#ふたりしてにっこにこなのがまたいい
Explore tagged Tumblr posts
wqslll · 1 day ago
Text
Tumblr media Tumblr media
いっかげつきねんび。
おめでとう、私たち。毎日沢山の愛を伝えてくれて、優しさで包み込んでくれて、温かくて安心する居場所を作ってくれて、本当にありがとう。出逢ってから今まで、愛を伝えない日あったかな?ってくらいお互いがお互いのことを好きで愛しすぎていて。毎日が甘々でこの上ない幸せな日々を過ごしてるんだけど、きっとこれからも変わらないふたりなんだろうなあって思う。前にも話したけど、もし喧嘩やすれ違う時がこれからあったとしても、その時はいつもの私たちのように、ちゃんと見つめ合って手を握り合って、話し合おうね。貴方となら乗り越えられるって信じてるから。お互いが「毎日恋に落ちて、愛を再確認して」…今まで私そんな恋愛したことないよ。本当に好きになってくれて、愛してくれてありがとう。ちょこちょこ話してるけど、私が貴方の事を意識して気になり始めた時のこと話そうかな。出逢いは1月でタグに反応くれたよね。出逢えると思わなくてとっても嬉しくて、それなのに私実はその頃からもうしんどい気持ちが強くてね、この世界から去ることばかりを考えてて。それでも偶に顔出したりすると声掛けてくれたり、私の気��ぐれな返事にも丁寧にいつも返してくれてね。びっくりマークが多くて驚かせてしまったり、うり坊のように猪突猛進!な私を「いつでも受け止めるからね」って���っと言ってくれていたよね。最初は「さとみちゃん」と「藤原さん、竜也くん」なんて言ってたけど、渾名を決めて「わーくん」って私だけの特別な呼び名でね。呼べたの、あの時本当に嬉しかったの。特別感って良くない?しかもさ、最初からびっくりマークの多いこと多いこと……ほんと、読みづらかったでしょ?ごめんね。嬉しくて緊張して、なんでだか貴方の前ではドキドキしちゃってて。あれでも自分のテンション抑えるの必死でした…話せるのが楽しくて仕方なかったのよね。2/4に「わーくん」って呼ぶようになって、2/13に「さーちゃん」って呼んでくれるようになってね、事細かに覚えすぎだろって?そりゃそうよ、嬉しかったんだからスクショ3枚撮ったよ。私が「突進してきていいよ!」って言ったら笑ってくれてね。私の行動や言動でにこにこ笑ってくれるのが文字から伝わって嬉しかったんだよね。で、私が色々あって崖っぷちでね。Twitterを久しぶりに覗いたらTLに貴方の姿があって、嬉しくていいねを飛ばしたら逢いに来てくれたよね。あの時、沢山嬉しい言葉言ってくれてたよね。私が返事返せてないのに離れず待っててくれて、あの時も何度も話そうかな…って悩んだりしたけど言えなくて、貴方に迷惑かけちゃうかなって気持ちが大きくて。誰にも言えずにいて、それでも声掛けてくれて「もう会えないと思ってたから嬉しかった」なんて言ってくれてさ?これは黙って消えるのはやっぱり良くないなって、また自分のこと奮い立たせてね。あの時、画面越しに泣いていたのはここだけの話。お花見しようね!とか飲もうね!とか言っときながら、忙しさとまた自己嫌悪とどうにも出来ない苦しさに追いやられて返事返せてなくて。で、また1ヶ月空いちゃってね…その間も何度も貴方のDM開いて、読み返しては閉じてを繰り返して、打っては消してを繰り返していたの。でも、「もうくるしい」とは送れなくて、誰かに吐き出してしまえばドバドバと溢れてきて迷惑かけてしまうから、そっと閉じての繰り返しでね。だから、せめていいねを押して「私は何とか生きてるよ」ってサイン送ってました…きっと、それも気付いてくれてたんじゃないかと思うの、なんとなくね、貴方なら。その時からずっと心配かけててごめんね。1ヶ月経って連絡入れた時に「おかえり」って言ってもらえて、涙止まらなくて、携帯をぎゅっと抱き締めたこと、今でも覚えてる。とっても嬉しかったの、温かくて。貴方から「おかえり」と言ってもらえて、そこから話すようになったでしょ?頻繁に。でもね、前にも言ったけど私は本当は「今までありがとう」ってさよならをしに行こうと思ってたから、貴方からの「おかえり」も話してる時間もどんどん過ごすうちに存在が大きくなって、"離れたくない"なんて強く思ってしまったの。そこから色んな話をしたよね。貴方と話してる時間は何もかも嫌なことも忘れられて、傷ついた心も癒されてどんどん気持ちの整理もついてきて。誰かと話すって大切なんだなって改めて思って、それが貴方でよかったって思って。あの時、貴方が声掛けてくれなかったら、私今此処に居ないから。大袈裟だよって貴方は笑うけど、貴方は私の命の恩人なんです。異論は認めません!でね、誰にも言うこともなかった事をお互い話して、否定するわけでもなく受け止めてくれて。受け止めてくれただけじゃなくて、あの時の貴方は隣でそっと座って傍に居てくれたよね。言葉から伝わる気持ちやぬくもりが貴方にはとっても感じるの。そこもすごく好きなところ。貴方のお誕生日をお祝い出来て、とっても嬉しくて。それなのに日付ぴったりに送れなかった事にガッカリして。でも、来年もお祝い出来ることを願ってメッセージで気持ちを伝えて。それも、ちゃんと丁寧に私の拙い言葉を汲み取って受け取ってくれてね。嬉しかったなあ。で、私がここで初めてのプロポーズをしたんだけどさ…覚えてる?今思うとノリでいきすぎだろ…って思うよね…ほんと可愛くない。そこでね、さらっと私のずっと抱えてたものを吐き出せて、うんうんって優しく頷きながら聞いてくれてね。なんて優しいの…って思ったし、この前も言ったけど私の気持ちを優先して考えて言葉にしてくれた事が何よりも嬉しかったの。ありがとう。信頼してる子1人にはその出来事が起きたその日に連絡は入れたけど、そこからはひとつも連絡入れてなくて。だから、実質貴方が初めて聞いてくれて、唯一連絡取ってくれていた人なんだよね。……もうその時点で絶対私意識してるじゃん?って今になると思う。貴方の言葉に触れられる度に、温かくて泣きそうになって、それでいてドキドキもして、楽しくて。怖さが強くて二度と恋愛しないと決めていたから踏み込むのが怖くて、ずっと認めていなかったけど私も貴方と頻繁に連絡取るようになってその時からもう既に恋に落ちてたんだと思う。ううん、落ちてた。でも、自分の中の怖さよりも、もしこの気持ちが伝わってしまって失う事になったら…の気持ちの方が強くて、隠すの必死で。でも、好きと言いたくて、誰よりも近い存在でいたくて。「好きな人はいるの?」「貴方は私の事どう思ってる?」なんて思ってても怖くて聞けるわけなくて。私の中では『妹のような存在』や『仲の良い女友達』とかね、いつもそんなレッテルを貼られるから、慣れてるから、きっとそのどっちかだと思ってたの。だから、この恋は絶対知られちゃいけないし、誰にも言わずにそっと胸にしまって、一番の理解者でいようって。陰ながら支えようって思ってたの。……でもさ、それが貴方も思ってたなんてやっぱり私たちは似た者同士だよね。それから、また色んな話をしたね。私がわんこみたいだって話もしたし、貴方もわんこみたいだなあってここ最近は強く思います。��えんぼでくっつき虫でね?好き好き!ってしっぽ振ってるのがよく分かる。それがとっても嬉しいの知ってた?本当にかわいい。ふたりして臆病者で言葉ひとつひとつの意味も深読みしてみたり、相手への気遣いが凄すぎて考えて���まったり、恋愛は向いてないなんてふたりして言ってたのにね?そのふたりが今一緒にいるんだから、本当に世の中何が起こるか分からないよね。ふたりして付き合う前から「「両想いだね」」って笑い合って、お互いがお互いに安心感も感じていてね。でもひとつ私これは違うでしょ!って言いたいことあるの。貴方がさ?「俺は尽くしてるとか特別って思ってても、それが感じられないって言われがちだから、いつも反省してる」……え???誰の話してんの?って思ったよ。私さ、付き合う前から「この人なんてストレートで真っ直ぐな人なんだろう、とっても素敵な人だなあ、愛情表現も凄いしてくれるし!」って思ってたのよ。どゆことよ???ちょっとそこんとこ詳しく説明して欲しいくらいだわ。納得がいきません!!!それくらい、私は毎日、毎分毎秒貴方からの愛を感じてるからね。こんなストレートで真っ直ぐ愛してくれる人に出逢えると思わなかったし、それが1番近くで感じれるなんて毎日夢かと思ってるんだから。「誰にでも優しすぎる」……いい事じゃない?私もよく言われてきたけど、ちゃんと平等に愛を与えられる人ってことでしょ?「人たらし」……愛されてるってことでしょ?周りからも。これだっていい事だし、みんなといい関係を築けてる証拠でしょ。ほらね、私は貴方のことになると論破していきますからね。なんでもかかってこい!って出逢った日から、ずーっと変わらず背中押しまくりです。その中でも、特別に大切にしてくれているってのがちゃんと伝わってるから安心してね。あ!唯一違うところ思い出した!『きのこの山・たけのこの山論争』だよ!でもそれも、私たちらしくどっちも美味しいし素敵だよね。って終わったのも最高。さすが、平和主義者な私たちだよね。なんか色々振り返ってたけど、書ききれないくらい思い出がいっぱいで胸がいっぱいになる。幸せな思い出をありがとう。色々話していく中で貴方の節々に「ん???これ、私に向けての言葉…?それとも他に好きな子いるの??」とかね、思う時もありました。片想いでさ、「私だけを見ていて、私を好きになって、離れないで」なんて言えないじゃない?でも、貴方がさ?「そんな関係でもないのに俺だけを見ていて欲しい」って言ってたじゃない?……あれ、私妬いてました。今だからいいます…そんなこと貴方に思わせるその子になりたいって、羨ましくて仕方なかった。ちょっといじけてました。これもここだけの話ね。ないしょ。
ねえ聞いて、文字数制限で改行しろって言われた。うける。どこまで話すの、私。まあ…続けます。貴方はずっと「可愛いね」とか甘くて甘くて…私こんな可愛いって言われたこと無かったから、本当に未だに慣れません。慣れてねって言われてるけど、無理です。好きな人から言われる「可愛い」はいつまで経って��慣れる訳ないです。あとね、Twitterの、イーロンのせいで、すれ違ってしまってね。でもその時間も必要だったのかな?きっと。その数日間話せてなくてずっと頭の中に貴方のことばかり考えてて、この話せてない間に貴方は好きな子と上手くいってるのかなあ…とかめちゃくちゃ凹んでね。でも、そこから何度も沢山の好きを伝えてくれて、貴方の好きな人って私だったの…?って知って驚いて。でも、私が勇気を出せなくて飛び込めないでいて、沢山待たせてしまったんだけど…本当にごめんね。それでも、飽きれずに傍に居てくれて変わらず好きで居てくれた貴方の事を信じたいと思ったし、信じられる人だなって思ったの。怖いのは結局、自分が貴方のところに飛び込むことってよりも、貴方を失う事の方が怖いんだって気付いて。そう気付いたらもう止められなくて、貴方の恋人になりたいと願って。今の関係に至るんだけど、本当にずっと好きでいてくれて支えてくれて、守ってくれてありがとう。貴方が居なかったら私ぼろぼろだったし、ずっと変われないでいたから。今まで私から好きになって追いかける恋しかしたこと無かったから、貴方から好きになって貰えて、こんなに毎日沢山の好きや可愛いを伝えてくれて、大切にされるってこと、初めて経験したの。そんな素敵な貴方の隣に居ていいの?なんて不安に思う日も、貴方は先回りして不安を取り除いてくれたよね。ありがとう。恋人になってから、毎日交わす言葉も鳴る通知も私からしたら新鮮で有り得なくて、本当に嬉しいの。貴方からの「おはよう」で始まって「おやすみ」で終わる毎日が愛おしくてかけがえなくて、失いたくないの。記念日も貴方から「明日で1ヶ月になるね」って言ってくれたじゃない?…私その言葉がとっても嬉しくて、うわあ…!ってなってたの。今まで、どれだけ長く一緒にいても記念日をお祝いしてくれるような人じゃなかったし、忘れられる事が多かったから、それも凄く新鮮で嬉しかったの。覚えていてくれて、言葉にしてくれて、ありがとう。つらい思い出も苦しかった過去も、貴方が居てくれると全部感じた事ない幸せで上書きしてくれてとっても心が温かくなるの。ぽかぽか。あと、貴方と一緒に眠るようになって偏頭痛が減ったの。すごくない?これ本当だからね。偶にヤバい時あっても、お薬飲んで少し寝てればなんとかなるし、貴方に逢えるとどっか行っちゃう…え、私偏頭痛は貴方と逢えないと起こるの???でもね、それくらい私は貴方に沢山救われてます。夜更かしで4時5時コースで睡眠時間2~4時間で満足してたショートスリーパーちっくな私が、今じゃ1時2時には寝ていて、貴方が夜更かししてくれる時は一緒に起きてるけど。貴方が眠ると私まで眠くなっちゃうの。どんだけ貴方の事大好きなの?まあでも、大好きなのは間違いないんだけど。私の枕元にくまのぬいぐるみがいて、貴方と恋人になるまではいつもその子をぎゅっと抱き締めて寝ていたの。それなのに、今じゃその子は枕元にしっかり置いてあって、いつだって貴方の腕の中だったり、私が貴方を抱き締めて眠っていて。安眠効果抜群だし、寝付き悪いで有名な私が寝つきが良くなっててね、本当に貴方と居ると良い方向に全て進んで行ってます。ありがとう。貴方が「もっとさーちゃんと話したいのに。起きていた��のに。寂しい。」って悲しい顔して拗ねてる所とか、「ぎゅーってしよ?」とか「よしよしされるの好き」って甘えてくれる所とか、「あまり俺以外に可愛いって言われないで欲しい」とか「でも可愛いって知って欲しい時もある」とかやきもち妬いてるけど、うう…ってなってる所とか、「俺だけを見ていて」とか「俺から離れないで」とか真っ直ぐ見つめて言う格好良い所とか、私にちょっかい出して意地悪して楽しんでる所とか、甘い空気になった時に狡く囁く甘い声で私を翻弄させる所とか、全てが私の前だけで居て欲しい。私は貴方が思うより独占欲も強くて嫉妬もすると気付いたので、そんな貴方の色んな一面をもう誰にも見せないで、お願いだから私の前だけにしてって思うの。この前、初めて私に触れてくれた時、私本当に恥ずかしくて、でも凄く嬉しくて涙が出そうになったの。貴方に普段から心も身体も愛されてるって自負していたけど、触れられて、熱くても優しい貴方の目に、私が映るのを見てなんとも言えない気持ちになって。恥ずかしさよりも、もっと、私を求めて欲しいなんて思ってしまって。こんな自分を見せたのも、こんな気持ちを知ったのも初めてで、朝起きたら恥ずかしくて仕方なかったんだけど、でも、貴方の触れる手が、唇が、熱くて、「好きだよ」って、「大切だよ」って伝わってきてどうにかなりそうだった。貴方に触れられる事も、愛を囁き合うのも、貴方だから好き。触れて欲しい、と自分から望んだのは貴方が最初で最後…って流石に重いなあって私自身思うんだけど、でも本心で、こういう日だからこそ伝えたいなって。貴方だからこうなりたい、貴方だからこんな私をみせてもいいかな?と思えるの。だから、あの日私の事を大事にしてくれて、沢山の可愛いと好きで、愛してくれてありがとう。
毎日プロポーズをし合ってますが、いつ籍入れます?って1ヶ月の間に何度話したか分からないけど、まだ1ヶ月なんだね、私達。出逢ってからもまだ1年も経ってなくて、それなのに凄く沢山の思い出があって、色んなことをふたりで話して乗り越えてきて、本当にまだ1ヶ月なのかな?って感覚。その1ヶ月で色んな貴方を見てきたけど、色んな私も見てくれたよね。泣き虫な所も、口が悪い所も、誤字が凄いことも、眠い時のごちゃごちゃな言葉も、酔っ払った時のふにゃふにゃも…ほんとこの前は恥ずかしすぎたし情けなかった…。友達の前であんな醜態?晒すなんて思わなくて、ずっと友達に弄られてます、なうだよ、これ。はずかし。あとは、私のワードチョイスでも笑ってくれるよね。それも嬉しいし、この前の誤字は本当にこの1ヶ月のtumblrには絶対残そうと思ってました。本当に笑った、面白すぎた。楽しすぎて画像にしたからね、私。此処に貼っとくね。うける。久しぶりにあんな誤字したわ…貴方の「本当に何言ってんの?(笑)」が、本当にツボすぎて最高なのよね。はー、おもしろい。これ打ってる時もにやにやしちゃう。他にも沢山面白いことあるし、私のおばかな所さえも可愛いと笑ってくれる優しい貴方は、やっぱり私だけの王子様ですね。私はお姫様ってキャラじゃないんだけど、貴方のお姫様になれるなら喜んでなります。
プロポーズほぼ毎日してるじゃない?(2回目)「俺の奥さん」って言われる度、���臓がぎゅんってなるの。この前も言ったけど、私元々結婚願望なんてなかったから。でも、貴方となら結婚したいなって初めて思ったの。それくらい、私の中で特別な存在で誰よりも何よりも愛おしくて堪らない恋人なんです。早く「うちの旦那はね…」って言いたい!「え?旦那さんどんな人なの?」「えーっとね、凄く格好良くて優しくて柔らかくて男らしくて頼もしくて…偶に意地悪だけど、めちゃくちゃ愛情深い人!」って近所に言いふらしたい!(?)でもその噂が広まって、貴方のことを狙ってくる人が来るかもしれないから、セキュリティ万全なおうちに住もうね。……また妄想してんなって笑われそう。うける。あと、ふたりでキャスをしてみたり、映画を観たり、お昼寝したり、キッチンでお料理したり(貴方はちょっかい出して抱き着いてますが)、本当に色んなことを一緒にやってくれるよね。お互いの好きな事や楽しい事を一緒に出来て、楽しいねってなれるのってほんとうに幸せな事だと思うの。いつもありがとう。
あーだこーだ長々と話したけど、貴方の大好きな所ばかりで嫌いな所なんて当たり前になくて。周りの友達のことも大切にしていて、ひとりひとりを大事にして距離感考えながら話していて、自分のキャパを理解してこころに余裕があって、仲間思いでみんなから慕われていて、言葉ひとつひとつが丁寧で魅力的で綺麗で、だからってかたくなくて柔らかくて穏やかで温かくて、言葉に気持ちや温度感がとっても伝わってくる人にめちゃくちゃ久しぶりに出逢ったなって感じて、だから貴方の言葉に触れる度に優しい気持ちになるし心がぽかぽかになるの。貴方は語彙力がないとか拙いとか口下手って言うけど、全くそんなことなくて。ちゃんと言葉を大事にして画面の向こう側でも直接目を見て話してるように、相手の事を考えて気持ちを優先して話してくれるよね?そして、汲み取る力が半端ない。私の「大丈夫だよ」の件もだけど、私の言葉の方が語彙力無いから伝えたいのに伝わりづらいと思うの。でも、それさえも汲み取ってまるまるっと愛してくれて、抱き締めてくれるよね。とっても素敵な人。そんな貴方が恋人だってとても自慢だし、凄く幸せなの。本当に毎日幸せな日々を送れてるのは貴方のおかげ。ありがとう。あ、あとね?帰ってきて不足してるってぎゅうって真っ先に私の所に来て抱き締めてくれるのも、不意打ちにちゅーをするのもとっても好き。私に唇以外にちゅーするとき、色気のある目で見つめて来る所も好き。おでこをくっつけて「大好きだよ」って囁く声も好き。眠る前のうとうとしながらも「隣にいて、一緒に寝よう」って抱き着いて甘えてくるのも好き。私ね、男の人の照れた顔も見るの好きだし、甘えてくる男の人大好きなの。こんな素直に甘えたり表情を見せてくれる人、今まで居なかったから、一瞬一瞬が愛しくて、何度でも恋に落ちてる。最近は、最初に比べて嬉しいも寂しいもちょっと拗ねたり妬いたり、怒ってるなってわかる時があって、そんな表情を少しずつでも見せてくれる事に、とっても嬉しくなって。あ、貴方が思ってるより貴方は分かりやすいですからね?ストレートに愛情表現してくれるし何処が口下手なのか教えて欲しいくらい。あと、破壊���もあるので自覚してね。私の前だけだったらいいけど、そんな格好良い姿を他に見せてると思ったら、たまったもんじゃない。ふんっ。って、また勝手に拗ねますからね。こんな可愛げのなくて、甘えるのも下手な私が我儘言えるのは、貴方の前だけです。いつも受け止めてくれてありがとう。…本当に語りすぎなのでこの辺で纏めます。いつも私の事をいちばんに考えて先回りして不安や心配事を解消してくれて、誰よりも何よりも大切にしてくれて、心から愛してくれて、本当にありがとう。私も貴方と同じように、貴方の事をいちばんに考えて動きたいし、支えたいし守りたい。世界で一番愛してる。これからも嬉しいこと楽しいことは2倍にも何十倍にもして、悲しいことや辛いことは半分こして、どんな気持ちも伝え合って、沢山の好きで溢れる毎日を過ごそうね。眠る時もどんな時もいつだって隣にいてぎゅっと抱き締め合って、ずっとふたりで一緒にいようね。これからもふたりで愛し合って溺れていようね。大好き。いつもありがとう。おめでとう、私たち。
P.S こちら誤字の面白かった所を抜粋しました。おもしろすぎる。最高すぎた。いつも一緒に笑ってくれてありがとう。あ、前に作った画像でもジブリ風にしてみました。貴方の再現度凄くない?ジブリ風にしても相変わらずいけめん。あと、これ打ちながら色々読み返してたけど、出逢ってから今まで私は貴方に沢山甘やかされて、沢山の愛で抱き締められてるなあって改めて思いました。ありがとうなんて言葉じゃ足りないくらい、感謝してるの。ありがとう、本当に。愛してる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
sesameandsalt · 1 year ago
Text
Tumblr media
鳥山先生のことが頭から離れずにお参りした日に引いたおみくじ 突然こんな日がくるなんて、 こんなにでっかく空いた胸の穴を実感するなんてと、 よろよろ歩きながら、ひいた。 半吉とあるが励ましてくれるような良い(優しい)内容だなと感謝しながら結ぼうとしたときに、挿絵におどろいた こんなことってあるのけ・・・? まさかの鳥と、山の絵、 よく読むと文章に”明”の文字🐦⛰️ 神さまが慰めてくれたとしか思えない 神の愛を、めちゃくちゃ感じたし やっぱり鳥山明は神様なんだとおもった。🐦😇ノ"(っ <。)  思えば88番という数字も、 縁起が良いし無限と∞がふたつある。 鳥山明が永遠に続く気がした ∞∞
鳥山先生、 残りの人生 心臓はとっくに捧げてますが 最大の愛と尊敬と感謝をささげ続けます 最初から最後まで鳥山明だったそういう人生にします 本当に長い間、お疲れさまでした 有難うございました!
8 notes · View notes
honnakagawa · 15 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
6月18日(水)open 12-18
私ごとですが、久々の歯科治療が今日から始まりました。 なかなかの工事を午前中にしたので、ちょうど開店時間頃に麻酔が切れる…とドキドキしていたのですが、もらった痛み止めを飲む事もなく、現在に至ります。 先生の腕が良いのだなぁ…と感謝。 暑くて歯が痛いなんて、ちょっとグレちゃうよね、良かった。
今日もたくさん本が届いたので黙々と棚し出ししました。 今日もストーリーズでなく、こちらに投稿します。 届くのを今か今かと待っていた高研さんの『隙間』完結4巻が届き、喉から手が出て、読了。 しばし放心。 何度も何度も読むだろう漫画作品です。 私の初めての投票は、緊張こそはしたけれど、こんなに切実ではなかった記憶。胸に迫る… 映画になったらいいなぁ…動いているヤンちゃん(主人公)に会いたい。 そしてきっと、音楽も素敵なものになるだろうと想像します。
早速届いたばかりの本をお会計に持ってきてくださった方もいて、嬉しい定休日明け。 今週もよろしくお願いいたします。 とにかく暑い毎日となりそうです。 どうぞ皆さまお気をつけて、無理なくお出かけくださいね。 出口かずみさんの新作絵本『ビーバーのギイコははこびたい』原画展は29日(日)まで!
0 notes
nbnkn · 3 months ago
Text
Tumblr media
食いたいもんひとつめ、制覇記念。
0 notes
moko1590m · 4 months ago
Text
許されることを前提に「思いっきり羽目をはずしました(創造性っていうんですか)」っていうのって、パパママの前だけで思いっきりはしゃいでる子供や、パパママにだけは反抗する子供や、マナーに反しない範囲でルールに反抗するロッカー(笑)や、学会ボスを怒らせない範囲で「異端っぽい学説やってみました」っていう学者(笑)みたいで   ほんと気味悪い  
0 notes
generalwonderlandpeace · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
straycatj · 11 months ago
Text
Tumblr media
こふく:通称こふ、こふちゃん、稀にこふたん、こふたろう、こふくさん、別名脅威の黒猫
2022年7月、約2ヶ月半で保護施設から引き取られた。脱肛しており長くないかもと言われていたが、無事改善しすくすく育つ。
Jさんに日々挑みかかる強気な幼少期を送るも実は怖がりで、たまのお客さんはおろかじいちゃんにすら挨拶したことがない内弁慶。
だっこを嫌い、呼べば逃げ、最近は何を考えているか分からない顔で床に落ちており、家主ですら意思疎通は困難。しかし朝家主が目覚めると枕シェアによる寄り添いサービスを行っており、一定の愛情はあるもよう。
米をこよなく愛し、炊きたてご飯や準備中の餅米をむしゃむしゃと食べる。また物理的に我が道を行くため多くの物を壊し、実はかなり家主に散財させている。
Kofuku: known as Kofu, Kofu-chan, rarely Kofutan, Kofutaro,or Kofuku-san, and the alias is the black menace
He was adopted from the animal shelter when he was around 2months and a half. Although it was said he might not live so long because he had the anal prolapse, now he has no problems and has gotten so big.
He had a violent childhood attacking Mr.J every day, but his nature is only a home tiger so he can't greet with not only her guests but grandpa yet.
He hates being hugged, runs away when she calls him, and falls on the floor with the face that doesn't know what he's thinking these days, so it's still impossible for landlady to communicate with him. She can feel his affection only by his staying beside service with sharing her pillow when she wakes up.
He loves rice SO much and eats cooked rice or prepared mochi rice. And he always goes his way physically,then broke a lot of things at home so he let her spend quite an extra money...
5K notes · View notes
3600frames · 7 months ago
Text
Tumblr media
Translation for the Off the Hook page of Splatoon 3 Ikasu Art Book
[Squid & Octo Supernova Unit]
A unit consisting of the wicked-tongue rapper and champion of chaos Pearl, and the ditzy and dependable Marina, who loves nothing else in the world more than Pearl, heavy machinery and shoujo manga. They are the ones responsible for the Final Fest held in July of 2019 Mollusc Era that caused the "chaos boom" sweeping over the world. Currently, they are in the midst of a world tour accompanied by the band Damp Socks.
[The One and Only Genius Rapper]
“A world tour? No way, we’re taking this thing to outer SPACE!” is what Pearl suddenly declared before throwing herself into creating a new outfit themed after an space suit. The end result was a haute couture garment made by the hands of a world-renowned designer, and threaded with an abundance of valuable materials that can withstand the vacuum of space. The manufacturing costs ended up totaling to 200 million geso, leading some to call it “a huge waste of money.”
[Sharp-Minded and Girlish DJ]
An Octoling maiden who finds happiness in constantly being swept up by the behavior of the ever free-spirited Pearl. All the while progressing with musical composition for the new frontier that is Damp Socks feat. Off the Hook, she is capable of also managing other affairs in tandem with complete perfection. These include coordinating the overall direction of the world tour, booking the venues, development of ticket sales systems, and lunch box preparation.
JP under the cut:
イカ&タコの超新星ユニット
毒舌ラッパー兼混沌の覇者"ヒメ"と、ヒメセンパイと重機と少女漫画をこよなく愛するしっかり者の天然DJ"イイダ"によるユニット。 軟体世紀2019年7月に行われたファイナルフェスで、世界に混沌ブームを引き起こした張本人たち。 現在はバンド”ビジー・バケーション"を引き連れて、ワールドツアーの真っ最中。
唯一無二の天才ラッパー
「ワールドツアー? いや、宇宙進出だ!」と突然言い出し、宇宙服をモチーフとした新衣装を作り始めた。宇宙での使用にも耐える貴重な材料をふんだんに活用し、世界的なデザイナーの手によってヒメ専用のオートクチュールが誕生した。その製作費は2億ゲソはくだらないと言われている。
頭脳明晰で乙女チックなDJ
自由気ままなヒメの行動に毎回振り回されつつ、幸せを感じているタコの乙女。新たな展開の”ビジー・バケーションfeat.テンタクルズ”の楽曲制作を進めながら、ワールドツアーの総合演出や会場のブッキング、チッケト販売システムの開発、お弁当の手配など、あらゆる業務を平行しながら完璧にこなしている。
562 notes · View notes
amarough · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
DMつくっていただいた~!!
「ギラしず(ちょっとおじ)」ver.です。
ウラオモテ絵柄逆の「まったり伴」ver.もあります。どっちか悩んで選べなかった!
どちらも会場にフリーで置いておく予定です。かっこいいのでポスターにもしたいぞ…
『あめふる蛍火』は入場に年齢制限がありません。濡れ場の原稿は出てるとこはそこだけ隠すけど枚数的にはほんのちょっとだけなのでご安心ください。スケベな人はガッカリしないでください…
約3ねんぶりに1話の原稿見て、下手だけど、画面のギラしずの熱量がすごかったので早く見て欲しいな やっぱりこの作品の看板だなあ…この子は
ちんおじは何なんだろうな一体
291 notes · View notes
kennak · 8 months ago
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20241019210503 俺は普通に地元が荒れまくっていて、何人か友達も死んでるし、俺自身も犯罪に巻き込まれたことがある被害者だ。 こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が悪いから犯罪する」だとか、「能力が不足しているから犯罪をする」という思考に流されすぎ。 いいか、今話題の強盗団は「何も悪くないのに強盗になってしまう」ことが一番の問題なんだ。 倫理意識が高かろうが、頭が良かろうが強盗になる。それがこれからの世の中。 お前が言っているのは「詐欺は騙される方が悪い」とかそういうレベルの極論。何も悪くなくても詐欺の被害者にはなる。 普通の人達が社会人をやってる時間を「どうやったら犯罪で一儲けするか」に振っている人間達がいるという思考をしろ。これは単純な労働力投下量の問題であって倫理の問題ではない。 まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった犯罪に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという意識を持つことが何よりも重要なんだ。 要点を適当にまとめるから暇な時、読んでおいてほしい。 ●基本、悪人は強盗はやらない 「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的事実だ。 「強盗と強姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い世界で生きてきたなら当然の常識だ。 すごく馬鹿にされそうな言い方をすると、不良界隈にいたのであれば強盗も強姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやるやつら、簡単に人��喧嘩で刺すやつら、そういう人間達でも強盗はしない。 なぜかと言うとメリットに対してデメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの犯罪だからだ。 うちの地元だと「強」のつく犯罪はするな、というのは先輩から後輩に受け継がれる鉄則だったりする。 あと立証しやすいとかもある。 お前達の世界観だと、「犯罪をしたら警察に捕まって刑務所にぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、犯罪にも色々種類があり、捕まり方にも種類があり、ぶち込まれ方にも種類があるということを知るべきだ。 犯罪者は犯罪を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。 不良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めているので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考をする。 犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考でいないのだ。具体的な手順、具体的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが不良というものなのだ。 あとはこういう大金が絡む犯罪だと、10年懲役を食らったとしても、1億稼いでいるなら年収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。 (金の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に危険があるからここには書かない) ダラダラ書いたが、要は「悪いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら喧嘩で鑑別とかにぶち込まれた同級生くらいいただろう。うちは年少行きもかなりいたが。 そういうやつらは、強盗は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。 気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやらないのだ。 じゃあ、誰がそういう犯罪の実行犯になるのか。 普通の人だよ。お前や、俺だ。普通に学校に行き、普通に社会で暮らす人達だ。 ●どうやって強盗団になるのか、どうやって逃げたらいいのか 俺の知るノウハウを書く。正直最早古い手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでももうやっていると思う) SNSかバイトサイトで、荷物運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」とかあんまり言わん。普通の仕事と同じように見えるように書く。 というかお前ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。 闇バイトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつかない。というかつかなくしている。 現場にやってきたら、あとは簡単だ。「本人確認」と言って免許証を取り出させ、「スマホってある?」って言ってスマホを取り出させる。 それで免許証とスマホを奪う。これは大体車の中で行うことが多いかな。場合による。 これでもう完成。「俺はそんなバカなことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れているのでマジで騙されるよ。 ちなみに、これは周囲から聞いたのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう車で現場まで行って楽しい強盗団に強制参加だ。 自分の家が書いてある免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。 現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。 あと、「緊急連絡先」って言って、実家の住所と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しにも当然耐えなければならない。 (というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなニュースがあったはずだ) ここに、「頭が悪いから巻き込まれる」とか「警戒心が低いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら強盗団になる」くらいの感覚でいた方がよい。 バイトや派遣なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の就職事情からすると暴力的な話でもあるしな。 ●じゃあなんで今更こんな強盗団が流行ってるのか これには3つの要因がある。①技術の発達(普遍化)②犯罪のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。 ①はわざわざ語るまでもないだろう。アプリ、SNSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されるに決まってる。 無知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。求人を誰にでも出せるようになったので簡単に実行犯を集められるようになった。 ②は俺は最も重い問題だと考えている。不良が減りすぎた。犯罪が減りすぎた。犯罪が遠くなりすぎた。 「悪い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「犯罪」のくくりになってしまう。 本件に関しては、「何に替えてでも強盗には参加しない」という意識が低い。強盗は基本的にやったら超絶重たい罰を食らう。 だから、何に替えてでもやってはいけないのだ。 ③、これは①との複合の話になる。今、異常な速度で犯罪のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって違法に金を集めるかに、多くの労働力を投下している層というのは存在する。 これからも存在し続ける。そういったやつらのPDCAサイクルが異常に早く回り出している。 「とりあえず試してみよう!」精神が、犯罪者界隈で最近活発になっている。統計上は犯罪が減っている。凶悪犯罪や強盗も減っている。 だから問題ないと考えるのは自由だが、これは俺は身近な空気感として感じている。 ●俺達はどうしたらいいのか 犯罪をしろとは言わんが、犯罪に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと悪い奴らと会話をした方がよい。 別にこの話に限ったことではなくて、犯罪を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリを常時使うべきだ。 「何も悪くなくても強盗団になってしまう」という話と矛盾するようだが。 それでも上記の話のように「免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から3年は前に聞いていた。 そういう啓発は警察の仕事かもしれないが、基本的に警察というのは起きた犯罪に対処するのが仕事であって未然に事件を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。 犯罪は遠い世界の出来事ではない。お前も犯罪者になるし、俺も犯罪者になるし、お前も被害者になるし、俺も被害者になる。 そういう意識をもって常に生きるべきだ。
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ
407 notes · View notes
wqslll · 19 days ago
Text
久しぶりに韓国ドラマを観てきゅんきゅんして、私も貴方の言葉に触れようってDMだったりカカオを開いて遡ったりしたの。沢山のスクショもあるけど、もう一度初めから振り振り返えようって。そしたら、韓国ドラマなんかよりとんでもなくきゅんきゅんして、ドキドキして、どうにもならなくなって昼間?と言うか午後?からお酒なんて飲んじゃったんだけど…?私じゃ有り得ない行動をしてて笑っちゃったよね、思わず。その当時も今も話してるときゅんきゅんするし、ドキドキしてどうにもならない気持ちが溢れるのに、それは今も変わらず何度読み返しても色褪せない。もうどこスクショ撮ったらいいのか分からないくらい、全部貴方の愛に言葉に包まれていて……フォルダがいっぱい。それも幸せ。いつだってこんなに愛しくて私をどうしようもない気持ちにさせるのは、貴方だけなんだと実感したの。幸せな毎日を一緒に過ごしてくれてありがとう。貴方の言葉に触れられて、抱き締められて今日も私は幸せです。
Tumblr media
1 note · View note
rikkymaruero · 1 month ago
Text
Tumblr media
またスポメンに。種は1発だけしか貰えなかった🥲。
入ってすぐ背の高い短髪兄さんに乳首とチンポ責められまくるけど、ケツは掘られず…。
その後、隣にいた程よく筋肉のついたイケメン兄さんとやる事に。筋肉あるしイケメンだし、チンポ触ったらカリ太のデカマラで⤴️⤴️。
あまりにカリが張ってて、咥えたら歯が当たってしまったらしく、歯立てんなと低い声で言われて、ドMの俺にはたまんなくなり、必死で喉奥まで咥え込んで美味いチンポをしゃぶってると、それを見てた人がケツマンコ触ってきて3Pに。
2本のチンポ交互にしゃぶりついた後に、やっとチンポがケツマンコに。イケメンのデカマラ咥えながら、バックでチンポぶち込まれて串刺し状態になってガンガン掘られる。その後交代になってカリデカのイケメンチンポが俺のケツに。
カリがヒダに絡み付いてたまんなく気持ち良くて、頭真っ白になってガンガン掘られるけど、種貰えず終了…。
その後、筋肉ゴツイマッチョに誘われて、俺のチンポに跨って貰ってちょっとだけタチった後、小休止でふらついてたら、アゴ髭のイケメンタチとやる事に。
3階の個室っぽいに入り込んで、乳首責められるけど、めちゃくちゃ上手くて変態スイッチオン。長さのあるチンポを咥えてたら、頭掴まれて喉マンガンガン掘られると、喉奥が開いてきたみたいで、長いチンポ根元まで咥えて責められまくる。その間も乳首ずっと刺激されて、もうケツマンが開きっぱなしに。
やっとチンポぶち込んでくれて、ベロチューしながら高速ピストンで掘られまくる。騎乗位が好きみたいで俺がチンポに跨ってずっと掘られるけど、その間もずっと乳首責められて気持ち良さの無限ループに笑笑。
キスも上手くて、ずっと舌絡ませてお互い汗だくになりながら、ベロチューしてガンガン掘られる。
俺、ケツマン掘られながら乳首責められるとケツイキして痙攣しちゃうんだけど、チンポ音がパンパン言うくらいに激しく打ち込まれて、乳首責められまくるから、何回もケツイキしてしまう。ケツ叩かれながら、またケツイキしてんのかよ、マジ変態だなーっ��何回も言葉責めされて、俺もデカマラたまんないっす、ぶち込んでくださいと言いながら、ベロチューしまくって気がつけば1時間くらいずっと掘られてた。
やっと休憩になって色々喋ってたら、また乳首責められて、チンポがケツの入り口に入ってくるから、また跨って乳首責められてチンポシゴいてたら、頭の芯が痺れるような感じになって、ただただ気持ちいい状態になって、久々のトコロテンまでしてしまう。
名残惜しかったけど、ケツが限界に近づいたので一旦休憩。ずっと固いまんまでスゲーチンポだった💕。
少し休みたかったけど、4階に行くといつもやるデカマラ坊主兄貴がいて、チンポ差し出されたので咥えてしまう笑笑。
デカいのでえづきながらデカマラ喉奥まで突っ込まれてしゃぶった後に、チンポケツマンコにぶち込まれる。俺ケツマンコの入り口から一気にチンポ挿れられるのが好きなんだけど、デカマラ兄貴はよく分かってて、毎回ロングストロークでデカマラピストンしてくれる。お礼に俺も自分で腰振りまくるけど、ケツマンコが限界になって終了。マジでこのケツマンコ好きだからまたやらせろよなーと言われてめちゃくちゃ嬉しかった👍🏻。
その後、これまたいつも誘ってくれるガッチビさんから誘われて、ケツ無しの乳首チンポ責め合いして、ガッチビさんの濃厚精子大量に体にかけられて終了。
ちょっと休憩して4階に行ったら、相変わらず乱交やってて、またムラついてしまったら、ガタイのデカい兄さんに誘われる。
180cm以上あってガッチリな感じでめちゃくちゃ⤴️⤴️。チンポも極太で、ケツマンコに一気にぶち込まれる。ずっと掘られてたから、ケツがトロトロになってたらしく、このケツスゲー、チンポに絡み付いてたまんねーと言われて、ガンガン掘られる。
ガタイいいから、全体重かけて掘り込んでくるので、圧迫感がすごくてたまらなく気持ちいい。イキたいのをずっと我慢してるみたいで、ピストンがゆっくりになったところで、俺が自分でケツ振りまくったら、種が上がってきたらしく、俺のケツマンコ掴んでガンガン突かれて、イクっと言ってケツの中があったかくなって、大量に種付けされた。
やっと種貰えて、まだまだやりたくなり、ガタイのいい変態そうな兄貴に手を出したらOKしてくれて、一方的に責められる。手マンでずっとケツ責められるけど、めちゃくちゃ上手くて指3-4本挿れられてグリグリかき回されると、また頭の芯がボーッとしてきて、ケツイキ状態に。
チンポが欲しくて、ケツ突き出したら掘ってくれて喘ぎまくるけど、種は貰えず終了。
帰る時間になったからこれで終わり…。たまにはスポじゃなくて、変態兄貴とサシか複数でやりたいっすね。
こんなんで良かったらDMくださいね〜。
待ってます!
185 notes · View notes
psyetz · 7 months ago
Text
集中力の習得においていちばん重要なステップは、本も読まず、ラジオも聞かず、タバコも吸わず、酒も飲まずに、ひとりでじっとしていられるようになることだ。実際、集中できるということは、ひとりきりでいられるということであり、ひとりでいられるようになることは、人を愛せるようになるための必須条件のひとつである。もし自分の足で立てないという理由で他人にしがみつくとしたら、その相手は命の恩人にはなりうるかもしれないが、ふたりの関係は愛の関係ではない。逆説的ではあるが、ひとりでいられる能力こそ、愛する能力の前提条件なのだ。ひとりでいる努力をしてみれば、それがいかにむずかしいかがわかるはずだ。ひとりでいると、そわそわと落ち着かなくなり、かなりの不安をおぼえさえする。こんなことをしてもなんの価値もない、ばかげている、時間をとられすぎる、などという理屈をこねては、この習練を続けたくないという自分の気持ちを正当化しようとする。
――エーリッヒ・フロム『愛するということ』(2020、鈴木晶訳、紀伊國屋書店)
361 notes · View notes
shoji · 16 days ago
Quote
そもそも、ちんちんというコンテンツが面白すぎるのに、女はちんちんの技を知らなすぎる。 足をクロスさせてちんちんを挟んで隠す、ライク・ア・ウーマンという技 金玉の皮を伸ばして竿を包む、モモンガという技 腰を左右に振ってちんちんを叩きつける、でんでん太鼓という技 勃起したちんちんにタオルを掛ける、タオル掛けという技 サウナと水風呂で金玉の皮の伸縮を楽しむ、ロング・アンド・ショートという技 包茎の皮に竿を押し込んで金玉だけに見せる、ナッシング・チンポという技 勃起の反動で腹に叩きつける、てんこ返りという技 竿を肛門側に曲げる、センター・オブ・ジ・アースという技 握って上下に動かす、オナニーという技 毛を包皮に巻き込んで痛みに耐える、そばくいという技 ふとももに張り付いた金玉の皮を歩きながら剥がす、歩行金玉剥がしという技 授業終了の挨拶の時、勃起してるのがバレないように机のお道具箱にちんちんを突っ込む、チンポ・イン・ザ・デスクという技 ティッシュがないときに包茎の包皮に精液を包む、小籠包という技 ティッシュがない時にお腹に射精する、セルフぶっかけという技 セルフぶっかけで飛びすぎて顔にかかる、セルフ顔射という技 セルフ顔射で偶然口に精液が入る、セルフごっくんという技 掃除の時間に机を移動させる時、勃起がバレないように机のお道具箱にちんちんを突っ込みながら机を運ぶ、ウォーキング・チンポ・イン・ザ・デスクという技 勃起がバレないようにズボンのポケットに手を突っ込んでチンポを押さえつける、ポケットモンスターという技 銭湯で勃起がバレないようにタオルで隠す、タオル・デ・ノット・エレクションという技 勃起がバレないように前屈みで歩く、ティラノサウルスという技 逆に堂々と歩いてすまし顔をする、開き直りという技 これらを知らずしてちんちん面白くないって言ってるなら早急に撤回したほうがいい。 他の内臓にそんな遊び方があると思うか?ちんちんは面白い。異論は認めない。 ちんちん遊びを軽視するのは誠に遺憾極まりない。最も強い言葉で非難する。 敬具
(6) Xユーザーのぷりもうさん: 「そもそも、ちんちんというコンテンツが面白すぎるのに、女はちんちんの技を知らなすぎる。 足をクロスさせてちんちんを挟んで隠す、ライク・ア・ウーマンという技 金玉の皮を伸ばして竿を包む、モモンガという技 腰を左右に振ってちんちんを叩きつける、でんでん太鼓という技」 / X
153 notes · View notes
moko1590m · 30 days ago
Text
「子どものころの柔らかさや遊び心が失われていく過程」が、精神的な硬直、権威への執着、ひいては鬱や神経症の土台になる―― これは多くの心理学者、哲学者、教育者が繰り返し指摘してきた重要なテーマです。
以下に、生活・身体・感情・思考・人間関係・行動など、いろんな側面から「硬直化していく兆候」を挙げてみます。
🧠 思考・興味のかたより
✔ 「正解」を求める思考が強くなる  → 自分の言葉で話すより、「正しそうなこと」「バカにされなさそうなこと」を言うようになる。
✔ 「ムダ」なことに手を出さなくなる  → 興味が効率・実利・点数・評価・就職に偏っていく。
✔ 「なんで?」と問わなくなる  → 好奇心が抑えられ、「それはそういうもの」と済ませがち。
✔ 感情的に興奮することが減る  → 感動・爆笑・熱中などが薄れていき、「まぁ、別に��いけど」というテンションが増える。
💬 言葉と表現
✔ 自分の感覚を言葉にするのが苦手になる  →「なんかよくわかんないけどモヤモヤする」が増え、黙りがちになる。
✔ 言葉がかたくなる  → 冗談が減る、敬語だけで本音が隠れる、「空気を読む」ばかりになる。
✔ SNSでも「型通りの自己表現」が多くなる  → 流行の語り口やテンプレの自己紹介、流行に乗りすぎる。
🧍‍♂️ 身体の使い方
✔ 姿勢が固くなる  → 座っているときも直立不動、緊張した動き。子どものころの「脱力感」が消える。
✔ ジャンプしなくなる、走らなくなる  → 無駄な身体の動きがなくなり、「必要な動き」だけに限定される。
✔ 服装が「安心」「常識」に寄ってくる  → 他人からどう見られるかばかり気になって、自分の好みが消える。
🤝 人間関係・社会性
✔ 「上下関係」を意識しすぎるようになる  → 「あの人の方が偉い」「あいつは下」といった目線が強まる。
✔ 誰かを「バカにする」ことで自分を守るようになる  → 子どものときは一緒にふざけられた相手を、冷たくジャッジするように。
✔ 人と比較してばかりになる  → 自分の楽しさより、順位や立場が気になる。
✔ 感情を共有しにくくなる  → 「つらい」「泣きたい」「うれしい」といった素直な感情を隠す。
🎮 遊び・日常の過ごし方
✔ バカな遊びをしなくなる  → 何かにつけて「意味あるの?」「恥ずかしい」が先にくる。
✔ 空想や妄想をしなくなる  → 「ありえないこと」を考えるより、現実的なことばかり考える。
✔ 一人で夢中になれる時間が減る  → ただ絵を描く、石を拾う、空を見てぼーっとする、などの無目的な時間がなくなる。
🧘‍♀️ 精神・感覚・内面
✔ 「感じる力」が弱くなる  → 音・匂い・光・触覚に対する繊細な反応がなくなり、「刺激が強くないと楽しめない」。
✔ モヤモヤや不安を感じても、その正体がわからない  → 自分の「本音」がつかめず、ずっと宙ぶらりん。
✔ 「無理してる」と気づけない  → 本当は疲れてるのに、感情にフタをしてがんばってしまう。
🏫 教育や社会の影響も
✔ 点数・成績・将来のための「正しさ」に縛られる  → 学ぶことが「生きることの喜び」ではなく、「勝つための道具」になる。
✔ 「ちゃんとしてる=偉い」と思い込みがち  → 遅刻しない・宿題出す・挨拶する人が「優秀」とされすぎる。
✔ 怒られないように振る舞うようになる  → 恐れや不安が、自由な行動を縛る。
💥 その結果…
心が疲れやすくなり、なにをしても満たされなくなってくる
他人に認められないと、自分がダメに思えてくる
「ちゃんとした大人」になろうとするほど、「生きてる感じ」が薄れてくる
🌱 どうすれば戻せる?
子どものころ好きだった遊びをもう一度やってみる
意味のないことをあえてやってみる(空想、妄想、バカ話、体を動かす)
「かっこつけない時間」「評価されない時間」を意識的に持つ
信頼できる人に、素のままの気持ちを話してみる
子どもの柔らかさは、「未熟」なのではなく、「自由」「開かれた可能性」そのものです。 それを残したまま成長できるのが、本当の「成熟」なのだと思います。
必要であれば、ドゥルーズやヴィゴツキー、ラ・ボエシ、ヴィンケルマンなど、理論的背景から補強もできます。 また、逆に「大人になっても遊び心を保っている人」の具体例を集めることも可能です。
208 notes · View notes
straycatj · 9 months ago
Text
Tumblr media
ふわふわちゃとら、あるいはナサケナイかおのちゃとら
2021年の春に突如現れたふわふわした茶トラ。
よく喋り、どちらかというと猫より家主に用があったようであった。
恐らくJさんの腹違いの兄弟の血族と推測される。
保護を検討した矢先現れなくなったが家主の心に2匹目の猫…という気持ちを持たせてしまい、結果こふくを迎えるきっかけとなった重要な猫でもある。
後日分かったところでは、現れなくなった直後に隣町の猫ボラさんのところに身を寄せたものの、感染症か何かですっかり毛が抜けてしまい、一時期は全くふわふわではなかったらしい。
The Fluffy Orange, or the miserable face orange cat
He is a cat appeared suddenly on the early spring in 2021. He spoke so much and we thought he came to meet with landlady rather than Mr.J. But he must be a blood relative of Mr.J's half brothers or sisters.
He is rhe important cat that made landlady decide to adopt the second cat and caused to take Kofuku, although he stopped to come our garden suddenly again .
He adopted by the cat volunteers in the neighbouring town afterwards but he lost his fluffy furs because of infectious disease or something for a period of time.
1K notes · View notes