推しなんですよね! 全部を包んでいない、 なんとなくオープンな餃子! 焼きめもしっかりついて、 カリッとしたクリスピー感も備えてます。 タレをたっぷりつけてるので、 チョット辛い! ラー油の効果ですね! 天津飯は、 餡の多さがうれしい! 食べていると、 最後には、 白い部分が残りますが、 この天津飯は、 その心配はナッシング! スープですが、 なんだか和風な味も! でも中華なスープ! 餃子は、 違う味でもいただきます。 酢コショウで! まず酢を! 吹き飛ばないように、 気をつけながらコショウを! よりサッパリとして、 餃子の味を楽しめます。 ザーサイ! 昔は嫌いだったのに、 今では好物に近いくらい食べてます! このセットで¥500はお得ですよね! 私は9日に行ったのですけど、 いつまでこのサービスがあるか? 聞くのを忘れてしまってます。 もし、 このサービスを目的なら、 前もって確かめてから訪店してくださいね! ごちそうさま。 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 西安曹家餃子坊 尼崎市神田中通3-33 中森ビル3F 06-6414-3239 11:00~22:00(LO21:30) 年中無休 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
http://counter2.blog.livedoor.com/c?ro=1&act=rss&output=no&id=3996324&name=yaji3kita3&pid=65807236
0 notes
matoyaji · 6 years
Photo
Tumblr media
#ラー活in大阪枚方🍜 #仕事で遠征 #遠征先でもやる事は一緒😅 #仕事が入った時からラー活の始まり😅 #仕事先の近所でお店探し😅 #あっさり塩らーめん🍜 #味玉トッピング🥚 #鶏しょうが焼き丼 #こってり系メニューの中で唯一のあっさり系😅 #旨味の効いたスープが絶品😋 #縮れ細麺かた茹で美味し😋 #しょうが焼き丼とのハーモニー最高😋 #案の定スープ完飲💦 #塩分過多💦 #糖質過多💦 #夕食で糖質抜き😅 #夕食の大量のサラダで塩分相殺😅 #学生さんは大盛無料😅 #アラフィフ親父は誤魔化せない😥 #店のつけ麺推しがハンパない😅 #麺スタグラム🍜 #2018年度31杯目🍜 (ラーメンくらわんか)
0 notes
geegeegeegeek · 6 years
Text
【カルディ】台湾フェアで見つけた激辛菓子「麻辣ポテトチップス」と「マーラーおかき」を食べ比べてみた / 止まらない進化! 現地にない中華味の扉が開いていた
いまマーラーがアツい……! と言ってもオーストリアの音楽家グスタフ・マーラーではない。中華世界の麻辣(マーラー)だ。 麻辣とは痺れる辛さ「麻(マー)」と、唐辛子のピリ辛「辣(ラー)」の組み合わせ。最近、麻辣味のお菓子が増えているが、そんななかエスニック食品に定評のあるカルディから新たな麻辣菓子が登場したぞ! うまいのか、どうなのか……既存の麻辣菓子と食べ比べてみた。 ・「麻辣味」の「花椒推し」! 2018年4月に発売となったのはカルディオリジナル「マーラーおかき」だ。同社の麻辣菓子といえば真っ赤な袋が印象的な「麻辣ポテトチップス」が存在する。 両商品に共通するのは「麻辣味」であり痺れる辛さのもと「花椒(ホァジャオ)推し」、そして「カルディプロデュース、製造元は別」であるということだ。間違いなくメイド・イン・ジャパンである。 ・食べ比べてみた…
View On WordPress
0 notes