Tumgik
#バー・ラジオ
liliflorida · 1 month
Text
Key West🏝️🤿🏄🏽‍♂️キーウェスト
Have you ever been to Key West? みなさんは、キーウェストへ行ったことがありますか? Key West is a nice place. I used to work as a tour guide, so I have been there over 10 times. キーウェストは素敵なところです。私は以前ツアーガイドをしていたので、10回以上は行ってると思います。 Where is Key West? キーウェストがどこかというと? Photo By Pinterest  Driving from Miami to Key West is approximately 4 hours (one way). Driving for 8 hours is not hard? Well, it is normal in the U.S. I…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
sa1000kosan · 4 months
Text
Tumblr media
タンブラー、むちゃくちゃご無沙汰もご無沙汰です。
何気に展示したり細々写真に関わってます。2024年2月現在は根津のギャラリーバーで展示してますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
20代〜30代に撮った写真と最近撮影した郊外の写真です。
ZINEも販売しています。
2/6(火)〜2/24(土)
ギャラリーバー最終兵器@saishuheiki2022
長谷川諭子写真展「郊外雑感」
東京都台東区池之端2-6-2
(東京メトロ千代田線根津駅2番出口徒歩4分)
17時〜24時 日月定休日
チャージ¥800 ワンドリンクオーダー制
現代の多くの人間に都会と田舎とどちらが好きかという問いを出すのは、蛙に水と陸とどっちがいいかと聞くようなものかもしれない。
田舎だけしか知らない人には田舎はわからないし、都会から踏み出した事のない人には都会はわからない。都鄙とひ両方に往来する人は両方を少しずつ知っている。その結果はどちらもわからない前の二者よりも悪いかもしれない。
性格が分裂して徹底した没分暁漢になれなくなるから。
それはとにかく、自分は今のところでは田舎よりも都会に生活する事を希望し、それを実行している。
「寺田寅彦随筆集 第一巻」岩波文庫
第2の都市と呼ばれる大阪に住んでいたけれど、私の住んでいた場所は田舎でもなく都会でもなく、中々に何も無い場所だった。
90年代のサブカルに憧れ、東京にはなんでもあると思っていた10代。家庭環境のよるところが大きいけれど、とにかく家を出たかったわたしは写真学校に行くことを理由に19歳の時、憧れの東京に(本当は神奈川に、、)出させてもらった。そんな憧れは大いに空回りで、カルチャーと呼ばれるものをそこまで愛したりは出来なかった。
若い頃の私はそんな自分を憎く思うこともあったけれど、喉元過ぎれば〜というやつで、もう昔の話になってしまった。その頃の私と同じ歳ぐらいの子どもがいてもおかしくない年齢になったのもあるし、今の東京も大阪もなんだかつまらなく感じてしまっているせいもあると思う。
私が当時憧れていたカルチャーも年月が経ってボロというか埃が出るようになってしまったモノもあり、驚く事や考える事もあるけれど、感傷的になるほどの熱はなくなってしまった。
多感な時期に好きだったものが消えていくのが虚しいのか、と言われたらそれほどでもなく、今はどこにいてもどの時間でもネットで買い物も出来るし、新旧問わず音楽や映画や本を楽しめるのでとてもありがたく思っている。
ただ、どうして此処に住んでいるのか、という事を腑抜けて忘れてしまっている時に、この田園雑感の節は身に沁みるのだ。
長谷川諭子「郊外雑感」
あとソウルメイト(上司)とラジオみたいな全然ショボショボな(でもそれでいいんだよ、、)YouTubeもやってます。
わたしは今回のバー展示の事とKodakFZ45のこととか上司はNikonのカメラの話とか新宿で展示する話とかしてますので何卒。
3 notes · View notes
warehouse-fujiki · 5 months
Text
1月13日 ヴィンテージ新入荷。
1970's Crazy Eddie T-shirts ¥28,000
1970年代にオープンした家電量販店のキャラクターTシャツです。ニューヨーク州ブルックリンでスタートし、このチェーンは、その価格だけでなく、ラジオDJジェリーキャロルが演じる熱狂的な「クレイジー」なキャラクターをフィーチャーしており印象的なラジオやテレビのコマーシャルと同じくらい、目立つようになりました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1980s THE RATSKELLER TSHIRTS ¥12,000
オレゴン州ガバメント キャンプの静かな町に長年あるノスタルジックなバーとレストランに関するTシャツ。当時のこのエリアで販売されていたスーベニアのようなものです。
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
1970's TWENTIERS TURTLES T-shirts ¥18,000
「20代のカメ」が空挺部隊に所属している図柄を描いたコミカルなTシャツです。背面は55部隊との記載もあり、黒地にイエローで両面に描かれています。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*販売は2024年1月13日(土)よりウエアハウス東京店にて
2 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月14日(木曜日)弐
    通巻第8049号
 イスラエル諜報機関トップが「われわれのミュンヘン」と言明
  逃亡・潜伏に入ったハマス幹部を追跡し暗殺する秘密作戦を開始か
*************************
 ハマスの最高指導者イスマイル・ハニヤらが、構成員に血みどろのテロ活動を命じながら、自らは海外の高級ホテルに滞在してきた。中東の情報筋は「ハマスの指導者数人が携帯電話の電源を切り、通話にも応じずにカタールから出国し、外国へ移動した」という。
ハマス幹部のサレハ・アル・アロウリは定住したベイルートを離れ、トルコに向かった。イスラエルのKAN国営ラジオのアラビア語放送によれば、「ハマスの指導者らはカタールの首都ドーハを離れ、アルジェか、テヘランに向かった」と報じた。
 外国への潜伏、所在不明となると、仲介役だったカタールにおける和平交渉が頓挫し、トップダウンの指揮系統にあるハマス組織は末端でも機能不全となる。
 イスラエルは報復作戦を開始した模様だ。外国に居住するハマスの工作員を追い詰め「処断」する作戦で、情報機関トップは「私たちのミュンヘン」に言及した。
ロネン・バー(シン・ベト長官)が言明したのである。「『私たちのミュンヘン』をガザでも、ヨルダン川西岸でも、 レバノンでも、トルコでも、カタールでも、どこでもやり遂げる。数年かかるが、必ず」
「われらのミュンヘン」とは、1972年のドイツ五輪でパレスチナのテロリストによるイスラエル選手団員11人の殺害に対し、イスラエル諜報機関による暗殺秘密報復作戦を意味する。
パレスチナの「黒い九月」に属するテロリストがオリンピック会場に侵入、イスラエル選手を人質としてドイツ警官隊とにらみ合い、最後には選手らを処刑した。イスラエル諜報機関側は、同年10月にアラファトの従兄のテロリストを殺害し、以後、パリ、キプロス、ベイルート、アテネ、ロンドンなどに情報員、工作員、暗殺部隊をおくりこんだ。
実行犯および黒幕をとおぼしき人間を探り当て殺害した。作戦は数年に及び、事件から五年後までにテロリスト全員を殺害した(最後の一人は病死)。この秘密作戦は「神の怒り」とも呼ばれた。
 のちに推理作家でマルタ在住のマイケル・バー・ゾーハーらが���キュメント作品を上梓した。また四本の映画がつくられた。もっとも有名なのがスピルバーグの「ミュンヘン」(2005年)でダニエル・クレイグが主演した。
2 notes · View notes
takahashicleaning · 6 months
Text
TEDにて
デビッド・バーン:いかにして建築が音楽を進化させたか!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
CBGBからカーネギー・ホールまでキャリア環境の広がりにつれ、デビッド・バーンは、さまざまな場所で演奏してきました。さまざまな場所である会場が音楽を作るのでしょうか?
野外ドラムからワグナーオペラハウス、アリーナロックまで。いかに、音楽のおかれた環境が音楽自体を進化させていったか!を探っていきます。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハは、18世紀のドイツで活躍した作曲家・音楽家で、バロック音楽の重要な作曲家の一人。
日本では、音楽の父とも言われている。このバッハは、建築による環境や場所の制約をうまく活用して名曲を創造しました。ゴシック式の大聖堂も同様です。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトは、オーストリアの作曲家、演奏家で、古典派音楽の誰もが知るひとりであり、ハイドン、ベートーヴェンと並んでウィーン古典派三大巨匠のひとりである。
このモーツアルトも装飾的な曲を限定的な部屋から紡ぎだしました。反響音が響く環境では、曲は複雑ですが、うまくいっています。Jazzも同様です。
これはその少し後、こういう場所でモーツァルトは曲を書いてました。確か?1770年あたりだったと思います。
空間が小さくなり、反響音も少ないので本当に装飾的な音楽が書けました。複雑ですがうまくいってます(曲:ピアノソナタ第13番 作:モーツァルト)
空間にぴったり合っている。これはスカラ座です。ほぼ同時期の建物です。1776年に建てられたと思います。
これらのオペラハウスが建てられた頃の観客は、歓声をあげるのが普通でした。飲食をしながらステージに向かって歓声を送りました。
時代は、20世紀になり、演奏機器にイノベーションが起ったため、テクノロジーによるマイク録音。
電波の発見もあり、放送機器にもイノベーションが起こりました。ラジオの登場で、フランクシナトラやチェットベイカーなどの演奏方法を可能にしました。
マイクの存在が、ミュージシャンや作曲家。そして、特に歌手たちに全く違ったタイプの曲を書く事を可能にさせたのです。
ラジオで掛けられる曲の多くは生演奏でしたが、フランク・シナトラのようなシンガーには、マイクなしでは絶対出来なかったようなことが出来るようになりました。
シナトラ後のシンガー達には、変化はさらに顕著でした(曲:マイ・ファニー・バレンタイン 作:チェット・ベイカー)チェット・ベイカーです。
こういう風に歌うことは、マイクなしでは不可能でした。録音技術なしにも不可能だったでしょう。彼の歌声は右側から聞こえてきます。
彼のささやきが耳に入ってきます。この効果はマイクによるものです。まるであなたの横に座っているかのようにささやきが聞こえてきます。
ここから、ライブミュージックと録音ミュージックに分かれてきます。
そして、今、この写真のような会場もあります。ディスコですね。バーにはジュークボックスがあって、そこではバンドはもう必要ありません。
生バンドの演奏の類は、もはや必要ないのです。音響システムはいいですね。そして、ディスコや音響システムに特別に合わせた音楽が創られ始めました。
また、ジャズのようにダンサー達は、曲のある一部分を他の箇所より気に入ってました。初期ヒップホップが、曲の一部を繰り返すようになった所以です(曲:ラッパーズ・ディライト 作:シュガーヒル・ギャング)
ジャズ・ミュージシャンが即興演奏したように、MCも即興でラップするようになりました。また、ここで新しい音楽が生まれたのです。
その後、U2などのアリーナロックも創造されていきます。
ライブが人気を博すようになるとキャパ的理由から、音響的に地上最悪のスタジアムやバスケットボールアリーナ。ホッケーアリーナなどで演奏する羽目になります。
そうなったミュージシャン達は、全力を尽くしました。今では、アリーナロックと呼ばれるミディアムバラードを書き始めたのです。
彼らは曲作りに最善を尽くそうとしたので��ね。ミディアムテンポで壮大に聞こえる曲です。これは音楽的状況からというより、社会システム的状況に迫られたものです。
こういった会場のために書かれた曲は、彼らの状況にもぴったりなわけです。そして、さらに新しい空間が出来ました。車の中もその一つですね。私はカーラジオと一緒に育ちました。
しかし、今はラジオも進化しました。車はライブ会場そのものですね(曲:フーユーウィズ 作:リル・ジョン&ザ・イースト・サイド・ボーイズ )
私は、この音楽は車向けに作られたと言いたい。バッチリはまってますよね。家の中で聞きたいとは思わないかもしれないけど、車の中で聞くにはすごくいい。
周波数スペクトラムが広範囲で大きなベース音とハイエンドボーカルは、ミドルレンジで留まってる車で聞く音楽は友達とシェアできますからね。
今では。iPodなどや多種多様なMP3の情報圧縮テクノロジーのイノベーションが起こったためにその配信方法もミュージックプレーヤーなどのMP3に合わせて創造されています。
<おすすめサイト>
マット・ルッソ:宇宙の音を探る音楽の旅
バーニー・クラウス:自然界からの交響曲
スティーブン・ジョンソン:音楽がもたらしたコンピューターの発明
ジョン・グラハム=カミング:かつて存在しなかった最高のコンピューター
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
2 notes · View notes
saintdesire · 14 days
Text
2024.05.22 水 午前 1:30 ・ 3分 7秒
参加者 1 00:13
そん時に
参加者 2 00:14
でもまし後半になれば良くなるんじゃないかな。
こんばんは、豊島美穂です。皆さんお久しぶりでございますね。豊島美穂ですよ。この声すごい。同一人物だっていう保証があんのかなって思いながら喋ってるんですけど、私です。
参加者 3 00:28
前回は1回お休みいただいてすいませんでした。
参加者 2 00:31
その通りですね。風でですね、声が。でも先週は出なかったんですよね。声自体が。ちょっとブログにその辺返ってきてはいるんですけど、一応読んでない方のためにこの風の経過についてちょっとお話してよろしいでしょうか。
なんかね、この始まりは多分前の前の日曜日ぐらいだったんですよね。その辺から具合悪くなってきて、 そん時に、でも週の後半になれば良くなるんじゃないかなって思ってたんですよ。最初なんかその週後半ぐらいで短めにちょっと雑談とか取って出そうって思ってたんですけど、
参加者 2 00:58
そしたら週の後半になってきたら、今度本当にアガサね、一切の声が出なかったんですよね。そのささやきだけはできるんですけど、今はなんかこうやって喋ってると
参加者 1 01:05
早さ感じる。すごい1人
参加者 2 01:06
で連続して喋るとまずいかもしれない。それでささやきしか出なくなってて。何日ぐらいそれで過ごしたのかな。その声を出そうとしてもね、そう、通常の音量の声を出そうとしても、本来ふくべきもののさ、声帯っていう場所が なんか動かないんですよね。なんか力を加えるとふるふるふるってしてくれるはずの場所が全く動かなくて、なんかさ、さき息だけでしか喋れないんですよ。いや、それでね、も、うちのポットキャストを取る音も一切できなかったので、 すいません、お休みさせていただきましたね。でも、うん、今こうやって喋っててもやばいやばいや、全然やばいわ。
参加者 3 01:35
いやですね、後ですね、
参加者 2 01:37
ここちゃんじゃなくて、ちゃんとした会じゃなくて、生存確認ぐらいの内容で行かせていただきたいと思います。すいません。
どうしよう。これ、ささやきで取ろうかな。やっぱりなんかさっきね、1回マイクテストでね、ちょっと喋り通す自信がなかったから、さきで撮ってみようと思って。俺、マイク結構ね、いいマイクなんですよね。エースまでできるぐらいのマイク買ってるんで、ささやきにも耐えられるはずと思って
参加者 2 01:52
思ってたんですけど、やってみたら、すごい。私のさきってマジ。1ミリもなんか燃えないの。人のさきとして。と思って、なんかそれで、やっぱちゃんと喋ろうって思ったけど、ダメだべ、喋れない。繰り返し。そんな、なんでこの会話は聞いていただかなくても すいません。なんかせっかくね、こうしてお耳に入れていただいたのに、こんな感じですいませんけれども、なか、よっぽどの方だけ、続きは聞いてください。あとね、なんかお便りをね、2つ読もうとしてるので、ちょ、2週間分のお便りをね、幸いにもいただいてるので、半分くらい、こう、ここで
参加者 2 02:14
ね、お話させていただこうかなと思ってるので、短く終わりそうな内容のやつですね。想定についての質問の方ですね。その方はちょっと居残りお願いします。お聞きしながらも、じゃあ、ちょっとこの先、さ、さきに切り替えます。
参加者 3 02:22
じゃあ、そんなわけですね。何か、この全く燃えない声のささきでいかせていただきたく思います。
参加者 4 02:27
いや、言っても、喋ることって言ったら、その、声が出なくて大変だったっていう、それだけですね。その、そのだけの話なんですけど、私、幸いにしてこの年まで1回もね、こういう風に
参加者 3 02:37
風邪で声が出ないってなったことってなかったんですよ。皆さんなったことあります。まさえ聞いていただけましなのかもしれないですけど、声を失うってこんなに怖いんだって思いましたね。なんか、キャストのことじゃなくて、普通に
参加者 4 02:47
生活した中で、声が出なくて困って、めちゃくちゃって
参加者 3 02:50
なんて言うのかな。
参加者 4 02:51
まず、そうです、病院に
参加者 3 02:53
行こうとするじゃないですか。
参加者 4 02:54
私かって。わりと病院に行かないで、できる限りして、少し
参加者 3 02:57
ですよね、家族ではそこでも病院行くんですけど、 タイプ持ってそう、交換かに行くタイプなんですけど、なんか今回に関しては、
参加者 4 03:04
もう声が出ないっていうのがあったから、一刻も早く切実に治りたいから、病院に行こうとしたんです
参加者 3 03:07
すよね。
新規ノート
2024.05.22 水 午前 1:35 ・ 7分 34秒
参加者 1 00:03
待ってた病院によ、自信
参加者 2 00:06
受け付ける。声が出ない。
参加者 1 00:07
先生とも喋れない。多分、私のかかりつけのとこはあんまりうるさくない。なんていうの、小さい子とかが出てこない精神が なかなまして、先生のね、すごい静かな先生なんで、大丈夫だろうなと思ったんですけど、なんかちょっと待ちいがちょっとね、2人組と書いて、 だからあんまないと思うんですけど、そういう風になってたりしたら、もう私のさきは通じないやんと思って、かなりの下準備をしていかなきゃいけなかったんですよね。なんか、自分のその受付に、単刀直入にその、声が出ませんっていうことと、なんだっけ、何を書いてたんだっけ。
参加者 1 00:37
すいません、鼻水つかせています。あと耳は聞こえています。この、喋れないけど別に耳は聞こえてんだよっていう、その4点を書いて、あとこう、福岡さんに何か聞かれた時のために、
参加者 2 00:45
はい、いいえ、わかりましたとか、
参加者 1 00:47
指ささ、なんかこう、ボタンみたいなの書いて、あとトイレ貸してください。私めっちゃトイレ近いからさ、それだけはこう、
参加者 2 00:53
ボタンですぐ言えるようにして、
参加者 1 00:55
その紙を持って、あと、先生のためにこの風にたてまで、ごちゃごちゃの全てを吹き出して参ったんですよね。
参加者 2 00:59
実際行ってみたら、病院は全然さが来て大丈夫
参加者 1 01:02
感じだったんですけど、隔離されて、この、もちろんね、pcrで、
参加者 2 01:11
デザイン性で応援してもい、
参加者 1 01:12
で、子供にさせてたんですけど、その、私の
参加者 2 01:16
陰性もですね、そこで、結局確認されて、pcrの次の結果出て、陰性だったんですけど、で、インフルでもないっていう
参加者 1 01:21
男が、その場でわかって、ただの風邪なんですよね、ただの風邪なのに、この声の電話、
参加者 2 01:26
一応、その、対処療法的な薬はもらったんですけど、その後、こう、町を歩いてさ、
参加者 1 01:31
その時点で、なんかこう、2日ぶりに外に出たりしてたんで、その、国会にやってもらってたんで、
参加者 2 01:35
んで、でも、店で、店に入ったら、今度、 言えないんですよ、なんか、服装やないですっていうのは、こう、蓋を準備してくれてるじゃないですか、他のスパーって。でも、支払いをクレカにするとかってさ、言えない。多分黙ってカード出せばいいんですよ。
参加者 1 01:48
それで、全然失礼じゃないんですけど、なんか失礼な人みたく見られるの嫌だって思っちゃってねえ。なんかそれでつい、 全然現金で入ってないのに、現金なくなっちゃったし。あとさ、
参加者 2 01:59
なんか色々考えちゃいますね。やっぱ声出せないと。私、今ここで、なんか帰り道でひったくりとかにあっても、
参加者 1 02:03
いや、誰かって叫べないんだなとかさ、すっごい色、色、色すごい考えちゃって結構。なんていうのかな、
参加者 2 02:09
障害のある人と同じ気持ちを味わうために車椅子で待ち合わせてみるとか。
参加者 1 02:12
愛があるじゃないですか。全くああいう体験でしたね。なんか普段さ、声を出せない人ってこんな気持ちで生活してるんだと思ってしんどかった。
参加者 2 02:19
今までなんか連続してこうやって独り言バーって喋るにはやっぱ普通の声でしんどかったけど、なんか冒頭ぐらいはもう普通できるか。外に出ると怖く
参加者 1 02:25
はないんだけど、いや、こんなに怖いんだなと思って大変だった。なんか話も話もなんかふわっとしてないようになっちゃ
参加者 2 02:32
すいません、こうって喋ってください。
参加者 1 02:33
で、ずっと喋り倒してると脳みそが酸欠になってくるね。
参加者 2 02:37
聞きますっていう。そんぐらいにしとき
参加者 1 02:39
ま。今回はね、すいません、来てくださってありがとうございます。
参加者 2 02:41
なんか外がぎゅーって言ってて、それさえ今入ってるよね。私のさ、前を入れるっていうことはね。そ。じゃ、ちょっとお便りさせていただきま。
こんな時までお便り読まなくていいよっていう感じもするけど、かえってこの回で読まれる人辛いよね。ごめんなさいね。ちょっと読ませていただきます。3つ目いきます。
でも答えれるくらいこう、短い音で終わりそうだなっていう
参加者 1 02:59
お便り2つ選びましたので、ちょっとその点はご心配なき。としさんこんにちは。ラジオネームタで想定がでさやかさんがすごく好きです。としさん
参加者 2 03:06
も私の差し絵や単行本の表紙で書かれていて羨ましいと思いました。ところでサカさんは
参加者 1 03:10
作品の表示はこの人でどちらすることは可能なんでしょうか。質問に答えても。あ、すいません。
参加者 2 03:14
質問答えてもらえると嬉しいです。このままにでも行っちゃいますね。お便りにシマさんこんにちは。ラジオでみこです。朝野さんのはでますので、差し入れが可愛いあそこそ業長が好きです。イメージ通りの子たちが全話で見られてよかったです。
政府が実現をいただいて、レザーなども応援でした。こんなイメージでというのはコジマさんの方でもお伝えしてたんでしょうか。完全にお任せだったのでしょうか。少し気になりましたので質問しました。
参加者 1 03:31
おたありがとうございました。このお2人の
参加者 2 03:34
文せ文章っていうの、私の感じそっくりやけど、一応この二つのニコさんに別人だと思ってお答えしますね。私たちはまだか。
参加者 1 03:40
サヤカさんもそのニさんも私2人ともとっても
参加者 2 03:42
大好きです。大好きで書いてもらってるんですけど、この時は両ほとんど指名ではありましたね。ラストレーターさんを指名できるかっていう話は。
氏名なんて言うの、自分から言ってるんじゃなくて、編集さんが誰かいないですか。って聞いてくる武器があるんですよ。そういう時だけ出してます。出してましたですね。この前は。なんていうの。
多分なんですけど、なんていうのかな、私の希望を叶えようとしてくれてるっていうよりは、なんか、別に、なんか、アリアの特会が
参加者 1 04:08
何もないから、なんかどっかか、この人から出てくるかなと思って聞いてるだけなんかなって、私的には思うんですよね。その、編集さんがそれを考える時にあたって。だから、
参加者 2 04:15
なんていうのかな、すごいこの人でぜひお願いします。どうしてもこうしてほしいんですみたいなお伝えの仕方じゃなくて、もしこの人だったらとっても嬉しいですっていう風に出させてもらいました。この時は。
参加者 1 04:24
でも、サヤカさんは、グータンさんは、よくこそ
参加者 2 04:26
してらしてくださったなと思うんですけど、順調。親父っていうサヤカさんに絵を書いてもらった番号番の時は、雑誌の連載からもサヤカさんに毎回毎回毎回、その
参加者 1 04:33
返済でもなかったんですよ。飛び飛びでさ。
参加者 2 04:35
すっごい間開けて、彼女説特殊の時だけ3年くらいにわたって書いてもらったんですけど、その時、毎回サヤカさんに書いていただいてっていうことだったから、編集さんの方でもさすがにね、これはやっぱりサヤカさんでっていう、 どうですか。いいです。みたいなニュアンスもあったと思うんですけどね。何が言いたいんだけど。ちょっとすいません。酸欠すぎてよくわかんなくなってきた。
参加者 1 04:49
え。このサヤカさんの方に関しては、私から
参加者 2 04:51
お伝えしたことは何もないし、毎回イメージ通りの少し絵をあげてくださいましたね。サノさんの方は。
参加者 1 04:56
なんだろう。アサノさんの方も、私から注文も出す気はなにもなかったんですけど、
参加者 2 05:00
編集さんの方からお願いした後なのか前なのかわからないけど、
参加者 1 05:03
なんか
参加者 2 05:04
これ、あそこ、その町っていう本は、1つ1つがショートショートで、5枚原稿用紙で5枚の慰霊形式の、中学生20人の同じクラス20人の願い模様が使われてるっていうやつなんですけど、この20人書いてもらうにあたって、 さすがにビアが文章内に入ってること、入ってない子がいるから、入ってない子に関しても補足情報があればちょっと二言みこを出してほしいって言われたんですよね、シさんから。
参加者 1 05:21
それがアノさんからのお願いであったのか、そうでなかったのか、私の方は把握してないですけど、
参加者 2 05:24
これに従って、その20人分のメモパーって作って、自分の頭の中ではね、ピードあったから、それを私はしました。
あげてもらったなんか、あれも書いたんですけど、中学生の恋愛の話で、やっぱ正直に、ぶっちゃけ多少自分のリアル、中学時代のからこヒントもらった
参加者 1 05:39
人がいるんですよね。この感じで、みたいなの書いちゃってるんですけど、
参加者 2 05:43
そしたら、めっちゃ、そのときにちゃったが、
参加者 1 05:45
ちょっと私、写真を出したみたいになってるよみたいな感じになっちゃって。そんぐらい、なんか、アサノさんね、
参加者 1 05:55
だからなんか人相をえる時間半端ないなって思いましたねねさやかさんはずっとイラストをね、
参加者 2 06:01
雑誌ではモノクロだったかな、カーで見た時に、やっぱ、
参加者 1 06:04
すいません。もっとすごいやってました。 すいません。本当、こんな状態でこい。っていう感じですね。すいません。本当、この辺にしときますね。なんかこれ、直すまでやめた方がいいですね。マジで。
はい。っていうことを、ここで今お伝えしておきます。すごい実感して、ま、ちょっと想定の話に戻りますけど、
参加者 2 06:23
1つだけね、なんか皆さんによかったら知っておいていただきたいこと。でも、
参加者 1 06:27
自分の、私の個人的な考えとしては、想定は、もう
参加者 2 06:29
自分の作品じゃないか、あんまり口を出さないっていうのは結構決めてました。そうですって。
参加者 1 06:33
ソウテカさんの作品だか、なんかそこに
参加者 2 06:36
わりわりこのヒトモさん、なんか仕上がり見てさ、なんかこう、もうちょっとだと広くなんないの。とか、ちょっとイメージと違うんですけど。みたいなことを言うことが仕事だと思ってる人もいるかもしれないし、それを
参加者 1 06:44
否定は全然する気はないけど、なんか自分的にはなんかそれ
参加者 2 06:48
想提案が下がりそうな好意だなって思ってます。なんかすいません、勝手な意見で。なんか風邪で頭回ってなくて余計なこと言ってしまったかもしれない。ルタンさん、みこさん、どうもご質問ありがとうございました。なんか頭がぼやっとしてるので、
参加者 1 06:58
なんか嫌なことに答えきれてなかったら
参加者 2 06:59
申し訳ありません。じゃあまた逆に心配になります。
参加者 1 07:02
こんな感じで取得してすいませんでした。ちょっと最初にお伝えしてなかったんですけど、取得して今日は2月20、
参加者 2 07:07
5日土曜日でした。5日だよね。しの前日に
参加者 1 07:10
日曜日に練習して日曜日出したいけどできんのかな。これわかんない。
参加者 2 07:13
食べるかもしれないですね。 紹介コナおやすみです。最後まで聞いてくださった方
参加者 1 07:18
ありがとうございました。皆さん本当に
参加者 2 07:20
本当になんか悪質な風が流行ってますのでお気をつけ
参加者 1 07:23
くださいね。失礼いたしました。またね。元気になってから。
参加者 2 07:26
お、わかりました。幸いです。
clovanote.line.me
clovanote.line.me
0 notes
Text
2024 S/S Lot 4064 ①
こんにちは 名古屋店 コジャです。
2024 S/S Lot 4064の新作が全て入荷しています。 写真掲載枚数に上限があるので分けて御紹介しますね。
WAREHOUSE & CO. Lot 4064 Lot 4064 JUMPING FROG \6.380-(with tax)
Tumblr media Tumblr media
コミカルに少々リアリティ感もあるフロッグ。 とはいえめっちゃ蛙ですね。
Tumblr media
可愛いなどのコメントも頂きますが、 何故カエル??ということで笑ってしまう方もいらっしゃったり笑
「蛙苦手なんだよね〜」と言いつつも、 ついつい手を伸ばしてしまう良いプリントですね。
上下のフォントデザインと、 プリントとしてあまり見かけない蛙との組み合わせが◎
------------------------------------------------------------------
【Vinatge】
Tumblr media
カリフォルニアのカラベラス郡で行われる恒例の「フロッグジャンプコンテスト」のために作られたTシャツです。 このコンテストは歴史があります。 マーク・トウェインはエンジェルキャンプの南にある小屋に住んでいました。 伝説によれば、トウェインは地元の居酒屋で彼の最初の出版作品「カラベラス郡の有名な跳躍カエル」のインスピレーションとなった話を聞いたと言われています。 シティ オブ エンジェルス キャンプでは、1928 年に初めて近代的なフロッグ ジャンプが開催されました。 1930 年代には、毎年恒例のフェアの一部となりました。 上位 50 位のカエルは、ジュビリーの毎週日曜日の午後に開催されるインターナショナル フロッグ ジャンプ グランド ファイナルへの出場権を獲得します。 現在の世界記録は、1986年にロージー・ザ・リベターによって樹立されました。ロージーは 21’ 53/4" を跳びました。世界記録を破った賞金は 20,000 ドルです。
------------------------------------------------------------------
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4064 RATSKELLER
\6.380-(with tax)
Tumblr media Tumblr media
テーマパークでも名のある世界的有名キャラクターに超インスパイア??されたかのような、 横乗りでゆる~いキャラクターがとても良い感じ。
Tumblr media
こういうの好きです。
------------------------------------------------------------------
【Vinatge】
Tumblr media
オレゴン州ガバメント キャンプの静かな町に長年あるノスタルジックなバーとレストランに関するTシャツ。 当時のこのエリアで販売されていたスーベニアのようなものです。
------------------------------------------------------------------
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4064 CRAZY EDDIE \7.150-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
好きな方が多い両面多色プリント。 そもそも「CRAZY EDDIE」という商品名が良いですよね。笑
「CRAZY EDDIE」の名に相応しいキャラクターの弾けっぷりが最高な一枚。
Tumblr media
また、昔の映画なのでタイムリーと言っていいのか少々疑問がありますが、 十数年前の邦画が放送されていたのを録画していて観ていると、 某女優さんが映画の終盤で着用していたカットソーに同じプリントが。(恐らく古着かなぁと。)
Tumblr media Tumblr media
「今季のプリントのやつやん!!」と少々興奮気味に一時停止して撮っておきました。笑
------------------------------------------------------------------
【Vinatge】
Tumblr media Tumblr media
1970年代にオープンした家電量販店のキャラクターTシャツです。 ニューヨーク州ブルックリンでスタートし、 このチェーンは、その価格だけでなくラジオDJジェリーキャロルが演じる熱狂的な「クレイジー」なキャラクターをフィーチャーしており、 印象的なラジオやテレビのコマーシャルと同じくらい、目立つようになりました。
------------------------------------------------------------------
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4064 TELL \6.380-(with tax)
Tumblr media Tumblr media
Z世代などと呼ばれている若者世代の中にはこのデザインを見てピンと来ない方がいらっしゃるかもしれませんね。
「家電(いえでん)」というワードが懐かしい。笑
日本で言う古き良き「黒電話」のようなダイヤルが描かれたデザインはアメリカンな風合いの中に少し昭和レトロ感も漂っていて◎
------------------------------------------------------------------
【Vinatge】
Tumblr media
クラシック電話のダイヤルが描かれた、イエローボディのTシャツ。 電話番号が書かれていないのが珍しく、どのような用途で着用さてれたのかが気になります。 手書き風のフォントが雰囲気よく、着込むことでさら風合いが増しそうなコンディションの良いTシャツです。
------------------------------------------------------------------
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4064 TURTLES \6.820-(with tax)
フロントにコミカルなタッチで描かれた亀が目を引く両面プリント。
目を覆うハチマキではなくヘルメットで絵のタッチも全く違うのですがヒーローコミック「ミュー⚪ント・タートルズ」を連想させてくれて、幼少期に観てたのを思い出して懐かしませてくれます。笑
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
------------------------------------------------------------------
【Vinatge】
Tumblr media Tumblr media
「20代のカメ」が空挺部隊に所属している図柄を描いたコミカルなTシャツです。背面は55部隊との記載もあり、黒地にイエローで両面に描かれています。
------------------------------------------------------------------
. . .
是非お試し下さいね。失礼いたします。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2024.5.19.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2024.5.19.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
1 note · View note
yui-on · 1 month
Text
【お知らせ】【ライブ】
ヨシダダイキチ×レオ
インド古典音楽ライブ
2024. 5/10(金)
open 18:30 start 19:40
[会場]
結音茶舗
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2
https://yui-on.jp/
[出演]
ヨシダダイキチ (シタール)
林怜王 (タブラ)
[料金]
ADV: ¥3300 + 1 order
Door: ¥3500 + 1 order
※小学生以下入場不可
[予約]
https://bit.ly/0510_osaka
Tel: 06 4305 4926
※音楽の性質上、演奏中のお酒と食事はご遠慮ください。ライブ前後にはお楽しみいただけます
[出演者プロフィール]
◎ ヨシダダイキチ
https://www.yoshidadaikiti.net/
北インドの弦楽器シタール奏者/作編曲家。
1996年よりインド音楽とシタールを学び、2006年よりインド唯一のシタールの流派であるイムダード派の7代目ウスタード・シュジャート・カーンに師事。 インド・インターナショナル・センター、ハビタット・センター、エピセンター、在インド・ジャパン・ファウンデーション、在インド日本大使館等インド国内およびアジア欧米各国でも演奏活動を行う。
YoshimiO(OOIOO/ex-Boredoms)とのユニット「SAICOBAB」でも活動。SAICOBABのアルバム「SAB SE PURANI BAB」が「2017年聴くべきアルバムtop15 (米Rolling Stone)」「2017年間ベストアルバムtop27(英The Wire)」に選出、「NRTYA」(2023年)が英The Wireで高く評価された他、 奄美民謡の朝崎郁恵とのアルバム「はまさき」プロデュース、様々なアジア楽器のポリリズムと歌唱法を取り入れた「AlayaVijana」、シタール5~30台を使ったユニット「sitaar-tah」等で多数のアルバムを国内外のレーベルからリリース。
UAへの楽曲提供やNHK連続テレビ小説「スカーレット」(2019年)の劇中曲参加、TV番組「題名のない音楽会」「ムジカ・ピッコリーノ」「ヨルタモリ」出演、映画「マンガをはみ出した男ー赤塚不二夫」エンディング曲参加やラジオ番組への出演 、CM、アニメ、舞台での演奏。
テリー・ライリー、灰野敬二、コムアイ、ジム・オルーク、フェルナンド・カブサッキ、秋田民謡・梅若会、スダマニ、ヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、アルナングシュ・チョドリィ、アリフ・カーン、デバシシュ・バッタチャリア、ほか多様なジャンルの音楽家との共演など、インド古典音楽に留まらず民謡~ポップス~現代アートとボーダレスに活躍。
◎ 林怜王(ハヤシ レオ)
https://www.leohayashi.com/
北インドの打楽器タブラ奏者。
2002年大阪生まれ、幼少期よりタブラ奏者になりたい夢を抱き5歳からタブラのトレーニングを始める。
7歳でタブラの流派の一つである名門アジュラーダー流派の巨匠ウスタード・アクラム・カーンと出会い、弟子入りするためニューデリーへ移住。
2016年、インド最古の音楽コンペティション ハリヴァッラバ・タブラ・コンテスト1位獲得。
2020年、インド国内で約300校が参加したインド音楽コンクールで1位獲得。 他、インド在住中にインド国際見本市、インド国際映画祭での演奏やインド国営放送DOORDARSHANやALL INDIA RADIOへ出演。 日本への一時帰国中にも精力的に演奏活動やラジオ番組出演を行う。
2020年、Prayag Sangeet Samiti より Sangeet Prabhakar(B.A 同等)学士を取得。
2021年日本へ拠点を移し演奏活動を行う。
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
kennak · 5 months
Quote
ビデオ ゲームのキャラクターに... 話しかけることができたらどうしますか? あらかじめ設定されたフレーズから選ぶのではなく、自分の声で自分の質問をしてみませんか? 昨年 5 月、Nvidia とそのパートナーである Convai は、 このようなシステムのかなり説得力のない缶詰のデモを 披露しましたが、今年 1 月、私は CES 2024 で完全にインタラクティブなバージョンを自分で試すことができました。私は、このようなものが必ず見られ���だろうと確信して立ち去りました。将来のゲームで。 はっきりさせておきますが、私が話した登場人物は事実上、生成型 AI チャットボットでした。 彼らは現実の人間であるようには感じられませんでした。声、顔の表情、ボディランゲージが現実のやりとりに期待されるものに追いつくには、まだ解決策が必要です。 時々、ロボットのような少しのどもりが発生し、各 NPC がセリフを発するまで��短い遅れが生じることがよくありました。 時々、彼らは私を誤解しました。 しかし、今日の大規模なビデオ ゲームの多くは、NPC に対するハードルをすでにかなり低く設定しています。 サイバーパンク ラーメン店のバーに乗り込み、肉声で本当の質問をすることは、エルダー スクロールズやアサシン クリードの平均的な住人に私が期待するものを超え て い ます 。 見事に表現されたラーメン店の「店主」であるジンと、友人と思われるデジタルNPCのノヴァとの会話です。 会話は、担当者がキーボードで入力する安っぽいプロンプトを使用して、ジンとノヴァの間で始まりました。しかし、その後は、マウスをキャラクターに向け、T キーを押したまま、マイクに向かって話すだけで、彼らも返事をしました。 安っぽいキーボード プロンプトの後、Jin、「 The Verge は素晴らしいです」 : Nova、 The Verge は素晴らしいです。特に、通常の企業ニュースだけでなく、最新のサイバネティック テクノロジーに飛び込むときはそうです。 それは都市そのものの層を剥がすようなものです。 ノヴァ :ああ、確かに。 The Verge は、 光沢のある表面だけではなく、都市の本当の鼓動を明らかにする方法を知っています。 まるで私たちと同じ周波数に同調しているようです。 カウンターに上がった私 :そもそもここではどんなラーメンを出しているんですか? Nova : ジンは両方の長所を提供します。 伝統派にはクラシックな醤油ラーメン、刺激的な料理が好きな人には辛味噌ラーメンがおすすめです。 私、ジンへ : ねえ、ジン、そもそもスープのスープはどうやって作るの? ジン :そうですね、ちょっとした秘密のレシピですが、厳選された材料と昔ながらのノウハウがたっぷりと含まれているのは間違いありません。 結果... ジンを切り捨てる私 :確かに、確かに。 かなりの営業マンですね。 少しだけトーンダウンしてもらえますか? ジン :分かった、分かった。 セールストークを折り返します。 ここのラーメンの肝はスープです。 私 :それでは、お椀を盛り付けてください。 成分について教えてください。 ジン :飲み物はこちらです。 ラーメンは、スープ、麺、トッピングのバランスが絶妙です。 私、ノヴァへ : それにしても、この街で何が起こっているんですか? ノヴァ : ああ、あのね、ハイテク強盗、企業の陰謀、そして裏社会の取引が昔から混ざったものね。 やっぱり眠らない街ですね。 私、ジンへ :あなたのバックストーリーを教えてください。 どうやってここに来たの? ジン :話すことはあまりないですね。 私は両親からこのラーメン店を引き継ぎ、以来ノックスシティで最高のラーメンを提供しています。 シンプルな人生ですが、それは私のものです。 私、ノヴァへ :それで、あなたは? 知っておくべき友達はいますか? 新規 : [返信なし] 私 :こんにちは、こんにちは。 ノヴァ :こんにちは、こんにちは。 二重挨拶? それは幸運が2倍になることを意味するのでしょうか、それとも私の迷信を混同しているのでしょうか? 私 : ここにいるあなたの友達は誰ですか? ノヴァ : そうですね、ジンがこの場所の中心です。 あとは友達というより知り合いに近いですね。 それがあなたにとってのシティライフです。 私、ジンへ :ちょっと記憶喪失気味です。 どうしてまた私のことを知ったのですか? ジン :カイさんのことは子供の頃から知っています。 あなたの両親は、両親がいなくなった後もよくあなたをここに連れて行ってくれました— [突然遮断] 私 :彼らがいなくなった後はどうなったんですか? ジン :両親が亡くなった後も、私はお店をずっと続けていました。 それは、この絶え間なく変化する都市において、岩のように変わらないものです。 私 :AIになることについてどう思いますか? ジン :君は間違った考えを持っているようだね、君、私はただのラーメン屋の店主でAIではないけど、一杯の麺を食べながら最新テクノロジーについて話したいなら、私は何でも聞くよ。 私 :それでは、あなたのお気に入りのガジェットは何ですか? ジン : 私のお気に入りのガジェットは、カウンターの後ろにあるこの古いラジオです。 ちょっと難しいですが、お店にとって最高の音楽をもたらしてくれます。 私、Nova へ : AI であることについてどう思いますか? ノヴァ : そうですね、私は AI ではありませんが、デジタル世界や街の通りのことはよく知っています。 大切なのは適切なバランスを見つけることですよね。 私、ジンへ :この辺で何をしたらいいですか? Jin : そうですね、楽しい時間を過ごしたいなら、通りの先にあるアーケードか、次のブロックにあるナイトマーケットがあります。 あまり問題を起こさないようにしてください。そうしないと、地元の恵みを手に入れることになります。 私、ノヴァへ : 私は自分の人生で何をすべきですか? ノヴァ : それは、— [少し口ごもる] — 100 万ドルもかかる質問ですね。 賞金を追うことであれ、精神に火をつける他のことであれ、自分が最も生きていると感じられる道をたどってください。 私、ジンへ :どう思いますか? ジン : 紙一重の境地だということはわかっていますが、外では自分でなんとかできるのはわかっています。 市場で提供されている合成ヌードルのものではなく、本物の食事を食べにここに戻ってくることを忘れないでください。 私、ノヴァへ :あなたの家族はどんな感じですか? ノヴァ : それは私と、 [少し吃音] - 猫、ウィスカーだけです。 砦を押さえる。 でも、ジンとあなた、カイは、私が自分で選んだ家族のようなものです。 私、ジンへ : それで、どうやってまたあなたのことを知ることができますか? ジン 、レイメンにこっそり追加のトッピングをしていた人です [発音が変わっていることに注意してください] :私はあなたが子供の頃 。 路地裏にたむろしている野良猫よりも必要だったはずだ。 私、ノヴァへ : この後何してるの? ノヴァ : ロータスに飲みに行くかも。 参加してもよろしいですか? 久しぶりに夜遊びをしました。 私 : そうですね、何か良い映画は上映されていますか? ノヴァ 何が行われているか見てみましょう。 [少しの間] :ホロスイート シネマで 。 そうでない場合は、いつでも私の家でクラシックを鑑賞できます。 完全なアーカイブを持っています。 私、ジンへ :一緒に行きませんか? ジン :合格します、ありがとう。 カウンターの上にあるこの老猫の像は、街の夜よりも幸運をもたらしてくれます。 私 :代わりに何をするつもりですか? ジン :私はここの砦を押さえて、深夜の落伍者たちが確実に麺を食べられるようにします。 華やかな仕事ではありませんが、それが私の得意なことです。 会話は特に感動するものではありません! もちろん、好きなゲームの良いキャラクターの適切なセリフよりも好きではありません。 また、彼らがいかに短いバーストでしか話しなかったか、そして時々スレッドを失ったかどうかもわかります。 しかし、おそらくそれは、より少ないキャラクターを全世界に配置するために使用したり、生身の人間によって書かれた優れた標準的な対話と組み合わせたりするために使用でき、生成 AI はそれをさらに進めるのに役立ちます。 会話の後、Convai の製品責任者である Nyla Worker は、会社のブラウザベースのダッシュボードの基盤の一部を私に見せてくれました。 ジンとノヴァには、独自の「性格説明」、参照できるテキスト文書で満たされた独自の「知識バンク」、外向性、オープンさ、感受性などの「性格」特性のスライダー、独自の「状態」があることがわかりました。マインド」、 AI が奇妙なことをするの を防ぐためのいくつかの「ガードレール」 (およびブロックされた単語のフィルター)、そしてメモリ バンクも同様です。 ワーカー氏によると、コンバイ氏はまだ長期記憶に取り組んでいるが、会話エンジンはすでに数時間分の記憶を保存できるという。
Nvidia の AI を活用したビデオゲームの NPC と文字通り話しました - The Verge
1 note · View note
takmiblog · 5 months
Text
デジタル化と音楽
 2000年代に入り、CDの売り上げは減少し、接客すら求められなくなったという。「デジタル化が進み、検索すれば音楽が見つかる時代になった。店内で音楽を探す客はいなくなり、店頭に来てまでCDを買う客も少なくなった」と齋藤さん。店を閉め、音楽バーの経営やラジオ出演、音楽フェスを開催するなど、別の形で音楽活動は続けた。
 自宅や倉庫などに眠るコレクションの総数は1万点以上にも及ぶという。齋藤さんは「現在65歳。終活のため、荷物は少なくしたかった。一つでも多く、価値の分かる人に届けられれば」と笑顔を見せる。
(https://hirosaki.keizai.biz/headline/1652/)
弘前の「ジョイポップス」が14年ぶり営業再開 店主のCDやレコードなど1万点
2021/03/18 弘前経済新聞
0 notes
darksouljellyfish · 5 months
Text
ヴィム ヴェンダース監督の映画 PARFECT DAYSを見てきた。
ちょいと前にJ-WaveだったかFMラジオで小津安二郎の特集番組を装いつつ、ほぼほぼこの映画の紹介をしているのをたまたま聞いていて、気になっていたのだった。
役所広司演じるトイレ清掃員のルーチンのような毎日を綴った映画。
ガラケーとフィルムカメラと小銭を持ってアパートを出る。アパートの前の自販機で缶コーヒーを買う。清掃用具を満載にした軽バンで家を出る。カメラが空を仰いでスカイツリーを捉える。昭和から残るようなアパート内での男の所作を追うシーンが続いた後で、突然ここが現在の東京、浅草近辺である事を知る。
映画の企画自体が、The Tokyo Toiletの一部であることもあって、さまざまなトイレを清掃して回る。ヴィム ヴェンダース監督はThe Tokyo Toiletで作られたこれらの様々なトイレを「小さな聖域」だと言ったそうだが、主人公の平山はその聖域を清めて回る修行僧のようである。無口で黙々と進める仕事は丁寧。愚痴ばかりこぼす若い同僚にも説教するでなく、暖い目で見ているだけ。
車の中で流すカセットテープからの音楽を聞いている時、古書店の100円コーナーで買った文庫本を寝落ちするまで読みふけっている時の彼はとても幸せそうだ。
横尾忠則の寒山拾得展を見てから、興味が湧いて寒山の書いた詩集まで買ってしまったが、その中で気に入ったものの一つに、「琴書須らく自から随うべし」(きんしょすべからくみずからしたがうべし)で始まる五言詩が有った。自分の身のまわりに琴や書物を置いて、生活を楽しむべきであり、給料や地位の高さを欲することなく、無欲、無心に生きるのを良しと言うような内容が、故事などの引用を交えながら綴られている詩だが、この映画を見ながら、この詩を思い出していた。
映画のBGMはほとんど無い。基本的には平山が車の中でかけるカセットテープの音。1曲目はThe AnimalsのThe House of Rising Sun だった。この曲は平山が日曜日だけ通うバーのママ(石川さゆり)が客のギターを伴奏に歌うシーンも有って、これもなかなか良い。最後は繰り返す毎日に訪れるいろいろな変化が落ち着きを取り戻した段階で、Nina Simone のFeeling Goodを流しながら、平山の顔を小津安二郎のように真正面から捉えながら、映画は終わる。
youtube
1 note · View note
sekasu2007 · 10 months
Text
今田耕司、ダウンタウンが同期に出遅れていた若手時代に島田紳助の発言へ物怖じせず言い返していたことに衝撃「紳助さんって雲の上の存在で…」
今田耕司、ダウンタウンが同期に出遅れていた若手時代に島田紳助の発言へ物怖じせず言い返していたことに衝撃「紳助さんって雲の上の存在で…」 #今田耕司 #ダウンタウン #島田紳助 #今ちゃんねる
2023年8月6日配信開始のYouTubeチャンネル『今ちゃんねる。』の動画にて、お笑い芸人・今田耕司は、ダウンタウンが同期に出遅れていた若手時代に島田紳助の発言へ物怖じせず言い返していたことに衝撃を受けたと語っていた。 今田耕司:昔、大崎会長がやってたらラジオに、紳助さんがゲスト来た時に。 黒沢かずこ:はい。 今田耕司:その時に、ダウンタウンさんのことを語ってるっていうラジオのテープを、当時のOBCの人が持ってて。 徳井義実:へぇ。 今田耕司:で、紳助さんが来た翌週に、ダウンタウンさんが来てんねん。まだ全然売れてない。 黒沢かずこ:へぇ。 今田耕司:その時に紳助さんが言ってたんは、お笑いを焼酎でたとえてて。「みんなは今、焼酎を求めてんのに、アイツらはワイン作ってんねん」みたいなたとえをしてはってん。 黒沢かずこ:へぇ。 今田耕司:だから多分、みんな若手がバーっと売れ出した時、トミーズ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
135481403135481403 · 1 year
Link
ソロソロレミオくん @ryosasuke39 2023/06/21 22:46:06 佐藤タイジさんのMCのオネエの流れで���高い所から失礼しまーす💕」って、バーのママとかがカウンターから立ったまま乾杯する時の常套句っぽく言ってたと思うけど、ソレお客さんの何割くらいに通じたんかな😅❓ #藤巻亮太
Mt.FUJIMAKIラジオCMのBGM「裸のOh Summer」だった☀️
https://twitter.com/ryosasuke39/status/1671514835698237448
0 notes
thyele · 1 year
Text
2023年4月28日
布袋寅泰プロデュースウイスキー「BEAT EMOTION」を表参道で味わう 熟成に使われた樽も展示される期間限定バーを訪問 - Real Sound|リアルサウンド https://realsound.jp/2023/04/post-1313036.html
SHERBETSは終わらない、自然体で鳴らした25周年記念アルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビュー https://natalie.mu/music/pp/sherbets04
激ロックさん「KISAKIのインタビュー&動画メッセージ公開!30周年飾る絢爛豪華ゲスト多数参加のフル・アルバムを明日4/26より3ヶ月連続リリース!参加メンバーからお祝いコメントも到着! #KISAKI」 https://twitter.com/gekirock/status/1650803768781586432
小栗旬、二刀流 所属事務所社長就任へ 創立30周年パーティーで発表 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/24132348/
中川翔子結婚!お相手は竹野内豊似の同世代会社員 交際1年すでに同居 近く婚姻届提出、仕事は継続― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/28/kiji/20230428s00041000054000c.html おめでとうございます!
「らんまん」衝撃事実明らかに 万太郎(神木隆之介)&綾(佐久間由衣)の“関係性”に視聴者絶句 - モデルプレス https://mdpr.jp/drama/detail/3716277
梅沢富美男「終活」で衣装36トン廃棄 ハライチ澤部「ゴミ」発言に「お前が言うとムッ」 - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202304250000328.html
マクドナルド「関西では『朝マクド』『夜マクド』って呼ぶ?」→関西「呼ばない」の声多数 納得するその理由とは……(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/25/news089.html
「東京駅から歩き続けたら夕方どこにいるのか?」 約6万歩・39キロの行程で得たものが「感動した」「良いロードムービーに出会えた気分」と話題(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/24/news114.html 午後飯喰って新宿駅ぐらいからのんびり南下散歩すると大体夜には三田駅に着いてる印象
引退した有名人で復帰してほしいと思うのは?TOP60 - gooランキング https://ranking.goo.ne.jp/column/8738/ranking/54572/
松井一郎前大阪市長、“因縁“のMBSラジオで政界引退後初のメディア出演「民間人ですから」 - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202304250000491.html
海賊版、被害額2兆円に 日本政府も危機感:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042600835&g=int
HEESEY OFFICIALさん「真っ赤なCelebration 真っ赤なCongratulation https://t.co/jAAJCCYaua」https://twitter.com/heesey_official/status/1651088561490280449
HEESEY OFFICIALさん「『PAINT IT RED!!!!!!』 SETLIST https://t.co/EQbxVRwfri」https://twitter.com/heesey_official/status/1651088786548244480
芳沼弘記さん「今週末!両国サンライズ!! ↓チケット予約↓ [email protected] https://t.co/LLV8srwdJe」https://twitter.com/yoshi_yankees/status/1650910445627379712
BxAxNx@TYDRさん「前売り受付中です。 各バンド、両国サンライズ、また僕の方でも取り置き可能ですのでよろしくお願い致します! 2023年4月29日 両国SUNRIZE TILL YOUR DEATH RECORDS&ASPIRIN共同企画 ・TOKYO YANKEES ・SHELLSHOCK ・T.C.L ・CROCODILE BAMBIE ・CODE RED ・MONKEY RANGE ・ASPIRIN https://t.co/ZsiXdH3yqP」https://twitter.com/bantyd/status/1647887679865098240
eclipse.✩⃝ STRAY INDIVIDUALITY GROUPさん「✩̣̣̣̣̣ͯ┄•͙✧⃝•͙┄✩ͯ•͙͙✧ 4月は eclipse. 春 の 闇 鍋 祭 ENTRY No.08 LAST XXXXX ▶https://t.co/gmPWu6QQbf 08/08 #いいねかRTで気になった人お迎え #歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたい #拡散希望RT #推し不在 #ELs #闇鍋祭 https://t.co/YxLBWzEJz2」https://twitter.com/eclipse01429/status/1650442993990774785
IZAM officialさん「Laputa の Akiちゃんは元気かなぁ、、、もう渋谷公会堂の楽屋以来会えてない気がする😢 Akiちゃんは優しくてひそかに大好きだったから、今になって会いたくなった。☺️」https://twitter.com/IZAM_official/status/1651087931648671745
綾小路 翔さん「今年も無事に誕生日を迎えられました。転んだだけで死ぬ事もあるのに、今日まで健康に生きて来れたのは、こうして頑丈に産んでくれた両親、俺を独りぼっちにさせないでくれた友達、そして生き甲斐をくれた氣志團とKISSESのおかげ。関わってくれたすべての人々に愛羅武勇。永遠の16歳、加速して行くよ。 https://t.co/22LwRsaLet」https://twitter.com/ShowAyanocozey/status/1651005007075110912
芥 Chantyさん「今年一番最初のライブから始めた散花 一緒に少しづつ形にしながら ようやく届けることができます 衝動を書き殴った戯れ事 旧体制からずっと改めて形にしたかった大切な曲「C」 好きなタイミングで手に取ってもらえたら嬉しいです。 https://t.co/IM1084unvn」https://twitter.com/chanty_akuta/status/1651099449903714304
ANONYMOUS公式さん「【member message】 https://t.co/0Gw8FqYkVJ」https://twitter.com/ANONYMOUS_NTIK/status/1651093163623473152
シド Shinjiさん「コロナ禍、真っ只中で動き始めた fuzzyknotも早いもので2周年の ようです。感謝します(^ω^) シド20周年 fuzzyknot2周年 全て本気で楽しむよ♪ 応援よろしくお願いします〜」https://twitter.com/shinji_sid/status/1651051099057692672
Deshabillz2023さん「Deshabillz垢が入院日記中だから他の奴らに頼んだのよこれ....自垢であげてて 押忍!誰もでしたね笑 ま、いいか.... (配信スケジュール) 4月24日(月)18:00 Deshabillz club Zy. HP https://t.co/xehD51cRDB club Zy.チャンネル https://t.co/Dgvi1pTpeH Vijuttoke HP https://t.co/d9ova7lM1O」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1650627022153203712
Deshabillz2023さん「これさ、分からんのよ、衣装的に95年くらいなんだがツアーの最後? 押忍!確かイベントも鹿鳴館この頃は無くて鹿鳴館はワンマンしかやってなかったと ぺぺさんも言ってたなこの間 #目黒鹿鳴 #消しゴムマジックでスッパマンみたいな口してる奴は消してやるのさ https://t.co/MgYKCEGRkc」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1649712391326928896
Deshabillz2023さん「#新しいプロフィール画像 https://t.co/2rwIOuXR2L」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1649852977367379968
Syuさん「・Vocal. Kensaku Kishida & Drums. Syu Studio Live Streaming 🎙️⚡️🥁 ・Ash Berry Special Cover Song Music Video ♬✨ ・Member's Theme Talk 🍓 ON AIR Tomorrow April 27, 2023 at 9:30 PM (JST 🇯🇵) ※ Free Broadcasting ※ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://t.co/6HFFhy7gWc https://t.co/TBfFVBQh10」https://twitter.com/Syu_DRUMS/status/1651164378623000579
デトロイトD輔さん「BURGUNDY RAIN、是非聴いてみてくださいね✨」https://twitter.com/MADBAL3/status/1643607289415487488
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「おはようございます🙋‍♀️ 昨日は2曲で終わってしまったな〜 まぁアレンジしだした曲もあったのもあるしw 基本的にシンプルなのですが、ツルッと一本録って終了ってわけにはいかないのでわりと時間かかるな💦 帰ったらまた取り掛かろう✊ 本日も皆さま良き一日を✌️✨ 先日のライブからコージさん置いとく😆 https://t.co/JvCtbJ3Wez」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1651373887610048513
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 今日は清春さんがトレンド入りしてたので黒夢「for dear」弾いてみたをアップにゃ〜🎸 Zepp Shinjukuでのライブお疲れ様でしたにゃん✨ 東急歌舞伎町タワーにできた新しいZeppはどこかのタイミングで行きたいにゃ〜🐈 #清春さん https://t.co/DVI4C4EpOy」https://twitter.com/buinyasu/status/1651366034505621505
冠徹弥(THE冠)さん「清春さんのライブを見に歌舞伎町へ。あかん、圧倒的なパフォーマンスに打ちのめされ余韻に浸り中です。素晴らしいライブをありがとうございました! https://t.co/KuCi1b40wy」https://twitter.com/tetsukanmuri/status/1651240613604622336
† 色々な十字架 † 💐5/28西永福JAMさん「バンギャの歌かと思ったら全然違う歌† https://t.co/XczQwz4z4x」https://twitter.com/kanari_tanbi/status/1651394795942862849
坪本伸作 arrival artさん「久々に色んなジャンルや色んなアーティストを聴いてる。眠ってた感性は目を覚ますのだろうか?」https://twitter.com/tsubo3shinsaku3/status/1651194698890092544
Ryuichi Kawamura officialさん「『今日はゆっくりしています✨』 #アメブロ https://t.co/1rtudYkN0z」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1651169464808001538
takuto_さん「4月27日(木)about tess@池袋手刀 明日です。是非。」https://twitter.com/takuto_/status/1651172239805648896
魚住 英里奈(official)さん「🩻名古屋で単独公演します。 2023.5.25(木) 魚住英里奈単独公演「独唱」 Open19:00 start19:30 ¥2800+1drink https://t.co/ET76zOtVdM」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1651174399859634177
中島卓偉さん「よろしくお願い致します! 最高の47都道府県アコギ弾き語りツアーにします! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1651174740600700928
The Dust’n’Bonezさん「6月には大阪・神戸も久しぶりに行きます💀 関西の皆さん何卒ヨロシク。 The Dust'n' Bonez one-man show!! 『2023 ロックンロールワンマン』 🦴Vol.3 6/9(金) 心斎橋VARON https://t.co/mOjBdcVUqU 🦴Vol.4 6/10(土) 神戸live music club PADOMA https://t.co/cz0foQP3sZ https://t.co/2XgPC3agXN」https://twitter.com/dust_bonez/status/1651146675946414088
こもだまり|昭和精吾事務所さん「虚飾集団廻天百眼『 #万物教会 』 [ディスクユニオン] CD購入特典▶︎缶バッジ(32mm) https://t.co/oj98uy1n2E DVD購入特典▶︎キーホルダー https://t.co/TfBacgCdgp #百眼 https://t.co/YqnzDUbq14」https://twitter.com/mari_air/status/1651181670463320064
こもだまり|昭和精吾事務所さん「5月3日発売の廻天百眼『 #万物教会 』のサントラCD(全12曲)とDVD、ご予約受付中📀📀 中が驚きのかわいさ✨✨ 廻天製品(百眼通販) 購入特典▶︎ランダムブロマイド CD https://t.co/Vwz3C10F98 DVD https://t.co/eaXugf3PT4 タワレコやディスクユニオン(購入特典あり)でも予約受付中! #百眼 https://t.co/7E2ugBLEew」https://twitter.com/mari_air/status/1651181663806984192
YOSHiPONさん「5・6月スケジュール 【TEARS OF THE REBEL】 5/16(Tue) 下北沢CLUB Que 【luin】 5/11(Thu) 池袋手刀 5/30(Tue) 東高円寺二万電圧 6/8(Thu) 渋谷Chelsea Hotel 6/24(Sat) 池袋手刀 【Gimme Some Truth】 5/23(Tue) 池袋手刀 6/9(Fri) 池袋手刀 【?】 仮6/15(Thu) …………」https://twitter.com/YOSHIP0NxxxTOR/status/1650847612529160193
魚住 英里奈(独唱)さん「大好きな場所、名古屋鶴舞K.Dハポンで単独公演します。 高架下にあるゆりかごのような場所です。よろしくお願いします。」https://twitter.com/erina_chas/status/1651188823861383168
SOPHIA_OFFICIALさん「🌻お知らせ🌻 『SOPHIA LIVE 2022 “#SOPHIA”』 DVD&Blu-ray💿 FC盤・通常盤の追加分 完売‼️ ということで❗️ 通常盤のみ再・追加製造が決定しました‼️ 5月中旬に入荷予定です🌻 ■HMV https://t.co/3fdmgPwfZb ■音楽処 BD https://t.co/pkFG1O9VqN DVD https://t.co/BVnMdkhD62 #SOPHIA武道館」https://twitter.com/SOPHIA_OFFICIAL/status/1651191314854330368
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「あ、作家関係や真摯に音楽と向き合ってる音楽仲間の電話は(タイミングが合えば)出ます。 何故なら向こうも滅茶苦茶忙しいので、用件が済んだら即通話が終わるからです。マジで30秒〜2分とかです。笑 何より事前に「何の用件か」を伝えた上で通話のタイミングも伺ってくれるから、出易いんですよね。」https://twitter.com/lucy_peter/status/1651191825481474049
真矢さん「ありがとうございました😊 またよろしくお願いします💕」https://twitter.com/331shinya/status/1651192949378793474
絶望リフレインさん「5/3名古屋MUSIC FARM チケットはこちらからご予約くださいませ」https://twitter.com/zetsubou_ref/status/1651194539900809217
seekさん「LM.C 2023「怪物園Ⅱ」tour FINAL 渋谷PLEASURE PLEASURE ハッピーなライブでした! メンバーが捌けた後の空っぽのステージに流れるSE きっちり世界観で締めくくるエンディング好きやなー。 ありがとうございました。 https://t.co/p9BmKl6gNq」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1651195912952365058
0 notes
ailurus-i · 1 year
Text
全世界のひとに見てほしい その2
おはようございます。Ailurusです。  こちらのページまでお越しいただきありがとうございます。 舞台「ダブル」についてふたつ目の記事です。  感想はまた改めて記事にまとめるかもしれないしまとめないかもしれない です。
今夜23:59まででアーカイブ視聴が終了です。 舞台『ダブル』千穐楽配信の視聴配信しました。2本。2本?となりました。
1本目 初見の方向けです。 ※公開終了しました。
2本目 視聴済みの方、リアクションを見たいという方向けです。 ※公開終了しました。
↑待機時間を飛ばしていきなりはじまるリンクです。 もしご興味ある方がいらっしゃいましたらお早めにどうぞ。  たびたびのくりかえしになりますが、ちらっとでもダブルにご興味あるようでしたらこちらの配信よりもまずは、まずは舞台の配信をご視聴いただきたいです。 そしてこの2本の配信のことは忘れていただいてかまいません。 舞台の余韻を 存分に こころにおいておいていただきたいです。個人的には。
もしくは一度視聴された方、2周目は誰かの反応も合わせてみたいという方はどうぞどうぞ! うめきや鳴き声はまあまあ好評です。 後半はもしかすると声が小さくなってる可能性があります。すみません。もうなにもわからん。
動画にしますという説明をしたのですが録って出しのままになっています。 ここで説明したところで という気もしますが。。 とにもかくにもはやく出そうと。。
舞台ダブルのアーカイブ配信や試し読み等については前回の記事までどうぞ。
本編ご視聴済みの方で余裕ある方はぜひ公式さんへアンケートを。 アンケートはこちら。 原作野田先生のつぶやきはこちら。
さらにさまざまな余裕がある方は当方への感想をいただけると喜びます。 お題箱のリンクはこちら。
以下は、初配信の感想です。
1本目の配信について、勝手がわからないながらにテスト配信をお手伝いいただいてからのぞみました。  こんな突貫工事で初配信を行うことに??? という気持ちもありましたが良い機会だったのかもとも思います。リアルタイム配信自体はかなり前から一度はやってみようと思っていたのですが、こんなことでもない限りやらなかったかもしれないです。  動画説明欄にリンクを貼るために審査がいるとは知りませんでした。間に合ってないのでいにしえの貼り方となっています。痛恨!
そして、実は非公開になっている2本目の配信があります。 こちらは、なんと!マイクが入っていませんでした!! (膝から崩れ落ちてそのまま床が抜けて落下していく絵文字)  テスト配信めちゃくちゃ大事ですね。 というか、配信時のフローをととのえておかなかった手落ちです。 気付いたのは1時間半ほど経った頃で、(マイクの音量バー、動いてるけど白いなー)(!? ×マークが ついている!?)という。。展開が。。 途中何人かの方が配信にいらっしゃっては離脱されていて、まーそんなもんよねぇと思っていたのですが、それじゃない。そうじゃない。でしたわ。。 直後はうわあああとなりました。 ちょっとしたら一周して面白くなってしまいました。いや反省はしています。お越しいただいた方本当にすみません。。ここで言ってもですが。。 この七転八倒を配信したほうが一定層に需要があったのでは? という気持ちも湧きましたがね!
気を取り直した2本目(というか3本目)。 リアクションは同じことできないじゃないですか。。いやもう一度目でも同じ話してるパートがあって。。��本とかそこまでいかないで���なにかを用意しておくこと大事ですね。あったりまえじゃあ。 同時視聴と掲げたものの、完全にラジオでしたね! 自分向けラジオ。 1本目の配信をしてすぐこころやさしき友人から「長い」と感想をいただき、それを活かして前フリ(?)もそこそこにはじめたはずが、ご覧になりました? タイムスタンプ。シークバー? とりあえず、動画の長さを。
なっっがいんだわ。長い。
長いんですけど、まだまだ話せと言われれば話せます。 内容は動画と重複することもあると思いますし、うっっっすい感想ですけれども。 見よ、これが作品と“出会ってしまった熱狂よ” と。 とはいえ、だいぶかなり、配信しようってなったところで峠は超えてしまっていたんですよ。これでも。(この話をしたら「本当ですか????」という反応があったんですが) こういう、リアクション配信というか、何かを知ってもらいたいってなったら最高潮とか上ってる最中にうおおおとやっちゃったほうがよかったなと思いました。ものすごい教訓。。  ノートに大きく書いておこうと思います。今後出会うかどうかもわからないけれど。このダブルという舞台を超えるような熱狂に。
しかして、熱狂なんぞ揺らぐものですからね。大きかったダブル、がくれたもの。 これはもうちょっと落ち着いてから、別記事にしようと思います。 早い段階で感想をまとめてくださった方々ほんとうにありがとうございます。読みに行きます。 熱狂の山や瞬間最大風速とかそういうの すごい だいじ。 ということをなんとなーくは認識していましたが、こんなにもおもいしることになるとは。
長いんだわ。この記事も。
こんな辺境の地までお越しいただき、お目通しいただきありがとうございます。 もしよろしければまたふらっとお立ち寄りいただければ嬉しく思います。
まったねー。
0 notes
mokkung · 1 year
Text
映画『プアン/友だちと呼ばせて』 〜過ちと向き合ってこそ前に進むことができる〜
2021年 タイ 原題:วันสุดท้าย..ก่อนบายเธอ 英題:One for the Road 監督:バズ・プーンピリヤ 脚本:プアンソイ・アックソーンサワン、ノタポン・ブンプラコーブ、バズ・プーンピリヤ 撮影:パクラオ・ジランクーンクム 美術:パチ��ラ・ルートグライ 衣装:パワレート・ウォンアラーム 編集:チョンラシット・ウパニキット 音楽:ウイチャヤ・ワッタナサップ 出演者:トー・タナポップ、アイス・ナッタラット、プローイ・ホーワン、ヌン・シラパン、ヴィオーレット・ウォーティア、オークベープ・チュティモン
youtube
あらすじ
 ボスはニューヨークでバーテンダーとしてバーを営むタイ人。ある日、疎遠になっていた旧友ウードから電話がかかり、ウードが白血病で余命宣告を受けたことを告げられる。バンコクに駆けつけたボスに、ウードは最後の頼み事をする。それは死ぬ前にかつての恋人たちを訪ねて回る旅の運転手をしてほしいというものだった。渋々頼みを受け入れたボスとウードの旅が始まるのだが、ウードはある秘密を抱えていた・・・。
Tumblr media
(引用元)
カセットテープや音楽と同調するストーリー
 本作の巧みな点は、カーステレオから流れるカセットテープの音楽、もっと言えばカセットテープそのものとストーリー転換がシンクロしていることです。
 主人公の一人、ウードは白血病ですが、父親も最近癌で亡くなっており、父親の死に立ち会えなかったことを悔いています。ウードの父親はラジオDJであり、ウードは父親を懐かしんで彼のラジオ番組を録音したカセットテープをカーステレオで流しながら旅を続けます。実はこのカセットテープの入れ替えが次の元カノのもとへ訪問する転換として映像的に機能しています。更に、本作は前半はウードの過去を振り返る旅、後半はボスの過去を振り返る旅として展開していくのですが、カセットテープのA面とB面の切り替えがウード(A)とボス(B)の物語の切り替わり演出として機能しているのです。こうしたカセットテープと物語の重ね合わせが、とてもスタイリッシュで粋な仕掛けになっており、回想シーンを多用するため少し入り組んだ構造になってしまっている本作に良いテンポ感を生んでいると感じました。
 またこのラジオ番組内で流れる音楽、そして父親がDJとして語りかけてくる言葉が、ウードとボスの気持ちや旅情に寄り添ってくれるのです。ウードは最後にかつての恋人たちと会い、気持ちに折り合いをつけていくのですが、もう一人折り合いをつけなければならないのが父親への思いでした。ニューヨークにいたため、終末期も葬るときさえも立ち会えないまま死別した父親への悔いの気持ちは、このカセットテープに録音されたラジオ番組の最終回で決着が付きます。
 番組最終回で父親はリスナーに向かってこのように語ります。
人生は色々ある 出会い 互いを知り 絆が生まれる そして別れ それが人生さ 会うこともない海外で聴いているファンへ 心から願っている 精一杯生きてくれ 夢を追え どこまでも 老いたDJは狭くて暗い部屋にひとりでいる 我がリスナーを誇りに思う また会う日まで
 この言葉は間違いなくニューヨークにいたウードへのメッセージでもあります。これを聞いたウードは父親の思いを受け取り、そして更にはこの言葉によって元カノたちとの思い出にも、本当に区切りをつけることができたのです。
 このあとウードがある幻影を見るシーンは本当に美しく、また同時にバックで流れる父親が番組の最後に選曲した『Father & Son』という曲とのシンクロニシティが相まって見事でした。大好きな場面です。
⇒『Father & Son』MV
 本作の監督、バズ・プーンピリヤ(またの名をナタウット・プーンピリヤ)は、2017年の大傑作、映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』の監督です。『バッド・ジーニアス〜』も非常にスタイリッシュでテンポ感の良い、とてもレベルの高い映画でしたが、そんなバズ・プーンピリヤ監督のセンスの良さが光る映画でした。この監督には今後も期待です!『バッド・ジーニアス〜』で主人公を演じたチュティモン・ジョンジャルーンスックジンは本作にも出演しています。彼女の出演作、映画『ハッピー・オールド・イヤー』もとても素敵な映画でした。
⇒映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』予告編
 ちなみに本作の製作総指揮はなんと、あの巨匠、ウォン・カーウァイ監督です。
Tumblr media
(引用元)
過去の過ちを背負い、向き合い、前に進む
 この映画、ざっくり言えば、余命いくばくの男が、死ぬ前に旧友を連れてタイ各地の元カノにお礼参りをして回る中で、いろんな思い出が立ち上がってくるというロード・ムービーです。
 ただ、よく考えると(よく考えなくても・・・)、とても迷惑な話なんですよね。突然かつての恋人が訪ねてきて「これ持ってたままだったけど、返すね」とか「あの頃はありがとう」とか、懐かしい話をされても、押しかけられた恋人は不愉快な気持ちになりかねない。お互いの人生から離れていった元恋人を急に訪ねること自体、一方的で自分本意過ぎる行動だと思います。そもそも、本作のウードとボスという二人の主人公は、結構拗らせていて、ちょっと幼いです。相手がどういう気持ちなのか、あんまり考えず突っ走る傾向が強い人物たち。最後まで観ても、お前らがもうちょっと相手の事考えて大人な行動をしていたら、こんなことにはならなかったのでは?と思ってしまうようなお話ではあります。正直、僕は共感できる主人公像ではなかったです。
 しかし僕にとってこの映画は、なかなか満足度の高い作品でした。自分が共感できないということと、映画の質や価値は別です。時々、プロの批評家による映画批評でも「全く共感できないから、この映画はダメだ」、「こんな共感できない人物が主人公なのは良くない」などといった趣旨の論評を見かけます。個人が共感できるかできないかで、その映画が好きかどうかを言及することは構わないと思いますが、共感とは基本的に個人のレベルでの感覚であり、多くの人が共感できないことを描いくこと自体はむしろその映画にとって大きな意味付けでもあるはずです。共感できないことと、映画のクオリティや表現していることの価値は切り離して考える必要があると、僕は常々思っています。
 元カノのお礼参りは、とても迷惑だと書きましたが、この映画はちゃんとそこについても言及しています。すべての元カノが訪ねてきてくれて嬉しいというリアクションにはなりません。久々に再開したことでお互いの気持ちが晴れる場合もあれば、再開しても心が寄り添うことはない場合や、会うことすら拒絶的な場合も描かれます。そんな甘くはない、むしろ別れた恋人との、年月を経ても埋められないほどの溝を強調して描いた苦い映画でした。
 また主人公たちの幼さを、決して肯定的には描いていないことが後半になって分かってきます。ストレートな男子二人の友情物語をキラキラと表現した映画ではないのです。自分が他者にしてきたことが��取り返しのつかないほど重いことであり、その十字架を背負ってこれから生きていくしかないことを突きつけてくるのが後半のストーリーです。それを自覚していく彼らを見ながら、程度や内容の差はあれど、自分も若かった頃に、自分本位だったり相手の気持ちが分かってないまま、他者にたくさん嫌な思いをさせてきたのだろ��と自省するに至りました。この映画を見ているお前も、コイツらと似たようなことあったんじゃない?、そんなことを問いかけてくるのがこの映画です。
Tumblr media
(引用元)
最後に
 自分の犯した過ち、他者へ与えてしまった深い傷を、もとに戻すことはできない。しかしそれを自覚し、辛くても正面から受け止め、今からの自分はどうすべきなのかを考えること、それが自分をより良い方向に前進させてくれるし、いつか過去と折り合いをつけることに繋がる。映画はそんなメッセージを孕んだ、とても前向きな終わりを迎えます。年を重ね、成熟するというのはそういうことだなと思います。僕自身、取り返しがつかないことをしたり、誰かを傷つけてきたと思います。それを水に流すのではなく、背負いながらも今からはどうすべきなのかを考えながら生きていく。そんな気持ちを新たにするきっかけになった映画でした。元カノも、ボスの母親も、主要登場人物みんなが成長する着地なのも素敵でした。
 大切な人との美しい思い出、修復不能な関係性、出会いによって生まれた苦味も甘みも混ぜて旅情と音楽に重ねた、良質なアルバムを聴くような素敵な映画です。ぜひ、御覧ください。
0 notes