Tumgik
#鶴醤
giappugliese · 1 year
Photo
Tumblr media
⁡銀座で大人の焼肉デート❣️⁡ ⁡高級焼肉『平城苑銀座』 ⁡@heijouenginza5⁡ ⁡⁡ ⁡皆さんこんにちは🌞⁡ ⁡お肉大好きゆうきです⁡。 ⁡いつもいいね&コメントありがとうございます(*^^*)⁡ ⁡⁡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⁡ ⁡⁡ 大好きなお友達に誘われて、焼肉デートしてきました♥️⁡ ⁡今回頂いたのは ⁡ 【⁡和牛希少部位コース】⁡ ⁡⁡ ⁡10品+1ドリンクのコース内容はこちら↓↓↓ ⁡ ⁡1. 和牛だし×鰹だし⁡スープ(お腹の準備運動)⁡ ⁡ 2. 牛テールのコンビーフ・炙り牛の手毬寿司(酢飯にはバルサミコ酢も)・地下95mの地下水をつかったポン酢の湯引きポン酢⁡ ⁡ 3. 自家製チーズ豆腐と有機野菜のサラダ 自家製豆腐、玉ねぎ酵素ドレッシング⁡ ⁡ 4. 和牛タン塩・たん先・ザブトン ・ミスジ・赤身 ⁡ ⁡ 5. 赤身低温調理のユッケ⁡ ⁡ 6. カルビ・赤身・イチボ・上ハラミ・上ミノ(スパイスにゆずからりん)⁡ ⁡ 7. だしピクルス・山芋の梅がけ・GARIキムチ⁡ ⁡ 8. ヒレ・サーロイン⁡ ⁡ヒレは鶴醤(ツルビジオ)・サーロインは鰹だし醤油で⁡ ⁡ 9. 神戸ビーフの焼きすき 割り下と三河の濃厚卵⁡ ⁡ 10. 北海道びえい牧場のジャージーミルクジェラート ⁡ ⁡5頭だけジェラート専用牛のミルクを使用⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡平城苑さんはお肉のクオリティはいつも心配してないのですが、個人的には今回初めて知った【ゆずからりん】とか【ツルビジオ】とか【5頭だけジェラート専用の牛さん】とか(笑)、細部にまで拘っている所にグッときました❣️⁡ ⁡⁡ ⁡お肉焼き焼き動画はまた今度✨⁡ ⁡⁡ @heijouenginza5 #東京焼肉 #銀座ランチ #銀座ディナー #東京ランチ #東銀座グルメ #日比谷グルメ #平城苑銀座 #銀座グルメ⁡ ⁡ #銀座女子会 #焼肉デート #平城苑 #焼肉ディナー #サーロイン #鶴醤 #ゆずからりん #濃厚卵 #肉女子 #肉好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/ClLOn0eJr3a/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yamabusi · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
辛しらーめん850円、サービス小ライス
◎大雄ラーメン 向井町店(横浜市鶴見区)
*近ごろコレクションしている「からし麺」シリーズ。大雄ラーメンのフランチャイズでは、ここが本店格らしくって期待にドキが胸々する。が、ベースの醤油豚骨は、わりとペラッとしたスープで、からし味噌も辛味は十分だけど、にんにくとかその他の香味類のコクは浅め。麺箱が大橋製麺多摩は他店と同じだが、細麺でも少し平断面でひねりのようなウェーブがかかっているのが違いか。ベーコンみたいにカットしたバラチャーシューが見た目アッピール。からし麺の総評としては南加瀬店>>溝の口・麺一≧向井町店ちゅーカンジか。ランチタイム無料の小ライスに漬物だけぢゃなくて昆布佃煮がついていたところが一番の好印象。最寄駅は浅野駅になるんだろうけど鶴見線で徒歩10分以上。次は南武線支線の川崎新町とかになるんだろうけど、歩くには非現実的。
2 notes · View notes
taro26 · 1 year
Photo
Tumblr media
今回は愛知県名古屋市中区にある #一夜堂 に行ってきました🍜 1992年創業で卵とじラーメンが人気の老舗です🔥 🌟焼豚中華そば シンプルであっさりの醤油ベーススープ。期待を裏切らない仕上がりで美味しいです🔥 麺は昭和テイスト溢れる細麺のちぢれで、チャーシューは脂身たっぷり王道の豚バラ🥩 🌟名物・一夜堂中華そば ふわふわの卵とじが濃いめのスープと相性が良く、優しいあじわいで美味しかったです🍜 かまぼこ、ネギも入っていてこれぞ王道👑 本日もハイレベルなラーメンを楽しませていただきましたました。 -------------------------------- 🌟2022.12.10 現在の情報 【住所】愛知県名古屋市中区千代田3-33-4 【アクセス】上前津駅から530m 【予約】 不可 【店内】9席(カウンターのみ) 【駐車場】 無 【営業時間】★月・水~日:11:30~14:00 ★水~日:18:00~20:30 新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 【定休日】火曜日 #名古屋ラーメン #醤油ラーメン #卵とじラーメン #卵とじ #鶴舞グルメ #鶴舞ラーメン #鶴舞ランチ #名古屋グルメ  #ご飯屋さん #東海グルメ グルメ好きな人と繋がりたい (一夜堂) https://www.instagram.com/p/Cl_QZnevqvn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yossixx · 13 days
Text
Tumblr media
0 notes
paparun0714 · 1 year
Photo
Tumblr media
#ラーメン #醤油 #並 #カタメコイメ #780円 キャベツ #100円 #ライス #大 #150円 外出ついでにランチ。奇しくも前回の訪問はちょうど1年前。その年の4杯目っちゅう所まで同じ笑 美味しかったので再訪😋 カタメコイメにしてみたけど普通でよかったな。ちょっと塩っぱかった。それでもやっぱりここは美味しいなぁ。キャベツは軽く湯通しした後に油で和えてるのか見ためツヤツヤ。別皿で出てくる所は初めて。シャキシャキだし量多いし甘くて美味しい。チャーシューも厚めで大きい。ライス🍚も多いのは嬉しいけど味だけはイマイチだったな。でもラーメンもライスも1年前と同じ値段で頑張ってくれているのは感動もの‼️ 駐車場あるし絶対また来る❗ 2023/01/24 #らーめん家せんだい #鶴ヶ峰 #横浜市 #東京ランチ協会2023 #ランチ #Lunch #東京ランチ協会 #ラーメンつけ麺研究会 #ラーメンつけ麺研究会2023 № #ラーメン #ramen #麺スタグラム #ラーメンインスタグラム #横浜家系 #家系ラーメン #家系 (らーめん家 せんだい) https://www.instagram.com/p/Cny-DXmy8Vg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 2 days
Quote
52社※1 173社※2 小林製薬の紅麹を含む健康食品の3製品について食品衛生法第6条第2号に該当するものと判断 当該3製品の紅麹原料の配合量は以下のとおり ※1、※2小林製薬からの報告による(重複あり) 厚生労働省のこれまでの対応 以下のいずれかに該当する製品についての自主点検を行い、厚生労働省へ報告を依頼 ・小林製薬の3製品に使用された紅麹と同じ小林製薬社製の原材料を用いて製造され、かつ、 上記と同等量以上の紅麹を1日あたりに摂取する製品 ・過去3年間で医師からの当該製品による健康被害が1件以上報告された製品 〆切日: ~3月29日(金) ~4月5日(金) 製品名 紅麹コレステヘルプ 1日摂取目安量(3粒あたり) ナイシヘルプ+コレステロール 1日摂取目安量(3粒あたり) ナッ���ウキナーゼさらさら粒GOLD 1日摂取目安量(2粒あたり) 紅麹原料配合量 100mg 100mg 100mg 回収命令の対象となった製品以外の小林製薬の紅麹を 原料とする製品への対応について(案) 資料2 ※1 52社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 三生医薬㈱本社 調達購買課 静岡県 3 三京化成㈱山陽営業所 岡山県 4 エステック㈱ 愛知県 5 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 6 シーデーフーズ㈱ 東京都 7 ㈱スミコエアー 東京都 8 ㈱秋田今野商店 秋田県 9 金剛薬品㈱ 富山県 10 福山黒酢㈱ 鹿児島県 11 戸倉商事㈱本社 滋賀県 12 ㈱紅商事 沖縄県 13 日本醸造工業㈱ 東京都 14 鶴屋㈱ 大阪府 15 ㈱セイユーコーポレーション 大阪府 16 ㈱千草物産 沖縄県 17 ㈱青い海 沖縄県 18 株式会社八宝商会 千葉県 19 株式会社西井 東京都 20 ㈱GSIクレオス 大阪府 21 大正電機販売㈱ 大阪府 22 東海澱粉 K.K 沼津営業所 静岡県 23 株式会社カザミフーズ 栃木県 24 ㈱OMUクリエイト 広島県 25 山高味噌㈱ 長野県 26 ㈱竹屋 長野県 27 ㈱明治フードマテリア東京支店 東京都 28 ㈱森田草楽堂 奈良県 29 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 30㈱薫製倶楽部岡山県 31㈲篠崎ベーカリー愛媛県 32金のさじ診療所兵庫県 33㈱丸紅商会大阪府 34ていね・さくら館北海道 35金丸富貴堂㈱北海道 36㈱樋口松之助商店大阪府 37トップフーズ㈱茨城県 38㈱金谷ホテルベーカリー栃木県 39㈱ジャストベイクアミー石川県 40㈱中国リス食品販売岡山県 41パンドコロモーデ京都府 42㈲ベーカリーオロン長崎県 43カネダ㈱経理部東京都 44太冠酒造㈱山梨県 45㈱コウリョー岡山県 46㈱菱六京都府 47日本バルク薬品㈱大阪府 48渡辺ケミカル㈱大阪府 49サンヨー山梨デンカシステム㈱山梨県 50㈱エーデルワイス埼玉県 51飯田商事㈱大阪府 52荒川商事㈱京都府 ※2 173社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 旭運輸㈱名古屋港流通センター 愛知県 3 航空集配サービス㈱ 愛知県 4 ㈱三協 日の出工場第4倉庫 静岡県 5 ㈱日祥物流 成田ターミナル 千葉県 6 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 7 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 8 ㈱きくや 配送センター 愛知県 9 ㈱泉平 岡山本社 岡山県 10 レザンジュ有限会社 山口県 11 ウメサ食品株式会社 石川県 12 高見商店 岡山県 13 笹埜商店 岡山県 14 キミセ醤油㈱五穀蔵 岡山県 15 くらしき塩屋(塩屋商店) 岡山県 16 ㈱オカヤマ 岡山県 17 芳香園製薬㈱ 香川県 18 ㈱カリョー 福井県 19 ㈱能登製塩 石川県 20 ㈱アサダヤコーポレーション 石川県 21 ㈱松下商店 長野県 22 ㈱三協 日の出工場 第3倉庫 静岡県 23 釜蒸し蔵工房 北海道 24 富士カプセル㈱食品工場 静岡県 25 富士カプセル㈱北山工場 静岡県 26 ㈱豆福 愛知県 27 甘強酒造㈱ 愛知県 28 ㈲創建舎 健康増進施設 健康館 岩手県 29 日乃出醤油有限会社 岡山県 30 ㈱富澤商店 神奈川県 31 お茶元みはら胡蝶庵 菓子工房 長野県 32 ㈱鈴勝 静岡県 33 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 34 ㈱富澤商店 橋本工場 神奈川県 35 東洋カプセル㈱ 芝川工場 静岡県 36 ㈱ AFC-HDアムスライフサイエンス 3F 静岡県 37 富士カプセル㈱ 食品工場 静岡県 38 ピィシーシステム㈱ 静岡県 39 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 40 ㈱ AFCHDアムスライフサイエンス 国吉田工場 静岡県 41 アピ㈱池田工場 岐阜県 42 ㈱夢実耕望 岩手県 43 緑と風のダーシェンカ 愛知県 44 緑と風のダーシェンカ 幸田本店 愛知県 45 相互運輸㈱ ICロジスティックセンタ- 福岡県 46 日本製薬工業㈱ 愛知県 47 アピ㈱NS工場ソフトカプセル課 岐阜県 48 郵船港運㈱南港物流 センタ- 営業所 大阪府 49 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 50 日本タブレット㈱ 京都府 51 中日本カプセル㈱ 岐阜県 52 ㈲太洋 茨城県 53 協和薬品㈱第1工場 富山県 54 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 55 ㈱エスビーケー ・ トヤマ 富山県 56 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 57 備前化成㈱第3工場 岡山県 58 ㈱カニエフードサービス 愛知県 59 株式会社藤忠 神奈川県 60 株式会社もあ 神奈川県 61 ㈱半鐘屋 岡山県 62 ㈱ミカ食品 福岡営業所 福岡県 63 ㈱藤忠 福山営業所 広島県 64 サンエフ㈱ 東京都 65 ㈱藤忠 大阪営業所 大阪府 66 占部大観堂製薬㈱ 福岡県 67 エナジック㈱ 静岡県 68 東京ポンパドウル 船橋 千葉県 69 東京ポンパドウル 新越谷 埼玉県 70 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 71 ㈱ミカ食品 本社 神奈川県 72 住岡食品㈱浜北工場 静岡県 73 富山薬品㈱ 富山県 74 横浜ポンパドウル そごう横浜店 神奈川県 75 油六薬品㈱ 奈良県 76 フェイスラボ㈱ 掛川工場 静岡県 77 酒田米菓㈱ 鳥海山麓工場 山形県 78 丸昌稲垣㈱上郷工場 長野県 79 東京ポンパドウル 八王子 東京都 80 東京ポンパドウル 宇都宮 栃木県 81 ポンパドウル 熊本店 熊本県 82 ポンパドウル 小倉店 福岡県 83 横浜ポンパドウル 天満橋店 大阪府 84 横浜ポンパドウル 名古屋店 愛知県 85 横浜ポンパドウル 奈良橿原店 奈良県 86 窪田味噌醤油㈱ 千葉県 87 角光化成㈱緑の里工場 茨城県 88 ㈱秋田今野商店 秋田県 89 山田屋醸造 福島県 90 ㈱北食(ホクショク) 北海道 91 有限会社おたまや 山形県 92 ㈲斎藤酒造場 徳島県 93 いとげん伊藤元三郎商店 北海道 94 金剛薬品㈱名古屋支店 愛知県 95 美作そうめん山本 岡山県 96 太陽エフ・ディ㈱ 徳島県 97 アダプトゲン製薬㈱可児工場 岐阜県 98 東洋カプセル㈱芝川工場 静岡県 99 ㈱三協 日の出工場 第2倉庫 静岡県 100 ㈲フィリング・ラボ 東京都 101 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 102 日本ヘルス㈱厚木工場 神奈川県 103 ㈱敬明 熊本県 104 株式会社島田製薬 静岡県 105 富山薬品㈱ 富山県 106 ㈱ココサプリ 東京都 107 ㈱アジテック・ファインフーズ 岩手県 108 山本漢方製薬㈱ 愛知県 109 園田学園女子大学 食物栄養学科 兵庫県 110 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 111 愛しとーと 唐津支店 佐賀県 112 福山黒酢㈱福山第二工場 鹿児島県 113 戸倉商事㈱ママパン事業部 滋賀県 114 海洋食品豆腐よう事業部  沖縄県 115 ㈱JCC わだや 沖縄県 116 (個人名) 沖縄県 117 沖縄ハム総合食品株式会社 沖縄県 118 石川酒造場 沖縄県 119 京都グレインシステム㈱奈良工場 奈良県 120 フジヨシ醤油㈱ 大分県 121 ㈲河野酢味噌製造工場 岡山県 122 ㈲馬場商店 岡山県 123 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 124 ㈱千草西崎工場 沖縄県 125 ㈱青い海 沖縄県 126 ㈱イワセ・エスタ神奈川支店 神奈川県 127 ㈱八宝商会 千葉県 128 ㈱アイ・エム・エス 東京都 129 ㈱ウメケン 富山工場 富山県 130 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 131 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 132 ㈱ GSIクレオス 大阪支店機械機能部 大阪府 133 森川健康堂㈱第3工場 熊本県 134 ㈱ GSIクレオス 大阪支店香粧品部 大阪府 135 オッペン 化粧品㈱滋賀工場乳液倉庫 滋賀県 136 ㈲竹屋食品 広島県 137 ㈱りあん 山梨工場 山梨県 138 株式会社カザミフーズ 栃木県 139 ㈱OMUクリエイト 広島県 140 山高味噌㈱ 長野県 141 ㈱竹屋 長野県 142 ㈱丸三 高知県 143 ドギ-フ-ズ 購買管理【福岡支店】 福岡県 144 ドギーフーズ㈱ 宗像工場 福岡県 145 ㈱森田草楽堂 奈良県 146 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 147 ㈱薫製倶楽部 岡山県 148 荒川商事㈱ 京都府 149 ㈲篠崎ベーカリー 愛媛県 150 いが漢方内科 金のさじ診療所 兵庫県 151 ㈱松山丸三 配送センター 愛媛県 152 元気パン工房 ごぱん 香川県 153 ていね・さくら館 北海道 154 金丸富貴堂㈱ 北海道 155 金丸富貴堂㈱函館支店 北海道 156 カギ の キーステーション 大野 佐賀県 157 ㈱仲蔵商店 新潟県 158 ㈲丸井伊藤商店 長野県 159 トップフーズ㈱ 茨城県 160 ㈱金谷ホテルベーカリー 栃木県 161 ㈱ジャストベイクアミー 石川県 162 ㈱中国リス食品販売 岡山県 163 パンドコロモーデ 京都府 164 ㈲ベーカリーオロン 長崎県 165 大塚食品㈱徳島食品部門 徳島県 166 太冠酒造㈱ 山梨県 167 ㈱コウリョー 岡山県 168 合名会社 関東屋商店 京都府 169 ㈱三協 日の出工場 第1倉庫 静岡県 170 日成興産株式会社 大阪府 171 サンヨー山梨デンカシステム㈱ 山梨県 172 ㈱エーデルワイス 埼玉県 173 ㈱タララボ 佐賀県
令和6年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループの合同開催 資料 ,薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回)資料,審議会,研究会,検討チーム,厚生労働省,Ministry of Health, Labour and Welfare,mhlw,遺伝子組換え,バイオテクノロジー,ゲノム,健康食品,指定成分,健康被害情報|厚生労働省
3 notes · View notes
cozroom · 3 months
Text
龍聖軒 (東京・鶴川)
Tumblr media
道すがら、東京は町田市の「龍聖軒」さんに行ってきました。今回は特製醤��ラーメンをいただきました。好きな味でホッコリ。美味しかったです。ご馳走様でした🙏
2 notes · View notes
utagejp · 7 months
Text
Tumblr media
万願寺とうがらしの焼き春雨
京都/舞鶴の万願寺周辺が発祥とされる万願寺とうがらし。肉厚でやわらかく、甘味があります。今朝はゴマ油で、刻みニンニク&ショウガ、豚バラ、茹で春雨を炒め、醤油、酒、オイスターソース、黒糖〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#焼き春雨 #万願寺とうがらし #農人たち #きゅらしま黒糖 #大地の宴 #fridnoodles #glassnoodles #manganjipeper #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
3 notes · View notes
myonbl · 7 months
Text
2023年9月23日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、平飼い有精卵・特別栽培玄米・手打十割蕎麦・地鶏・畑無農薬野菜、今回は冬瓜・南瓜・サツマイモ・ナス・レモン・スダチ・極早生みかん・ニンニク、それに大好物の新生姜が入っている。早速スライスして酢に漬ける、明日から頂こう。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時15分起床、今日は秋分の日=彼岸の中日。
日誌書く。
Tumblr media
蕎麦がなくなったので、今朝はトーストをいただく。
洗濯。
Tumblr media
第4土曜日は「使用済み天ぷら油回収日」、幟を立ててタンクをセットする。10時に業者が来て回収、今日は1Lのみ。
奥川ファームから定期便、新生姜があったので早速酢漬けにする。
残っていたタマゴは、半熟酢タマゴにする。
MQJ News107の原稿を修正し、ツレアイとともに京都市市民活動総合センターへ、ニュースの印刷作業だ。河原町五条下がって東側のいつものコインパーキングに車をいれ、受付で手続き、A3用紙を購入して印刷開始。今回は230部製作、30分とかからない。出来上がったばかりのものを受付に10部預けて帰宅する。
すぐに折り込み作業、昨日の段階で封筒の用意ができているので作業はスムーズ。
Tumblr media
12時過ぎ、作業は途中だが午後からボランティアに出る2男にラ王・みそ味を用意、3男にはラ王・醤油味。
我々は、届いたばかりのタマゴを使って納豆ご飯とタマゴかけご飯をシェア。
Tumblr media
録画しておいた番組を観て気分転換。ニュース封入作業を何とか終え、すぐにツレアイは中央郵便局へ向かう。
軽く午睡。
Tumblr media
先日チラシが入っていた<住宅・土地統計調査>の調査用紙を係員が届けてくれたので、早速回答する。住宅取得時の契約書を出してきて、数字を埋めていくだけの作業、5分で終了。
Tumblr media
ありあわせで夕飯準備、息子たちにはスパークリングワイン、私たちは土佐鶴→スペイン🍷。
録画番組視聴。
Tumblr media
90分の長編スペシャルだ。
片付け、散髪、入浴、体重は50g減。
Tumblr media
今日はウォーキングに出る余裕なし、明日から頑張ろう。
水分は、1,480ml。
6 notes · View notes
nonopapa-ramen · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おめんや SIKI @中央区舞鶴
2022年11月16日水曜日13:23
醤油ラーメン大盛 ¥850
住所:福岡市中央区舞鶴3-2-23 2F
TEL:092-791-1713
営業時間:11:30〜15:00
定休日:日曜・祝日
note
7 notes · View notes
hotandcoolramen · 17 days
Text
並に無料ライス
そして食べる昆布ラー油をオンザライス😆
#横浜家系ラーメン鶴田家
#葵区
#北街道
#セノバ前
#家系ラーメン
#家系
#ライス無料
#家系ラーメンはごはんのおかず
#食べる昆布ラー油
#豚骨醤油ラーメン
#ラーメン
#ramen
#tankensurujapan
#らーめん
#一日一麺
#ラーメン好き
#ラーメン好きと繋がりたい
#麺
#noodles
#NoRamenNoLife
#EverydayRamen
#ThankGodItsRamen
#LocalGuides
#ラーメンインスタグラマー
#麺スタグラム
#instanoodle
#instanoodles
#foodstagram
instagram
0 notes
yamabusi · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ワカメラーメン700円
◎ラーメンショップ 潮田店(京急鶴見)
2023/02/23 14:00
*表面にラードの膜はうっすら張るが背脂はなし。そして化調全開、かなり塩っぱいと、ある意味、埠頭へと続くインダストリアル・ロードらしいラーメンちゃあ、らしい味わい。ややユルめの中細麺は酒井製麺。ワカメは乾燥水もどし。大判のモモチャーは薄味で食感もよくうまいもの。店主がかたわらのシンクなどにつかまって歩かないといけないくらい足も悪くなっている高齢で、狭い作業スペース内なら長年の経験でなんとかなりそうだけど、これぢゃ仕込みや掃除は大変だろうと思いきや、「はいお待ちどう」とカウンターに据える丼もつ手がプルプルしていて、わぃは慌てて腰を浮かして丼迎えにいったもんね笑 常連との話を聞いていると、きょうはたまたまオンオペで、いつもは手伝いのおばちゃんいるようだし、明日からは三連休の息子が手伝いにくるんだそうで安心したわ。
0 notes
kentarouchikoshi · 10 months
Text
 興味津々の展覧会です(๑˃̵ᴗ˂̵)
 日本人の食生活は,諸外国のものに比べて多様性に富んでいるということが言われます。街には色々な国・地方の料理を供するレストランが並び,家庭でも西洋や中国などの外国料理を普通に頂きますが,このような社会的に見るとむしろ少数派なのだそうですね。しかしながらその一方で食生活においてそれほど外国の料理を受容しているにも拘らず,日本には「日本料理」「和食」として括られる独自の食文化が確固として存在するというのが,日本における一般的な捉え方です。実際,我々は街の食堂に行けば日本料理(和食)を容易に賞味することが叶いますし,家庭においても「これは和食だ」と誰もが考えるような料理がごく普通に調理され賞味されています。
 ではその日本料理というのは歴史的にも一貫して同じようなものだったのかといえば,それは全く違います。現代の日本料理において不可欠な,そして日本料理を特徴づける調味料といえば醤油と味噌でしょう。しかし醤油が登場したのはどれほど遡っても応仁の乱の頃だとされています。一方の味噌のほうはといえばこちらは奈良時代には既に存在したようですが,それは今でいうと佃煮のような食べ方がされる食べ物であって,我々が日常飲んでいる味噌汁というのは中国から擂鉢が伝わった鎌倉時代に初めて登場したとされています。つまり長屋王や藤原道長,或いは平清盛といった人物が食べていたであろう料理というのも広い意味での「日本料理」であるには違いありませんが,我々が現代食べているものとは似ても似つかぬものだったに違いありません。いや,それよりも現代に近い江戸時代であっても特に初期の料理は現代の日本料理とはかなり違ったものだと言えるでしょう。その時代には既に醤油は存在したにも拘らず,たとえば刺身の調味料には「煎り酒」といって鰹節(場合によっては昆布)・梅干を入れて煮詰めた酒が使われるのが一般的でした。  これは調味料に限った話ではありません。我々が一般的に使っている食材も,たとえばカボチャや唐辛子というのはアメリカ大陸原産の作物ですから安土桃山時代より前には存在しませんでした。現代では日本料理に無くてはならぬ白菜に至っては「日本に紹介されたのは明治時代。国内で栽培されるようになったのは大正時代になってから」ということを以前にもお話致しましたね。これは極端な事例にしても「現代では日常的な素材が当時はそもそも存在しなかった」というのは珍しい話ではないし,逆に現代では食べられることの無い鶴なども古い時代には食膳に上っていたなどということもあるようです。  歴史を丁寧にひも解くと「現代の日本料理が確立したといえるのは明治以降,それよりもやや幅を広げて我々から見て違和感の無い日本料理が普及したのも江戸時代も半ばを過ぎてから」というのがどうやら正解だと言えそうです。
 では,現代の日本料理が確立する以前,日本人はどのような料理を食べていたのでしょうか。それを取り上げる展覧会「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が2023(令和5)年10月28日〜2024(令和6)年2月25日の日程で,国立科学博物館で開催されます。食材の伝播や品種改良,そして「和食」そのものの変遷までも模型や資料で解説するという実に興味深い展示になるようですね。卑弥呼の時代・奈良時代・安土桃山時代・江戸時代の料理などの復元模型が飾られるということで,僕などはそのような話を聞いただけで「秋になったら上野に行かないと!(^^)!」という強い強い思いに囚われてしまいます。  ただ欲を言えば,本当は模型だけではなく実際に当時の料理を試食出来るとさらに理解が深まるのですが。現在ではもう一般に食べられることの無い食材は勿論のこと,今も食される食材であってもどのような下拵えや調味を行ったかでその味わいは全く異なります。それがどんなものかを知りたいと願うのは僕だけではないと思うのですが。昔,茨城県水戸市の「大塚屋」という割烹が徳川光圀(水戸黄門)の食べていた宴会料理を再現した「黄門料理」というコース料理で大評判を取りました。「大塚屋」は今はもう存在しませんが,商標とレシピとを買い取った水戸商工会議所に所属する割烹や料亭等で黄門料理が提供され続け,水戸市の観光名物の一つになっています。やはり「説明も聴きたいが,実際に食べてみたい」と望む人は少なくないのでしょうね。
 とはいえ,考証を経た解説を読むだけでも勉強になりある程度の理解を得られることは間違いありません。「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」是非訪ねてみたいし,とても楽しみにしているところです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1 note · View note
lovemenman · 1 year
Photo
Tumblr media
【490杯目】 店舗名:超純水採麺 天国屋 読仮名:ちょうじゅんすいさいめん てんごくや 所在地:東京都町田市鶴間3-13-13 最寄駅:南町田グランベリーパーク駅 ご対麺:鶏醤油らぁめん+味玉♫😆 麺ちく:店主の佐々木さんはZUNDO-BAR出身。水中の不純物を95%以上除去する「RO水」を使用した神奈川淡麗系の無化調ラーメン。2007年12月に成瀬駅にパチンコ店系列で「地獄ラーメン 天国屋」としてオープン。2013年11月パチンコ店から独立。「超純水採麺 天国屋」に店名変更しリニューアル。2021年2月にパチンコ店閉業に伴う立ち退きにより一時休業。同年8月に南町田グランベリーパーク隣に移転。120〜150食限定の整理券完売制。元IBF女子世界アトム級チャンピオン花形冴美選手がスタッフ在籍。 #japanesefood #yummy #noodles #noodle #ramen #らーめん #ラーメン #麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメンインスタグラム #麺スタグラマー #麺スタグラム #麺スタ #めんすたぐらむ #たべすたぐらむ #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンデータベース #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ラーメン食べ歩き #ラーメン巡り #麺活 #ラー活 #ラーメン大好き #麺ヘラ #らぶめんまん #lovemenman #天国屋 #神奈川淡麗系ラーメン #醤油ラーメン (超純水採麺 天国屋) https://www.instagram.com/p/CptmSsKSxqd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chuck-snowbug · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
〆張鶴(日本酒/金ラベル 大吟醸酒)、菜の花パスタ、ホタテのバター醤油炒め。
Shimeharitsuru(Japanese Sake) & Nanohana Spaghetti Dinner - March 2023
Previous Post:
https://chuck-snowbug.tumblr.com/post/712162887735656448
11 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
猫ノ沢事件(ねこのさわじけん)とは、1916年(大正5年)に秋田県河辺郡船岡村船岡字猫ノ沢(現大仙市協和船岡沢内)で発生した事件である。この事件により全国一の密造酒摘発地であった秋田県での密造酒の習慣を大きく変えるきっかけになった事件であった。「猫ノ沢」の地名は資料によっては「猫の沢」と記述される場合も多いが、この記事では前者で統一する。 概要[編集] 沢内白山神社神社の前が猫ノ沢事件の現場となる 1916年(大正5年)6月24日、秋田税務署間税課長ら一行8名は、未明豪雨の中を濁酒検挙のため、河辺郡船岡村船岡字猫ノ沢部落に向っていた。早朝から同部落を調べ、隣接の庄内部落に向かう途中、猫ノ沢部落に向かう夫婦連れに出会う。署員は「どこから来たか」と尋ねたところ、男は「貴様らの如き者に用事はない」と暴言を吐き、突如Kに組み付いて押し倒したので、他の署員が取り押さえて不心得を諭した。ところが、その夫婦は猫ノ沢集落に帰って、「いま税務署属らに不当の暴行をうけ殺されるところだった」と伝えた。部落民は日頃から濁酒検挙で税務署属に悪感情を抱いていたところから憤慨し、その暴行への復讐、および再び濁酒検挙にこないよう打ちこらしてやるべきだと相談がまとまり、税務署属の帰路を襲うべく盤木を鳴らして部落民を小学校前に集め待機した。一方税務属一行は、猫ノ沢部落白山神社付近の沢合いや堰端、田圃など捜索すべく進んでいた。これを知った部落民は盤木を乱打して襲撃を促し、蓑笠を着用し、鎌、鉈その他の凶器をたずさえ、降雨の中を白山神社前に向い税務署属一行と出会うや喚声をあげて襲いかかり、無抵抗の税務署属らを突く、刺す、殴るの乱暴を働き、凄惨な修羅場と化した。税務署属一行は鎌で背部から肺に達する瀕死の重症を負わされた者、鎌で頭部を乱打され骨膜に達する重傷を負った者など5人が重軽傷を負った。この事件は首謀者、実行行為のあった者、あるいは声援して騒いだ一部の部落民が、騒擾、公務執行妨害罪、傷害罪で起訴され、10名を懲役(各6年2名、5年3名、1年5名)、15名を罰金(各30円3名、20円12名)に処する有罪判決が、2名に無罪の判決が言い渡され確定した[1]。 背景[編集] 明治維新以降、酒類に対して一般的に課税することとなったのは、1871年(明治4年)の「清濁酒醤油醸造株鑑札収与税則」[2](明治4年太政官布告第389号、清酒濁酒醤油鑑札収与並ニ収税方法規則)を定めた時からである。この課税制度はもっぱら販売用の酒類を対象として規定されており、自家用のため製造する酒類については「細民農桑ノ辛苦ヲ醫スルカ爲」[3]のものとして課税の対象外としていた。しかしその後、財政規模の拡大とともに酒税負担を漸次増加せしめることとし、また、自家用酒を製造している者には資産家が多く、「細民」はかえって課税された酒類を購入するという齟齬も発生していた。そこで、1880年(明治13年)制定の酒造税則(明治13年太政官布告第40号)は、酒税の増税に伴い、自家用酒製造数量を1石(180L)以下に制限した(同附則)。1882年(明治15年)には、製造数量の制限のほか免許鑑札制度を導入し、免許鑑札料80銭を徴収するとともに、自家用酒として製造した酒類の販売を禁止した。さらに、1894年(明治27年)から翌1895年(明治28年)に行われた日清戦争の歳入不足を補うために、1899年(明治32年)には自家用酒税法を廃止し、同時に自家用酒の製造を全面的に禁止した。しかし、1899年(明治32年)の酒類の製造数量はかえって減少傾向さえ示した。濁酒製造免許者は77%増となったが、その免許を受けるには年間50石(9000L)以上生産することを条件としていた。そのため、部落内の共同出資により団体を結成しその代表者の名義で免許を受け合法的に製造することが考えられていた。しかし、その濁酒を基にしてさらに大量の濁酒を密造する者が続出したため、結局かえって密造を助長する結果となった[4]。 その後、1909年(明治42年)頃から密造取り締まりが厳密に実施され全般的には密造が減少傾向にあったものの、秋田県と岩手県は1916年(大正5年)まで密造激甚地として残っていた[5]。密造禁止の趣旨が徹底せず「自家用酒の製造は本来の悪事ではない」「小さな密造犯を処分するのは法律の目的ではない」「税務官吏の取り締まりは自分の成績を上げるためで、罰金のうち何割かは賞与としてもらうのではないか」という話が流布し、これらが税務官吏に対する怨恨になり、一方犯罪者に対する同情となり、相互庇い合うという傾向すら見られた[4]。 1900年(明治33年)7月3日の秋田魁新報では「酒は蕎麦と同様自家で作るべきものとの慣習は村落民に一つの観念を作り容易に抜けず、自家用酒制限されるや、彼等の不平高まり、税吏をみること疫病神のごとし、時に税吏に対し蛮行を振う愚民もあり、しかも村民一般の感情がかかる蛮行者をみること義民のごとく、犯罪者に対し同情をあたえつつあり、実に笑止千万なり」と報じている。密造酒の摘発には新聞記者も同行して記事を書いているほか、摘発記事などもかなり大きく報じている。税吏に濁酒を押収された家は「ヤマイ神につかれた」としてむしろ同情の眼で見られた。摘発は現品を押さえ、しかも醸造人が明らかでなければ罰金は科せられなかった。そこで、農民たちは知恵をしぼった。期限まで罰金を納められない場合には入獄しなければいけなかったが、この場合は年寄りや女房が夫に代わって労役につくことが多かった[6]。 国は毎年6億円の歳出を必要としていたが、そのうち1億円は酒税によるものであった。当時、秋田県は密造酒による検挙人数はいつも全国一であった。「取締当局としては一罰百戒の見地から厳重な取締による大量検挙以外効果はない」とされ、1916年(大正5年)6月22日に仙台市で開催された東北六県税務署会議に出席して帰庁した千葉税務署長は、23日に濁酒取締について署員をあつめ協議したが、この時に一罰百戒の見本とされたのが猫ノ沢であった。当時の猫ノ沢は「本村より約9km隔たった山間の僻地で戸数約10戸、人の気質は荒く交通不便のため司直の手が延びないことを幸いに、山林の盗伐や賭博など村風も極めて悪かった。濁酒密造も盛んで前年に引き続き、部落で共同して、麹室という大箱4つを設置し、毎月持回り製麹していた」[7]と思われていた。また事件発生直後に猫ノ沢に行った千葉税務署長は部落民にその惨事を問うに「そんな事がありましたか」と言われたり「税務署の人と喧嘩し村の若者も一人殺された」と、とぼけられた[6]。濁酒の常用はまた県民病である脳卒中とも結びついていて、1916年(大正5年)の間に脳出血及び脳軟化症で死亡した者1885人(『県統計書』)で病死者数のうち第一位を占めていることからみてもいかに有害なものかがわかるとされていた[8]。 裁判と事件の影響[編集] 猫ノ沢事件の公判は秋田地方裁判所で行われ、1916年(大正5年)10月19日に判決が言い渡された。判決では無防備の税吏に対して農民多数が共謀して凶器を振るい、暴虐の限りを尽くしたのは全国にその例を見ないとして騒乱罪が適用された。また、公務執行妨害罪と傷害罪も併合されたため、2名に懲役6年、3名に懲役5年、5名に懲役1年、3名に罰金30円、12名に罰金20円という厳しい内容となった(2名に無罪)。しかし、あまりにも厳しい判決の上に「事実誤認が多くあって、判決には納得できない」として、有罪判決を受けた25名のうち15名は弁護人を通じて宮城控訴院に控訴した。翌1917年(大正6年)6月22日に出されたのは控訴を退ける棄却判決であった。さらに、この判決に承服しなかった者は大審院に上告した。上告手続きと弁護にあたったのは、名を広く知られた法学博士の花井卓蔵と鶴田忞であった。花井ら弁護人は擬律錯誤や理由不備の不法があるとして、実例を上げながら駁論した。しかし、大審院は同年11月3日、上告を退ける棄却判決を言い渡し確定した[6][9]。 この事件以前は、税務署の取り締まりが非常に冷酷で税務官吏が横暴であるために事件を誘発したのではないかと非難する論調もあり、秋田県において密造者に対する同情心もあったが、事件後は公判の過程で実情が知らされるにつれ民心も一変し、密造に対して矯正する気分が広がった。従来は税務官吏の臨検を蛇蝎視していた地方も、税務署官を地方の旅舎に宿泊させ、地方有力者が税務官吏の地方巡回を遺憾とし、密造矯正を口にすることを栄誉とする傾向さえ発生した[10][11]。 この事件が起きた後の猫ノ沢では、多数の検挙者を出したのは郷村の不面目として小学校に子どもまで全員が集められた。そして警察署長、税務署属、船岡村長、小学校長から、濁酒がいかに弊害が多いものであるかという講話を聞き、一致して密造皆無を誓ったと新聞報道された[6]。 住民の証言[編集] 摘発隊は午前5時ころから、一戸ごとに立会人をつけて猫ノ沢を調査した。ところが、猫ノ沢では摘発隊が来るという情報を前日すでに掴んでいたのか、現品をきれいに処分していた。また、猫ノ沢のある人が羽後境駅から朝の一番の汽車に乗ろうと家を出ると、電灯を灯した人と出会った。船岡の村役場で休んでいるので酒役人だと考え、走って猫ノ沢に戻ってそのことを伝え、さらに庄内部落にも知らせたとする証言もある。一行はひとまず猫ノ沢を引き上げ300mほど奥にある庄内に向かった[6]。 猫ノ沢部落では1916年(大正5年)当時酒役人が来ると、酒役人はすぐ濁酒を置いている場所に行き、1軒や2軒で濁酒を見つけると後の家は捜索せず直ぐに帰った。人々は密告を疑った。こうした事情で部落では濁酒造りは事件発生時既にかなりなくなっており、金を出して清酒や焼酎を飲むように変わりかけていた[6]。 事件の日、朝4時から税務署の署員らは村人の前日までの田植えで疲れた寝込みを襲い無断で家に入り流し場や戸棚、屋敷に土足のまま上がり家を調べた。酒役人らは挨拶もしないで家を次々に調べたという。9人の酒役人らは猫ノ沢で一件の濁酒も発見できず、続いて庄内の捜索しようと川縁のあぜ道を急いだ[6]。 被告Cの妻の証言は以下の通りである。被告Hの妻と、被告BはBが嫁をもらう以前から仲が良いということが部落では噂になっていた。Hの妻は酒役人が家を探して帰った後に、庄内の方に鎌を持って田を見に行った。その後すぐに、Bが鎌を持って庄内の方にでかけた。Bの妻はそれを見てBがHの妻の後を追ってでかけた考えた。そこでBの妻は後を追い、ヤブの中に体を潜めてBを見ていた。酒役人は雨が降る時にヤブに隠れているBの妻を怪しみ酒を隠しに来たのだろうと問うと、Bの妻は田に水を掛けに行く所だと答える。酒役人はその田に案内しろと詰め寄った。そこに庄内の田を見終わったBが帰ってきた。Bは妻に何をすると9人の酒役人に飛びかかって行くが、返り討ちにあう。草刈りに家を出てそれを見ていたGは、Bが殺されると助けを求めて猫ノ沢を叫んで歩いた。Bは顔や手足が血だらけでひどい姿であった。Bは仕返しを口にするが、周囲の者になだめられて気持ちを落ち着かせ、朝食を取った。そして、大曲営林署の下刈り仕事に行こうと刈払鎌を持って家を出た。猫ノ沢部落の男が鎌を持って白山神社の方に行くと、酒役人が白山神社の周囲を捜索して猫ノ沢の方に向かってきた。それを見たBは腹の虫が収まらず「殺してやる」と酒役人に突進して行った。「またBが殺される」と一緒に走って行った。盤木はIの家に泊まっていた大工が騒ぎを聞いて偶然打ったものだという。証言からは、この時下刈りに一緒に行った者は5,6人で、事件は偶然に発生したとする。取り調べは事件の3日後から始まった。証言では、度胸が無い男と周囲から嫌われている男が目をつけられ、警察から「事件の一切を打ち明けると許してやるから」と言われ次々に村の人々が収監されたとされる。中には病気で歩くのも大変だったEも収監され懲役5年の判決を受けているという。実際には5-6人ほどの人たちしか襲撃に参加していないのにもかかわらず、25人もの人が服役した[6]。 その後、村人は取り調べの様子を話さなかった。そのため野添憲治は、当時かなり厳しい取り調べが行われ、一審の裁判記録が事実と違っていたからこそ、控訴や上告に繋がったのではないかとし、さらに偶然数人で一行を襲った事件なのに、どうして25名が騒擾罪などの重い罪で服役しなければならなかったのか、そこには事実誤認があったのだとしている。残された家族は、男手が無いため田畑を売ったりと生活にかなり苦労した。被告Aと被告Bは出所後、集落の総代や村議会員に推され一応の名誉回復をした[6]。 一番の被害者である税務署員は1917年(大正6年)5月11日に仙台の第二審公判の様子を見ていて、それを日記に残している。Bはほとんど事実を否認あるいは曲弁して、自分一人が税務官らを暴行したと供述した。裁判長から9人の税務官をよくただ一人で追い散らしたのかと問われるが、Bの答弁ははなはだ曖昧であった[4]。 脚注[編集] [脚注の使い方] ^ 『秋田県史 第六巻 大正昭和編』、1977年、p.157 ^ 「租税史料叢書」第四巻 酒税関係史料集Ⅰ~明治時代~ ^ 明治財政史 第5-6巻 221頁 ^ a b c 税務職員の殉難小史 ^ 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年 ^ a b c d e f g h i 野添憲治『猫ノ沢事件 -その虚像と実像-』、たいまつ社、1977年、p.65-135 ^ 秋田県警察史編纂委員会『秋田県警察史. 上巻』、1969年 ^ 秋田県警察史編纂委員会『秋田県警察史. 上巻』、1969年 ^ 判決摘要 - 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年 ^ 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、仙台税務監督局、1920年 ^ 事件の反響 - 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年
猫ノ沢事件 - Wikipedia
1 note · View note