Tumgik
#lgbtさんと繋がりたい
skyecoaiart · 3 months
Text
Tumblr media
Lesbian couple
More images at
1 note · View note
kowalski38 · 1 year
Quote
日本各地にボチボチ増え始めようとしているジェンダーレストイレ、あるいは女性トイレ撲滅運動。 こうなる事で普通の方なら、ソレがどういう事に繋がっていくかおわかりでしょう。 若き女性や幼い女の子が性犯罪に巻き込まれる確率がグーンと上がるのだ。 なぜなら、トランスジェンダーを差別してはいけない、拒否してはいけない、受け入れなければいけないという風潮が、またメディアによって作られ、変態的な思考で女性トイレに入って来て周りに批難されても、そして、 ・どう見ても男 ・どう考えても変質者 ・どう譲ってもロリコン が、魔法の言葉『私、心は女なんです!!』と言ってしまえば、『はいOK👌、LGBT理解増進法案によって、無罪!!』なんて事になり兼ねない。   となれば、この法案を悪用し、女性トイレや女湯に堂々と入り誘拐、強姦、盗撮を企む【えせジェンダー】も増える事でしょう。
変態・ロリコンの夢の国、LGBT法案は【またもや補助金目当てか】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・
56 notes · View notes
aronespace · 6 months
Text
まちかどAronespace9〜11月まとめ
 まちかどaronespaceを始めて半年が経ちました。途中抜けた期間はあるものの、一応折り返し地点にはいるのだと思うとあっという間な気がします。
【第4回・9/10(日)@ドトール仙台一番町3丁目店】
 この回は1名の方に参加いただきました。前半は持ってきた本をひとりで読んで(主に最小の結婚第4章を読んでいました。買ってから4年近く経つけど未だにこの本の難しさ・読みにくさに慣れない。でもめちゃくちゃ面白い本です)、途中からいらした方と話しました。単身者として生活することで発生する公/私空間どちらにもある難しさや煩わしさ、それらがどこから来ているのか。その中で私たちは本当に必死にサバイブしていることを再確認したり、単身者の(老後含めて)ロールモデルが身近にいないことを話したり。Aスペクトラムパーソンとして生活する中で仕事で直面する差別や個人的な困難について、色々と話しました。Alloパーソンに限らずAスペクトラムパーソンの中でも、何らかのパートナーシップを築いて他者との近しい関係の中に身を置きたい人が少なくない中で、単身者であることを選びたい表明をするのは大変だし、孤独が忌避されるのに単身であることが特権的になるアンビバレントな社会の中で、それでも単身生活ではないものをするのはなんか嫌とか、何となくそれを選びたくないというような、何となくレベルで感じる嫌さをそのまま持っていたいな、と思いました。
Tumblr media
【「第5回・10/16(日)@珈琲館BiVi仙台駅東口店】
 この回は1名の方に参加いただきました。ちなみにこの方は第1回、第4回と来てくれている方です。前半はひとりで本を読んで、来られてからは本を読んだり話したり、という感じでした。この日はいつもより読む割合が多く、シモーヌVol.5(これは日記が一つのテーマになっている号です)や個人のブログなど他者の言葉に触れる時間になりました。クィアやAスペクトラムの人々の言葉を読みたい、欲しい言葉が足りなすぎると、もう更新されなくなったブログの文章に触れて書き手に思いを馳せたり、自分がクィアであることで社会から背負わされる苦しさとの向き合い方、「レインボー・プライド」への思いを話したりしました。
Tumblr media
【第6回・11/19(日)@錦町公園】
 この回は2名の方に参加いただきました。この日は宮城のレインボーパレードの日でしたが、私はそちらには参加せず、いつも通りのまちかどaronespaceでした。でもフラッグやプラカードでいつもよりにぎやかだったかもしれない。非シスパーソン(的/でありたい表象)の見られ方、Aセクシュアル/ロマンティックの名乗り、Aスペクトラムの多様さ、自分の体や欲求の扱い・感じ方、家族との関わり、解決したくないものについてなどを話し��した。ひとりでいる・やることの政治性とAスペクトラムであることの差異とかそこで発生する対立については、もやもやしていたことを話せてすごく楽になりました。
 まちかどaronespaceの記録という点から少し逸れた話になりますが、私がパレードに参加しなかったのは、いわゆる「LGBTコミュニティ」に帰属意識がなく、対立したいわけではないが連帯したいわけでもない、という思いがあるからです。まちかどaronespaceをやる上でのテーマになっている「ひとり」「Aセクシュアリティ」を考えやっていく上でこれらは譲れないポイントです。しかしこの連帯を避ける態度は個人主義や自己責任論、自分はできるからやってこれたというマッチョさ、負うべき社会的責任から逃げる脱ポリティカル的な考えと繋がりやすくなってしまう側面もあって、そこと折り合いをつける難しさをずっと感じてきました。それはまちかどaronespaceが結局何を目的にしているのか分かりにくいことも関係していて、それだけ「ひとりでやりたい」はあらゆる生活や社会規範と絡まったものなのだと思います。そういうことを、同じく地方に住み運動をやっている方と、曖昧ではっきりしないものをそのままやることの大変さや葛藤について、解決をゴールにしないやり方で話せたのが大きかったです。
Tumblr media Tumblr media
 
【第7回・11/21(火)@代々木公園】
 この回は初めて宮城を出ての開催でした。3名の方に来ていただきました。オンラインでは知っていたけど初めて会う方、本当に久しぶりに会った方と話せて楽しかったです。「ひとり」を取りまく社会構造、「ひとり」の暮らしと他者との関わり、Aセクシュアリティや性的マイノリティに関する情報の少なさ、その中で生きることのハードさ、大切にしたい他者との関わり方、それぞれの「ひとり」の在り方(への望み)、現状の暮らしの中の「ひとり」と他者を大切に思い、それを伝えたり行動で示すやり方(そしてその方法がわからなったり伝わりづらかったり、逆に案外伝えることは拒まれないこともあること)、孤独と孤立の違い、解決され(たく)ない寂しさについてなど、暮らしを取り巻くあらゆることについて話す場になりました。まちかどaronespaceは交流会やコミュニティ作りを目的にはしていないと提示しているので、いらしてくださるということはきっと話したいことがあるから、という理由で来られるんだろうなと思うのですが、オンライン上でもほとんど絡みのない初対面の相手と生活や人生の話をする経験ってなかなかレアだと思いますし、それが何となく成立しているから不思議です。
 まず地方で生活する者として、宮城だとまじまじ見られてきた場が良くも悪くも自然にスルーされる環境が新鮮で、また都心のアクセスの便利さと相対的な地方でやっていくことの諸々の差異を感じ、改めて自分が生活する場でこのまちかどaronespaceをやる意味が私にとって大きいのだと感じました。
 Aスペクトラムとして生きることで、何に悩むかと言われるとはっきりは表現できなくとも常に何らかのしんどさはあるよねということから、 Aセクシュアリティへの偏見としてある「他者を好きにならなくてかわいそう」ってそんなわけない、人は好きだし大切にしたい人はいる、でも大切にする方法は恋愛・性愛的なルートだけじゃないのにそれが理解されないから面倒なんだけど、という共通認識があり、そこから参加された方それぞれの他者を大切に思うこと・大切にする方法・伝え方についての語りができたのがとてもよかったです。今まであった人間関���で他者を大切にする・したいことを伝えることを諦めてきたことの寂しさや悔しさ、でも自分にその欲求がないことを受け入れている矛盾をどう扱えばいいかわからない、という話をしたのですが、それを解決することは望んでいない、だから寂しさもそのまま受け入れながら、欲求が生まれる瞬間は自分の意図しないタイミングで来ることもあるから、その時に大切にしながら今の在り方も同じように大切にすればいいという話を聞いて、思わず泣きたい気持ちになってしまいました。まちかどaronespaceをやるにあたり、「ひとり」を考えることに気負っているところがあったのだなと半年かけて気づくことができたのだと思います。寂しさや孤独を解決されたくはないし、でも自分にとっての寂しさや他者を大切にしたいと思うことを諦めずに言語化・実行したいと思っているという自分以外の思いを知り、そしてそれを人に伝えられてよかったです。私は寂しくて悔しかったんだなという事を感じることができて、すごくよかったです。任意の誰かに大切に思っていると伝えることに悩み、ためらってしまう現状がやっぱり悔しいし、そういう規範によって阻害される私たちの感情の語りがもっと必要だと感じました。ひとりでやりたいからこそ、私の中にずっとあった「解決されたくない寂しさ」というものを明かすことができたのがだいぶ楽になりました。
Tumblr media
 
 12月〜2月の屋外開催は厳しいので、屋内開催がメインになると思います。場所や内容はツイッタとtumblerでアナウンスしますので、確認をお願いします。また現時点での予定ですが、12月ももしかしたら東京での開催になるかもしれないです。(19〜21日のどこかを考えています) 最近喋るのに集中して全然ボムってないですが、活動内容も話す話題も自由にやっていきます。いつでも参加可能・退出自由です。今年度中は開催を続けていきますので、ひとりでやっていくのを一瞬でもともにできたら嬉しいです。お待ちしています🖤
2 notes · View notes
jaguarmen99 · 7 months
Quote
稲田朋美と言えば、古屋圭司、新藤義孝らに誘われてLGBT法に突っ走った人ですが、やっぱりその手の人達で繋がってるみたいですね。 今回の様子のおかしな条例案に限らず、地方で様子のおかしな条例案が出てくるようになった背景にあるのは地方分権一括法だと言っていいでしょう。 1995年に村山内閣で法律制定の予定を決めて地方分権推進委員会が設置され、1999年に成立したのが地方分権一括法です。 これで条例の制定を所轄官庁の許可制から事後報告に変更されました。 国政を乗っ取るハードルは高くても地方議会ならその議会の有力者を抑えれば良い事が多く、様子のおかしな条例を通しやすい構図が作られました。 これは社会党の残党が集まった民主党が結党からの目標として党是の一つにしていた外国人地方参政権の実現とリンクしています。 民団や総連と切り離せないほど深い関係を持ってきた党らしく民団や総連の要求を堂々と結党から党是に掲げていたわけです。 マスゴミがここをきちんと突っ込まなかったことがマスゴミと反日勢力の関係が強い事の証左でもあると思いますが、とにかく、売国政策を結党理由の柱の一つにしていました。 ですので民主党は結党時からぶれることなく反日売国政党だったと言えます。 立民はさらに反日売国側に純化させた政党だと言っていいでしょう。
村山内閣の負の遺産のひとつ | パチンコ屋の倒産を応援するブログ
0 notes
projectyn · 10 months
Text
【レビュー】硬くなる椅子 ―y/n『Q&Q』における居心地の悪さについて 寺田健人
Tumblr media
撮影:菅原康太
1. 橋本清と山﨑健太2人のユニットy/nの『Q&Q』は、2023年4月城崎国際アートセンター(KIAC)のアーティスト・イン・レジデンスプログラムでの試演会を経て、同年5月末にアトリエ春風舎で上演された。y/nによる教育をテーマにした作品には東京芸術祭ファーム2022 Farm-Lab Exhibitionでのパフォーマンス『Education (in your language)』があり、本作はこれを引き継ぐものである。日本の学校における規範的なもの、校則、法律などが舞台上の黒板を模したスクリーンに投影され、それらについて橋本が説明をしていくという流れでパフォーマンスが進行していく。しかし、その内容の善悪について橋本が意見を口にすることは積極的に避けられ何か明確な答えが作中で提示されるわけではない。いわゆる「Q&A」が質問と答えなのだとすると、『Q&Q』はスクリーンに投影された規範(Q)に対して鑑賞者の中に生まれる(Q)を観測するためのレクチャーなのかもしれない。私は、城崎国際アートセンターでのレジデンスプログラムにy/nの二人と俳優の和田華子と共に参加していた為、本稿はアトリエ春風舎で上演された内容だけではなく、試演会との違いなども含めた内容にしたいと思う。
2. 「えー、席の座り心地はどうでしょうか?」 これは『Q&Q』の冒頭、橋本が観客に向けて初めて話かける言葉である。「教育」というテーマからも連想されることだが、その後の台詞からもどうやら橋本が先生役をやっているようだと自然に受け取ることができる。「まわりに座っているのはどんな人たちでしょうか?」「よく見回してみましょう。笑顔がかわせたでしょうか。」と橋本が聞くと、観客はキョロキョロとして周りを見渡す。お互いに笑って見せたりもする。橋本曰く冒頭の台詞は「中三になって最初の日、新しい担任が教室に入ってきて、一番はじめに口にした挨拶の言葉」なのであるが、この一連の芝居から舞台を教卓、客席を座席とした教室が出来上がったように感じられた。しかもそれが、橋本の芝居や黒板を模した舞台美術によって作り出されたのではなく、観客側が自ら生徒役になったことで完成されたようだった。 そこから観客席の照明が落とされ、日本(ニッポン)の教育の基本中の基本を確認するレクチャーがスタートする。
3. レクチャーでは、いくつかのレベルの規範が提示されていた。一つは教育基本法や学習指導要領、明治期に定められた「学校建築図説明及設計大要」などの法律や要領である。それらの文言は、舞台奥に設置されたスクリーンに投影され、それを橋本が読み上げていく。しかし映し出された文字をそのままを読み上げるわけではない。教育基本法の一文「我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。」では、「我々」とは読まず「日本国民」と読み、「我が国」を「日本」と読む。諸々の規範における「我々」と距離をとる表現であり、その読み方の変更は橋本の小さな反抗、あるいは同類に送るサインにも思える。その後もこれらの規範において誰が想定されているのかを確認していく作業が続く。例えば「学校建築図説明及設計大要」では「教室の窓は南側につくって、生徒の左側から太陽の光が入るようにし、利き手と逆の側から光が入るつくりにすること」を求めておりその基準は日本人の9割を占める右利きの人たちになっていることが明かされる。上演前、開場中には、日本国憲法第二六条が映し出されていたが、そこには「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」とあった。「すべて」に含まれない、法律によって記されていない「我々」の居場所はどこにあるのだろうか。 別の規範としては、学校独自のルールが挙げられていた。机の並び方がアイウエオ順であることや、教室の黒板の両サイドに扉があることなど、橋本の個人の経験らしき内容が語られる。「教育とか学校の話って、誰でも、何かしら言いたいことがあるというか、しゃべれる話があって。けっこう盛り上がれるって意味では使える話題だと思う」とパフォーマンス中に橋本は言うがまさにそうだと思う(そう思えてしまうのはなぜだろう。「我々」が問うべきQのひとつかもしれない)。教室の作られ方の違いや座席の順番などについては城崎での滞在制作中、参加者同士で話し合ってそれも大変盛り上がったことを覚えている。実際、試演会でも橋本の個人的な経験を回想するような場面が作られており、鑑賞している身としては学生時代を思い出しながら話を聞く場面が多かったように思える。しかし、アトリエ春風舎で上演されたものでは回想や個人の経験などに関しての描写が大幅にカットされている。個人的と思われる描写、例えば「生活日記」は橋本と当時の担任とのやりとりが記されており橋本がそれを朗読する場面では、日記に描かれなかった内容、つまり「記されること」と「記されないこと」について意識を向けさせる機能を持っているし、席順で当時好きだった人の話をする際も、橋本の性的指向を読み取るためのフックとなっており学校話にありがちな懐かしさやエモさに回収されないようにしていることがわかる。
Tumblr media
撮影:菅原康太
4. さらにもう一つの規範、校則としては「不純異性交遊」の話を挙げている。「不純異性交遊」という用語が端的に言えばセックスを禁止している点を確認した上で、最新版の学習指導要領の中に記される「生きる力」にセックスが含まれていないことを指摘する。学習指導要領のなかに「妊娠の経過は取り扱わないものとする」という文言があり義務教育の中ではセックスは教えない。また、「不純異性交遊」は異性であることを前提としており妊娠を伴わない「性的逸脱行為」はそこに含まれていない。禁止される規範にすらも記されない「誰か」の存在が見えてくるようだ。この「不純異性交遊」を語る場面では、橋本は突然タバコを吸い出したり、バナナを食べ始めたりする。その橋本は、先生でもなく、y/nの橋本を演じているわけでもない。誰なのかは明かされないまま、その橋本は口から白い煙を吐き、バナナを咥えて指を舐める。ここで重要なのは奇妙な存在であるその橋本が、他の橋本と同じように舞台上に立ちそれらの行動をして、台詞に戻ってくることだ。役がシームレスに繋がり、橋本の存在が宙に浮く。
5. 最後の場面では、冒頭に登場した先生が再び登場する。先ほどの先生が新学期、あるいは入学式の先生だとしたら、この先生は学年末、卒業式の先生かもしれない。 「ここにいる人たちと一緒に過ごす時間も、もうすぐおしまいです。でも、私たち、は、これからも同じ時間を共有しています。まわりに座っているのは、どんな人たちでしょうか? まわりに座っていないのは、どんな人たちでしょうか?」 橋本の台詞の中で「私たち」が強調されていた。「私たち」とは誰なのだろうか。また、「私たち」に含まれない人たちとは誰なのだろうか。『Q&Q』を観ながら、「LGBT理解促進法案」の内容を思い出していた。LGBT理解促進法案の第十二条に「措置の実施等に当たっての留意」を新設し、「全ての国民が安心して生活することができることとなるよう、留意するものとする。この場合において、政府は、その運用に必要な指針を策定するものとする。」と報道されていた。「全ての国民」は文字通りの全てではない。『Q&Q』の中で扱われていた諸々の規範の中で「我々」とされているものがいるように、誰かによって規定された「全ての国民」なのだ。 「よく見回してみましょう。笑顔が交わせるでしょうか。」 冒頭には笑顔を交わしていた隣の人がこちらを観ない。というより誰も周りを見ていなかった。『Q&Q』で、何か規範に対して特定の答えが明示されていないのはその答えが新しい規範を産む可能性があるからかもしれない。また、学校の話を誰もが盛り上がれる話題として扱わなかったのは、学校教育を懐かしめる「我々」にならない為だったのだろう。試演会の時に、どこか懐かしさを感じて喜んだ自分はある規範に乗ることができた「我々」だったのだろう。繰り返し問われる規範についてのレクチャーの中で、かつて学生時代にそれらに抗えなかった過去の自分も、規範に知らないうちに取り込まれ、受け入れてしまっている今の自分も同時に感じることになり、パフォーマンスが終わるとすぐに席を離れたい衝動に駆られた。「えー、席の座り心地はどうでしょうか?」という最初の先生のセリフを思い出す。『Q&Q』で作られた仮の教室に配置された座り心地が程よいあの椅子は、みんなにとって座り心地がいいものではないのかもしれない。「私たち、は、これからも同じ時間を共有しています。」学校は小さな社会というが、『Q&Q』を観て以来、「私たち」は今もあの教室の中にいる。
Tumblr media
撮影:菅原康太
寺田健人 1991年沖縄県生まれ。社会が作り出した「性」や「生まれ」に関する諸規範によって人々の行動・思考が決定されていく生政治に関心を持ち、ラディカル・フェミニズムが生み出した「個人的なことは政治的なこと」の実践として、主にパフォーマンスと写真を軸にして制作を行なっている。主な展示に、「想像上の妻と娘にケーキを買って帰る」BankART Under35 2022(BankART KAIKO、横浜、2022年)、『琉球の横顔 ー描かれた「私」からの出発ー』(沖縄県立博物館・美術館、那覇、2021年)。
0 notes
000gwen · 11 months
Text
マサキチトセさんのブログに対する反論
mastodonに書いた記事の再掲です。
https://ja.gimmeaqueereye.org/entry/27272
クィア系の人にありがちな、冗長な表現が多すぎるうえに分かりにくい文章で目がツルツルすべりまくってしまい読むのがとてもつらかった。
行為ではなく性的ファンタジーにおいても、私は(今は体型的に成功率だだ下がりだけど)同い年か少し年上の人に甘えて欲情させるのが好きなので、あえてむりやり小児性愛の枠組みに入れるとしたら私自身はファンタジーにおいてはどっちかって言うと小児側だと思う(タチだけど(誰得情報…))
とかいうどうでもいい性癖情報なんていらない。 顔写真出してる人がこういうこというのは無駄に生々しいんだよ。
で、瀬戸さんにとって「人物を指す名詞としてのクィアに人物としてのペドファイルを含めるつもりは昔からゼロ」だし、(もちろん)この人自身がペドフィリアではないということは分かった。
ただ
私が名詞としてクィアを使う時(例えば「クィアの権利と尊厳」とか言う時)に、そこにペドファイルを含めて考えてはおりません。 >LGBTQ+の「Q」にも含めて考えてはおりません。 (誤解:「ペドフィリアは LGBTQ+ の Qに含まれる」とマサキチトセは主張している より)
では「Q」に含まれてないのは分かったけど、「+」にペドファイルが含まれる可能性までは否定しきれていない。
そして、彼の
「小児性愛者という人口全体を悪魔のように社会が扱うことは結��的に小児性犯罪を温存してしまうから、児童を守ることには繋がらない」という議論を支持している (■「LGBT関連の論者の中でも私はかなり突出して小児性愛擁護派」という部分について説明します より)
という意見には同意できない。 あとこの(屁)理屈はセックスワーク論者がいいがちな「買売春を犯罪化すると地下に潜ってしまう」という言い訳と非常に近似していると思う。
『マルクス主義・フェミニズム・セックスワーク論』において、この「地下に潜る論」に対する反論は
セックスワーク派が最も愛好する屁理屈の代表格がこの「地下に潜る」論である。(略)まず第一に、最初にこの北欧モデルを導入したスウェーデンにおいて、この「地下に潜る」論は具体的に反証されている、少なくとも何ら実証されていない。(略)第二に、多くの人が理解していないのは、合法化国の方が「地下に潜る」部分がよっぽど多いという事実である。
というのも、ほとんどの合法化国は公衆衛生上やその他の必要から、店舗の登録や届け出などを義務づけているが、そうした登録を嫌がって営業する違法店が合法店の数倍多く存在するからである。あるいは、買春女性の保護のためとして、買春者にコンドームの着用を義務づけている国もあるが、そうした国ではコンドームの着用を求めない違法店が増殖することになる。
つまり、売買春の廃止に向けた措置は、いわゆる「地下に潜る」部分を含めて全体として産業規模を縮小させていくものであるのに対して、合法化ないし非犯罪化は、全体としての産業規模を増大させ、したがって「地下に潜る」部分も増大させるのである
『マルクス主義、フェミニズム、セックスワーク論:搾取と暴力に抗うために』,慶應義塾大学出版会,2021,p.165-167
https://twitter.com/DangaiMisaki/status/1498459612508729346?s=20(断崖みさきさんのツイートより)
となされている。
これをペドフィリアの場合で考えると、実際に「ペドフィリアとチャイルドマレスターは違う」「ペドフィリア差別に反対します」という意見でペドフィリアを“他者化/悪魔化”しないことが推進される場合、心理的な抵抗感/ハードルが下がり、小児性愛者の絶対数が増えるのは当然のことなのでは? 現に瀬戸マサキさん自身もこのブログで「異性愛や同性愛と同様に、ペドフィリアもまた、社会的/環境的に形成される部分が非常に大きい」といっているわけだし。
ペドフィリアを擁護する人は「ペドフィリアとチャイルドマレスターは違う」「性的な感情を抱くことと、同意のない性行為に及ぶことの間には大きな違いがある」といっている。
ペドフィリアを擁護している例1)
Tumblr media
ペドフィリアを擁護している例2)
Tumblr media
あたかも相手が子どもであっても「同意」さえあれば性行為に及んでも問題がないかのような言い分だ。 そもそも成人と子どもとの間に対等な性的関係が築けると思っているのだろうか。 成人から性的な欲望を向けられた子どもの「同意」は果たして本当に「同意」といえるのか、わたしはそういったことから疑問に思っている。
当然、子どもも社会の構成員であり、その保護者たちは常々不審者情報に気を張り巡らせながら生活しているし、(特に小児期の)性被害者もいる中で、歯切れ悪くもペドフィリアを肯定的に言及するのは、そういった人たちの心理的安全性を損なうのではないか? 瀬戸マサキさんは「ペドフィリアを完全には否定しきらない言説が社会に与える影響」ついてはどう説明するのだろう。
学問としての「クィア批評」が「ペドフィリア/小児性愛」を扱うのはわかった。 しかし「LGBTQ+」の「Q」が「クィア」という解釈もあり得る以上、ジェンダーについて特に関心のない一般の人たちに対しても「クィア」とはなにか、そしてもし「ペドフィリアとチャイルドマレスターは違う」というなら、それらがどのように違うのか、「クィア」を扱うアカデミアの人たちは説明責任があるのではないか。
そして自分たちの理論がアカデミアのなかだけでなくて現実社会に影響を及ぼしたときに、どういった人たちに支持され、そして実際に子どもたちが犠牲になった場合に責任がとれるのかということも、「実際に行動に移した人が悪い」と逃げるのではなく、よくよく向き合って考えてほしい。
0 notes
gupaooooon · 11 months
Text
LGBTQ+への差別“増進”法が、日本版Don't say gay(LGBT)法が、可決された日本🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
日本では、先日↓に書いたあの法案が、正式に通った。
「LGBT理解増進法」という名の、事実上の「差別増進法」が。日本版「Don't say gay(LGBT)法」ともいえる、最悪な法案が、通ってしまった。
国会に、極右団体/差別主義者団体の有名な連中が、何人も。統一教会との繋がりもはっきりしている連中が。Twitterを使い毎日のように差別をぶち撒けている差別主義者共が。
自民党と維新という醜悪な差別主義者政党に招かれ。
国会で、大々的に、彼等が“女性の代表”🤮🤮🤮(その中には性犯罪加害者として告発された過去を持つ男性までいる)(そもそもが、彼等は揃って、女性差別を煽ってきた、アンチフェミニズム/セクシスト/ミソジニストとして有名な差別主義者達で……それがいまや、“女性の代表”ヅラ)として、LGBTQヘイト、トランスヘイトの差別言説とデマと陰謀論をぶち撒けていった🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
自民党の議員のひとりは、極右デマ機関のFOX NEWSをソースとして高らかに讃えた🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
本当に、反吐が出る光景だ。
そして今も、先日↓に書いたように、有名なクリエイター達が、二次創作を楽しんだりするオタクなアカウントが、
毎日のように、トランスヘイトを、LGBTQ+へのヘイトを、デマを、拡散していく。
もう、「一見すると差別とわからない、一見するとフェミニズムっぽいことを書いているけど、トランスヘイトのツイート」……ですらない、直球の酷いデマや差別言説まで、平然とRTされている。罷り通るようになった🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
日本語圏のムーンナイトのファンダムにいるトランスヘイターも、毎日のように差別言説を拡散し続けている。
本当に、しんどい。反吐が出る。
1 note · View note
misttimes · 11 months
Text
6月7日のツイート
Tumblr media
RT @hiziki3: エクストリーム夜行バス17時間テニフェス参加日記 pic.twitter.com/MIHJG3dFpu
posted at 22:16:16
被害が出ないこと、交通機関に影響が出ない事を祈ります。
posted at 21:49:10
はとつー
posted at 21:48:27
@mumumu_ATG 失礼します。現在は「田村ゆかりの乙女心♡症候群」という番組名で放送中です。番組名こそ変わりましたが中身は黒うさぎとほぼ同じです。radikoタイムフリーの他、YouTubeで公式アーカイブ配信もありますのでよろしければ。 www.youtube.com/@OfficialChann…
posted at 21:25:16
Tumblr media
RT @MiyacoNet_plus: 糸魚川駅(新潟県)から 各県庁所在地までの所要時間 富山県 富山駅 26分 長野県 長野駅 32分 石川県 金沢駅 50分 群馬県 前橋駅 1時間34分 福井県 福井駅 1時間48分 埼玉県 浦和駅 1時間57分 新潟県 新潟駅 1時間59分 あの、君って本当に新潟県...?
posted at 21:21:25
ANAのA321neoに乗ってエンジン静かで感激したからJALにも導入されるとしたら有難い。搭乗機会あるか分からんが。 www.traicy.com/posts/20230607…
posted at 21:18:51
Tumblr media
RT @traicycom: ANAとJAL、エアバスA321neoなど発注か ブルームバーグ報道 dlvr.it/SqGDFf pic.twitter.com/n9OvGuLMVd
posted at 21:15:47
Tumblr media
RT @Q_kita910: 参加したい作品を呟くと仕事がもらえるって聞いたことがある。 デパプリ2期、呼んでください🍙
posted at 20:22:36
Tumblr media
RT @mx_anime: 📺夜7時30分~ 『トロピカル~ジュ!プリキュア』 #33「Viva!10本立てDEトロピカれ!」 💄メイクでチェンジ!ムテキのやる気!✨ みんなで一緒にトロピカっちゃおー!🌺🌈 s.mxtv.jp/anime/ #TOKYOMX #precure
posted at 18:50:22
Tumblr media
RT @arigato_abesan: 強行採決をすると当事者さえも不在になるのではないでしょうか。拙速な法案は先祖代々大切にしてきたものを壊しかねない。数々の努力義務は僕たちの生活にも大きく影響する。安倍さん、貴方ならどうしますか。私は拙速な #LGBT法案に反対です twitter.com/sankei_news/st…
posted at 18:46:34
Tumblr media
RT @a10networksjp: #interop23 A10ブースに「カプセルトイ #手のひらネットワーク機器」ガチャガチャマシンを設置します! A10ブース内セッションを聴講いただいた皆様はもれなく回していただけます。 当たりが出るか、はずれが出るかは運次第・・・ twitter.com/a10networksjp/…
posted at 18:32:01
>同社は「生活でITは不可欠なものだが、それを支える“インフラエンジニア”を知っている人は多くない」とし「『手のひらネットワーク機器』を通してインフラエンジニアの存在を知ってもらい、少しでもITインフラの仕事に興味をもってもらいたい」と企画趣旨を明かしている。 www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 18:30:20
@MotorolaJP メモリ8GBは良いのですが解像度がg52jより退化しているのが残念です。FeliCa非搭載で構わないので moto g Stylus 5G (2023) の日本発売検討をよろしくお願いいたします。
posted at 18:28:34
Tumblr media
RT @kubigitsune: @7Znv478Zu8TnSWj LGBT法案反対議員 pic.twitter.com/q2rDGGgjhq
posted at 18:25:43
倉敷公演、自分の隣席は空席だったが1時間経過した頃に入場。終演後に尋ねたら自分の隣接県からいらしていた。本当にお疲れ様でした。
posted at 15:35:19
Tumblr media
RT @YukarinStaff: 2023年6月3日(土)倉敷公演 払い戻しのお知らせです。 www.tamurayukari.com/information/?i…
posted at 15:25:05
Tumblr media
RT @hukubukuro: 昔、niftyでフォーラムが整理されてしまって、閉鎖されたフォーラムの大量のlogがもう見られなくなってしまった。例えばプロレス格闘技の観戦記。ビデオにも記事にも残っていない試合の詳細。きっと個人で保存している人達がいる。ただしフロッピーw どんな「場」もいずれは無くなる、と覚悟している。 twitter.com/KGN_works/stat…
posted at 13:00:12
Tumblr media
RT @KGN_works: TVで言うなら、「家庭用ビデオデッキ登場前のTV番組」。あれも消えた情報の一つ。 事前収録してた番組のフィルムが無くなったらおしまいでしょう、ネット上の情報も同じ状況になりうる。というかなってますね。
posted at 12:59:31
Tumblr media
RT @KGN_works: あと、Flushが終わっちゃったので、これまた史料の喪失になっている。 まあ仕方ないんだけどね。 ただ、「ネットに何でもある」という認識はちょっと改めておいた方がいい。『割と簡単に消える』が正解だろう。
posted at 12:59:28
Tumblr media
RT @KGN_works: ジオシティーズ消滅で大量に史料が消えた問題もあるんだよなあ… 「ネットに何でもあるじゃん」と思ってる人は本当に多いけど、「ネットの情報はサーバの電源が落ちたら消える」まで認識してる人の割合の少なさは吃驚するくらいだね
posted at 12:59:22
Tumblr media
RT @lacopen: 80年代後半から90年代前半に起こった出来事が、インターネットでは手に入らない膨大なロスとなっている問題。 わたしの守備範囲である少女マンガの歴史についても、この時期を後世に伝えるためにいかに評価するのかが重要になってくるだろう。 twitter.com/wonosatoru/sta…
posted at 12:59:07
>ミニチュアのネットワーク機器はLANケーブルで機器同士を繋ぐことができます。また、組み立て式のサーバラックには冷却ファン、ケーブルホルダー、電源タップ、棚板といった小物も���り付けることができるようになっているなど、本物を忠実に再現しており、prtimes.jp/main/html/rd/p…
posted at 12:47:18
Tumblr media
RT @PRTIMES_NEWS: ネットワーク機器とサーバラックをカプセルトイに!メーカーとコラボで生まれた『手のひらネットワーク機器』が登場 prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/sd6OulKOQb
posted at 12:45:48
@YuFu_toyomimasu 眠気覚めましたありがとうございます🍙
posted at 12:44:59
Tumblr media
RT @YuFu_toyomimasu: 眠気覚まし pic.twitter.com/03L5SnsYgM
posted at 12:43:23
Tumblr media
RT @kayanoai_0913: @RisaShimizu お誘いありがとう😘 Cheers!🥂(茅)
posted at 12:38:17
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/7RdyZux via https://ift.tt/4iLEpWA
0 notes
smapwpgas · 1 year
Text
Q.それで結局何が悪いの? A.なんかもう全部
放サモってなんなんだろうな…という怒りと憎しみを越えた諦めから来る無力感に支配されてたけど 沈黙から学びが生まれることはないので自分の知る限りかつわかりやすいよう「LGBT向け」を公式自ら名乗ってることにちなんでとりあえず4つと+に分けてキレた。 誤った情報や適切ではない言葉選びなどが含まれていた場合は指摘を貰えれば反映します。
👇「お前の言ってることは素人の意見だ」と文句が言いたくなった人はとりあえずこちらへ!👇 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MR2VCZE/ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XQ28PRH/
最初から結論 以下の内容は「ゲームの内容をこう変えるべきだ」というよりも「もういい加減誰も信じてない嘘つくのやめたら?」という気持ちで書いていて、 辛辣な表現で悪いんだけど「女キャラ・ガリ体型・他諸々…いらん」(実際はもっと乱暴なものも含む色々な意見が出てるけどざっくりとわかりやすいものをピックアップ)みたいなことを言う人は 「(上辺で自称している『多様性を尊重したゲーム』という自称を)わかってない」のではなく逆に 「(自称が中身に釣り合っていなくて実際は『ゲイ向けに特化した上に極めて視野の狭いゲーム』なのを)わかってる」んじゃねえかな…という気持ち
L Q.それで結局何が悪いの? A.なんかもう全部
個人的な意見としては「最悪数が少なくても女キャラを作るだけ作って手抜きのまま放置ならまだマシ」だったんだけど 女キャラが片っ端から公式二次問わず男とつがいにされた上にそれに対してTwitterの公式ハッシュタグやwikiにいるような連中が バカの一つ覚えでタヨーセーカノーセーを言い訳にしてるのを見てると誠意の無さもいい加減にしろよという感情がモリモリと溢れ出てきましたね… 「アニメ化するなら主人公はタイプ2じゃないとダメだよね」(?????)(なんで?)(意味わからん)(信者を装ったアンチやめろ)と 「自由な愛」や「多様性」云々を同じ口で言ってる人が一人でもいるならファンコミュニティごと火に包まれる必要があるし、 女キャラ可愛いって言っただけで自分がヘテロ男扱いされたことは絶対に許さないと今でも思ってる。*
*https://privatter.net/p/3641425ここ参照
【掘り下げのコーナー】
「同性を愛する自由」における男女間での不均衡 ちゃんと書くと長くなったので誇張してわかりやすく言うと、 今よりも男女の格差が顕著だった「男と結婚させて家と家をつなぐための手駒でしかない女が勉強したいだの立派な仕事で働きたいだなんてとんでもない」という時代では 男性は未婚を指さされることこそあれ独立できるけど女性はできず、その格差は小さくなっただけで今も続いていて、 おまけに「女性を愛する女性」を「異性愛という正義によって成敗して男根*の下に跪かせなければならない悪、もしくは未熟で不完全な存在」と 認識している連中は世界中に掃いて捨てるほどいるのに自称LGBT向けゲームまでそれに加担するなという話。
*性的指向の認知・脱スティグマ化・法律やサービスの対応などの不便の解消という目標だけを見た場合男女間で際立った差異はなくても、 今よりも男女の格差が顕著な「男だけが働き女は男に養われるしかない」という女性を自己決定権を持った一人の人間として認めない価値観かつ 同性愛(同性愛者)が「暴かれれば殺されることを心配しなければならない程ではないが、性的指向のような『どちらが正しい』という判断をされないを基準で認知される程の進歩もしていない」扱いの社会で当事者に向けられる目を男性と女性で比べた場合、 社会に順応している男性の同性愛は「男らしさ」規範の権力構造において「男らしさ(強い性欲)による逸脱」「まだ女を獲得せず遊びに耽っている」として下位に置かれるが、 一方で「男性と結婚させるための『もの』」である女性は所有者を拒絶する「度が過ぎた権利を求める」「生意気な」存在として扱われるということ。
**男根という言葉そのものが生殖器にすぎない陰茎を「生まれつきの男だけが持ちうる特権の象徴」に変換していることの意味も含めてあえてこの表現を使っています
♡怒りと憎しみのおまけ♡
コンバージョンセラピーについて 実態は知らないけど「俺のチンポで治してあげるよ〜グヒヒ」をする気にならないからなのか、 主に男性を対象に科学的に(ここ失笑ポイント)同性愛を「治してあげる」治療は未だに世界のあちこちで起こっていて、 中には拷問に等しい行為によって直接的・間接的に人を殺している場合もある。 って本とかニュースサイトに書いてあったから気になったら探して読んで(さっき失笑って言ったけど笑えないわこれ)
何が何でも自由と唱えるのは本末転倒 タヨーセーカノーセーを万能の言い訳として唱えるのは誤り。 ただしこの意味は「ジェンダー・アイデンティティやセクシュアリティの流動性は否定されるべき」ではなく 「流動性を多数派が少数派を弾圧し、萎縮させ、口を塞ぎ、最終的には″異常なもの″から″ノーマル″に改宗させる、もしくは改宗させられると主張するための武器として使うことは看過できない」ということ。 G Q.さすがにこれは大丈夫でしょ? A.そうでもない
まずは過去作を読み解く
※同人時代の作風をジャッジするわけではないしむしろ好きなんだけど 当時でも結構今見ると尚更同性愛嫌悪の内面化がすごくない!?ってなってしまうところはあるので にわかが口出ししてるわけではなくUFアペンドから追っかけてた人間の意見であることだけ理解して
同人時代 四畳半頻出表現である「(実際には「日本の伝統」に乗っかった文脈で盛り込まれているものもあるにも関わらず)ゲイ・アイデンティティを象徴する コミュニティや文化と接続することを拒否し、あくまでも同性に対して性欲や恋愛感情を抱く機能を持って生まれただけとすること」 という概念の説明を毎回すると冗長なので仮に「生理的ゲイセクシュアリティ」と呼びます。*
*実際に論じられている概念である「機会的同性愛」も参照するとよい
「コミュニティへの帰属を意味するアイデンティティ」としてのゲイセクシュアリティって過去作においてほぼ出てこないしぼんやりとしか描写されなかったよね???という疑問がまずあって、 ついでに出てきても陰と陽で言うと圧倒的に「陰」の性行為をするためだけの集まり(生理的ゲイセクシュアリティとしての欲望の捌け口)になっていて、 対極の「それ自体が性的興奮を目的としないからこそ商品価値としての『男らしさ』規範から逸脱する女性ジェンダーを想起させるようなネタも内輪のおふざけとして共有できる、もしくはそれ抜きでも普段の生活で言えないことを話すだけの『陽』のコミュニケーションの場」が出てこないよね? ってとこまで書いてなんか人の生い立ちに首突っ込んでる感じで申し訳なくなってきたな…という感じ��田舎だからそれがリアルなのかもしれないけど、 言動から推測するに同人時代の作品の主人公は大抵同性愛者の権利を訴えるような活動に対しては賛同するよりも余計な波風を立てる連中として扱って顔をしかめるようなタイプじゃないかと思う。 当たり前みたいに性的指向を偽って結婚して子供作って…みたいな話するし。相手の迷惑も考えるべきでは?(クソリプ) あえて雑な表現をすると「敏感な人」と「鈍感な人」の「鈍感な人」しか出てこない世界の話という印象。 「ゲイとしてアイデンティティを自覚している連中は汚れてて邪悪だけど『偶然』男同士で愛し合ってしまっただけの自分たちの関係は清らかで純粋なもの」 という00年代に百合のオタクが嫌というほど苦しめられた「百合と『レズ』論争」のような非当事者目線の偏見ありきの傲慢なカテゴライズと同じようなことを当事者がやってしまっているという地獄。 実際お互いの合意が暗黙のうちでも取れている愛情や欲望のぶつけ合いではなく 連帯のためにホモフォビックな感情や表現を共有したがるホモソしぐさ*を挟んだわりと最悪な部類の♂♂表現も挙げればキリがないくらいあるし…
*「手を繋ぐ程度で留めるのが百合でキスをしたら『レズ』」とかいうアホの寝言。今やこんな言葉を投げつける場所もなくなってきている。
**ホモソーシャルしぐさの略。同性愛嫌悪や「男らしくない」ことを指差して嘲るような認識を共有して連帯意識を高めようとするみっともない行動のこと。
【関係あるつもりで書いたけど読み直したらあんま関係ないわのコーナー】
過去の価値観による同性愛の抑圧、逃げや裏切りとされるような行為が描かれる物語の「仕方なさ」は舞台となる時代の移り変わりとともに免責されなくなる、 という話で「『キャロル』*も2020年を舞台に同じことやったらただの浮気」って言おうとしたけどこれといって使う場所がなかった。
*パトリシア・ハイスミスが1952年に偽名で出版した小説″Price of Salt″およびその映画化。 貧乏なデパート店員のテレーズと女性を愛する女性であることを隠して裕福な夫に乞われるまま結婚した有閑マダム(死語)のキャロルが出会い意気投合。 旅行なんか行っちゃった末にしっぽりしたら普通にバレてキャロルは離婚、テレーズとも離れることになるが 手に職をつけて自立したことでなんかいい感じになって再び寄り添うという話。ロマンチックなムードのの話ではないが、 当時は同性愛者が悲劇的な結末を迎えない貴重な小説ということでゲイの男性からも熱い感想が寄せられたって文庫の解説に書いてあった。
F彼 F彼だと同人時代の作品と打って変わってメッセージは「自分の思いを『気持ち悪い』と笑い飛ばす同性愛嫌悪の同調圧力に屈するな」だから 「僕」側の生き方を当たり前としていた作風からアップデートしたんだなっての含めて当時は感動してたんだけど 放サモのコラボイベだと「自分の気持ちに素直になろう(キラキラ)」みたいに変に漂白された上に 「世界は自分の気持ち一つで変わる」みたいなメッセージになっててでもそれって穿った目で見ると 「世界のあり方に殺される心配がない黙ってさえいればそのまま生きていける社会的強者(になりすませる)クロゼットシスゲイ男性が 社会の方を変えようとしてる他のマイノリティの口を意図的であることを悟られずに塞ぐしぐさ」じゃないかな…という気持ち
放サモ 放サモはおそらく「セクシュアルマイノリティを包括的に扱う」というコンセプトでシステムやシナリオを組み立てるにあたって 全く本を読んだり当事者にヒアリングしたりせず「自分はゲイ当事者だからわかる」の一点張りだけで作ったせいで、 スルトがハーロットの自分語りに対して「それってあなたの感想ですよね」みたいなこと言ったアレとかから漂う 他者(主に女性関連)の生きづらさへの無関心さがモロに出たんだろうなって印象。 ウテナで例えると「心の中は自由」と言いながら学園に留まることを強制してるようなもんでしょって話でわかりやすいのが散々キレた海底都市*なんだなって…
*https://privatter.net/p/5516859ここでキレたから読んでね B Q.聞く必要ある? A.答える必要もない
「異性への欲求と同性への欲求が対等なバイセクシャリティ表現のお手本」みたいなものが特に思い浮かぶわけじゃないけど、 大体「性別を問わず恋愛できる」と言われるようなゲームは性別選択制・ヘテロ前提であることも込みで対象になるキャラの男女比はほぼ1:1に近いはず。 放サモに関しては今更数えるまでもないですよねというのと数が偏ってるにしても「男も女も大歓迎」みたいなスタンスも主人公には気配すらないどころか、 他のキャラもごくごく少数で基本としては「自分たちor清く正しいヘテロ様(ノンケフェチのために女キャラを雑にあてがわれた男)」みたいなノリでむしろ積極的に分断・分離したものとして扱ってる印象すらある。 というか普通に女キャラも好きな人が本人の性別問わず一番割食ってる気がするから100%ヘテロ自認の男性に至っては数少ない♀のケモに惹かれてないとやる理由ないんだよな…
T Q.T要素ある? A.ゼロではないんだけどこれを「ある」とは言いたくねえな
「『性自認』が選べる」はトランスインクルーシブではない(とシスジェンダー視点で思う)
※不勉強を通り越して無勉強だったんで知らなかったけど「性自認」という表現は「本人が言ってるだけ」みたいなイメージがつくのを避けるために使わない方が良いという話があった ※当事者じゃないので当然実際にトランスの人たちがゲームをプレイする際の選択の傾向は知らん(事前に調べたりしてなかったのは自分の落ち度)
主人公と自分の表現するジェンダーを一致させる、もしくは望んだ(シスジェンダーと別物として区別されない)姿になるのが目的なのであれば 男女で区切られたジェンダー・アイデンティティを持つ人にとっては他のゲームと同じく性別が選べるだけでいいはずで、 逆にトランス男性・女性であることをアイデンティティとして表現する選択肢を設けるのであれば、 必要なのは「性自認」が選択できることではなく主人公にその背景を盛り込めるようにすることなんじゃないかと思う。
公式サイトでは「男の娘」や「男装の麗人」という「本来の性別」とは異なる服装をしている設定と取れる表現がされていて、 カスタマイズできるのが「性自認」である以上、表現している性別と「性自認」が異なる設定は 「服装によって性別違和を解消するトランス男性・女性」でも「性別違和を抑圧して出生時に登録された性別として振る舞っているクロゼットのトランス男性・女性」でもなく 「シスジェンダーの異性装者」のみを指しているとしか解釈できないはず。 あと今更具体的に設定が盛り込まれたキャラを出したところで異性装者であるタローマティすら持て余してる作り手にかかれば ただのお飾りになるだろうしwikiの掲示板にいるような連中がキャラを指差して男!とか女!とかはしゃいでるのを見て舌打ちするのが見えてるからこれ以上クソの上塗りはやめてほしいという意味でどうでもいい。
ノンバイナリーに関しては一応「性自認」の選択肢が機能しているけど結局デザインがジェンダー規範ゴリッゴリの趣だから水着に突っ込みが入るのも当たり前だろだと思いました。 公式が言い出したことを鵜呑みにして突っ込みを入れた人たちはその意味では悪くないよ… というかアルクの水着では本人の意思で体を隠しているしナタは性別代名詞が出てきてないけど明らかに男女の型にはまることを拒否した服装できてるじゃん?
結論:言ってることとやってることが180度違う公式が100000000%悪い
おまけ
都合良く持ち出される「虹」モチーフ&プライドマンスに何かやれや問題 何かにつけ放サモで使われている虹のモチーフについてまさか説明いる人いる?と無駄に上から目線になっても意味がないので説明すると 「性(性的指向とジェンダー・アイデンティティ)の多様性の象徴」として広く使われているシンボルで、 6月はプライドマンスとしてイベントが開催されたり企業がロゴやアイコンをプライドフラッグの色にしたり虹をモチーフにした画像を投稿して支持や連帯を示している。
それではここでクエスチョン! 放サモのアプリとしての紹介とLWのコーポレートサイト以外でLGBTがどうこう言ってるの見たことある? 私はないです。 当然LGBTという言葉やプライドフラッグに頼らずに人の在り方の多様性を尊重することはできるけど、 そもそもこのゲームLGBT向けって言ってるけど 言ってる本人がゲイと自称ゲイではない♂ケモ好き男性と廃課金パフォーマンスのために金を出してくれる同性愛嫌悪と異性愛規範が大好きドヘテロ女性様以外の方を向いてないんだわ…
ゲイ、Aロマ踏みがち問題 やっほ~!LGBTQAのA*の人だよ!ヨロシク!
*ググれとだけ言いたかったけどこういうの知らない人wikiの掲示板にいるような連中はアホアホフィルターでトンデモ解釈しそうだから 「Aセクは性的な行為への欲求、Aロマは恋愛的な欲求というか相手にぶつけたい感情が湧き上がってこない人」ということだけ理解して後はググれ
そもそもが相容れないスタンス(恋愛ネタウザみたいなことをあんまり言うと逆にゲイを抑圧してしまうけどそこに目がいってないゲイが「恋をしたことのない人はいません」みたいなクソデカ言葉でAロマを踏みがち)だから バレイベは基本的に苦痛なのがある意味当たり前なんだけど最初のバレパニは「恋愛感情とグラデーションになっている憧れ」がメインテーマだったから楽しく読めた反面、 それ以降は疎外感がすごいから無条件になんでも持ち上げる人たちが言うような多様性があるなら少しはGGGG以外にも目を向けてもいいんじゃないですかね?
0 notes
ogawa-xd · 1 year
Text
■「嗜好」という問題
Tumblr media
LGBT
前にLGBTの問題は、人種差別も含めて「マジョリティ/マイノリティ問題」なんだなと大雑把に気づいた。あるとき人は多数派であり、あるとき少数派である。どちらに属するかはたまたまのことで、自分はある「派」という構造に属し、そのパロールを話す。
なかにモヤモヤと引っかかるものを感じてはいたが、自分としては、このマイノリティ問題はなんとなく他人事であり、今ひとつ切実感がわかない領域だった。それでそのモヤモヤする違和感には正面から向き合わずに過ごしてきた。
さきほど家人と話をしていて自分がふとある疑問を口にしたのだが、それがこのモヤモヤする違和感の正体だと気づいた。
相手が異性にせよ同性にせよ、何かに「惹かれる」という心の趨勢はいったいどこで決まることなのか、ということ。
自分は「心惹きつけられること」について、デザインの問題とからめてずっと考えてきた。実際それは、デザイン以前から抱えていた「個人的な問題」であり、自分のほぼすべての思考のはじまりであり、自分が追っているメインテーマである。自分がデザインという仕事を始めた隠れた理由とも、いえる。
LGBTの話し自体は他人事だったが、よく考えると、LGBTの根本のところは、自分の興味に繋がっており、重要なキーがそこにある予感がすごくしている。
異性または同性に引かれることは、単純な好みや趣味嗜好の問題ではない。もしそうだとすると、次々に対象相手も変わるだろう。あるときは異性を愛し次のときは同性を愛し、また異性を愛する、といったかたちで揺れ動くだろう。
しかしある片方の性に惹かれるというのは、もう少しその人の固定的な「嗜好」だ。多くの人の嗜好は一生変わらない。一部の人は、本来の嗜好に気づくという形で1回だけ変える。
たんなる好みでないとするなら、それは何なんだ? その判断をしているものは、何だ?
脳で決まるのか身体で決まるのか、ホルモン分泌で決まるのか、それともDNAレベル?
おそらく〈感覚〉がそれを受け止めていることはまちがいなかろう。〈嗜好〉は〈意識〉における合理的な〈思考〉の判断結果では断じてなさそうだ。〈嗜好〉の決定を、理性が否定することはできない。
でもぎゃくに、〈感覚〉の判断なら、もっとキョロキョロと動くものではないかとも思えるし、そこが不思議だ。生涯、ほぼ一貫した出力を出し続ける〈感覚〉って、どういうことなのか。
「嗜好の問題」
これを「『嗜好』の問題」と、とりあえず名前をつけよう。
この課題は、今はまだ、はっきりと答えをいうことはできないが、自分にとって最大級の「視点の発見」であるような気がする。エウレカ!
※〈嗜好〉という言葉が適切かどうか、よくわからない。不適切だとすればほかに何があるだろう? ※LGBTについては、嗜好よりも「指向」というべきかもしれない。 ※言いたいことは「嗜好」「指向」「興味」「関心」「interest」などを含意する大きな観念のことについてなのだが。
男の子は小さいときから自動車とかカラクリなどカッコイイものが好きだし、そして女の子はお人形さんや小動物などのカワイイものが好きだ。もちろん、そうでない人も多かろうとは思う。しかし圧倒的に多数(?)が示す嗜好の傾向が存在するようでもある。
その傾向は、親や周囲が陰に陽にそう仕向けた後天的なものかもしれないし、あるいは持って生まれた先天的なものかもしれない。
つまり、嗜好は先天的(先験的)なものか経験的なものか? ということ。
ある知識や判断が、先験的か経験的かというのは古典的な哲学の問題だが、それを〈嗜好〉に当てはめてみたいと自分は思う。
嗜好の先験性を問う、という話題を、自分は寡聞にして見たり聞いたり読んだりしたことがない。ならば、これは独自性のある視点といえるだろうか。でもこれは、人の行動を決めるとても重要なピースではないか。
わたしたちはみな、〈嗜好〉と名前の付いた板を首からさげている。その板には、あれが好きとか、これは嫌い、と書いてある。
わたしたちが生まれたとき、その板にはすでに何かが書かれていたのだろうか。それともそれは、真っ白な板/タブララサだったのだろうか?
〈嗜好〉は、ないがしろにされがち
〈嗜好〉とは、平たくいえば何かを「好き」であること、心惹かれることであり、興味あること、「欲求」の元にあるものである。
〈嗜好〉は〈興味〉や注視点/視点にも関係する。つまり「見ること」に繋がっている。もしも〈嗜好〉あるいは〈興味〉がなければ、人は何もじっと見つめることができないだろう。
〈嗜好〉はその人が何に気をかけるかに繋がっている、というより「気にかける」というそのこと自体である。
道を歩いていて、何気ないありふれた花に目が行く、それは何がそうさせるのか? その引っかかりもまた、小さな〈嗜好〉である。
そして〈嗜好〉はまっすぐにわたしたちの〈価値感〉に繋がっている。
しかし〈嗜好〉はないがしろにされがちとも感じる。
たとえば、それは個人的なことだとか、揺れ動いて定まらない不安定で取るに足らないなど。
また「正義」や「公正」、真理、正しさ、美しさといった大きな問題にくらべれば、個人の〈嗜好〉など論ずるに足らない/研究するに足らない、と。
けれどたとえば、「美しさ」は〈嗜好〉を抽象化かつ神聖化したものとは考えられないか。〈嗜好〉はむしろ、正義や公正のベースにあるものではないのか。
予想
やや思い切った、しかし根拠のうすい予想を記しておく。
経験論の答えを援用して、〈嗜好〉の板もやはりタブララサである。
それに比べて、身体的な特性は天賦の部分は大きい、つまり生まれたときに身体特性の板にはたくさんのことが書き込まれている。
〈嗜好〉の内容については、基本的には後天的なものだが、先天的な身体特性が〈嗜好〉に少なからず影響を及ぼしていることは大いにある、と、そういうことではないか。
1 note · View note
chiematugi · 1 year
Text
December,9 2022
「地域の再活性化について。
と、ともに、
これらの世界を救うため、一挙、
法律が参入することと、その同時進行性」
今日の論点は、
ニッチな産業である限定された人種の統合、
(社会とアイデンティティの一致)
合法化、公務員労組を目指す。
その前に、
今年を振り返る。
春、新居に移る。
その後、ある事業所で働く。
アパレル系で、
刺激的な会社の人々に、
modeを感じる。
しかし、数ヶ月後、辞めることになる。
体調を崩した一身上の理由。
その後、
情報が流出したのか。
さっそく、派遣会社から、
仕事の電話が来る。
番号通知を見ると、東京。
都心のソフトバンクから、
選考電話。
研究所や留学で、
どちらかと言えば、
共産圏の友人が多かった私は、
孫社長を尊敬している。
そして、現在、
共産圏と非共産圏(欧米経済圏)の葛藤、
ロシアウクライナ問題、
中国も岐路に立たされている。
その為、
人権の統合を目指す私にとって、
ソフトバンクからの電話は、嬉しかった。 
中国の混乱の中、
何らかの形で、
貢献したかっ��。
関東圏には感謝している。 
一年前は、埼玉Amazonで就労中、偶然、
スマホを無くした時、
まさか届けて下さった人がいらっしゃって、
警視庁から、
直々に封書を頂いた。
事情により、
すぐ取りに行けなかった私に対して、
保管期間を延長していただき、
無事手元に戻すことが出来た。
しかし、私は、これから、
研究の最終章に入らねばならない、
納期が迫っている。
このご挨拶とともに、益々のご繁栄をお祈りいたします。
ーーーーーーーーーーーー
本題。
都市デザインから始まった、
地元のリテール産業経済活性化と都市計画、
と言う幅広い主旨で、
私の地元のような田舎を支える収財源、 
である産業の保護、
として始められた研究活動は、
その業界も、現在、
大きな岐路に立たされている。
話は戻り、
昔、私、仕事の店舗営業していたら、
ストリッパーに勧誘された。
初めてストリップの話が密になったのは、
私が、京都研究所の江戸美術研究室で、
春画を研究していた頃、
(今思えば、すごい心の広い国際研究所)
DX東寺劇場を紹介されたのが、きっかけ。
紹介してくれた人は、
京都の小さな街映画館の評論を書いている、
評論家さん。
私の地元にもストリップ小屋はあるが、
どこも集客、経営が困難で、京都も大変だ、
という話だった。
経済は繋がっている。
実際、地元のストリップ小屋の衰退とともに、
街は衰退した。
それから、私は、何年か後に、
新宿ニューアートデビューの女の子から
(名前は伏せます)
ストリッパーとして、
勧誘されたわけだが、
その時も、ほとんどの収益は、
劇場自体では少なくて、
上演後の写真撮影、
劇場後のファンとの交流会での寄付で
なんとか賄っていたりする、
と聞いた。
私は江戸時代のサブカルチャーである春画と、
現代のストリップは、
当時から同じだと思っていて、 
日本のストリップは、
世界でも屈指のクオリティーの高さを誇る
ラスベガスのストリップと比べてしまうと、
まだまだ程遠い。
(ラスベガスで働く人は多くは、ベガスのショービズのスカウト狙い、あるいは、ブロードウェイなどのバックダンサーを夢見る人々で、世界でも屈指の質が高)
だが、
日本独自の、ストーリー性のあるクオリティさは、
ニューアートとして、
観光として、
女性にも、鑑賞をお勧め出来るものだと、
思っている。
さらに、
カジノの合法化に合わせて、
日本の妖艶なクオリティを、
ラスベガスのストリップショーに並ぶ、
ショービズのone of themとして、
再活性出来ないか、と考えている、
それは、地域の再活性化にもつながる。
そして、
それとともに、
別件で、新しく法律が介入しつつある。
それは、V新法。
まだ、賛否両論で、
反対している人も多い。
若い人、学業資金生活資金不足で、
突発的に稼げなくなるから、という、
切実な理由、
若い人が入り難い世界になる、という、
男性には残念かもしれない理由もある。
つまり、より、
プロの世界になると言うわけです。
今までは、素人バイト感覚で即金だったのが、
無くなるわけです。
このため、昨今の若者は、
昔でしたら、Vなどで、
学業稼ぎ、もしくは、生活費為、即金作りしていた状況が、
よりライトな、パパ活などに、移行している。
このセンシティブな世界で、
このように、ニッチな産業である、
限定された世界の人権が守られることと、
類似することに、
まさに、カオス化している、
ネット難民があげられると思う。
あと、人権問題と言えば、
LGBT🌈について侵害、
抗議問題、
これらの世界に、
一挙法律が介入することが、
同時進行とはいえ、
私から思うと、それは、想定の範囲内。
そのような領域(サブカルチャー)が、
これからもっと法的に、
社会権を持つとと共に、統合、
そして、ともすれば、
世界一の公衆衛生を誇る日本のポップカルチャーを目指す。
昔、私���、ある雑誌のインタビューで、
それらのニッチ産業従事者が、
選ばれた人だけ公務員労組を目指す、
と返答した。
カジノ法案に合わせた、
世界へ進出の代頭となることを願うとともに、
地域の再活性に繋がることを、
願っている。
0 notes
miyabi-wedding · 2 years
Photo
Tumblr media
細身でシンプルなご婚約指輪💍 ・ ブランド:雅-miyabi- デザイン:純情可憐 ・ センターダイヤに向かってアームが細くなっているので ダイヤモンドが際立つデザインです💎 ・ シンプルなデザインなので普段使いにも最適◎ ・ お素材のご変更も可能ですので ご相談くださいませ🎶 ・ ・ #婚約指輪 #婚約指輪と重ね付け #婚約指輪探し #結婚指輪 #結婚指輪探し #エンゲージリング #マリッジリング #プレ花嫁 #プロポーズ #プロポーズされました #サプライズプロポーズ #婚姻届 #結婚 #表参道 #京都 #横浜元町 #wedding #ring #miyabiwedding #雅 #婚約 #婚約しました #入籍 #指輪 #💍 #ダイヤモンド #プレ花嫁さんと繋がりたい #セットリング #lgbtq #lgbt (雅-miyabi-表参道 (婚約指輪・結婚指輪・ダイヤモンド専門店)) https://www.instagram.com/p/Ch6svjvv-XS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
aronespace · 9 months
Text
まちかどAronespace4〜6月まとめ
 まちかどaronespaceの4〜6月の振り返りを簡単にしてみようと思います。個人的なメモです。
【第1回・4月16日(日)@錦町公園】
 初回は2名の方に参加いただきました。開催してもどんなものになるのか自分でもよくわからず、緊張していたのでいきなり人が来てくれたのが嬉しかったです。Aスペクトラムや非シスジェンダーなアイデンティティと社会のこと、クィアな占いのこと、パレードのことなど色々なことを話しました。人生で初めて占いをしてもらって楽しかった。
 コミュニティづくりを目的としておらず、適度に距離感がある中でのこの場は、なかなか掴みどころがないと感じたけれど、連帯って何なのだろうとか、集まったからといって繋がらなくてはならないこともなく、それぞれの立場から思ってることを投げ合う感じは続けたいなと思いました。また、屋外でやることで通行人にわずかな時間ですがまじまじ見られるのを感じ、違和感として見られる存在である・そうでしかいられない存在であるというのを感じました。
【第2回・5月21日@錦町公園】
 この月はひとりでの開催になりました。ゆっくり積読を解消する回になり、本を読む時間が少なくなってきている中でいい時間を過ごせました。5月なのに寒くて上着着たまま座っていた記憶がある。途中まで読んでいた「トランスジェンダー問題」や「最小の結婚」を読んで難しいな〜と思ったり、本の上に置いていたぶたのぬいぐるみを見た子どもに「それかわいいですね」と声をかけられたりしました。Singlismや「ひとりでやる」ことなど、割と最初に掲げていた目的に近いことをする回になりました。
【第3回・6月18日@錦町公園】
 4月にも来てくれたあずささんと喋ったりボムったり、一度お開きにした後飲みに行ったりしました。Aロマ/Aセクの表象、地方の“LGBT運動”へのもやもや、ひとりでやる/やりたいとは、非シスなジェンダーの扱われ方(ってむかつくし滑稽でもあるよね)、社会運動をやる上での欲と目的の葛藤など、答えは特に求めていない、後ろ向きではない愚痴の投げ合いみたいで楽しかったです。オフラインでやること・話すことの(私にとっての)エネルギーを実感しました。地方でやることの難しさ、都会と比べてしまう気持ちは振り回される必要はないけど捨てなきゃいけないものでもない、ということを言葉にできてよかったです。
 Aceフラッグ、インターセックスインクルーシブプログレスプライドフラッグを持ってきてもらい、公園の一角が賑やかな感じになっていたけれど、相変わらず通行人には自然に無視されるのを感じて、こういう透明化に抗うため、街角のノイズになることをしていこうと思いました。その一環としてのボム、今回初めてやりましたがとてもすっきりしたので、毎回やる方向で進めることにしました。
 3回やってみて、自分でやっているからこそ自分のための場を開くことができる楽しさ(「ひとりでやる」を考えたり、複数人がいたとしてもそれを実現しようとする試み)と、人が集まりにくいことの複雑さ(地方のクィアの置かれ方、「ひとりでやる」なのに人が多くは来ないことに少し焦ったさを感じること)という葛藤を感じていました。問題を解決することが目的ではないのでこういう葛藤はそのまま置いておこうと思います。
 6月にポストイットをボムる、ということをしました。これはさまざまな感情になるもので、感じていることを言語化することで自分の思いを再確認したり信じられるようになる気がする、自分自身に対する心強さ。それを自分以外の人とすることの心強さ。書いたものを町中に貼ることの怖さと、これを誰かが目にしたらどう感じるのだろうかという想像。規範を壊す試みを実践していることの充足感。やってよかったと思うし、今後も続けようと思いますが、しかし可視化のフィールドに上がることの居心地悪さ、結局「見られる」ことに意味を持たせようとすること、意味を持ってしまうこと(これはまちかどaronespaceという活動目的とも通ずるものです)が、どうももやもやする思いです。ただ、私(たち)は変わる必要はないというのは確信していて、だから屋外という人目につきやすいところでやる、思いを言葉にして町の中に貼る、そしてひとり(の集まり)として存在することは続けていこうと思います。
 7、8月は諸事情により非開催となります。次回のまちかどaronespaceは9月中旬に開催予定です。本を読んだりぼそぼそと話したり、ボムったりして、ひとりでやっていくことをします。いつでも参加可能・退出自由です。ひとりでやっていくのを一瞬でもともにできたら嬉しいです。お待ちしています🖤
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
urbansoulrelax · 2 years
Photo
Tumblr media
■ INFORMATION – ALL FLOOR – [入場制限] MIX [OPEN] 20:00 – 5:00 [FEE] DOOR: ¥3,500/1D SNS & 9monsters: ¥3,000/1D クラウドファンディング支援イベントチケット: FREE!!!! [GENRE] ALL GENRE
[CAST] ■AiSOTOPE LOUNGE MAIN FLOOR DJ: DJ EMMA, KO KIMURA, RAM RIDER, SHINKAWA, KAWAMURA, M★NARUSE, ATT, MASAO, Rachel D’Amour, PELI, Hugest
SUB FLOOR DJ: YUYA NARA & GO AKIMOTO, CHNKN, TYME, DSK☆ミ, KICK, FLAMINGOS(Unofumi&KASUMI PSYCHO),Nachu(ゆけむりDJs), tuki(DIAMOND CUTTER), ARMK
GOGO: JOE, NAO, SAYAKA, MAME (from DIAMOND CUTTER), NAWOTO, mAkey, SIO, Usak
LIVE: Kaya, 二丁目の魁カミングアウト
MC: ミッツ・マングローブ
SHOW GIRL: チッコーネ, ブルボンヌ, WAKUWAKUサセコ, エスムラルダ, 肉乃小路ニクヨ, 胡蝶蘭, UNDINE , イズミ・セクシー, 穴野をしる子
FLOOR HOSTESS: TEMANDA, プリズム
■ALAMAS CAFE OPEN 18:00|START 20:00|CLOSE 05:00 1DRINK ¥400〜 FOOD / Tacos ¥400 Burritos ¥600 DJ: Junya(Quater), butio(Laid Back), MONTA(Laid Back), 大輔(じゃぱんぐ♪), ししょー,  POPPO(POPPO屋), TA★64(アキバナイト), マダム・ラフランス(Quater)
■AiiRO CAFE OPEN 18:00|START 20:00|CLOSE 05:00 1DRINK ¥700〜 DJ: DJ WATARAI, DJ POIPOI, DJ Los Feliz, A HOUSE / KITANO(K.T.N.F.), Y-park(URBAN SOUL RELAX), Junya Shimizu(InfinitySence), Terry Washizu(Terry’s Lounge), MAXIM, DJ Uka GOGO: EMI
■AVANTGARDE TOKYO OPEN 20:00|CLOSE 05:00 飲み放題 ¥3,000 ママ: アマゾネス・ダイアン STAFF: まっすー, カイト, レイチェル・ダムール, ハリス, チルコン, がりゑ
「PEACE FOREVER」開催決定のお知らせ
2020年に実施いたしました「【RES Q ME!】新宿二丁目アイソ系列店舗緊急支援プロジェクト」では、皆様から心のこもった熱いご支援ならびに温かいお言葉を賜り、系列店舗スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。 本プロジェクトのリターン品であり、2020年より再々延期となっておりました「PEACE FOREVER -コロナウイルス収束(終息)イベント-」を2022年7月30日(土)に開催させていただきます。 度重なる変更に、当リターンを選択された支援者様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
新型コロナウイルス感染症の国内発生から3年以上が経過していますが、いまだ収束したとはいえない状況が続いています。その中でこのたびの「PEACE FOREVER」開催決定についてAiSOTOPE LOUNGEの意向を表明させていただきます。
LGBTQ+エンターテイメントを発信し先々の未来へ継続させることが、当社の果たすべき役割だと考えています。 緊急事態宣言発令などに伴う長期休業中、LGBT+当事者たちが安心して心から楽しめる、私たちの「遊び場」は皆無となりました。 やっとの思いで営業再開後、AiSOTOPE LOUNGEを待望してくださったお客様方々の笑顔を見ていたら、 改めてこの場所は唯一無二の場所なんだと気付かされる毎日です。
いまだ感染者状況が完全に落ち着いたとは言い切れない厳しい状況下であっても、日々変化する社会情勢を見極め、時代の潮流を捉えた新たな手法を取り入れながら、エンターテイメントが持つ可能性を最大限に生かして、持続可能な店づくりと「新宿二丁目」の街の活性化に貢献できるよう全力を注ぎます。
収束後の私たちの未来に繋げる大事な”今”、 やれるだけのこと、できるだけのことをしたいという想い一心での開催決定です。 よって、今回の「PEACE FOREVER」は、”コロナウイルス収束(終息)イベント”ではなく、 戦争のない世の中や新型コロナウイルス収束を願い、 私たちの健やかな未来とあらゆる平和への祈りを込めて開催いたします。
政府および自治体、業界団体による新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに基づいたうえで、スタッフ、出演者はもちろんのこと、ご来場者様一人ひとり基本的な感染防止対策の徹底に、何卒ご理解・ご協力頂けますようお願い申し上げます。
※今後の感染状況や国・東京都の動向を踏まえて、変更となることがございます。 最新情報はイベントSNSとあわせてご確認ください。 何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
========================================= 『AiSOTOPE LOUNGE』では、お客様に少しでも安心してご利用いただけるよう、感染拡大防止対策について店内設備等を一層強化し、店内換気や衛生環境は勿論のこと、接客に関しても万全の対策を期して、様々な取り組みを行っております。 詳細はコチラをご覧ください。 https://aisotope-lounge.net/covid-19_info/
0 notes
tomoko-minakuchi · 4 years
Text
ஐ心友募集ஐ
今日和⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
メンタル(精神障害二級)で、
自宅療養中の既婚女性です。
支え合い、分かち合い、
想い合い、必要とし合える、
10代~39歳くらいの
心友を探しています。
結婚していますが、
結婚していても、
寂しいときは寂しいし、
辛いときは辛いので、
年下の女の子に甘えられたいし、
年下の男の子に甘えたいです。
(旦那様公認)
わたしも、精一杯、支えますஐ
毎日の挨拶、
些細な日常、
他愛の無い話から、
深い話まで、
笑顔も涙も分け合い、
幸せのお裾分けもしたいです。
Me→
157cm/77kg/40歳/既婚/埼玉県春日部市在住/両性愛者/プラトニック/ノーメイク/カジュアル/素直/天然/子供/矛盾/儚い/中二病/思春期/我が儘/人懐こい/泣き虫/甘えん坊/寂しがり屋/運動音痴/方向音痴/自己中心的⇔博愛主義者/空気が読めない/家事が出来ない/日常生活が営めない(洗顔*入浴*歯磨きetc...)
=大きな赤ちゃん...... ( 〃..)ノ
Love→
人間/友人/家族/愛/想い/願い/祈り/お笑い/お喋り/深夜ラジオ/LINE/アプリゲーム/blogを読むこと/食べること/(ネット)ショッピング/水族館/鍾乳洞/お布団の中/Skypeでながら通話/ドリンクバーでまったり/お泊まりで語るetc...
職業:生きること。
夢:また、青春すること。
モットー:
「真摯」
「愛情連鎖」
「信じることを諦めない。」
LINE
suppinrock
か、
instagram@ponsanclubのDMか、
Twitter@ponsanclubのDMで、
お話したいです.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.
必ず、追加して頂けましたら、
自己紹介をお願い致します⊂((〃'人'〃))⊃
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
Photo
Tumblr media
#セクマイさんとつながりたい #中性さんと繋がりたい #LGBTさんと繋がりたい #お洒落さんとつながりたい #マッシュ #中性 #ジェンダーレス男子 #サントニブンノイチ #prince4ever #cute #davidbowie #davidbowieforever #thebeatles hair #stereotype n #harajuku #harajukufashion #justinbieber #Prince #michaeljackson #BrunoMars #gay #lgbt #viviennewestwood #tokyo #boygeorge #80s #fashion #80sfashion #cultureclub (Harajuku)
3 notes · View notes