Tumgik
#麵づくり
manjinomanji · 1 year
Photo
Tumblr media
『お前はどこのわかめじゃ?』
沖縄食べ歩き にほんブログ村
つぶやき にほんブログ村
グルメブログ にほんブログ村
沖縄情報 にほんブログ村
0 notes
pearnopear · 2 years
Photo
Tumblr media
ランチ 
CHECK ONE TWO  
にほんブログ村:B級グルメ
にほんブログ村 :沖縄食べ歩き
にほんブログ村:東京食べ歩き
にほんブログ村:グルメブログ
にほんブログ村:簡単料理ブログ
にほんブログ村:料理ブログ
にほんブログ村:ブログ村
☯  
μ    
0 notes
risatsukimi · 3 months
Text
母と岐阜高山の古い町並みを散策してきました!父は今回はお留守番。初めて母子で電車旅です。
今までの私の旅は、旅程を組むのが上手いしっかりした人とばかり行っていました。今回は似たようなぽやぽやだけでする旅行。不安と楽しみでドキドキの当日朝。電車出発2分前になって母が言うんですよ。
「どうしよう、ジパング倶楽部の会員証(※)忘れてきちゃった…」
※諸々の条件を満たせば旅行運賃が割引される便利アイテム
幸先悪いよ!!!
Tumblr media
出オチから始まりましたが、特急ひだの車窓から見る景色がとても綺麗でした✨川の水が透き通っていて飛び込みたかった~。危ないからめったに川に潜るなんてできないけど、透明な水の中を泳ぐのは気持ちいいだろうなぁ。
高山駅に到着して、お昼ご飯を「麵屋しらかわ」で頂きました。
Tumblr media
中華そば並盛味玉子付き~!醤油味濃い目。
その後は小鯛焼食べて~、スムージー飲んで~、みたらし団子と牛串と牛寿司食べて~、舩坂酒造店でお猪口ガチャして日本酒の試飲して~🤤🍶食べてばっかりだよ!!その分歩いたからゼロカロリーってことでいいスか?
お宿は駅から少し離れた温泉宿に素泊まり。温泉で温まった後、テレビを見ながらお弁当をつつきました。自由…!!こんなこと言っちゃアレなんだけど、今回は父がいないので、気を遣う必要がなくて…あまりにも自由…!!20時には母は眠りに就いてしまい、私も適当な時間に寝るか~なんて思っていたら、LINEに着信。
父「今夜は絶対に負けられないチームバトル戦があるから母を起こして!」
旅行先でスマホゲームのバトルに参加しろと要請してくる父。ハァーーーー…(虚無顔)ちゃんと起こしました。時間まで1人ですることもなく、退屈しながら起きてましたよ。
次の日は組紐づくり体験をしました!『君の名は。』で主人公の女の子が作っていたアレですね。編む順番を忘れそうで集中して取り組んだので、ノーミスで完成させることができました。楽しかった~。
2日間歩き回って自分の体力のなさを���感しました。ベンチや椅子をセーブポイントと呼び、見かけるたびに「あたしんだよォ!」と我先に腰を掛けていました。『ハウルの動く城』荒れ地の魔女のごとし。運動しないと旅ができなくなっちゃうな、まだ若い(?)のに。高山は美味しいものがいっぱいで食べきれない!今だけ胃の容量100GBくらいに拡張できないかな?そういうサブスクあったらいいのにな。そんな食べてるから体が重くなって歩けないんじゃ(それ以上言ってはいけない)
そしてこの旅で1番びっくりしたのは、
Tumblr media
岐阜の山アリでっっっか!!!!
4 notes · View notes
unikeni · 3 months
Text
台湾1周サイクリング
2024/06/05 - 2024/06/14 @台北~台北:約920km
登山の"ついで"、にしては相当ヘビーだし、なんならこっちの方がメインなんじゃないか、という感じもするけど…せっかくの機会だし、台湾1周サイクリングをすることにした。さすがに玉山登頂翌日の朝出発は乱暴だったかもしれない笑。睡眠時間足りてないし、足の疲労もある、その上自転車も組み立ててない。そんな状況でも、玉山から戻った夜は、やけにテンションが高かった。サイクリングが楽しみだったからだと思う。そんな風に感じたことは普段全くないから、なおさらそのままの勢いで出発してしまおう、と思ってしまった。
全部終わって振り返ってみると、やっぱりやってよかったと思う。1回目の退職記念にはキリマンジャロに登り、今回、2回目の退職を前に台湾1周のソロライド、10日間。5年近く勤めた仕事を振り返ったり、労ったり、次のステップに進む英期を養ったり、という意味で僕にはこれが必要だったんだと思う。贅沢ではあるけれど、(仕事を一切しない)長めの休みを取るのも久しぶりだし、職業柄、日常を離れて未知の風景を楽しむ、というのは大事なことだと感じる。幸い、体力とか装備、お金、といった大きなところの心配が不要だったことがハードルを大幅に下げてくれた。一見無謀とも思えるこのチャレンジも、実はそこまで大変なことではなかった。
真ん中に紐みたいな短い赤い軌跡が登山で歩いた距離・場所だから、台湾をかなり堪能したことが分かるな…。
Tumblr media
1日目 (台北から新竹) 86km
6月4日、玉山下山後、夕方6時に台北着。そこから翌朝出発の準備を始める。自転車の組み立ては当然すんなりとはいかず、シンガポールからの移送中に前輪のシーラントがケース内で漏れまくっていた。慌ててシャワー室でスペアチューブを足して、なんとかタイヤが機能するように。結局、前輪はチューブあり、後輪はチューブなしの状態でスタートすることに。加えて、急遽買ったミニ空気入れが上手く使えず、40psiぐらいが限度だった。もうそれで手を打った。
泊まったホテル(Brother Hotel)が親切で、登山グッズの詰まったバイクケースを10日近くただで預かってくれるところだった (引き換えに計4泊滞在)。ホテルの部屋でバイクを組み立て、朝食、荷物を預けて、チェックアウトし、台湾でのライドスタート。ラッシュアワーを避けて、早めに出ようと思ったんだけど、いろいろもたついて、結局8時になってしまう。モロに交通量が多い時間帯。それでも幸い曇りだったし、バイクに異常もなく、無難にスタートできた。河原で記念写真を撮ろうにも、全然笑えない自分がいた。不安要素が多すぎたから、顔がひきつっちゃったんだと思う。台湾政府公認の1周路を辿るにしろ、道に迷わないかとか、事故の心配、荷物が気になったり、天気が心配だったり、ペース配分が分からなかったり、言葉が思った以上に通じなかったり、と最初の2日ぐらいは実はライドを心から楽しめていなかったかもしれない。とにかく細かいことで気が散っていた。
例えば、新しく買ったサドルバッグはこの時初めて取り付けて、僕のバイクと仕様が合わないことに気づく。がっちり固定できないうえに、たぶん荷物が重すぎた(か多すぎた)せいもあって、途中から徐々にずり落ちる事態に。つまり後輪にバッグが当たる最悪の状況。その上、台北出発から1時間も走らないうちに雨が降り始める…。雨対策も万全ではなかった。振り返ってみても、9日間のライドの中で、初日が本当にハードな日だった。右も左も分からないのに加え、結局、昼ぐらいから新竹のホテルに着くまでの数時間、ずっと強い雨に打たれながらの走行で、本当にやる気をくじかれた。ずっと濡れたままだったから、寒さにも襲われて、到着間際は顔が真っ白になっていた。夕方ホテルに着いたあとは、体を洗って、服類を乾燥へ。この先のライドが不安になる…。でも、長いマラソンなんだと理解して、気持ちを切り替えた。その日の失敗から学べばいい、ということでポジティブに捉える。サンダルが壊れ、急遽モールに買いに行ったことと、夕飯を食べただけの夜。
2日目 (新竹から鹿港) 131km
雨のライドがややトラウマになったけど、まあ進むしかない、ということで朝早くから準備開始。なるべくサドルバッグへの負荷を減らすように荷物を分散させて、濡れてもいいものはポケットに収納。レインコートは昨日に引き続き着てスタート。かなり改善。ただ、自転車をストレージにずっと放置したのは良くなかった。朝行くとチェーンにサビがつき始めてた。昨日のライド後に乾拭きせず、相当汚れていたのに、何もしなかったから。結局洗う術もないまま、とりあえず油をさして出発へ。2日目は長い海沿いのコース。事前情報では強い追い風、のはずだったのだけど、あまり風は強くない。途中からパラパラと雨が降り始め、また嫌な予感がよぎったけど、幸い快方へ。苑里で排骨酥麵の昼食後、午後には台湾で初めての太陽を見て、一気にテンションが上がった。晴れるだけで、こんなに嬉しくなれるとは…。ちなみにライド中は1時間半おきにコンビニ休憩・ランチ休憩を取ってた。イートインのできるコンビニはすごい重宝。お店に入る前にTシャツと短パンを重ね着して、それにサンダルに履き替えて、一応きれいさをアピール。おにぎり・パン、バナナ、ジュース類を補給して、ごみ捨て、トイレもさせてもらう。クレジットカードが使えるのも強い。自転車をガラス越しにチェックできるのもいい。台中を過ぎて、彰化市のバイクショップでクリーナーを購入、そして空気も入れてもらう。帰りがけにショップオーナーがエネルギージェルをサービスしてくれた。優しい。この日のライドが全日程中、一番長く、7時間ぐらい。さすがに集中力を維持するのは至難。鹿港という歴史のある街に到着。この宿はb&bスタイルのオシャレなところ(a day in Lukang)で、庭付き。そこでバイクの水洗いをして、チェーン諸々の洗浄ができたのはすごく良かった。ただその最中、蚊にものすごく刺されたのがのちのちまで辛いことに。
3日目 (鹿港から嘉義) 77km
この日はスーパーで買ったパンを食べてスタート。晴れ。正規のコースに合流するまで運河沿いを走行。最高に走りやすい道。お昼は斗南駅近くのバーガー屋さん。この日は一番短い距離を移動。雨の降る気配はほぼなく、この頃には天気予報のあてのならなさに気づく。梅雨の時期でもあり、雨とか雷雨が24時間・1週間連続で予想はされてはいたものの、結局晴れや曇りの場合もすごく多かった。この日以降は、レインジャケットはバイクのフレームに括り付けて、結局最後まで使わなかった。
ホテルには3時ぐらいには到着。お腹がすいて街の方まで歩いていくことに。その途上で再認識する台湾のスクーター・原付文化。これらのためのインフラがあるからこそ、自転車ロードの整備がさほど無理なくできるんだろうなと思った。車とは別の自転車専用レーンがほぼずっとあるから、危険性をほとんど感じずに走行できる。サイクリストにとっては最高な環境でしょう。"環島"の標識や、所々ブルーの線がひかれていて、道しるべとしてもかなり助かる。その反面、台湾は歩行者にはそこまで優しくない気がした。歩道がなかったり、物で塞がってたりという感じで、歩くのには向いてないように思った。
嘉義の街の中心に移動して、現金をおろして(鹿港ではカードがあまり使えなかったから…)、あとは、焼肉丼大盛り定食をぺろり。この旅中、カロリーの高いものをいっぱい飲み食いしてた。と同時に、清涼飲料水からの糖分の摂りすぎも若干気になって、途中麦茶に切り替えたりもしてた。ジェル類は一日に一つか二つの消費量。
Tumblr media Tumblr media
4・5日目 (嘉義から高雄 + 休息日) 123km
台湾西側は平地の中の街や田園地帯を抜けたり、大きな川をこえたり、日本と同じアジアモンスーンの風景が展開されていく。シンガポールにいると分からない、農のある風景;特に稲のある風景というのは日本人の心象風景として心地よい。6月なのに穂が大きいのは亜熱帯地域ならではの特徴だと思った。2期作なのかな。あと、南部に行けば行くほど、果物の作付けも多く、ちょうど今はマンゴーの季節だった。ランチスポットでうまく止まれず、台南新幹線駅までいっきに行く。駅ビルの中に一風堂を見つけ、つい入ってしまった。自転車持ち込みは難しいかな、と思いきやちゃんと預かってくれた。
その後も新幹線と並走しながら、高雄に近づく。晴れた土曜の午後は交通量が多く、市内はやはりちょっと怖い。高雄中央公園の近くの宿で2泊。さすがに休憩日を設けたのは正解だった。足を休めたり、服を洗ったり、バイクメンテしたり、公園でボケーっとしたりする時間は必要だった。翌日曜日は港近くで、ドラゴンボートでのレースを見たり、あと港湾部の再開発地域を見て回っていた。古い倉庫群跡地をカフェやショップにリノベーションしているエリアは特に面白い。建築デザインも多様。大きな再開発エリアを巡るのにも、いろいろなモビリティがあるのも今風でとても参考になった。
Tumblr media Tumblr media
6日目 (高雄から車城) 88km
朝は高雄にちょうど帰省中の元同僚と会って、朝食を一緒にした。一緒に写真を撮ると自分の日焼けが突出する。曇りや雨の日でも日焼け止めが大事なことを思い知る。ソロライドの中において、久々に長々と話ができたのは良かった笑。それにローカルの人が食べそうなものを大量に注文してくれて、しかも奢ってくれたからもう感謝しかない。スタートが10時過ぎ、ということで、ランチをスキップ。真っ直ぐで平な道をひたすら南下。走りやすいところはDHポジションで自転車をこいでた。断然楽。やはりトライバイクの強みはそこなんだけれども、でも出番は正直あまり無かった。今旅もロードバイクやグラベルバイクを勧められたけど、実際トライバイクでも全く問題なかった。ただ、トライアスロンバイクを旅仕様に使ったのは、むしろ罰当たりな感じがした。唯一良かったことは、池上という東部の街で突然少年が話しかけてくれて、「僕もトライアスロンやってます。同じスポーツをやる者同士、応援してます」、と言って、お菓子を1袋くれたこと。些細なことだけど、そんなことが一生の思い出になった。
Tumblr media Tumblr media
車城まで来ると、山と海に囲まれたのどかな田舎、という感じが強くなって、宿もかなり広い。部屋の目の前には畑と山。何人か同じくサイクリストを見かけたのはこの辺りが多かったと思う。最南端まで行くルートもあるのだけど、僕は公式ルートを選択したことで、若干のショートカット。翌朝のヒルクライムに備えて、その晩はガッツリ羊鍋を食べて就寝。
Tumblr media
7日目 (車城から台東) 117km
この日は序盤にヒルクライムがあってからの東海岸沿い(太平洋側)を北上するルート。”来てよかった”、と初めて思ったのはこの辺かもしれない。ここでしか味わえない景色を堪能できたから。
ヒルクライムは500mぐらいのアップのようで、実はそれがどれほどのものなのか想像ができず、当初はかなりびくびくしてた。雨もパラパラと降る中だったから、かなり慎重で遅い登りだったけど、そこまで大変なものじゃなかった。むしろそのあとの長い下り坂が天国に感じられて、幅広な道路を一人占めしながら風をきって下れたことが最高だった。山エリアを抜けると、海岸沿いの道をずんずん北上。海を右手に、山を左手に見ながら、最高の景色を楽しむ。太平洋側は向かい風がきつい、という事前情報もあったけれど、そんなことはなかった。一部エリアで、進む道の先に、海と空が繋がってるように錯覚できる場所があって、まさに空に登っているような感覚をあじわえた。だけど、風をきって気持ちよく走っていた矢先に石(か何か)を後輪が踏んずけてしまい、大きな鈍い音がする。マーフィーの法則、じゃないけど、気分の良いときに限って、そういうアンラッキーなことが起きる。その直後は大丈夫そうだったけど、台東に着いて調べたら、やはりタイヤに穴が空いていた。シーラントのおかげで、全部の空気が抜けるところまでいかなかったよう。台東のホテルでは持っていた最後のスペアチューブを入れて修復。その後、ジャイアントのお店にタイヤを持って行って空気を満杯に入れる。空気入れは結局、台中、高雄、台東の3箇所で借りて補充したことになる。ジャイアントのお店を多用したけれど、どこもみんな親切。お昼は原住民の人たちが住んでいる地域のおしゃれなカフェで食べて(双亭院)、ホテルは台東の旧駅舎の目の前で、アートによる再開発エリア内だった。ここのホテルが唯一部屋に自転車を持ち込んでいいところで、ちょうどタイヤの修理をする必要があったから本当に助かった。
Tumblr media Tumblr media
8日目 (台東から瑞穂) 100km
この日も快晴の中、景色を楽しむ最高のライドができた。米どころ、の池上ではご当地の池上弁当を食べて、のどかな田園地帯をゆっくり北上していく。夜は瑞穂という温泉街で、少し奮発して高い宿に泊まる。プライベート露天風呂で足の疲れを癒す。
Tumblr media Tumblr media
9日目 (瑞穂から礁渓) 87km
瑞穂の宿で朝食をとってからさらに北の花蓮駅まで急ぐことに。というのも花蓮と宜蘭の間は、急峻で道路も狭く、トラックも多い、ということで公式ルートでも列車での輪行を勧めている区間。そのため、1時間に1本弱、という自転車をそのまま乗せられる列車に乗るために、ひとまず駅に向かう。この地域を襲った地震が起きてから1か月半ぐらいの時期だったけど、その爪痕を感じさせないくらいに日常を取り戻している印象。駅で1時間ぐらい待つ間にお弁当を食べて、その後、スムーズに乗車。僕以外にも数人自転車を載せている人たちがいたけど、みんな結構適当な感じで乗せてた。1時間ぐらいの乗車区間だったけど、窓からの景色は絶景だった。僕は羅東という駅で降りて、そこから礁渓という温泉町まで20kmぐらいさらに自転車で進むことに。山の近くの活気ある観光地、という印象かな。おしゃれな宿に泊まって、2日連続でプライベート温泉を楽しむ。ローシーズンということもあって、お客さんの数はまばら。でも質はすごく高いし、値段もそこまで高くない。
Tumblr media Tumblr media
10日目 (礁渓から台北) 100km
ようやく最終日。この日まで無事に走行できたことに感謝。朝、礁渓の街をぶらぶらして、蘭陽博物館に立ち寄ってからのライドスタート。強いて言えば、この日はわりかし辛かった。トラックがとにかく多く通る海岸線の道はものすごく走りづらかったし、1時間ぐらいは雨に降られたこと、それから、台北近くのルートは自転車レーンがなかったり、交通量がとにかく多かったり、ルートが紛らわしかったりと、イライラすることが非常に多かった。疲れと焦りとゴールへの期待が全部混ざって、複雑な気分だった。それに2ヶ所トンネルを通るところがあったけど、(事前情報とは異なって)普通に車道の脇を走らされて、結構怖い思いもした。それでも、台北に近づくにつれて、旅の終わりに向けた高揚感が高まってきて、松山駅に着く頃はかなりの喜びだった。本来は0kmのモニュメントは出発時に立ち寄るべきなんだけど笑。その後、Brother Hotelに向かって3駅分、大通りをさらに進むことに。ホテルに着いた時もかなり感動した。行きはホテルを西に向かったのに、今回は東からたどり着いたわけだから。とにかく10日は長かったー。でも無事に帰ってこれたことが素直に嬉しかった。その日は、友人の友人の旦那さん、という方がご飯をご馳走してくれて、なおかつ車で市内をプチ観光案内してくれた。感謝。翌日はホテルの一角を借りてバイクパッキングをして、その翌日の早朝にシンガポールへの飛行機に乗ったとさ。
Tumblr media Tumblr media
まとめ
たぶん台湾1周サイクリングは誰でもできると思う。(ある程度普段からサイクリングしている人は)体力的な心配はそこまでない気がした。走りやすいし、コンビニもたくさんある。むしろ、それだけの時間を確保できて、なおかつ、その時間をこういう体験に費やしたいか、の問題な気がする。事前にこのアイディアを思いついたときに、面白そう、と思ってしまったことがそもそもの発端で、取り憑かれたら最後、やるしかない。これをフィーチャーしたYouTuberさんの動画に触発された部分も大きい。以下2つ、すごく参考にした情報元を載せておく。
https://www.bikeexpress.com.tw/ja/2024/the-classic-9-day-cycling-around-taiwan-along-cycling-route-no-1-or-alternative-routes-jp/
https://discover-ride.com/taiwan1000km/
プラクティカルなことを言えば、僕の場合、荷物を長期間預かってくれるホテルを探すこと、サイクリストにフレンドリーなホテルを探すことが当初心配だった。今回の旅の経験からいえば、1泊1万円ぐらい(あるいはそれ以上)のところはかなりその辺の融通がきいたように思う。一般化はできないけど。一応、予約の際に、その旨を伝えておいた。全般的にホテルスタッフは優しくて、サービスも良かった。予約に失敗して、Refundできないだろうなー、という場合でも優しく対応してくれた。あとは、空気入れをどうするか問題に関しても、立ち寄った町の自転車屋さんで借りれば、問題なく走れる。
あと細かいことでいえば、中国語が少し話せたなら、もう少し楽しかったのかもしれない。英語と日本語が思いのほか通じず、例えば、同じサイクリストに話しかけられても、全く会話ができなかったり、おすすめの料理が分からなかったり、という場面も結構あった。次にまた台湾へ行く楽しみを取っておくことが出来た、と思えばいいのかなと。
0 notes
tukubaneutugi7031 · 1 year
Text
Tumblr media
8/14 徳島に台風が迫った前日、友人と食事をとった。
焼肉を食べて腹を満たした私たちであったが、話足りなかった。
そこで台風の前日だというのに夜のドライブに行くことにした。
しかし、時刻は九時近く。向かうところなど当然ありもしない。
そこで私たちは無意味にも海に向かって車を走らせた。
「僕が女だったら良かったのにな」と彼女のいない彼に言った。
すると「とてもじゃないけどこれから行くとこには連れてけないよ」と笑う。
「なぜだい?」私が問うと、「小松海岸の近くにはラブホ街があるから」と。
しばらく走ると、なるほどラブホが乱立している。
「光ってる。」思わずつまらなさすぎる感想が出てきた。
それから小松海岸についたはいいが、何も見えない。当然だ。夜だからだ。
それから私たちのターゲットは逢瀬を企んでいるカップルを探すことになった。
「眉山には車で逢瀬をしようとする輩がいるらしい」というあやふやな情報を元に眉山の山頂を目指した。
道中には椎名林檎を流した。彼いわく、椎名林檎を聞くと"良いオンナ"になれるそうだ。無論、彼はノーマルな男であるがそれには私も同意したので何も言わないでいた。
そうこうと話をしているうちに眉山の山頂に着いた。道中、いくつかのラブホを見たが、やはり生々しく光ってる以外の感想は出てこなかった。車も出入りしなかった。面白くない。
さて山頂に着いたはいいが、やることもない。2台ほど止まっている車をみたが不自然に動いている車なんぞなかった。時間が早すぎた。九時半ではまだ小学生でも起きているだろう。
逢瀬待ちの車二台と妄想力で結論付け、私たちは光に吸い寄せられるように自販機にむかった。雨は降り続ける一方であったが、車から降りた。体は濡れたが気にならなかった。
そこでふと面白いものを見つけた。飲む冷麺。
はたはた味の想像ができない。第一、冷麺は麵料理である。
おしるこやコーンスープとは話が違う。冷麺のスープを飲むってことか?
頭を抱える私であったが、横で友人は購入していた。一口目は私がいただくことにした。が、これが不味い。不味すぎる。
友人も一口、「なぜ会社の上層部はこれを通したのだ?」
怒っていた。「止める人はいなかったのか?」とも。
ごもっともな意見だ。
その後もかつての遊郭後に行くなどしたがどれもこれも語るに浅い思い出となった。
しかし、私はこういった���意味な行為を大切にしていきたい。ふと世間に目を向けるとどれも理由づけられた堅苦しい事ばかりではないか。
時にこういったバカげたことをしていかないと今よりさらにつまらない人間になってしまう。無意味な時間を共有し笑える友人をこれからも大切にしていきたい。
あと、僕と彼に懐のでっかい彼女ができますように。
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
北前船の寄港地より美食を届けるとのことで、蕎麦で締めるのが高田屋流だそうです。 @takadaya.ikebukuro.nishiguchi まさに、その流れを堪能してきました❗️ 美味しい北陸の魚、秋田のきりたんぽ鍋、締めのごまそばが美味しかったです。北前そばと旨い酒の肴が揃い、粋な一献上❣️ 北前船を操り、蝦夷地と日本海を回り、全国各地へ交易を築いた江戸時代の廻船問屋 高田屋嘉兵衛をモチーフに、各寄港より美味しい食材を取り寄せる高田屋さん❗️ 北前そばの3つのこだわり。1.そばにこだわる。2.北前船寄港地の美味しい食材にこだわる。3.伝統にこだわる。

【取り分け不要~個別盛りコース~+飲み放題 4500円】 コロナ対策として1つ1つのお料理があらかじめ分けて提供され、お鍋も1人分ずつ、お酒に合うお料理の数々と〆は、名物のごまそばというコースでした❣️蕎麦屋ならではの、お出汁の効いた冬の鍋シリーズも美味です❗️ 【前 菜】梅水晶 おろしポン酢 梅水晶とはサメの軟骨を加熱処理して、千切りに刻んだものに梅肉と調味料を和えたものを言います。 サメの軟骨が水晶のように見えることや、梅肉を和えてほんのりとピンクに染まった色味が、鮮やかできれいなことから「梅水晶」と名づけられたと言われているそうです!コリコリとした食感が良いですね❗️ 【お造り】トロ〆鯖の炙り
【サラダ】揚げネギと水菜のサラダ
【焼き物】炙り蛸のさつま揚げ串 これがアツアツで食べ応えあります❗️ アサヒノンアルコールビールに良く合いました❗️
【 鍋 】きりたんぽと鶏せせりのもろみ生姜鍋 鶏せせりとつくねがすごく美味しく、お出汁が良く効いてます❗️
【天ぷら】明太子蓮根挟み揚げといか磯辺揚げ 
【〆蕎麦】ごまそば アツアツの揚げたて天ぷらと、きりたんぽ鍋の後の、ひんやりごまそばが、最高の〆となりました❗️この流れは癖になりますよ❗️ 【デザート】追加 雪見巻き蕎麦の実アイスが美味❗️ そばは、打ち立て・茹でたて・締めたてにこだわった自家製麵の本格蕎麦。そばつゆも毎朝、お店で取った完全無添加の「天然出汁」から作っています。最大の特徴は、栄養価の高い「黒ごま」をそばにたっぷりと練り込んでいること。この機会に高田屋名物の「ごまそば」に感動しました❗️ #高田屋 #北前そば高田屋#Supported #池袋西口 #そば屋 #池袋ランチ #池袋ディナー #蕎麦居酒屋 #ごま蕎麦#北前そば高田屋池袋西口店#旬菜和食と北前そばのお店#池袋グルメ#池袋ディナー#池袋和食#蕎麦好き#蕎麦マニア#荒川リリー#lilystudio#蕎麦が美味しい (北前そば高田屋 池袋西口店) https://www.instagram.com/p/Coi3unNyWPu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tentama · 2 years
Text
20230122
1 月上旬からまああんま調子がよろしくない。視野と心が狭い。さっさとどうにかしたい。
近代美術館で『大竹伸朗展』を観てきた。コラージュ作品一辺倒じゃない展示内容と、量と質があふれ出てる感じがよかった。それでいて均質な圧。パワー。
近美に来ると、最寄りの竹橋駅含めていつも駅のとこのお店も閉まってるしでこの後どうしよう… っていつも迷う。どんづまる感覚。つまると虚しくなり、寂しくなる。なので、あまり近美には行きたくない。とはいえ今日は来た。ので、Google Maps を見てみる。神保町がすぐ意外と近い。というかめちゃくちゃ近い。100m も歩いたら多分知ってる高架下に出る。なのでそちらへ向かってぶらついた。
行列の出来てる蘭州牛肉麵の店に列んで一杯すすった。うまかった。スープまで完食。
その後、すずらん通り周辺をうろついた。以前大改装をしていた東京堂書店がカフェ併設のしゃれた店舗になっていたのでちょっと入ってみた。本屋に行く楽しみを凝縮したような風情で、本と人の静かな気配があり、居心地がよかった。
東京堂書店は手品の専門書? を出していて、手品熱の高かった高校時代に『カードマジック辞典』を買いに訪れたことがある。改装後の売り場にもちゃんとマジック書の専用コーナーがあり、同じ『カードマジック辞典』が置かれていて、聖域のごとく保護されてこれからも残り続けるように思えて、若干高揚した。
珈琲関連書籍の特集コーナーがあって、そこに置かれていたコナリミサト『珈琲いかがでしょう』を手に取ってみたら、ポップでかわいい描写の中にエゲツないエピソードがポンポン突っ込まえて、それが即座にポップな味付けで昇華されてくテンポが心地よくて、ついつい一気に最後まで読んでしまった(いずれ買います)。読み終わってから、あ、これ去年テレ東でやってたドラマの原作だって気づいた。ドラマの方も原作の再現率高いようなので観たいな。
地元に戻って予約したマッサージまでの時間をマクドナルドで潰す。劉慈欣の短編集を読む。ある話の主人公の父親が肺を病んで死ぬ描写が、僕の思う死の間際の描写と近く、しっくりして、絶望した。死ぬまでの薄く繰り返される時間を想像するとただひたすらにつらい。
時間が来たので 90 分ハードに強張った肉をほぐされて本日終了。近美に行く予定以外は行き当たりばったりの 1 日だったが、結果として忙しくしていた気もするし、忙しくしていることで視野と心の狭さを忘れられる。また朝が来たら強制的に思い出すのだけども。
0 notes
chisasarasa · 3 years
Photo
Tumblr media
211125
布団でまどろんでいたかった。 ねむいわけではないけれど、起きていたくなかった。 朝ご飯→布団→洗濯→布団→昼ご飯→布団と、過ごしていた。 14時ごろになって、やっと脱出。イラストの発送準備。
晩ご飯は稲庭うどん。 細麵なのにしっかりとコシがあって、おいしい。見た目そうめんだけど、全然そうめんじゃなかった。たのもしい。
一気に駆け上がることはできないけれど、気づいたらこんなところまできていた、みたいになるといいな。
3 notes · View notes
chinanago · 4 years
Text
2/22~2/28
月曜日
「82年生まれ、キム・ジヨン」と「はちどり」の二本立てが観たくて、早稲田松竹に行った。10時からの回を目指して行ったが、道を間違えて到着が10時を少し過ぎてしまった。着くと、まだ外にはたくさんの人が並んでいて、次の回ももう入れないとのことだった。平日なら余裕だろうと思っていたので、韓国映画への注目度にあらためて驚かされた。次の次の回は15時過ぎで、さすがにそれまで高田馬場周辺で時間をつぶすのは無理かもしれないと思い、なんとなく新宿へ向かった。
ランチにコチンニヴァースでエッグキーマを食べ、このあとどうしようかなと考えながら歩く。何か映画を観たい気分だったので、TOHOシネマズで「花束みたいな恋をした」を観ることにした。
上映まで時間があったので、紀伊國屋書店で「新潮」の“創る人52人の「2020コロナ禍」日記リレー”特集号を買う。それを珈琲西武でアイスコーヒーを飲みながら読んだ。途中、Twitterを眺めていたら、新宿を舞台にした、橋本愛のインタビュー記事が流れてきたので読んだ。
ずっと目先の夢ばっかりを追っていたけど、今は絶対に叶えられない夢を持てば、生きられるなと思って。それが結構、大きいかもしれないですね。 ――その夢というのは口に出していい夢ですか。それとも、胸の内にしまっておくもの? いや、世界平和です。なんの仕事においても、夢は世界平和で良くない?って思ってて。昔は無理だと思ってたんですよね。神の采配というか、宇宙の法則的に無理じゃんって。だから、やらないって思ってたけど、やれないと分かっててやる、というか。私が死ぬまでに世界平和が整うわけはないけど、そのために生きるっていうのが……なんか、死ねないな、これと思って。その上で、文化や芸術や表現がものすごい役に立つじゃないですか。
(https://tst-ent.co.jp/mashup/magazine/pickup-026/)
あまりにも壮大で叶いっこないと思って無意識のうちに頭から追い出してしまっていたけど、わたしも「夢は世界平和だ」って堂々と言っていきたかったんだったと思い出した。きれいごとだとか真面目すぎだとか思われようが、望むのは自由だ。「やれないとわかっててやる」という彼女の言葉に胸を打たれた。
「花束みたいな恋をした」はいろいろな理由で苦しくなってたくさん泣いた。知っている固有名詞が多く登場して、自分と近い暮らしをしている2人だが、恋愛をしているという点でわたしとは決定的に違っていた。恋愛はいいものだ、人生に必要な要素だ、と言われているような気に勝手になって、良い映画には違いないのにモヤモヤした。
火曜日
この日は天皇誕生日で祝日。ずっと家にいた。何をしていたのかさっぱり思い出せない。
水曜日
早稲田松竹リベンジを敢行。朝9時半ごろに着いて、無事にチケットを買えた。上映開始まで時間があったので外に出ようかと思ったが、 すごく寒かったので席についてぬくぬくした。
「82年生まれ、キム・ジヨン」は頭が痛くなるくらい泣いた。彼女の周囲の状況や投げかけられる言葉がわかりすぎてつらい。ラストは、地道に闘っていこうと思える前向きな終わり方で、そこは少し希望が見出せたが。
間の休憩時間に向かいにある喫茶エスペラントでえびピラフを食べた。泣きはらした怖い顔だったと思うが、店員さんたちがスマートで、ごはんも美味しくてよかった。
「はちどり」は138分と聞いて長めだと思ったけど、実際に観ているとどのシーンも欠かせなくて、長いとは感じなかった。何かが爆発してしまいそうな危ういバランスを保った日常や人間関係や個人の心情を描いた静謐さのある映画が好きだ。
観終わった後、せっかく早稲田に来たのだからと、本屋NENOiをはじめて訪れた。手前にあった古本屋でまず2冊買い、NENOiでは藤岡拓太郎さんの作品集『大丈夫マン』を買った。店主の方は小さい店だと謙遜されているようだったけれど、充実した素敵なお店だった。それを携えて、cafe GOTOへ。シナモンミルクティーを飲みながら『大丈夫マン』を読み始めたが、これは外で読むもんじゃないと気づいて、ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの』に持ち替えた。『大丈夫マン』のほうは帰宅してから笑いながら一気に読んで、たっぷり書かれたあとがきで泣きそうになった。あんなに笑わせておいて…。
木曜日
一日中家にいた。Twitterで期間限定で配信されていると知った「アザー・ミュージック」というドキュメンタリー映画を観た。多くの人に知られていない音楽がこの世界にはまだまだたくさんあるということにわくわくして胸が熱くなる。観賞後、紹介されていたアーティストの作品をapple musicで探している自分がいて、こういうスタイルが定着してしまったせいでOther Musicは閉店に追い込まれたんだよなぁ、と寂しい気持ちになった。
金曜日
恵比寿ガーデンシネマが今月末で休館することを知り、休館前最後の上映作品に選ばれた「わたしの叔父さん」を観に行った。観ながら、アキ・カウリスマキ監督の「希望のかなた」に似ているところがあると感じた。あとからビラを見たら、これを撮ったフラレ・ピーダセン監督も、アキ・カウリスマキ同様、小津安二郎の作品をこよなく愛していると書かれていて、納得がいった。彼らのふつうの暮らしが静謐さとちょっぴりのユーモアとともに映像におさめられているところと、エンドロールが無音だったところが好き。
土曜日
昨日、急においしいうどんが食べたくなり、母と一緒に神保町の丸香へ。着いたのは1時すぎだったのに、長い列ができていて人気ぶりがうかがえた。わたしはかけうどんにかしわ天トッピング、母はわかめうどんを注文。かしわ天はげんこつ程の大きさのがドドンと2つだし、わかめは麺より多いのでは?というくらいのボリュームだったので、2人で互いの具をシェアして食べた。麵はこしがしっかりあってめちゃくちゃ美味しいのはもちろんのこと、かしわ天は鶏肉がジューシーで、コショウも効いていて、わかめは水で戻すタイプなんかとは全然違う「ほんもの」という感じの格を感じる旨さで、本当に大満足だった。
その後、母とは別れて、Gallery αMに永田康祐さんの展示「イート」を観に行った。学術研究とアート作品の間という感じがして、興味深く観た。今回の展示のメインは “Purée” のほうだったけれど、 Digest版の“Translation Zone” がわたしの関心ドンピシャで面白かった。「翻訳地帯」という概念をまず知らなかったので、早速図書館で本を予約した。展示されていた参考図書もいずれは全部読みたい。
さらに田原町へ移動して、ずっと行きたかった本屋、Readin’ Writin’ へ。欲しい本だらけだったが、欲しい本リストにはなかった茨木のり子『ハングルへの旅』を買った。ハングルを読めるようになりたいなと思っていたから、これをお供に勉強を進めていこうかと思う。上野の喫茶王城で一服して本日の長旅は終了。
日曜日
ずっと家にいた。昨日観に行った展示が面白くて、記録したりネットの記事を調べたりしたくなり、第二のTwitterアカウントを作るという謎の行動に出てしまった。今度は匿名で、リアルの友達にまだ知らせていないし、フォローもしていない。Twitterの使い方、迷走中。
5 notes · View notes
llyl · 4 years
Text
2020.12.21
ご存知か分かりませんが、このブログのタイトルは「生活再生センター」です。我ながら良いタイトルを付けたと思っているし、これ以上のタイトルは当面思いつかないと思う。問題は実情と合致しているかどうかですが、今ようやく再生が進んでいるところ、という感じです。
一か月以上ブログを書いていなかったのだけど、11月の生活は本当にひどかった。実家に帰る用があって一週間帰ったけど、その前は冷蔵庫を空にすることに必死になり、帰ってきてからはやる気をなくし、食生活もひどいもので食べる量も少なければまともな自炊も一か月くらいしていなかった。残業が少しずつ増え、そうなると買い物に行くのが億劫になり、買い物に行かなければ食事を作れない。冷蔵庫に余った野菜や肉がなければ1からメニューを考えなくてはならないのでそれが面倒で家にあるもので良いか、となり、連日白米+ご飯のおかずか、麵を食べるのみ、以下無限ループ……。
家族にも恋人にも瘦せたと指摘されさすがに心配された結果恋人がおかずを作り置きしてくれることになり、それを食べることでずいぶん余裕が出て、そのおかげで余った食材を使って料理をするか、という気分になり、12月に入ってからは多少マシになっている。再生途中です。
生活以上に大切なものは本当にないのだけど、前までは終業後即座に落としていた仕事用PCの電源をなかなか切れなかったり、Teamsのモバイルアプリで上司から返信が来ていないかを確認してしまったり、をやっており、非常に良くないなあと思っている。もっと分断すべきですよ、本当に。プロジェクトメンバーとLINEとか交換していたら最悪だったろうな。
生活の再生手段のひとつして勉強を再開できたのは大きい。自分で立てた目標は達成したいので頑張る。今週乗り切れば年末休みだから、年末も休みつつちょっとは勉強できたらいいな。
年末と言えば大掃除で、大掃除なんて別に年末にやらなくても良いのだけどきっかけは大事、ということで少しずつ始めている。私は一気にやると疲れ果ててぶっ倒れるので、計画的に少しずつ、ということで。ブログで大掃除記録でもつけようかな。なんせ生活再生センターだもの。
昨日はエアコンのフィルターの掃除と食品ストックの整理をした。無印で買った透明の仕切り棚が活躍。かなり什器っぽいデザインなのでバイトを思い出した。今日は何もできない俺は……と思っていたけど、今洗濯機の槽洗浄をやっています。液つっこんで回すだけだからね。
今週中に①本棚の整理、②服の整理、③洗濯機の給水口・フィルターの掃除、④ベランダの掃除、⑤ガラス吹きはしてしまいたい。水回りとレンジフードは最終週かな。
片づけは嫌いだけど汚いものをきれいにする掃除は好き。清潔になることで健康になる気がする。一昨日先輩と喋ってたらこれについて同意が得られてとても嬉しかった。なので楽しく大掃除やる��
頭痛かったけど薬効いてきたのでうれしい。お風呂入ってあったまって寝よーっと。
2 notes · View notes
pawn78 · 4 years
Photo
Tumblr media
HPリニューアル間近 店舗リニューアルに引き続きHPのリニューアルが完成に近づきました! WEBでやれる事が劇的に進化して付いていくのがやっとです、最近ローソンの700円以上で発行されるクーポンにハマってますがエントリーするのに店員さんと「あ~でもない、こ~でもない」とやっとエントリーする事が出来ましたが一人では無理でした(汗 しかし毎回漏れなく何か商品が貰えるですよ~本日はFRISK NEOを頂きました、先日はカップ麵 IT取り残されないよう頑張ります(笑) 近日HP差し替えますので少々お待ち下さいね。
1 note · View note
sanshi63 · 4 years
Text
20200518甜麵醬との出会い-春篇
完全リモートワーク生活も束の間、出社せんと如何ともしがたい案件を振られて毎日元気に出社しておりまして、日に日に電車の中に通勤の人が増えていくのを見るにつけもうコロナ禍ももう下火かな~などと思いながら、いやいやこういう時に第二波が来るんですヨ!とも思いながら油断ならない日々、皆さんいかがお過ごしでしょうか!
 毎日の感染者数が一桁だ二桁だなんて一喜一憂しながらあれ今日東京都内の新規感染者数ヤフーニュースのトップにまだ出てきてなくねってきゃりーぱみゅぱみゅが抗議していてゆうこすが自粛警察やってて炎上してるんでしたかね、知らんけどそんな状況下にあってとはいえまだまだ自粛がんばんなきゃねーひとつになろうニッポン!ただし文字通り一つになるとRADWIMPSもビックリするくらい三密になってしまってNO GOODだからあくまでステイホーム、ステイゴールドでいよう、これが令和二年のハイスタンダード!というのが最近の感じなんですかね。Surfaceの広告かよ。
  あの~相変わらず土日は家に籠りきりなんですけれども、こうなってくると地元では小手返し一手の使い手で知られており、将来寿司職人としてのキャリアを有望視されていたおれとしてはね、インスタでは木村文乃に劣るとも勝らないと言われていたおれとしてはね、自炊ばっかやってるわけですよ。小手返し一手のくだりは最近将太の寿司を読み始めたから出てきた表現なんですけれども、いや小手返し一手は言うほど有望じゃねえわ、どちらかと言うと序盤で主人公にノされるタイ��のやつだったわ。一日三食誰に頼まれるわけでもなくただただテメーを喜ばせるためにやってるんですがね、やってるんですけども。
  おれ最近甜麵醬についに出会ってしまいまして。あの~おれ木綿のハンカチーフばりに田舎を飛び出して一人暮らしを始めてもう7年?7年くらいになるんですが、自炊のレパートリー全然ないんですよ。ここ最近まで一日に味噌と玄米五合だけで生活してましたから、ホントつい最近じゃねえかな~肉の味を覚えたのは。だからここ数年は毎朝山に入って鹿とか狩って暮らしてたんですけど、ここからがマジな話で味付けが醤油しかなかったのね。何を食べてもとりあえず醤油があればなんとかなるだろう精神でビャーかけて、でもやっぱし普通の醤油じゃ飽きるなーってもんで牡蠣のだしが入った醤油買ってきてちょっと味に幅持たせてね。言ってもまあ醤油味がちょっと磯の香りがする醤油味になるだけなんで大して味変わんないんですよ。まーそれでも一生普通の醤油味でやっていくよりかは幾分マシだったので、ちょっとずつ味が違う醤油を色々揃えてその日の気分で替えたり混ぜたりしてそれなりに楽しくやってたのね。
  早稲田松竹のすぐ近くに秀永っていう、おれが学生の時に週5で通ってた大好きな中華料理屋さんがあるんですけど、そこには、ほんこん飯っていう回鍋肉の目玉焼き載せ丼みたいな、おれが週8で食べてた最強うまいメニューがあるんです。で~久しぶりにあの味食いてえな~でもいまこんな状況だしな~ってなかなか行けずにいたんですけれども、それならYOU自分ちで作っちゃいなよっておれの心の中のジャニーさんが言うもんでじゃあいっちょかましてやっかーってことでとりあえず材料を買いに行ったのね。
  アパートの裏のスーパーに行ってお肉と野菜とを買ってじゃああとは調味料だけだねーっつって、でも回鍋肉の素を買うのもなんかちげーよなーっと思って。でも回鍋肉って何入れてるのかって全然分かんないんですよ。醤油と味噌の間みたいな味するじゃんあれ。あれ何味ですかって聞かれても俺には回鍋肉味としか答えようがないわけですもので、とりあえずクックパッドで調べたよねー。とはいえ調べてそのまま買うのは俺的にはちょっと抵抗があった。なぜならこの時点でおれが作るほんこん飯はリスペクト秀永ではなくて知らんババアのレシピに基づいた回鍋肉丼リスペクトになってしまうジャンっていう感じで、おれが食いたいのは秀永に限りなく近いあの味ジャンって葛藤してたんです。でもこのままだといつも通り肉野菜の醤油炒めになっちゃうしな~って思ってとりあえず落としどころとして中途半端にメニュー流し見して必要そうな調味料を買うことにしたのね。でそしたら見つけたんです甜麵醬。しかも回鍋肉にはこれ一本!とか書いてあんの。うーわこれ一本で回鍋肉作れるんだーやったーっておもってとりあえずアホの顔で甜麵醬だけ買ってあとは家にある醤油とか酒とかでなんとかなるだろと思って帰ってきたんです。
  でいざ作って食べてみると当然まったく秀永の味じゃないんですよ。全然秀永のあの味じゃないんですけどこれがメチャクチャうまいわけですよ。何せ今まで味噌と玄米の味しか知らなかったわけですから、醤油に甜麵醬入れるだけで世界が全然違うんです。見つけたなーこれはーっと思って今は週9で肉野菜の醤油と甜麵醬炒め作って食べてるんですけども。あとで知ったんですが回鍋肉には豆板醬という名前の調味料も必要みたいで、全然これ一本!で済む話じゃねえジャンと思いながら、でも週12で作って食べてるこれは秀永のあの味とは全然違うんですけどまあこれはこれでいいよねって思って、今です。多分来週あたりには甜麵醬をメーカーごとに揃えて、それからちょっと山椒が効いてるやつとか、あるのか分かんないけどナントカ出汁が入ってるやつとかも買っちゃったりして、やがて我が家には甜麵醬が咲き乱れて次の春が来る頃にはあの日覚えた花の名前を忘れて次は豆板醬に恋することでしょう。いやさすがにそれまでには秀永に行ける世の中になっててちょうだい。以上です。
Tumblr media
4 notes · View notes
shineninrays · 2 years
Photo
Tumblr media
. . #ラーメン山岡家岡山奥田店 7/12で開店一周年👏 期間限定杯がある点は😄 . 1/3 醤油つけ麺 中盛(225g 1.5玉) チャーシュー5枚,味玉はJAF会員証提示で無料 麺の硬さ,脂の量は普通 味は濃いめで注文 特製ギョーザ&半ライス追加 . 2/3 盛夏時期の為 #つけ麺 😅 #山岡家 さんの醤油つけ麺は 他店では見られない お酢入のつけダレなので要注意⚠️ 食券確認の際に口頭で お酢抜き 可能です🙆 何の予備知識も無く注文後 一口目で気づいた時には 割りスープを加えると👌 若しくは黒ばら海苔を追加 ある程度投入すれば 酸っぱさは薄れてきます。 つけダレはラーメン丼入 十分な量でコロチャー,ねぎ入 豚骨醤油に油脂のこってり感 強めの酸味が効いてくる 今回黒ばら海苔は注文忘れ…久々の夜勤明けで おえん 独特な味のつけダレで、完全に好き嫌いが分かれる ラーメンと同じ仕様の多加水太麺は デフォ冷盛り 噛んだ時に硬めの食感に シャバ系のつけダレ,ラードが 絡んでツルンとした口当たりは👍 麺の長さは短め チャーシューは煮豚肩ロース 噛んだ時の甘みは独特 そのままでも良 個人的にはつけダレに浸した後で頂く . 3/3 偶にはギョーザも投稿 卓上のニンニクをのせながら 白飯🍚を頬張る瞬間は至福のひととき 堪りません😆 山岡家さんは 提供された一杯をそのまま頂くよりも トッピング追加,調味料で 自分好みの味に調整しながら 啜るのが良いかと思います。 . #ラーメン山岡家 #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活 #麺スタグラム #岡山 #インスタグルメアワード2022 #일본라면 #맛있다 #拉麵 #ราเมง #ramen #instalike #instagood #instafood #food #foodie #yummy #😍 #igers #love #beautiful #dippingnoodles #tsukemen #photooftheday #japanesefood . 2022.7.12 麺活No.126 . (ラーメン山岡家 岡山奥田店) https://www.instagram.com/p/Cf6TSZOvxlF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
forestcc · 2 years
Text
夏の新メニュー&オススメのご案内(●'◡'●)
冷たいランチや力がつくランチが食べたくなる季節になりました。
そこで、レストランおススメメニューをご紹介します。
【数量限定メニュー】
牛ロースカットステーキ御膳(御飯/味噌汁/漬物)2,550円(食事付追加1,150円)
熱々のお肉の上から、和風おろしソースをかけてお召し上がり下さい。
※鉄板焼きの為、ソースをかける際やお召上がりの際、やけどにご注意ください。
《夏限定メニュー》
冷やし中華(点心)・冷やし担々麵(点心)🌶 1,400円
夏定番涼麺。ピリ辛が苦手な方は、冷やし中華をお召し上がりください。
サラダうどん 1,300円
上にのった鶏マヨと野菜を絡めれば、さっぱりとしたサラダうどんになります。
〖スタッフおススメランチ〗
レディースランチ(ミニドリア/キッシュ/スープ/サラダ/フルーツサンド)1,700円(食事付追加300円)
今回は、ミニドリア・キッシュ・フルーツサンドに変えて登場。
彩り御膳(サバの味噌煮/揚物/小鉢/御飯/味噌汁/漬物) 1,600円(食事付追加200円)
いろいろな物を、少しづつ食べたい方にオススメ!!!おつまみにも👍
その他、とんかつやカレー、お蕎麦など定番メニューもあります。
お昼のひと時を、おいしいランチでお楽しみください。
Tumblr media
レディースランチ(男性の方もお召し上がりいただけます)
Tumblr media
冷やし担々麺
0 notes
tnekoradio · 10 years
Text
東京生活V26
9月14日 (下)
上一篇超過圖片限制了,所以分成兩篇。
看他們祭典各種不同的服裝跟裝扮好有趣。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
逛到餓了想起早上沒吃早飯出門,開啟五郎模式,找到一家門口小排隊的拉麵店。どうとんぼり神座 渋谷店。大概排了5分鐘就進去了。味道很不錯,收入回訪口袋名單。
Tumblr media
飯後有事情要辦,就不再閒逛了,坐車去到秋葉原,不是為了動漫喔,是為了換錢(?)。
日本如果通過銀行找換外幣的話,要收一筆可觀的手續費,所以蠻虧的。在論壇上看到有一些外國人推薦要換錢的話,可以去秋葉原的找換店,門口有明示的匯率標價,並且不收任何手續費。也許因為外國遊客多,又有換錢的需求,才會衍生出這些便利的服務商吧。
秋葉原的週末,某些路段是劃分成純步行區的,沒有車輛通行。
Tumblr media
換完錢在附近走了一圈,竟然就已經天黑了。周日的夜晚人潮少了很多。感覺上班族們要開始 Monday blue 了。
Tumblr media
晚餐找了一間洋食店吃義大利麵。忘了記下店名,還不錯吃。
Tumblr media
到此結束走看的一日。
つづく
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
北前船の寄港地より美食を届けるとのことで、蕎麦で締めるのが高田屋流だそうです。 @takadaya.ikebukuro.nishiguchi まさに、その流れを堪能してきました❗️ 美味しい北陸の魚、秋田のきりたんぽ鍋、締めのごまそばが美味しかったです。北前そばと旨い酒の肴が揃い、粋な一献上❣️ 北前船を操り、蝦夷地と日本海を回り、全国各地へ交易を築いた江戸時代の廻船問屋 高田屋嘉兵衛をモチーフに、各寄港より美味しい食材を取り寄せる高田屋さん❗️ 北前そばの3つのこだわり。1.そばにこだわる。2.北前船寄港地の美味しい食材にこだわる。3.伝統にこだわる。

【取り分け不要~個別盛りコース~+飲み放題 4500円】 コロナ対策として1つ1つのお料理があらかじめ分けて提供され、お鍋も1人分ずつ、お酒に合うお料理の数々と〆は、名物のごまそばというコースでした❣️蕎麦屋ならではの、お出汁の効いた冬の鍋シリーズも美味です❗️ 【前 菜】梅水晶 おろしポン酢 梅水晶とはサメの軟骨を加熱処理して、千切りに刻んだものに梅肉と調味料を和えたものを言います。 サメの軟骨が水晶のように見えることや、梅肉を和えてほんのりとピンクに染まった色味が、鮮やかできれいなことから「梅水晶」と名づけられたと言われているそうです!コリコリとした食感が良いですね❗️ 【お造り】トロ〆鯖の炙り
【サラダ】揚げネギと水菜のサラダ
【焼き物】炙り蛸のさつま揚げ串 これがアツアツで食べ応えあります❗️ アサヒノンアルコールビールに良く合いました❗️
【 鍋 】きりたんぽと鶏せせりのもろみ生姜鍋 鶏せせりとつくねがすごく美味しく、お出汁が良く効いてます❗️
【天ぷら】明太子蓮根挟み揚げといか磯辺揚げ 
【〆蕎麦】ごまそば アツアツの揚げたて天ぷらと、きりたんぽ鍋の後の、ひんやりごまそばが、最高の〆となりました❗️この流れは癖になりますよ❗️ 【デザート】追加 雪見巻き蕎麦の実アイスが美味❗️ そばは、打ち立て・茹でたて・締めたてにこだわった自家製麵の本格蕎麦。そばつゆも毎朝、お店で取った完全無添加の「天然出汁」から作っています。最大の特徴は、栄養価の高い「黒ごま」をそばにたっぷりと練り込んでいること。この機会に高田屋名物の「ごまそば」に感動しました❗️ #高田屋 #北前そば高田屋#Supported #池袋西口 #そば屋 #池袋ランチ #池袋ディナー #蕎麦居酒屋 #ごま蕎麦#北前そば高田屋池袋西口店#旬菜和食と北前そばのお店#池袋グルメ#池袋ディナー#池袋和食#蕎麦好き#蕎麦マニア#荒川リリー#lilystudio#蕎麦が美味しい (北前そば高田屋 池袋西口店) https://www.instagram.com/p/Coi3MFPSp_2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes