Tumgik
#勉強運
stone-double · 1 year
Photo
Tumblr media
本日の新商品追加💁‍♀️ 可愛い⁉︎ 水晶ミニ豚ちゃん🐷😆 カエルぴょん🐸 ハートと一緒にご紹介します♪ それでは、ブタとカエルについて👨‍🎓⤵️ 🐷 豚は金運アップモチーフとして有名です。 豚の貯金箱を目にされたことがある方も多いのではないでしょうか。 貯蓄運もアップさせてくれるモチーフでもあるので、貯金箱にぴったりですね。 また、健康運アップのモチーフとしても人気。 豚は多産(子どもをたくさん産む)であり、風水の五行で言うと「土」の気を持つので健康運や家庭運をアップさせるモチーフです。 日本でもよく結婚式のウエルカムマスコットとして豚のぬいぐるみが置かれているのを見かけますが、ラッキーモチーフだったからなんですね。 🐸 カエルの置物は幸運の象徴。日本のみならず、ヨーロッパやアジアなど世界各国で「福が返る(カエル)縁起物」と信じられています。 ここでいう「幸運」には、金運から恋愛運まで様々な運気が含まれます。カエルの置物を置くことで上昇すると考えられている運気を見ておきましょう。 《カエルの置物にまつわる運気一覧》 #金運 #商売繁盛 #仕事運 #出世運 #家庭運 #対人運 #勉強運 #合格祈願 #子宝運 #安産祈願 #恋愛運 #復縁 #健康運 #病気平穏 ブタは貫通穴 蛙は貫通穴ではなく、先端に穴 ブタっぽく無いブタも居ますが、そこは手彫りならではの味と受け止めてください😆 #天然石#水晶#パーツ#ハンドメイド#アクセサリー#資材#浄化#ヒーリング#パワーストーン#ストーンダブル#カエル https://www.instagram.com/p/CmQ2kJDySX2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kirigaya-jun · 7 months
Text
「資格合格逆算メソッド」資格試験は「運」は必要なのか?
東京都江戸川区 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザーの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 最後まで諦めずしっかり勉強すれば資格試験には合格できます! 「資格合格逆算メソッド」。 合格(=受験日)点を取るために、逆算して今何をすべきかを考えるメソッドです。 資格試験に「運」は本当に必要なのか? 運がなくてもしっかり勉強すれば受かると思っている方は多いです。 今回は「運」について書いていきます。 「試験の神様」は実在するのか? 私は「試験の神様」は実在すると思っています。 試験会場でふとしたことで問題の答えが見えてくるなど、見えない力みたいなものは発生するからです。 そういうことを信じない方もいるでしょうが、緊張して、さらに難しい問題がでて頭が真っ白のときにふと何か霧が晴れた感じになることがあります。 それが「試験の神…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
loveitalian989 · 1 year
Photo
Tumblr media
超美味しかった~ 広島焼き、こっちおいで 広島県大竹市のお店~🎵 牛すじとおもち入り と チーズ焼き ついにアマゾン売り切れた!! 重版9刷分が( ̄ー ̄)!! ネズミ算式に増えてる売上❤️ 楽天ブックス総合💎12位! Amazon全体で💎14位❤️獲得 ついに完売( ω-、) 楽天ブックスビジネス部門💎第1位!獲得 1年で億り人になる【サンマーク出版】 発売直後から重版連続!ついに9刷目!!!(⌒0⌒)/~~✌️ ⁡ 💎⁡Amazon経済学入門カテゴリー ランキング第1位!獲得 💎Amazonその他の地域の世界経済関連書籍第1位!獲得 💎⁡楽天ブックス☆ビジネス部門第1位!獲得 ⁡ ⁡ 💎紀伊国屋本店 【ランキング第1位!獲得】 ⁡ 大手書店でも完売続出😭 ⁡ ⁡ SNSで書籍の紹介や アマゾンレビューをアップしてくださった方達 書店まで行って購入してくださった 方たちのおかげです❤️ 本当にありがとうございます! ⁡ ⁡ 【1年で億り人になる】は 今資産が0の人でも ⁡ ⁡ 最速で 億り人に なれる方法 をまとめた1冊です❣️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ SNSシェアキャンペーン実施中! 期間限定❣️ SNSでシェアするだけで 出版社さんからNGがでた極秘ストーリー(笑) 非公開動画 【著者が4ヶ月で資産1億円になれたすごい秘密㊙️】 を期間限定で全員にプレゼント! ★プレゼントのもらいかた★ ↓LINEIDからお友達登録してね。 @mayutan トークに 4ヶ月で1億円 と入れてね。 その後ご案内が流れます。 ※書籍アマゾンリンクはプロフィール欄からご確認頂けます。 #現物 #現物投資 #不動産投資 #お金 #丸善日本橋店 #仮想通貨 #fx #社員旅行 #トレーダー #写真撮ってる人と繋がりたい #資産構築 #勉強 #仕事 #投資 #資産運用 #副業 #名古屋 #大学生 #占い #アフィリエイト #アラサー #イベント #独立 #起業 #成長 #漫画 #節約 #不動産取得税 #インスタ映え #最高 ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/Cqkjz7gJTBP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sigyofujimura · 1 year
Photo
Tumblr media
【3月9日(木) 21時頃から インスタライブ やりますよ~】 昨日もライブにご参加くださった皆さま ありがとう��ざいました ご質問もたくさんいただき 霊界のお話もいろいろできて あっという間の70分でした 直前までのセッションと ご質問内容がリンクしていたりと 不思議な力を再認識 本日もたくさんのご質問をおまちしてます! デモンストレーションのご参加希望には ちょっと挙手しにくい環境だったのかな…と 今日のデモ開催も悩みどころでございます! ではでは、今一度。 『3/9 21時頃から、インスタライブを行います』 今日はいつもより『スピリチュアリズム』な配信になる予感🧚🏻‍♀️ ゆる〜くご一緒いただけましたら嬉しいです✨ #スピリチュアル #ミディアム #ミディアムシップ #霊視 #占い #スピリチュアリズム #イベント #運気上昇 #引き寄せ #タロット #メッセージ #インスタライブ #instalive #フリートーク #霊能者 #オンラインイベント #Instagram #無料イベント #勉強会 #spiritual #medium #mediumship #公開霊視 #デモンストーレーション #スピリチュアルカウンセラー #スピリチュアリスト #tarot #demonstration #maytheforcebewithyou https://www.instagram.com/p/Cpj23uJrtJ-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
life-antenna · 1 year
Text
0 notes
kilinblog · 1 year
Photo
Tumblr media
@kilinblog 👉初心者さん向けに、仮想通貨やNFTゲーム情報を、簡単な言葉で解説しています。 ____________________________ 水星逆行時は、相場が乱高下したり、トレンドの転換期になりやすいと言われてます。 現在、その水星逆行期間で、1/18まで続きます。 過去の目立つ暴落なんかに当てはまるよね、って話なので、フワッと頭の片隅に留めておきましょう〜 #仮想通貨初心者 #仮想通貨初心者と繋がりたい #仮想通貨用語集 #仮想通貨ブログ #仮想通貨入門 #仮想通貨女子 #暗号資産初心者 #仮想通貨ブログ #仮想通貨baby #仮想通貨ベイビー #仮想通貨 #暗号資産 #ビットコイン女子 #ビットコイン #ビットコイン運用 #仮想通貨の勉強 #水星逆行 https://www.instagram.com/p/Cm52QXzJZf_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
leomacgivena · 2 months
Quote
学生のときのテスト勉強で、教科書見ればわかる暗記モノって今の時代ネットですぐわかるのにわざわざ暗記する必要あります?と教授に聞くと「お前は教習所の教科書を見ながら車を運転するつもりか。歩く速度ならそれで問題ないが、変化が速い時代に知識がないなど論外だ」と言われたのを時々思い出す。
高橋祥子 さんのツイート (via over-sleep)
502 notes · View notes
monogusadictionary · 3 months
Text
「私の人生って何なんですか、、この子さえいなければ」と自閉症少年を連れておいおい泣いているお母さんにおじいちゃん先生が「この子がいなくたって別に大した人生でもなかったでしょうに」と言い放って場が凍りついたことがあるんだけどさ...😅
私は今なら分かるなぁと思う。自分の人生も含めて。
何者にもなれない人生なのよね大抵の人は。当たり前に。大勢の役に立つこともなく、居なくなっても人類が困ることもなく。それが私の人生。
なんかそういう人生の刹那的な部分を受け入れて、理解できるかどうかが病気や障害を受容できるかの鍵な気がするんだよね。
必死に勉強したところで東大やハーバードに入れたわけでもなく、必死に走ったところでオリンピックに出られたわけでもなく、何かに一生懸命になったところでせいぜい自分や家族を喜ばせられる程度。
若くして不慮の事故にあったり、大病をしなかったのは私の効力ではない。ただの運。それだけ。
大人の精神障害を見てた時も結局、自分の万能感みたいなものがある人ほど辛そうだった。自分はもっとできるはずだとか、こんなはずじゃなかったとかね。人生ってのは自分の操縦でどうにかできるのなんて体感2割くらいなもんじゃないかな?残り8割はずーっと運。
にも関わらず、残り2割をどうにかする為に操縦席に座ったことすらない人が人生を嘆く。
晴天の霹靂っていうのは、晴天の下にいる人にしか起こらない。生まれた時からずっと雨の下で生きる人生があることは福祉の世界に入って知った。
私は晴天の下に生まれた。それはそれだけですごく恵まれている。
https://x.com/peechiku_paako/status/1760252620630098079?s=46&t=XBYGx0NYt69itB5p-cHcLg
547 notes · View notes
ryotarox · 2 months
Text
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
新任リーダが最初の100日ですべきは?してはいけないことは?なにだろうか? 最初の100日でもっともしてはいけないことで共通するのが「華麗にビジョンを語り戦略を策定して期待値をあげること」はしてはいけない。 逆に最初にすべきことはなにか?「勉強マシーンになること。具体的には資料を読み人に会って話を聞きまくる」こと。つまり最初の100日は「口はほどほどにして耳と目と足を動かせ」ということだ。
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
何が問題かわかっていると思っていた。そして、それは間違いだった
前任者をどう扱うは極めて重要であり、しかもひどく簡単に過ちを犯しやすい
よそ者には、バカな質問が許されるという得難い特権が与えられる
自分は何も知らない部外者だと考えるようにした
せっかちすぎて上手く進まなかったことがいまになるとわかる。
最初にすべきことは何もしないことだ。新任リーダーは自分が思ってるほど状況を理解していない。仕事ができることを見せつけようとか思わないことだ。まずは立ち止まってできるだけ聞き役に徹すること。それがトップとして最も大切なことだ。
口を開く前にやるべきことがあることを理解していなかった(サマーズ)
座って聞くだけで、多くを成し遂げられるのだということを私は学んだ。
たとえ危機が迫っていても、聞くことに時間を費やすのは無駄ではない
人間は自分の話を聞いてもらうのが大好きである。
人を知るには質問することだ
今、現在のIBMに最も必要でないもの、それはビジョンである。たった今求められてるものは実践性の高い事業ごとの戦略である(ガースナー)
短期戦略は「小さな約束、大きな成果」
新CEOが着任するなり、戦略を披露するなんて馬鹿げている
新しい事業環境に乗り込んできた新米経営者は必ず苦い現実に気が付く。それは、最も無知な時に最も自分の最高を発揮しなければならないという事実だ
文化に馴染めないトップは簡単に弾き出される
改革は上から命じるものではなく、中から生み出すものだ。何万人もの社員の考え方や行動を変えるのは、大変な難事業だ。二、三度演説をしたり宣言文を書いたぐらいでは何も変わらない。社員を信じなければダメだ。(ガースナー)
誰、ではなく、何、が悪かったのか?
上司(または取締役会)の仕事へのモチベーションを理解する
株主にもっと高い価値を提供する、などと言っても社員は心を動かされない
最も好ましくない過ちは立派な約束をしてお粗末な結果を出すこと
会議にはかならず2分前に到着する
最初の100日はあちこちに回って有権者に訴える選挙運動期間のようなもの
- - - - - - - - - - - - - - - -
[B! 組織] 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
raimon49 全社員から聞いて回る、最近読んだサンリオ2代目社長のインタビューでも実践したって言ってた。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240227-OYT1T50108/  HAL研社長時代の岩田さんも社員との面談を重視していたと本に書いてあったよね。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ハローキティ1強に限界、次世代のカワイイはファン投票…サンリオ2代目「予想以上の業績好転」 : 読売新聞
サンリオ社長 辻朋邦氏
痛切な反省のもと第2の創業を掲げた中期経営計画では「サイロ化した組織」「頑張っても報われにくい人事制度」など反省すべき点をしっかり掲げました。 ただ、自分だけの考えでは空回りしてしまうと思いました。そこで1年半かけて私と社員、1対4の形で年代別に全社員と対話する場をもちました。何のための改革かを理解してもらおうと。 祖父はトップダウン的な部分が強かった。それが悪いわけではないですが、反面、社内の議論が少なかった。キャラクターをどう育てていくのかという議論もあまりなかった。まずはそこを変えようと、経営会議を新設しました。
265 notes · View notes
ari0921 · 10 months
Text
カルタゴ滅亡をトレースする現代日本
◆カルタゴはなぜ滅んだのか?!
日本と同じような商人国家であったカルタゴが、完膚なきまでに滅ぼされた例を他山の石として日本人は国防を考え直す必要があると切に思うからです。
カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。
第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。しかし、その経済を脅威だと捉えたローマ帝国によって、結局は滅ぼされてしまいました。
滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。
それどころか「ハンニバルは戦争をしようとしている!」と中傷する者さえいました。しかも、最終的にハンニバルはローマに洗脳された者達によってローマに売られ、自殺にまで追い込まれてしまったのです。
平和ぼけした市民は、ローマから無理難題を次々に要求されてからはじめてハンニバルの警告が正しかったことに気が付きましたが、時すでに遅く、徹底抗戦に踏み切るもカルタゴの陥落を防ぐことはできませんでした。この間、たった3年の出来事でした。
ちなみに、生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが奴隷にされてしまいました。城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
これはただの負け方ではありません。まさに地上からの抹殺です。
この悲惨なカルタゴ滅亡の理由は2つあると言われています。
1つは、カルタゴ市民が軍事についてほとんど無関心だったことが挙げられます。もともと自国の防衛はおおむね傭兵に頼っていた上に、国内世論も「平和主義的」な論調が強く、有事に備えて軍事力を蓄えておくといったことはままなりませんでした。
2つめは、国内の思想が分裂状態であったことが挙げられます。そもそも挙国一致して事に当たらなければ有事を乗り切ることはなかなか難しいものですが、カルタゴにはそれがなく、戦時中にハンニバルが外地を転戦している間も市民は素知らぬ顔をしていました。そして、ハンニバルを売り渡したのは、ローマに洗脳されたカルタゴの売国奴達でした。
自らの手で愛国者を切り捨てる・・・かくしてカルタゴは「滅ぶべくして」滅んだわけですが、私は今の日本がこのカルタゴに酷似している様に見えて仕方がありません。
今こそ日本の国防を真剣に考えないと本当に危ないと思います。
【対比】日本と似すぎているカルタゴの運命
カルタゴは、フェニキア人が建国した海洋国家で、現在のアフリカ大陸チュニジアに位置しています。
カルタゴは、世界一の造船技術を持ち、スペイン、シチリア島などの海外領土を支配していました。
紀元前3世紀、地中海貿易により富を蓄え、ローマ帝国と並ぶ強国となります。
BC264年、両者の中間にあるシシリー島で紛争がおこります。そして、これを契機にカルタゴとローマは、世界の覇権を賭けて激突します。この戦いは、23年間の中断をはさんで63年間続きます。(第一次ポエニ戦争、第二次ポエニ戦争)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1867年、島国日本は、長い眠りから覚め、明治維新により近代国家への道を目指します。西洋文明を積極的に取り入れ、富国強兵に邁進します。日清・日露の戦争に勝ち、朝鮮、台湾、南樺太と領土を拡張します。
強国となった日本は、戦艦大和を建造して、世界有数の海軍を持ち、
太平洋をはさみ、超大国アメリカと対峙します。
1941年12月、日本連合艦隊は、ハワイの真珠湾の奇襲に成功します。太平洋戦争が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴの英雄ハンニバルは、象36頭と兵士5万人を率いて、スペインを出発します。象を連れて、アルプス山脈越えに成功、ローマの本拠地イタリア半島を奇襲します。ハンニバルは、イタリアに、なんと15年も踏みとどまり、ローマを一時追い詰めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マレーの虎」山下奉文中将は、マレー半島を南下、シンガポールに侵攻します。インド兵への離反策が成功し、1942年2月15日シンガポールは陥落、イギリス軍は降伏します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、地力に勝るローマに対して次第に劣勢になります。ついに、名将スキピオ率いるローマ軍が、カルタゴの本拠地に進軍します。カルタゴは、イタリアで善戦していたハンニバルを帰国させ、本土決戦に賭けます。BC202年、天下分け目の戦い(ザマの戦い)が行われます。カルタゴの完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカは、生産力、技術力で日本に勝っていました。ミッドウェー海戦を境に、戦局は逆転します。ガダルカナル、硫黄島、沖縄。日本は、敗退を続けます。本土空襲が激しくなり、広島と長崎に原爆が投下されます。日本の完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、ローマに無条件降伏します。
全ての海外領土は、放棄され、軍船、象もローマに引き渡されます。軍隊は、自衛のためのものだけが許されました。そして、自衛のためでも戦争する場合、ローマの許可が要ることになったのです。(この許可の項目が、後に大問題となります)
そして、50年賦で1万タラントの賠償金をローマに支払うことが決まります。
ともかく、カルタゴの町は、無事に残りました。100人会は、貴族の世襲制でしたが、戦後まもなく代議員が選挙で選ばれるようになります。
カルタゴは、民主主義の国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え・・・」玉音放送が流れ、日本は無条件降伏します。
日本列島以外の領土は、返還されます。アメリカが決めた平和憲法で戦争が放棄されます。(後に自衛隊が誕生します。)国土は焼け野原、アジア諸国には賠償金の支払いが必要でした。ともかく、本土決戦だけは避けられました。
日本は、天皇主権の国家から、主権在民の民主主義国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴ人(フェニキア人)は、ユダヤ人やアラビア商人と同じセム語族で、最も商才があるといわれている種族です。
軍事国家への野心を棄てたカルタゴ人は、ますます貿易や商売に熱中するようになります。ローマ人は、楽しむために働きましたが、カルタゴ人は働くこと自体が人生の目的でした。奇跡の経済復興が実現します。
戦勝国ローマは、休む間もなく、マケドニアやシリアと戦わなければなりません。軍備費の要らないカルタゴは、次第にローマに匹敵する経済大国に、のしあがります。
BC191年ローマは、シリアを打ち破ります。
無敵の軍事大国ローマにとっての脅威は、経済大国カルタゴに移っていくのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人には、勤勉さと物作りの才能がありました。
焼け原から立ち上がった日本人は、ひたすら一生懸命働くことで豊かになろうとしました。エコノミックアニマルと日本人は、陰口を叩かれます。奇跡の経済復興が実現します。
アメリカの核の傘に入り、軍事費もいりません。戦勝国アメリカは、ソ連との冷戦を戦わなくてはなりませんでした。
10%を超す高��経済成長が続きます。日本は、世界第二位の経済大国になります。
ソ連が崩壊し、日米の経済摩擦が激化します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BC187年、カルタゴは、50年賦と決められた賠償金を一括払いしたいと申し出ます。いくら叩いても不死鳥のように蘇る、カルタゴ人の経済力に、ローマ人は、羨望と恐怖心を抱きます。ポエニ戦争の悪夢がふと蘇ります。
経済大国カルタゴの最大の悩みは、隣国のヌミディアでした。ヌミディアは、騎馬兵団で有名な、戦争に強い国です。自衛力しか持たないカルタゴを侮り、その領土を侵犯します。
カルタゴは、ローマに調停を頼みますが、黒幕のローマはもちろん取り合いません。ついに、カルタゴとヌミディアの間で戦争が起こり、平和の国カルタゴは、敗北します。
ローマの事前許可のない戦争開始は、条約違反でした。
ローマは、カルタゴに対して、突然宣戦布告をします。
驚いたのは、カルタゴです。ローマの許しを得ようと、300人の貴族の子供を人質に差し出します。しかし、8万人の世界最強のローマ兵が、上陸し、カルタゴに進軍します。
カルタゴの使者が、「どうすれば、許していただけるのですか?」とローマの司令官に聞きます。
「全ての武器を差し出せ。」司令官は、答えます。
カルタゴは、20万人分の鎧、投げやり、投げ矢、2000の石弓を司令官に差し出します。
すると、司令官は、最後の要求を使者に言い渡します。
我々は、カルタゴの街を根こそぎ破壊することを決めた。
カルタゴ人には、今の街より10マイル内陸部に
新しい居住地帯を造ることを許可しよう。
使者からローマの意向を聞いた20万人のカルタゴ人は、驚愕して、嘆き悲しみ、最後に激怒します。
「こんなひどい仕打ちがあろうか。街を破壊するだと。
内陸部に引っ込めだと。どうせ死ぬなら戦って死のう!」
カルタゴ人は、丸腰で戦う覚悟を決めます。返事の猶予期間の30日間、密かに戦争準備がすすめられます。
武器職人は、連日徹夜で武器を作ります。
若い女性は、長い髪を元から切って石弓の弦が作られます。
こうして、始まったのが、第三次ポエニ戦争でした。
(戦争というより、ローマによるカルタゴの民族浄化です。)
カルタゴは、ここで奇跡的な粘りを見せます。なんと丸腰で三年間ローマの猛攻を食い止めたのです。
しかし、戦闘と飢えと疫病で、20万人のカルタゴ市民は、10万人に減ります。
そして、ついに、ローマ兵は城壁を破り、街へ進入します。
女、子供までがレンガを投げて抵抗しますが、5万人が虐殺されます。
ビュルサの砦に逃げ込んだ5万人のカルタゴ人は、オリーブの枝を掲げて投降します。
彼らは、一部が処刑され、残りは奴隷として売られます。
カルタゴの街は、十数日燃えつづけ、灰は1メートル積もります。カルタゴの復活を恐れたローマ人は、この地に塩を撒き不毛の土地にします。
700年続いた経済大国カルタゴと世界の富を独占したカルタゴ人は、BC146年こうして滅んだのです。
Tumblr media Tumblr media
293 notes · View notes
nihongo-enthusiast · 2 months
Text
The Difference Between ということだ and というものだ
~ということだ has two different meanings. Let's take a look at each one and their sentences.
1st meaning: I hear that... / It is said that...
Nuance: You want to convey the information you have obtained from a source; either from the TV, news, or a person.
• ニュースによると、明日は雨が降るということだ。
It is said that it will rain tomorrow according to the news.
2nd meaning: It means that... / In other words,...
• 田中さんに「明日から来なくてもいいからね」と言われた。つまり、首ということだ。
I was told by Mr. Tanaka "You don't have to come in from tomorrow." In other words, I was fired.
• 最近、運動するとすぐ疲れて…年と取ったということですね。
Lately, I'm getting tired easily when I exercise. It means that I'm getting old.
---------------------------------------------------
Now, let's look at ~というものだ
Meaning: it is a general knowledge that... / it is common sense that...
Nuance: to describe something everybody knows as a general knowledge or a common sense fact.
• N5 を勉強している人が N2 に合格するのは無理というものだ。
It is impossible for someone who is studying N5 to pass N2.
• 責任をとるのがリーダーというものだ。
Taking responsibility is what a leader is all about.
30 notes · View notes
loveitalian989 · 1 year
Photo
Tumblr media
もうすぐ憧れの、村上春樹さん💖 ついに重版9刷決定(⌒0⌒)/~~ ネズミ算式に増えてる売上❤️ 楽天ブックス総合💎12位! Amazon全体で💎14位❤️獲得 ついに完売( ω-、) 楽天ブックスビジネス部門💎第1位!獲得 1年で億り人になる【サンマーク出版】 発売直後から重版連続!ついに9刷目!!!(⌒0⌒)/~~✌️ ⁡ 💎⁡Amazon経済学入門カテゴリー ランキング第1位!獲得 💎Amazonその他の地域の世界経済関連書籍第1位!獲得 💎⁡楽天ブックス☆ビジネス部門第1位!獲得 ⁡ ⁡ 💎紀伊国屋本店 【ランキング第1位!獲得】 ⁡ 大手書店でも完売続出😭 ⁡ ⁡ SNSで書籍の紹介や アマゾンレビューをアップしてくださった方達 書店まで行って購入してくださった 方たちのおかげです❤️ 本当にありがとうございます! ⁡ ⁡ 【1年で億り人になる】は 今資産が0の人でも ⁡ ⁡ 最速で 億り人に なれる方法 をまとめた1冊です❣️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ SNSシェアキャンペーン実施中! 期間限定❣️ SNSでシェアするだけで 出版社さんからNGがでた極秘ストーリー(笑) 非公開動画 【著者が4ヶ月で資産1億円になれたすごい秘密㊙️】 を期間限定で全員にプレゼント! ★プレゼントのもらいかた★ ↓LINEIDからお友達登録してね。 @mayutan トークに 4ヶ月で1億円 と入れてね。 その後ご案内が流れます。 ※書籍アマゾンリンクはプロフィール欄からご確認頂けます。 #現物 #現物投資 #不動産投資 #お金 #丸善日本橋店 #仮想通貨 #fx #社員旅行 #トレーダー #写真撮ってる人と繋がりたい #資産構築 #勉強 #仕事 #投資 #資産運用 #副業 #名古屋 #大学生 #占い #アフィリエイト #アラサー #イベント #独立 #起業 #成長 #漫画 #節約 #不動産取得税 #インスタ映え #最高 ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/CqhKo_4pm4I/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sarahalainn · 4 months
Text
Tumblr media
📻SaRadio📻
鬼は外は!福は内!🇯🇵今日は一緒にlet’s get lucky!
#節分 に世界のLucky Songでサラに運気アップ!
私のルーツ&ご縁がある国の面白い習慣をご紹介
🇲🇾🇫🇷🍽️🇦🇺🇮🇹
英語で “good luck”とは言わない…?
番組最後に、とてもunluckyな現実も…!
中国にルーツがあるこの動画の最後のマレーシアのlucky食とは…⁈
動画はインスタやFBから
🇲🇾🧧
Chinese New Year spirit in my fatherland, Malaysia🇲🇾
First time at the “prosperity toss” (Yee sang)
Found a unique red cheongsam in Kuala Lumpur
My new can’t-get-out-of-my-head track is “Ultraluminary”
instagram
サラジオお聞き逃しなく!!📻
#peaceofmind土曜の朝のサラオレイン
TOKYO FM/FM OSAKA (radiko)‬
‪ ●毎週土曜の朝8:30-8:55
Tumblr media
Btw this month’s calendar represents both Valentine’s & Chinese New Year 🍫
January was a kimono🇯🇵 and a Cheongsam for February🇲🇾 Would be cool to wear traditional attire that represents my roots for every month! Can think of 2 more (yep I’m very mixed) excluding Australia (um, national attire.. yep😅)
そういえば、今月1/f カレンダー
2月に因んでバレンタイン🤎🍫と春節🧧をイメージ
1月はお着物👘で2月は旗袍!
毎月自分のルーツの伝統衣装を着れたらなぁ〜
後2着はいけるかも😆オーストラリアはないけど…
Tumblr media
後ろの建物はご存じですか?
マレーシアには独特な中国にルーツがある文化もあります
Tumblr media
今週の サラジオのおサラい
ご縁がある国面白い習慣とlucky song
✔️動画は父の故郷マレーシア🇲🇾
✔️「うん」(ふん⁈)💩よく産まれそうになったフランス🇫🇷
✔️ただの「さら」🍽️繋がりのデンマーク🇩🇰
✔️故郷のオーストラリアではgood luckとは言わない〜Break a leg(足を折って🦵)🇦🇺
✔️日本語より���に勉強した言語で留学しそこねたイタリアの右胸事件🇮🇹
Unluckyな事件とは…
念願の呉 のエーデルワイスが食べられないこと😱
現地でライブするのにお店が2日間とも空いてない😭
甘党でない私が言うのですから、かなり美味しい幻のケーキ
年の数の福豆、食べまくり、周りの木材をtouch wood触れまくり、幸運を祈るのみ👹
Tumblr media Tumblr media
44 notes · View notes
life-antenna · 1 year
Text
0 notes
kilinblog · 2 years
Photo
Tumblr media
@kilinblog 👉初心者さん向けに、仮想通貨やNFTゲーム情報を、簡単な言葉で解説しています。 ____________________________ 過去に、億り人を産んだ草コインをご紹介。 1円以下のコインだと、化けると凄いことに。 しばらく冬時代だし、宝くじ感覚で銘柄探しも楽しいかも〜 #仮想通貨初心者 #仮想通貨初心者と繋がりたい #仮想通貨用語集 #仮想通貨ブログ #仮想通貨入門 #仮想通貨女子 #暗号資産初心者 #仮想通貨ブログ #仮想通貨baby #仮想通貨ベイビー #仮想通貨 #暗号資産 #ビットコイン女子 #ビットコイン #ビットコイン運用 #仮想通貨の勉強 #草コイン #億り人 https://www.instagram.com/p/ClK6-ugLWZW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
miel8328 · 10 days
Text
2024/05/27(月)
お互いの黒歴史どころか、暗黒期やどん底期も、幸せな時や嬉しく感じた出来事まで、すべて知り尽くしてる唯一の存在の大親友が、あなたで良かった。
コミュニケーションコストが限りなく低くて、言葉の意味や表現の重さの感覚まで近しいから話していてすごく楽しいし、楽。多分ユーモアのセンスも似てる。考え方や言動も基本近しいしね。得意分野というか大学での専門分野も含め専門性のフィールドが違うからこそ、考え方や言動に関して少し違う側面もあるけどそれもお互い刺激や、新しい知識や知見にそれぞれなってるから、一緒にいるだけで相乗効果で視野が広がっていく感覚がある。根っこや植物でいう分類は似てるけど、根から伸びた枝葉の形や色はちょっと違う。だから話すだけで、共感がかなり多めだけど多面的な視点での話になってるんだと思うな。それがたまらなく楽しい。
もう何を話しても話されても引くとか、お互いの見る目が悪い方に変わるとか、そういったことはないだろうなぁ。恐らく自分勝手に人を傷付けるような犯罪を犯すようなよっぽどの事をお互いにしない限り。
そんな存在に15歳という人生の早いタイミングで出会えたことは、私の人生での運の良さの証明だと思ってる。
中学までは違う学校だったけど、中3の塾の夏期講習で同じクラスで、そこからかーなーり仲良くなったんだよね。同じバスケ部で大会では会う事なかったけど、練習試合をした学校同士だったから「あの中学の◯◯さんだよね?よろしくね」って私が声かけたら、人見知り爆裂マンの��女は「うす」しか返事がなくて、私からの彼女の第一印象はそんなに良くなかった笑。むしろ「私出しゃばっちゃったかな、仲良くなりたいけど無理だったかも😭」と内心思ったあの時。こんな始まりなのに冬季講習の時期くらいには大分仲良しになってた不思議。塾に通ってた理由も「県内御三家のひとつである第一志望の進高校でも成績は充分足りている。でも高校でも友達づくりのスタートダッシュのために塾に通っておく」という不純な所まで一緒だったのが面白い。彼女は爆裂人見知りだし、私は郡部の小さな村・町から市内の高校を受験予定で市内に他校の知り合いや友達がいなかったから友達づくりのためというね。
爆裂人見知りな所がぱっと見わからない彼女。心のシャッターが何重にもあって、人によって開ける枚数を変えてる感覚が私は見ていてある。恐らく私にはほぼ全部もしくは家族のための1,2枚を残してすべて開いてくれてるのがわかる。仕事モードの時は人事系の業務をしてるのもあり、あたかも心のシャッターを開いて見える気さくな仮面を被りつつ、かなり鋭く人を見てるんだよなぁ。人事系に関わらず社長の右腕としていろんな業務を抱えながら、社労士の勉強も毎朝してるくらい頑張り屋さんな親友はとにかくかっこいい。
親友は本来は職人気質が強い人。コツコツとひとりや心許せる数人と働くのが一番ストレスがない働き方な人。その上かなり賢いし知識の吸収力も高いから、士業は向いてるだろうなと私も思う。大学は理系で修士卒業までしてるけれど、今となればそれは賢さの証明や、この先士業として働く上でも他人からの信用にも繋がると思う。畑違いの分野を働き出してから勉強しているという努力の証にもなるとも思ってる。とにかくすごい人なんだよなぁ。挫折しても不遇なタイミングに遭っても、その都度立ち上がり這い上がれる強さを持っている。そんな尊敬できてシンパシーを感じる彼女と、私が親友になれないわけないなと思うのと同じくらい、親友になれて本当に本当に良かったと思う15年だった。そしてこれからも死ぬまで親友なのは変わらない。
とにかく大好き。愛しかないぜ🫶
14 notes · View notes