Tumgik
#ラーメン二郎目黒店
kennak · 1 year
Quote
東京の美味しいパン屋を紹介するから、神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。=============================================■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝)・s.igarashi(木場)・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる)・ツォップ(松戸)・ザクロ(久里浜)・ブレッド&タパス 沢村(広尾)・パーラー江古田(江古田)・シナボン(六本木)■Bランク(期待以上。またいきたいお店)・VIRON(渋谷)・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)・365日(代々木八幡)・峰屋(新宿御苑)・ドゥヌラルテ(青山)■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ)・PAUL(神楽坂)・中村食糧(清澄白河)・ビースクエアード(清澄白河)・ホームベーカリー、自分で作る焼きたてスコーン■Dランク(期待外れ。値段に見合わない。2回目はない)・ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)・トリュフベーカリー(門前仲町、広尾)・シティベーカリー(広尾)・メゾン ランデュメンヌ(麻布台)・モンシェール(東陽町)======個別コメントゾーン=========■s.igarashi(木場)2020年くらいにできた。福岡から東京に殴り込みに来たっぽい。当初行列がエグかったが予約制になることにより解消。エスカルゴという巻きデニッシュが名物。1個500円とかするけど、生地もトッピングもうまいので通った■ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)パン自体も美味しいのはもちろんなんだが、フィリング・具材の美味しさが抜群。■VIRON(渋谷)美味しい。美味しいが、絶品って感じでももうない。昔はすごく美味しく感じたけど、今は美味しいパン屋さん増えてきていて、埋もれてきた気がする。■マルイチベーグル(白金高輪)うーん。正直美味しいと思わなかったけどな。一応食べログ百名店らしい。まぁてかベーグル自体があまり好きじゃないだけかもしれない。■シナボン(六本木)パンってジャンルに分類していいか微妙だけど、まじでやみつきになる。中毒性がやばい。美味すぎ。スイーツ界のラーメン二郎。■ブレッド&タパス 沢村(広尾)パン自体はまぁ普通に美味しいレベルだけど、2階のレストランは最高。パンのおかわり自由だし、青のりとかきのパスタが本当に美味しい。ちなみに青のりのパン(ゼッポリ)がまじで美味しくて最高。ゼッポリ自体は1階のパン屋さんゾーンでは販売されてなくて、レストランだけで食べれる。最高。■ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)オリンピックのフランス代表にも提供されたクロワッサンらしい。すごいよね。本場の人たちが認めたクロワッサンってことでしょう。つまり世界最高レベルのクロワッサンを食べれたってこと。で、食べた感想としては、層がものすごい存在感あるし、サクサクで歯ざわり最高。バターの香りもすごくして美味しい。素晴らしい。けど、1個300円ってちょい高い。割と小さ目なサイズだし。でも、美味しい。すごく美味しいから妥当な価格な気がするなぁー。あ、もちろんレザンも美味しいです。GW中の13時くらいに伺ったが、割と空いてて良かった。じっくり選べた。パンも種類もまだ沢山あったから、なかなか使い勝手良い。価格:・クロワッサン:295円・パンオレザン:300円■シティベーカリーサワムラが運営している店。美味しいけど、全部高い!!1つ400~700円くらいする。やりすぎ。美味しいけどね。■メゾン ランデュメンヌ(麻布台)クロワッサン食べたけども、値段高すぎ。美味しさと値段が見合ってない。■ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)今まで食べたクロワッサンの中で一番美味しいかも。(いや、最近食べた鎌倉のアンサンブルってお店の方が美味しいかもしれないが)ちなみに、モンブランも食べたけど、軽すぎでした。まぁケーキはケーキ屋で食べるのが吉■トリュフベーカリー門前仲町本店はいつも並んでる。広尾で2度くらい利用。地下鉄の階段上るときめっちゃいいにおいする。ただ、そんなにうまいか?高いし。トリュフのパンというブランディングがうまくいった例だと思う■ツォップ(松戸)マジでうまいがマジで並ぶ。車でしかいけない。一度の会計で5,000円以上買ったのここくらいかも。なんでもうまい■ザクロ(久里浜)山の上にある。神奈川のツォップだと思ってるYRP野比っていう、IT研究者の島流しの地にあ・■空と麦と(代官山)うーん。豆パンみたいなの食べたけど、ちょっと印象薄い。■365日(代々木八幡)めちゃ美味しい。玉ねぎとゴルゴンゾーラのパン、ブリオッシュ、レザンを購入。ブリオッシュは凄い!なんかよくわからないけどすごく美味しい。■パーラー江古田(江古田)最後に食べてから10年くらい経ってるけど、本当に美味しかった記憶。食事パンの種類が豊富で生地の風味が楽しめる■PAUL 神楽坂店(神楽坂)内装は凝ってて面白い。ただ座席が窮屈。パンは美味しいかなぁ?わからないなぁ。パンの展示の方法はお洒落で良い!(日光当たりまくってるけどいいのかな?)ランチセットのグラタンみたいなの頼んだけど、チーズの酸味が強すぎたかなぁ。好みじゃないかもです。■ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)まぁ美味しいのだけど、価格高すぎ。やりすぎ。意味不明。自分で作った方が沢山作れるし、そこそこの美味しさだけど、沢山あることの満足感は、トータルで負けないと思うな。スコーンは焼きたてには勝てん。価格:・メイプルシュガーのクルミのスコーン:370円・マルコナアーモンドと苺チョコレートのスコーン:370円■ラフォレ・エ・ラ・ターブル(鎌倉)第一印象としては、かなり具材の香りが強い。パンの香り、味がちょっと負けてるように感じた。もう少し小麦を感じたかったかな。まぁそういうパンを選べよってだけだけど。紅茶もオリーブも選ばれたものなのだろうなぁと思う。だってここまで味濃いのだから。・ティーブラン・グリーンオリーブバーを食べました。今度はシンプルパンを食べたいと思う。価格はちょい高いけど、納得感はある。GWの午後のタイミングで伺ったが、結構パンの種類もあって、ゆっくり選べてすごい良かった。■BREAD IT BE(鎌倉)コンプレ(全粒粉を使ったパンのことをコンプレというらしい)が美味しかった。お店の雰囲気も抜群に良くて、店員さんも感じよかった。クレイジーリッチ食パンは、まぁ、美味しかったが、美味しかったが、高いと思ったね。やっぱり普段食べてるものと比較できちゃうと高いなぁーと感じるのだろうな。(いつも家でホームベーカリーで食パン焼いてるからそれと比べちゃう…。)GWに伺ったが、店内空いていて、じっくりとパンを選べた。嬉しいねぇ。■les joues de BeBe(目黒)bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。粉砂糖かと思ったら、小麦粉だった。美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった)店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。大衆ビストロジルってところをやってる会社の店舗ショップリスト|株式会社ジリオン (bistro-jill.com)■円麦(札幌 円山)お店が洒落てる。美味しい。おススメ。■PUBLIC(岡山)美味しかったなぁー。素晴らしい。都会的な美味しさ。洗練されてる。■讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店美味しかったー!!今のところ、人生で一番美味しいうどん屋でした。暫定1位。まぁ何って、うどんっていうより、天ぷら・おにぎり・ポテサラ等など、サイドメニューが最高です!■B² ビースクエアード(清澄白河)まぁまぁくらい。■ル・パン・コティディアン 芝公園店(芝公園)美味しい!フロランタンは、今までで一番かも。サンドウィッチに関しては、まぁパンというか、中身の味によるよね。ブルーチーズとくるみと蜂蜜のパンは、持った感じすぐわかるくらい重たかった。ボリューム凄い。味は人を選ぶかもしれない。結論としては、かなり美味しいパン屋さん■モンシェール東陽町工場まぁ安いけど…。ここでしか食べられないって感じでもないなぁ。ちなみに木場のヨーカドーでも買えます。■KIBIYA ベーカリー 本店(鎌倉)いやぁー。そこまでって感じ。■俺のBakery恵比寿(恵比寿)うーん。普通やなぁーって感じ。■パネッテリア・アリエッタ(五反田)小さなお店で品ぞろえはあまり多くなく、シンプルなパンが多いがうまい。店名を関したアリエッタがうまい■ヒンメル(大岡山)ドイツパンのお店。プレッツェルとかカイザー、配合比率の異なるライ麦パン各種などドイツパンが種類豊富。メトロの目黒駅に分店があったのに、コロナで消えてしまって残念■カトレア(森下)カレーパンが有名な店。カレーパンはおいしいけど、他は街のそこらのベーカリーと大差ない■峰屋(新宿御苑)有名バーガーショップにバンズを卸している店。シンプルなパンがうまい。クレセント■ジャンティーユ(中目黒)小さい高いパン。店員が赤リップだったりして都会を感じる■ブレッドワークス(品川)品川のエキュートならここがうまい。ハード系や食事パンがちゃんとおいしい大人向け。表参道にもある■ブーランジェリーラテール(品川)本店は三宿にあるらしい。クリームパン推しで確かにおいしい。ただラインナップはやや子供向け感ある。街のパン屋の上位互換。■満(曙橋)和風の総菜パンが多く店構えも和風。品川エキュートにもある■ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ(五反田)パンドミがうまい。カフェスペースがある。駅から離れているので空いていてゆったりできる■ゴントランシェリエ東京青山店宮益坂の根本から新宿駅南口に移ったと思ったらいま青山にあるのか?ベイクルーズ運営のベーカリー。映えよくそこそこうまい。宮益坂時代はカフェ・新宿時代はイートインスペース併設でカフェ利用にも便利だった■スギノキ(五反田)店主が販売もしているワンオペの小さい店。もちもち系。ブリオッシュよく買ってた。うまい。■ドゥヌラルテ(青山)伊勢丹の地下にあったころよく使ってた。ブリオッシュと小さい角食パンとか。黄色×青の紙袋がかわいく手土産にも■ブーランジェリーボヌール(三軒茶屋)10年以上前バイトしてた。クリームパンとチョコチップパンがうまいよ■ベーカリーホシノ(戸越銀座)街のパンやでは健闘している。デニッシュブレッドがおいしかった■パンタレイ(清澄白河)店が小さいのもあっていつも並んでる。食パンや豆など練りこんだハードパンがおいしい。おしゃれな感じ■モンシェール(東陽町)テレビとかで行列って言われてるみたいだけど並んでるの見たことない。1,000円くらいででっかいデニッシュ食パンを売ってる。子ども向けの油と砂糖味。木場のヨーカドーでも買える■たかたまこむぎ(門前仲町)一見街のパン屋なんだけどハードパンがめちゃうまい。もっちり系。デニッシュ系はあっさりめ。1日5~6個しか出ない(てか多分全種類朝1回しか焼かない)ライ麦入りのミッシュブロートってハードパンがめちゃうまくてオープンから1時間以内に行って買い求めてた■中村食糧(清澄白河)完全予約制パン屋。高加水。知る限り一番もちもち度が高い。うまいけど、そこまでもちもちしたらもはや餅。ハマらなかった■ロッド(五反田)五反田勤務時よく朝食を買っていた。JR運営かな?サンドイッチやフルーツデニッシュがしゃれていてうまい 生地は普通=====================================================東京には普段使いされるパン屋と、訪問というイベント使いされるパン屋(トリュフベーカリーとか)が別々にある気がする 後者は単価が高い
東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
7 notes · View notes
jiroismysoul · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ラーメン二郎 目黒店 2022/10/23 豚入り小ラーメン・ニンニク
4 notes · View notes
shosyuriki · 2 years
Text
ハプバー備忘録4
ここからはエピソードの時系列がちょっとごっちゃになってきた。
・熟年カップル失敗編
この日も相変わらず休日の昼に訪問、すっかり顔馴染みになった男性店員に挨拶をし店内へ。
この日の客は男性客が数名と、熟年をいくらか通り過ぎているのでは、と思われるカップルだった。
ハプ��ングバーによっては(大概の店舗で同様だと思うが)カップル料金というものが設定されており、2人分で通常の男性料金の半額程度で入店ができる。
※ただし、カップルの男性側は単独の女性と遊ぶことはできない。単独男性+カップルで複数プレイ、もしくはNTR性癖の場合単独男性+カップル女性のみ、といった組み合わせになる。
入店ししばらくはカウンターで談笑していたが、男性店員の方からあちらのカップルと同席はいかがですか?との打診がきた。
これまでの自分の立ち振る舞いから、こいつはNG無さそうだな、と思われたのだろう。
実際、当時はNGなプレイや相手といったものも無く、提案にほいほい乗って同席へ。
店内奥のソファー席でカップルは横並びに座っており、自分はテーブルを挟んで対面に座った。
乾杯と簡単な自己紹介をし、何故この店に来たのか、など正直結構気になっていたことをカップル側から話し始めた。
熟年というよりはもはや初老に差し掛かっている見た目通り、男性の方は年々精力が落ちているとのこと。抱いてやりたいが抱くこともできないため、こうして若い男性をあてがいそれを慰めにしているらしい。
まさに典型的なAVで見たような設定だと思ったが、AVならば歳の差離れた妻を持て余していて…という流れに対し現実はしっかりと年相応の奥様だ。
しかし前々回のオカン、前回の美魔女()との経験を経て、もはやその程度では動じぬメンタルを手に入れていた。見た目も清潔感があり、強いていうならお相手のパートナーに見られながらするという点の方が不安要素ではあった。
向こうの話が一通り終わり、今度はこちらのことを聞かれた。
何故ハプニングバーに来たのか、かなり歳の差があるが大丈夫か、カップルとしたことはあるのかなど。これまでの経験を包み隠さず伝え、歳が離れていても全く問題無い旨を少しばかり自信を持って伝えた。
しかし、この後の話題で地雷を踏んでしまった。
ハプニングバーでは、こういった空間故にかなり頻繁にAVの話題が出る。AV女優は誰が好きか、どんなジャンルを観るのか、何本所有しているか…など(それこそ、AVを作る側の人間も客として訪れることがある)
今回もそんな例に漏れず、会話の中でどんなAVが好きなのか、という質問をされた。
当時は(今も変わっていないが)自分の中で黒ギャルの一大ムーブメントが来ており、もっぱらAVといえば黒ギャル、AIKAを筆頭に有象無象の黒ギャルを見漁っていたのだ。
そんな時だったため、何も考えずに黒ギャルのAVばっか見てますね!wなどと即答してしまった。そしてその瞬間、場の空気がさっと冷めたのを感じとった。
当たり前の話だが、お相手は熟年カップルなのに対し黒ギャルを嗜好しているなどと伝えようものなら明らかにミスマッチ、懐石料理とラーメン二郎くらいの対極だ。
もっとも、自分としては黒ギャルを愛好しているとはいえそれ以外に興奮しない、なんて事は全くなく何なら熟女系(北条麻妃とか)はむしろ好きな部類であったが、時すでに遅し。
結局熟年カップルは今日はハズレだったと判断したのか早々に退店してしまい、自分はすごすごとカウンターへ戻った。
そして馴染み男性店員から、ダメですよ熟年カップル相手に黒ギャル好きなんて言っちゃ、と割と強めのトーンで説教を喰らった。
こうして文字に起こしてみるとこっちは客だぞ、という気持ちも湧いてくるが当時はすっかり意気消沈しごもっともですね…はい…と殊勝な面持ちで説教を受けた。
その日は結局他の客も来ず、何もせずに帰ることとなってしまった。
教訓として、AVのジャンルにもTPOはあるのだ、という事を胸に刻む事になった一日であった。
1 note · View note
a2cg · 3 months
Text
instagram
地名の説明と私
東京ディズニーランドが千葉県浦安市にあるのは有名なことですが東京ドイツ村が日本の道路元標がある東京の日本橋から実に70km離れた千葉県袖ケ浦市にあるのは驚きです。
Bruno Marsは、さいたまスーパーアリーナで行われたライブで”TOKYO!”って叫んでいましたが「その辺の草でも食わせておけ!」という意識が働いているのですかね?
その点こちらの店舗は、駅の所在地が「西中島」だけれども阪急の「南方」とも乗り換え可能な御堂筋線の「西中島南方」と同じ理屈で正確に表しているのでしょうね。
というわけで本日のランチは #用心棒飯田橋市ヶ谷 #用心棒 です。本当は人から教えてもらった別のラーメン屋に行きたかったのですが、月曜日が休みでこちらの店に来ました。
頼んだのは #冷やしまぜそば です。勢い余って食券機の上にある黒ペンで丸をつけてしまいましたが、正しくは着席した際に赤ペンで丸をつけるシステムのようです。
カウンターのみの席は全て埋まっており、並び順で三番目でしたが、実際にカウンターに辿り着いたのは10分後でメニューが出てきたのはさらに15分後でした。
丸をつけた食券を渡して安心し切っていたら「にんにく入れますか?」と聞かれ元気よく「ハイ!」って答えたら、他の人は「にんにく、からあげ」って言っていました。
出てきたビジュアルに軽く驚きました。凶悪なビジュアルでハイカロリーの塊のようなのは、かつて新橋で食べ残したラーメン二郎を彷彿させます。
まずは麺を引き揚げていただけば、吉田うどんの如く、かみ応えがある麺がごわっとしていながらも、パンチのある濃厚な味わいでいい感じです。
たっぷりのマヨネーズのクリーミーな味わいとそこの方にヒタヒタと佇む濃いめのタレとが、驚くような後を引くパンチがあります。
#チャーシュー も柔らかくてしっかりとした味わい。天かすやねぎの食感でも楽しめますし、たっぷりの鰹節もいい味出しています。
生玉子もデフォルトで入っていて、これを崩しながらマイルドな味わいに。トッピングの背脂は辛脂にしたのが、また美味しいですね。
食べても食べても減らない不思議な丼は後半苦しくなってきたので、卓上のカレースパイスを足したら、また美味しくいただくことが出来ました。
学生時代であれば大盛りでもいけたかなと思いましたが、大人になった今は小盛でもお腹いっぱいになる分量だなと思いました。
#市ヶ谷ランチ #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷まぜそば #市ヶ谷ラーメン #市ヶ谷らーめん #飯田橋ランチ #飯田橋グルメ #飯田橋まぜそば #飯田橋ラーメン #飯田橋らーめん #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
ramen-kobayashi777 · 2 years
Photo
Tumblr media
G系のボリュームのあるお店はお好きですか? 私が訪問したオススメのG系ラーメン屋さんをまとめました✨ 王道、定番のお店の他にも隠れ家G系ラーメンまで! あなたの好きなG系のお店はどこですか? 食べたい!!と思ったらぜひ保存してね♪ 保存すると後で見返せるから便利! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #燈郎 📍東京都葛飾区東新小岩1-1-1 🚃新小岩駅より徒歩1分 #欽福 📍東京都墨田区両国2-12-3 🚃両国駅より徒歩3分 #雷松戸駅東口店 📍千葉県松戸市松戸1240-3 エクセル松戸 1F 🚃松戸駅より徒歩2分 #ジャンプ 📍埼玉県春日部市南5-1-56 🚃東武伊勢崎線・一ノ割駅より徒歩16分 #らーめんバリ男新橋本店 📍東京都港区西新橋1-21-1 🚃新橋駅より徒歩7分 #豚星 📍神奈川県川崎市中原区木月4-5-20 1F 🚃東急東横線・目黒線元住吉駅東口より徒歩10分 #立川田田 📍東京都立川市柴崎町2-3-2 🚃立川駅南口より徒歩5分 #野郎ラーメン秋葉原店 📍東京都千代田区外神田3-2-11 🚃秋葉原駅より徒歩5分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー @ Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! ぜひフォローしてね! #二郎系 #二郎系ラーメン #G系ラーメン #G系 #マシマシラーメン #東京ラーメン #東京グルメ #東京ランチ #ニンニクマシマシ (バリ男) https://www.instagram.com/p/CnwXx-PShtT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
paparun0714 · 2 years
Photo
Tumblr media
#野菜たっぷりタンメン #0辛 #659円#チャーハンセット #330円 何年も前に何度か来たことのある入船さんという居酒屋が業態変更したらしい。家族経営のようでラーメン屋には珍しい昔のお嬢様がホール担当。 メニューの写真ではノーマルタンメンは真っ白で野菜が乗ってなさそうなのでキャベツの乗っているやつにしてみた。二郎ほどではないがニンニクがきいてる。白いのは背脂と超細かく刻んだ白菜と豚バラ肉。底の浅い器だったので麺は少ないのかと思ったら細ストレート麺が結構入ってる。見た目の印象ほどしつこくなくて塩味で美味しい。ビビって辛さは0辛にしたけど次回は1辛にしてみようかな。餃子や揚げ物のトッピングもたくさんあるので色々食べてみたい。お酒も飲めるみたいなので夜もいいかも。残念なことに白ホッピーだけで黒はないみたい💦 2022/10/31 #オカモトタンメン #神奈川 #東京ランチ協会2022 #ランチ #Lunch #東京ランチ協会 #ラーメンつけ麺研究会 #ラーメンつけ麺研究会2022 №88 #ラーメン #ramen #麺スタグラム #ラーメンインスタグラム (宮前商店街) https://www.instagram.com/p/CkYDVP1SvOB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
umaiyo · 3 years
Photo
Tumblr media
#ラーメン二郎目黒店 #小ラーメンW豚入り 700円 #ヤサイニンニク 2週間ぶり。水曜営業のメグジへ。 前回の豚ではやや物足りなかったので初のダブルにしてみましたよ。 ヤサイの盛りは少なめですが、シャキッと茹で加減がちょうどいいです。 麺もプリプリ。いつもより麺量更に少なめかな? 豚はツナ豚でしたが、柔らかくて食べやすい。ダブルでも全然問題なくタンパク質補給にバッチリでした。 ただ、700円となると本店の小豚と同じ値段になるので、悩ましいですね。 水曜営業は並びも穏やかな傾向がありますし、常連さん多めで回転も早い模様。 (ラーメン二郎 目黒店) https://www.instagram.com/p/CZdcjIHvNGP/?utm_medium=tumblr
5 notes · View notes
tapchan · 5 years
Photo
Tumblr media
久々にキメてしまった。 小らーめん豚ダブル野菜アブラニンニク。 久々だったけど量は初心者向け。 豚ダブルだけど小金井の通常より少ない位。 美味しい。食べやすい。ダメージない。 醤油強めベースで非乳化。仙川ほど強くはない。 そしてダントツに安い目黒二郎。 小ラーメン500円。豚600円。豚ダブル700円。 #ラーメン二郎 #ラーメン二郎目黒店 #ラーメン #ramen #ディナー #instadinner #picoftheday #bestoftheday #instadaily #instagood #photooftheday #igdaily #foodpics #foodstagram #foodgasm #amazing #delicious #instafood #foodporn #instafood #food #foodie #yummy #yum (ラーメン二郎 目黒店) https://www.instagram.com/p/B0L-5_-Dybx/?igshid=9xg141pmoo7p
1 note · View note
kojimax1998 · 3 years
Photo
Tumblr media
お仕事の関係で目黒にいたので慌てて向かい・・・16時・・・5分前くらいに到着・・・快く入れて頂き、食べることが出来ました😋 久しぶりのメグジでしたが、美味すぎて美味すぎてガムシャラに食べてしまいました💦  やっぱ、メグジは美味すぎます🤣 ごちそうさまでした! #ラーメン二郎 #ラーメン二郎目黒店 #小ラーメン #野菜マシマシ #ニンニク少し #小ラーメン野菜マシマシニンニク少なめ (ラーメン二郎 目黒店) https://www.instagram.com/p/CWs0v88vOCA/?utm_medium=tumblr
0 notes
rastamankei · 4 years
Photo
Tumblr media
久々のFood Fight!! めっちゃ食った〜 らーめん玄からの〜アンドレア めっちゃ幸せw 玄は毎回食べる度に美味くなってる気がする!! 最高だった!! アンドレアは抹茶生地が売切って悲劇...(涙) 20年以上通ってるけど初… 普通の生地も絶品だけど、やっぱ抹茶なんだよな〜 次回リベンジしよw #らーめん玄 #ラーメン玄 #ラーメン #Ramen #Noodle #TsukeMen #つけ麺 #拉麺 #めんすたぐらむ #麺 #麺スタグラム #麺すたぐらむ #ラーメン二郎 #二郎 #RamenJiro #Jiro #ボル二郎 #ラーメン二郎目黒店 #メグ二郎 #ジロリアン #アンドレア #Andrea #クレープ #Crêpe #Crepe #Crepes #下北沢 #下北 #Shimokitazawa #Shimokita (らーめん玄) https://www.instagram.com/p/CGkYv7uFe8n/?igshid=1wgq2tl0fm2a8
0 notes
wineninja · 3 years
Photo
Tumblr media
【ブログ更新しました!】食べ歩き ラーメン二郎 目黒店 目黒/ラーメン 6点 https://ift.tt/3hJgiMY
0 notes
lvdbbooks · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【店内イベントのご案内】
2021年2月5日(金)〜28日(日)
「ケンエレブックス刊行記念フェア」
会場:LVDB BOOKS(大阪市東住吉区田辺3-9-11)
営業時間:13〜19時(火水木休み)
/
2021年1月に設立された書籍レーベル「ケンエレブックス(KENELE BOOKS)」の都築響一編『Neverland Diner 二度と行けないあの店で』と加賀美健『くっつけてみよう』刊行を記念して、期間限定のフェアをLVDB BOOKSで開催いたします。
店内で刊行書籍のパネル展示およびVOILLD制作の加賀美健オリジナルグッズの販売を行うとともに、都築響一さんの本棚からセレクトした古書を販売する蔵書フェアを特別に開催いたします。
/
書籍情報
書名:Neverland Diner――二度と行けないあの店で 編者:都築響一 編集:臼井悠 装丁:渋井史生(PANKEY) 体裁:四六判変形/並製/カバー装 頁数:640頁程度(カラー写真頁含) 定価:3,300円+税
僕をつくったあの店は、もうない――。 子供の頃、親に連れられて行ったレストラン、デートで行った喫茶店、仲間と入り浸った居酒屋……。誰にも必ず一つはある思い出の飲食店と、舌に残る味の記憶。
「どこにあるかわかんねー」とか「もうなくなっちゃったよ」とか「事情があっていけない」、あるいは「くっそまずくてもう行かねえ!」とか、そういう誰かの記憶に残るお店の数々を、人気芸人からアイドル、作家、ミュージシャン、映画監督、芸術家、マンガ家、イラストレーター、クレイジージャーニー、クリエイター、編集者に女王様まで、各界の著名人総勢100人が100通りの文体で綴る悲喜こもごもの人生劇場。
もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶と100軒の「二度と行けないあの店」についての、追憶のグルメガイド――。
著者:総勢100名(掲載順) 都築響一 矢野優 平松洋子 パリッコ いしいしんじ 俵万智 向井康介 玉袋筋太郎 水道橋博士 江森丈晃 土岐麻子 安田謙一 林雄司 古澤健 滝口悠生 遠山リツコ 髙城晶平 内田真美 イーピャオ/小山ゆうじろう 吉井忍 コナリミサト 永島農 谷口菜津子 石井僚一 佐藤健寿 和知徹 九龍ジョー 篠崎真紀 ツレヅレハナコ Mistress Whip and Cane 佐久間裕美子 吉岡里奈 松永良平 劔樹人 堀江ガンツ 見汐麻衣 小宮山雄飛 朝吹真理子 吉村智樹 日下慶太 スズキナオ 益子寺かおり 中尊寺まい 小谷実由 川田洋平 安田理央 上田愛 酒本麻衣 呉ジンカン 小石原はるか 兵庫慎司 Yoshi Yubai ヴィヴィアン佐藤 とみさわ昭仁 伊藤宏子 理姫 大井由紀子 古賀及子 いぬんこ 飯田光平 逢根あまみ 椋橋彩香 菊地智子 マキエマキ 村上巨樹 村上賢司 桑原圭 直川隆久 梶井照陰 高橋洋二 Oka-Chang ディスク百合おん 豊田道倫 茅野裕城子 池田宏 金谷仁美 徳谷柿次郎 島田真人 小林勇貴 スケラッコ 平民金子 本人 鵜飼正樹 石原もも子 たけしげみゆき VIDEOTAPEMUSIC 友川カズキ クーロン黒沢 柳下毅一郎 幣旗愛子 安田峰俊 平野紗季子 村田沙耶香 高野秀行 くどうれいん 田尻彩子 比嘉健二 バリー・ユアグロー(訳:柴田元幸) 大竹伸朗
都築響一(つづき・きょういち) 1956年、東京生まれ。1976年から1986年まで「POPEYE」「BRUTUS」誌で現代美術・デザイン・都市生活などの記事を担当する。1989年から1992年にかけて、1980年代の世界現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アートランダム』を刊行。以来、現代美術・建築・写真・デザインなどの分野で執筆活動、書籍編集を続けている。 1993年、東京人のリアルな暮らしを捉えた『TOKYO STYLE』を刊行。 1997年、『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』で第23回木村伊兵衛写真賞を受賞。現在も日本および世界のロードサイドを巡る取材を続けている。 2012年より有料週刊メールマガジン『ROADSIDERS'weekly』(http://www.roadsiders.com/)を配信中。近著に『捨てられないTシャツ』(筑摩書房、2017年)、『IDOL STYLE』(双葉社、2021年)など。
書名:くっつけてみよう 編者:かがみけん(加賀美健) 編集:伊勢春日(VOILLD) 装丁:山﨑里美 体裁:A4 判変形/上製/カバー装 頁数:48頁 定価:1,500 円+税
リンゴとメガネ、ネコと車、サメと歯ブラシ……、全然ちがうものをくっつけてみたらどうなるかな? 代表作「ミルクマン」や「実家帰れ」など、シニカルでジョークの効いた作風が国内外で人気の現代美術作家・加賀美健が、ユーモア溢れる絵と言葉で挑むナンセンス絵本の新境地! Tシャツとラーメンだって、家と靴下だって、言葉と絵なら何でもくっつけられるんだ。子供から大人まで、創作意欲を刺激すること間違いなし! ディスタンスの時代だからこそ伝えたい“つながること”の大切さ。 さあ、みんなで「くっつけてみよう」!!
2014年中目黒に設立されたアートギャラリー・VOILLDによる、国内外で活躍する多彩なアーティストを幅広い視点でクローズアップしてゆくアートブックシリーズ、記念すべき第一弾。
[著者のことば] 朝起きてから寝るまで僕はいつも頭の中で色々考えています。 何を考えているかというと、どうしたら楽しく毎日が過ごせるか、どうしたらワクワクするか、などで す。世の中にあまり面白い物がないので自分の頭で考えるしかないからです。それは幼少期からあまり 変わってません。自分がどうしたら自分を楽しくできるか、そのことが僕にとってとても重要です。 そんな僕の頭の中の一部を絵本にしました。 ページをめくった時にワクワクしてもらえたらとても嬉しいです。 見方、考え方を少し変えるだけで楽しくなる事が世の中にはたくさんあると思っています。
加賀美健(かがみ・けん) 現代美術アーティスト。1974 年、東京都生まれ。 社会現象や時事問題、カルチャーなどをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パ フォーマンスなど、メディアを横断して発表している。 2010 年に代官山にオリジナル商品などを扱う自身の店(それ自体が作品)ストレンジストアをオープン。
/
https://books.kenelephant.co.jp/
https://roadsiders.com/
https://www.voilld.com/
10 notes · View notes
liliyaolenyeva666 · 4 years
Text
Tumblr media
🎼 00168 「シャボン玉ホリデー」。
「まだある。今でも会える "懐かしの昭和" カタログ キャラクター編 改訂版 (初見健一さん。大空出版 2016年)」 を読んでみました。今回読んだ本は 「まだある。キャラクター編」 の改訂版です。本の中で触れていた 懐かしのキャラクターは そのほとんどが わたしのセーシュンそのものです。テキトーに挙げてみました。
1900年頃
・日本ビクター 「ニッパー」。
プラモデルを作るときなどに使うそれではなく、蓄音機に近づき過ぎな 耳が黒い白い犬のこと。英語表記は 「Nipper」。首輪を付けています。
1905年
・森永製菓 「エンゼルマーク」。
お尻丸出し エンゼルマークが懐かしい、森永の可愛い天使。昔のマークは下を向いていましたけれど、現在は上を向いています。一昔前のエンゼルが手にしていました 「TM」 の文字は 創業者 「森永太一郎」 さんの頭文字らしく、テレンス・マリックの略ではありません。
1907年
・亀の子束子 「亀の子マーク」。
このマークが付いたタワシと 粉の洗剤で よく学校のあらゆる場所を掃除しました。させられました。「束子」って漢字が心地よく感じられます。
1914年
・ゼブラ 「ゼブラマーク」。
シマウマ。ふしぎと 「縞馬」 とあまり書きません。
1910年代前期
・宇津救命丸 「二人子供」。
パッケージに 「夜泣き」 「下痢」 「かんむし」 とある おくすり。「かんのむし」って何でしょう。
1922年
・グリコ 「ゴールインマーク」。
グリコの 両手を上げた男性のマークのモデルはいないさうです。わたしには 黒部進さんに見えています。
1923年
・象印マホービン 「象印」。
「象印魔法瓶」って とても神秘的な感じがします。近頃は 魔法瓶って あまり言わなくなりましたから、ヤングな子たちには通じないかもしれません。
・タイガー魔法瓶 ���虎印」。
「虎印魔法瓶」って とても神秘的な感じがします。近頃は 魔法瓶って あまり言わなくなりましたから、ヤングな子たちには通じないかもしれません。
1927年
・小学館 「勉強マーク」。
小学館が 学年別学習雑誌を創刊したのは 1922年とのこと。ドイツで 「吸血鬼ノスフェラトゥ」が公開された年です。
・トンボ鉛筆 「トンボ印」。
英語表記は 「Tombow」 な、トンボ鉛筆の箱に書かれている 「8900」なる数字。何だらうと思っていましたけれど 「破竹」 って意味なんださうです。
1928年
・牛乳石鹸 「牛マーク」。
「シャボン玉ホリデー」 の提供をされていました、赤箱と青箱の違いがイマイチよく分からない 牛乳石鹸は 良い石鹸です。
1920年代後期
・増進堂 「馬のマーク 」。
受験研究社のラジオCMは ヤングだったころ、ニッポン放送などで ほんとよく聞きました。ヒヒヒーーーン。
1933年
・グリコ 「ビスコ坊や」。
「ビスコ」 とは 「酵母ビスケット」 を逆さにして縮めたことばなんださうです。おいしくて つよくなって ためになりました。
1934年
・カネヨ 「カネヨクレンザーの奥さん」。
カネヨクレンザーのパッケージの若奥様は "カネヨクレンザーの奥さん" と言うお名前なんださうです。和装だったり 洋装だったりします。
1948年頃
・オリエンタルカレー 「オリエンタル坊や」。
思えば 「オリエンタル坊や」 は 坊やなのです。
1949年
・コーワ 「カエルのケロちゃんとコロちゃん」。
ケロちゃんとコロちゃんは 服の色の違いの他は どちらがどちらなのか分かりません。
・メリーチョコレート 「メリーちゃんマーク」。
横顔シルエットな 「メリーちゃんマーク」 のメリーちゃんは モデルがいないさうです。
1950年
・不二家 「ペコちゃん」。
永遠の6才らしい ペコちゃん。ポコちゃんはいくつか分かりませんけれど、一緒にいる 犬の名前は "ドッグ" といいます。
1951年
・メンソレータム 「リトルナース」。
メンタムは 「Menthol」 と 「Petrolatum」 を組み合わせたことばです。
1952年
・エスエス製薬 「ピョンちゃん」。
"因幡の白兎" がモチーフらしい ピョンちゃん。古い薬局の前などで 疲れ果てた ピョンちゃん像を見かけたりすると とても切なくなります。
・ケロッグ 「トニー・ザ・タイガー」。
わたしの記憶が確かならば、プロレスラーのやうな名前の 「トニー・ザ・虎」 の声は 内海賢二さんがアテていました。トニー・ウィリアムス、トニー谷さんと並ぶ トニーな虎。
1953年
・チチヤスヨーグルト 「チー坊」。
チチヤスのチャーミングな子は チー坊と言うさうです。知りませんでした。「3年目の浮気」を歌っていたのは キーボーでした。
1955年
・黄桜 「黄桜のカッパ」。
ルッパッパなCMが素晴らしい カッパッパ。
・大正製薬 「ワシのマーク」。
ハートとお財布を鷲掴みにするワシのマークが印象的な大正製薬は 大正元年に設立されました。
・マ・マー 「マ・マーのお母さんマーク」。
"ママー" ではない "マ・マー" のスパゲッティのお母さんは "マ・マーのお母さん" というさうです。マ・マーとは一体..?
・マルコメ味噌 「マルコメ君」。
一休さんチックな マルコメ君は、当初は 「みそすり坊主」という名前だったさうです。
1950年代半ば
・日世 「ニックン&セイチャン」。
よくデパートの屋上や 上野動物園に入る手前の売店などで売られていたりした ソフトクリームよりも印象が強い "男の子と女の子の絵" は 日世がアメリカ合衆国から輸入した コーンのパッケージに描かれていた絵なんださうです。ずうっと名無しだったふたりは 2001年になって やっと名前が付きました。
1957年
・ミスターミニット 「フレッドくん」。
ミスター・スポックかとずっと思っていましたけれど、彼は フレッドくんと言うさうです。フレッドくんの故郷は ベルギーはブリュッセル。バルカン星ではありません。
・ケロッグ コーンフレーク 「コーネリアス・ザ・ルースター」。
ニワトリのコーニーは 「猿の惑星」 よりも先に "コーネリアス" だったことを この本を読んではじめて知りました。
・リボンシトロン 「リボンちゃん」。
一昔前の家庭には、必ずといっていいほど リボンちゃんのグラスやコップがありました。モチのロンでわたしも愛用していました。そんなリボンちゃんは 小学一年生です。
1958年
・トリス 「アンクルトリス」。
すごい体型の酒飲みおじさん。すぐに 顔に出るくらいに酔っぱらうのが特徴です。椅子に座る時は 大抵足を器用に組んでいます。
1959年
・佐藤製薬 「サトちゃん」。
一昔前は 薬局の前で オレンジ色をした子象っぽいサトちゃんをよく見かけました。カトちゃんではありません。同じく ピンク色をした子象は サトコちゃんというさうです。
・バヤリース 「バヤリース坊や」。
バャリースは バャリースなのか バヤリースなのか よくわかりません。わたしは "バャリース" と呼んでいます。
1960年
・Vita-One 「ビタワン」。
愛犬の栄養食。この白い犬の看板は 町で ほんとよく見かけました。犬種は不明。舌は真っ赤。
1962年
・日本コロムビア 「コロちゃん」。
流しのギタリストのやうな コロちゃん。コロナちゃんでなくて本当に良かったです。
・文明堂 「文明堂の子熊」。
カステラが一番なのは 何となく分かりますけれど、何故に 二番は 電話なのかと ずっと思っています。文明堂豆劇場のCM。
1963年
・スコッチ・ブライト スポンジたわし 「スミちゃん」。
ドット柄なエプロン姿のお姉さんは スミちゃんというさうです。
・キクロンA 「キクロンおばさん」。
ストレートな名前の キクロンおばさんは 37才とのこと。
1966年
・明星 「チャルメラおじさん」。
近頃は 駅前等で 夜のラーメン屋な屋台も見かけなくなりました。そんな古き良き時代の世界遺産とでも言うべき 愛すべきオヤジさんと 黒猫のキャラクターなチャルメラは、神田小川町にありました 「粋好苑」 というお店の味がモデルなんださうです。
1968年
・日清食品 「出前坊や」。
日清 「出前一丁」のキャラクターの坊やは 8才で出前をしている えらい子です。
1970年
・ドムドム 「ドムドムハンバーガーのゾウ」。
ダイエーでよく見かけました ファーストフード (ファストフード) 店のエレファント。わたしにとって ハンバーガーという食べ物は、マクドナルドよりも ドムドムの方が身近な存在��した。ちなみに ガイアやマッシュやオルテガらが駆っていた 重モビルスーツと同じ英単語のスペルだったりします。
・マンダム 「マンダムマーク」。
マンダムの有名な男性マークは チャールズ・ブロンソンではないさうです。驚き。
1972年
・東京メガネ 「東京メガネのメガネマーク」。
よく見ると結構こわい、東京メガネのマーク。
・日ペンの美子ちゃん。
雑誌の裏などに掲載された長寿漫画広告があります。現在の美子ちゃんは なんと 6代目なんださうです。
1974年
・明治製菓 「カールおじさん」。
ふるさとはいいものだと教えてくれた 髭面のおじさん。"ひこねのりおさん" という方がおじさんのデザインを手掛けました。
・ロッテ 「小梅ちゃん」。
可憐な横顔の小梅ちゃんは 小石川生まれの 15才なんださうです。
1975年
・チルチルミチル 「チルチルミチルの青い鳥」。
世の中が "禁煙" で溢れる前は チルチルミチルと言えば ライターでした。
1978年
・ラタ坊
懐かしの 佃公彦さんが描いたラタ坊。ラジオ体操中のラタ坊が描かれた切手もありました。
..
2 notes · View notes
ichinichi-okure · 4 years
Photo
Tumblr media
2020.11.19thu_kyoto
腹が重たい。 昨日たべた二郎系のラーメンがしっかり胃袋に鎮座している。 ニンニクの匂いを全身から出している気がする。朝9時半。 昨日の夕方、仕事の合間の息抜きに、喫茶店でも行こうと家をでて、チャリにまたがってふらふらしていると、気がついたらラーメン屋の暖簾をくぐっていた。不思議。 そのお店を出るときに、列ができてて、そこに並んでいた女の子がとても可愛く、こんな子が一人でこんな野蛮なラーメンを食うのか!とそのギャップにドキドキしながらニヤけ顔で惚けていたら、縦にも横にも自分の1.5倍はあろうと思われる彼氏が登場して一気に萎えた。 そんなことを思い出しながら、とりあえずお風呂に入ります。
お風呂から上がって、あんまりお腹は空いてないけど、とりあえず食パン焼いて、お茶作るためにやかんで湯を沸かす。 その間に一度家をでて外の様子をみる。晴れている。むちゃくちゃ晴れている。 気持ちよすぎて、ざわ〜とする。 そうしていたら家のすぐ近くに住む、野菜のおばあちゃんが通りすがった。 おばあちゃんは僕の家の近所で野菜育てていて、会うと軽く世間話をする仲だ。 おばあちゃんとの初めましては、半年前、収穫したであろう野菜を、手押し車でどこかに運ぼうとしているとき、今日と同じく家の前で会った。立派な野菜ですね、なんて2、3会話をして出掛けた。その日、帰って家の戸を開けると、玄関に野菜が置いてあった。むっちゃびっくりしたけど、すぐあのおばあちゃんのものだとわかった。鶴の恩返し的な?感じ?ちょっと違う?とてもおいしい野菜でした。それとぼくは家の鍵をしていません。 そんな野菜のおばあちゃんと天気の話をしてると沸かしていたお茶を思い出し慌てて戻る。
Tumblr media
朝ごはんをたべたら仕事。在宅での仕事なので、予定がない限りずっと家にいる。そして予定がある日はほぼない。 お昼を済ませ、ひと段落したらもう日が落ちかけていた。軽く散歩することに。 家を出たら野菜のおばあちゃんにあった。1日に二度会うことは珍しい。 こんばんは〜と挨拶をすると「おお〜ちょうどええわ〜これやるわ〜亀裂はいってるけど、下ろしにしたらいいから、下ろしにしたらいい」と手押し車にのっていた立派な大根をくれた。しきりにおろしにしたらいい、おろしにしなさい。と言われたけど、この量の大根下ろしはどう考えても持て余すので、ぶり大根とかにします。おろしにもちょっとだけします。
Tumblr media
そして一乗寺をふらふら。いつもの見慣れた道。でも毎回小さい発見があるからおもしろい。 (今日見つけたのはJAZZ教室とサラリーマンという店)
Tumblr media Tumblr media
歩いていると、最近できたと噂には聞いていた寝台船という居酒屋の前を通ったので軽く一杯呑んで、また家に帰って仕事の続き。 22時過ぎ。今日の仕事の目処がたったので、銭湯に行く。 近くの雲母湯。駐輪場まできて、財布を忘れたことに気づいて、自分に後悔する隙を与える間もなく、取りに帰る。 サウナと水風呂の応酬。体中の血が巡る。デトックスというやつかな、体中のニンニクが抜けていく気がする。気持ちよすぎるぅ。 それとサウナの中で見るテレビが好き。かれこれ10年ほどテレビがない生活をしているから、ここぞとばかりに見る。今日はNHKの沖縄を特集する番組がやっていた。そこで真っ黒にやけた人が郷土料理を振舞っていた。「ヘチマを味噌で炒めるんです。白い味噌で炒めるとヘチマの白色が残って綺麗に作れるんです」とまっっ茶色の味噌を大量にぶち込んでいた。そのあと「そしてヘチマがベたーとなるまで炒める。それがベターです。」と言っていた。世の中は難しいことが多いなぁ。 でもやっぱりテレビはいいなぁなんて思って、ふと、家の押入れに実家からもらってきたテレビがあることを思い出し、テレビをみよう!コードはなかったっけな、明日コードを買いに行って、、、くらいで、そもそも家にアンテナが立ってないのを思い出す。 そんなこんなで風呂を上がって帰宅。
この日記を書いていま。深夜。1日お疲れ様。おやすみなさい。
-プロフィール- 高山燦基 28歳 京都市左京区 京都でデザインの仕事をしながら音楽をやってます。 @cha_cha_819
1 note · View note
paparun0714 · 2 years
Photo
Tumblr media
#小ラーメン豚入り #600円 #ヤサイニンニクアブラ 久々に二郎系が食べたい気分。でもぶぅさんはお休み。シナジの量を食べ切れる自信なし。そんなわけで量少なめなメグジに決めた。猛暑日の激アツの中チャリ🚲飛ばして訪問。アブラコールもしたけど入ってなかったな。美味しかったけど😋 2022/08/01 #ラーメン二郎 #目黒 #目黒区 #ラーメンつけ麺研究会 #ラーメンつけ麺研究会2022 №60 #ラーメン #ramen #麺スタグラム #ラーメンインスタグラム #二郎系ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア (ラーメン二郎 目黒店) https://www.instagram.com/p/CgtTI5Wv-PZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
umaiyo · 3 years
Photo
Tumblr media
#ラーメン二郎目黒店 #小豚ラーメン 600円 #ヤサイニンニク 今日はがんこに行くぞと思っていたのが臨休になってし���い、ラーメン気分が抜けなかったので水曜も営業中のメグジへ。1040到着でギリギリファスロいただきました。 思ってたよりも標高高めですが、プリプリの麺とクタヤサイでいっきに食べ進められます。 豚は薄切りで食べやすいもの。+100円なので贅沢いいませんが、もうちょい欲しいかなあ。 着丼時は少しビビったものの、食べきると実にちょうどいい量と味で大満足。 いつでも行ける距離なので逆に行かなくなってしまうのですが、今年はもうちょい頻度あげて来よう! (ラーメン二郎 目黒店) https://www.instagram.com/p/CY5XcHmPT8x/?utm_medium=tumblr
0 notes