Tumgik
#メキシコ:卵
vegehana-food · 7 months
Photo
Tumblr media
✿ ウエボス・ランチェロス | Huevos Rancheros ・メキシコの朝の定番のひとつ。トルティーヤに半熟の目玉焼きとサルサをのせた料理で、付け合わせにフリホーレス(煮豆)やクレマ(サワークリーム)をつけることもあります。メキシコは卵の消費量が世界一といわれており、特に朝食に卵を食べることが多いそう 。
2 notes · View notes
tashinamuteidoni · 1 year
Photo
Tumblr media
さて、世のインパクト不足、炊き込みご飯みたいな優しい味のガーリックライスに辟易してる皆さん、いいの見つけましたぜ😏 しっかり炒められててお焦げバリバリ、容赦ないニンニクの量で口の中辛いくらい、上に乗った牛のたたきと卵でマイルドにはなるものの、かな~りのニンニクインパクトで、ワインが進む、進む😋 翌日の仕事に響くことについては私は責任取れませんので、悪しからず。まぁ、マスクしてれば平気でしょう!(適当) 今回私が伺いましたのが、池袋にある旅する酒場サカタビさん。 昼間はワールドバーガーというハンバーガー屋さんとして営業されてますんで、そちら行ったことある人もいるかもしれませんね🤔 夜は世界の料理とお酒が楽しめる、20代〜30代のための秘密基地みたいな場所を目指しているとのことです😁 料理についてもガーリックライスはもちろん、チミシュリサラダ(アルゼンチン)とか、タコのセビーチェ(ペルー)とか、スパイシービーフステーキ(アメリカ)とか、おつまみ盛り合わせもイタリアやらフランスやらの各国の料理がたっぷり盛り合わせ。 お酒についてもいろんな国のクラフトビール🍻が楽しめたりと、BARデビューするにも楽しいお店😆 私は今回SOLというメキシコのさっぱり目のビールを頂きましたよ😍 店内も料理も、かなり店長の趣味が前面に出てる感じのお店で、 夜営業に関しては本格的に始めたのは最近みたいなんですね。 なので、かなりお客さんの意見を取り入れてくれる🤣 私も結構いろんなこと言いましたけど、取り入れてもらえたら嬉しいなぁ~ 何しろこれからのお店なので、バー初心者も行きやすいし、お客さんと店長と一体になって作っていくお店、って考えても面白いかもしれないですね😆 で、必ず帰りは全員口がニンニク臭くなっているという🤣 #池袋グルメ #池袋BAR #池袋ディナー #サカタビ #赤ワイン #池袋西口 #東京グルメ #BAR #ワイン #クラフトビール #ガーリックライス #20代から30代の秘密基地 #旅する酒場サカタビ #池袋居酒屋 #秘密基地 #ワールドバーガー #飲み屋 #酔っ払い #インスタ映え #PR (旅する酒場 サカタビ) https://www.instagram.com/p/CoR0km-JK9h/?igshid=NGJjMDIxMWI=
12 notes · View notes
miyagino1 · 1 year
Text
イセエビの生態【伊豆高原ダイビングスクール】
イセエビ(伊勢海老、学名:Panulirus japonicus)は、十脚目イセエビ科に属するエビの一種。別名に外房イセエビ、志摩海老、鎌倉海老など。 熱帯域の浅い海に生息する大型のエビで、日本では高級食材として珍重される。俳句では新年の季語。
イセエビは、体長が最大で60cm、重さは最大で10kgにも達する大型のエビです。体色は緑色で、甲羅には黒い模様があります。この体色は、海底の岩や藻と似ているので、イセエビは、捕食者から身を守るために、この体色を利用して擬態しているように見えることがあります。しかし、イセエビは、意識的に擬態しているわけではありません。イセエビは、夜行性で、水深10〜30メートルの海底に生息しています。イセエビは、成長するにつれて脱皮を繰り返します。脱皮は、イセエビの体を成長させるための過程です。イセエビは、脱皮する前に、古い殻を脱ぎ捨て、新しい殻に生まれ変わります。新しい殻は、古い殻よりも大きく、丈夫になっています。イセエビは、新しい殻に慣れるまで、しばらくの間、動きが鈍くなります。
Tumblr media
イセエビは、高級食材として珍重されており、刺身や寿司、天ぷら、煮物などによく使われます。イセエビは、甘くて、プリプリした食感が特徴です。
イセエビは、日本全国の沿岸に生息していますが、特に三重県の伊勢湾で多く漁獲されています。伊勢湾が、イセエビの好む水温や水質の条件を満たしているためです。伊勢湾は、三重県の南部に位置する湾で、面積は約1,300平方キロメートル、水深は平均10メートルです。伊勢湾は、日本海流の影響で、水温が比較的暖かく、水質もきれいです。また、伊勢湾は、岩礁や藻場が多く、イセエビの好む生息環境となっています。イセエビは、漁獲量が減少傾向にあり、養殖も盛んに行われています。
イセエビは、日本以外にも、中国、韓国、台湾、北朝鮮、ロシア、アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランドなどの国々にも生息しています。しかし、イセエビの漁獲量は、日本が最も多く、世界全体の漁獲量の約90%を占めています。
イセエビは、雄と雌で、以下の4点で区別することができます。
生殖口の位置
腹肢の大きさ
5番目の歩脚の先端の形状
2番目の歩脚の長さ
生殖口は、雌は前から3番目の歩脚の付け根にあり、雄は5番目の歩脚の付け根にあります。腹肢は、雌は産卵した卵を腹肢に付けて保護するため、雄よりも大きくなっています。5番目の歩脚の先端は、雄では他の歩脚と同様に長い棘状になっていますが、雌では短く、また先端近くの棘が発達して、指状になっています。2番目の歩脚は、雄は他の歩脚より長くなりますが、雌ではそのようなことはありません。
イセエビは、雄の方が雌より成長が速く、また大きくなるということがあり、漁獲されるイセエビの中で500gを越えるような大きなものはたいてい雄です。
イセエビは、春から夏にかけて産卵します。産卵期は、地域によって異なりますが、日本では、一般的に5月から7月です。イセエビは、水深10〜30メートルの海底で産卵します。イセエビは、一度に数十万個の卵を産卵します。卵は、海水に浮かんで漂い、2〜3週間で孵化します。イセエビの稚魚は、プランクトンなどを食べて成長します。稚エビは、海底の岩や藻に付着して生活します。イセエビは、成長に約3年かかり、成熟すると体長が最大で60cm、重さは最大で10kgにも達します。
イセエビの天敵は、タコ、ウツボ、サメ、マグロなどです。
タコは、イセエビの甲羅を噛み砕くことができます。ウツボは、イセエビを丸呑みすることができます。サメやマグロは、イセエビを捕食することができます。
イセエビは、夜行性で、水深10〜30メートルの海底に生息しています。イセエビは、夜になると活動し、海底に穴を掘って生活します。イセエビは、夜行性なので、天敵から身を守ることができます。
しかし、イセエビは、天敵から完全に守られているわけではありません。タコやウツボは、イセエビの穴を掘り起こして捕食することができます。サメやマグロは、イセエビが活動しているときに捕食することができます。
イセエビは、穴釣り、落とし込み釣り、エギングなどの方法で釣ることができます。
穴釣り
穴釣りは、イセエビが潜んでいる岩穴に仕掛けを落とし込む釣り方です。仕掛けは、イセエビの好物であるイカの切り身やエビの頭などを付けて使用します。
落とし込み釣り
落とし込み釣りは、仕掛けを海底まで落としてから、ゆっくりと巻き上げる釣り方です。仕掛けは、イセエビの好物であるイカの切り身やエビの頭などを付けて使用します。
エギング
エギングは、イセエビをエギで釣る釣り方です。エギは、イセエビが好むイカに似せて作られたルアーです。
イセエビの釣りは、初心者でも比較的簡単に始めることができます。しかし、イセエビは、法律で保護されている魚種ですので、釣りをする際には、必ず漁業法や各都道府県の漁業規則を遵守してください。
イセエビの漁獲量は、1970年代から減少傾向にあります。これは、乱獲や環境の変化などが原因と考えられています。2019年のイセエビの漁獲量は、2,305トンで、前年比10.7%減少しました。漁獲量の減少に伴い、イセエビの価格は高騰しています。
イセエビの漁獲量が多い都道府県は、三重県、千葉県、静岡県、愛知県です。三重県は、イセエビの漁獲量が全国で最も多く、2019年の漁獲量は1,029トンです。千葉県は、三重県に次いでイセエビの漁獲量が多く、2019年の漁獲量は548トンです。
イセエビは、高級魚として知られており、寿司や天ぷらなどの料理に使われます。イセエビは、ビタミンAやビタミンB12などの栄養素が豊富に含まれています。
イセエビの食べ方には、以下のようなものがあります。
刺身
寿司
天ぷら
しゃぶしゃぶ
焼き物
煮物
味噌汁
スープ
パスタ
イセエビは、どんな料理にしても美味しいですが、特に刺身や寿司で食べるのが一般的です。イセエビの身は、甘くてぷりぷりとした食感で、とても美味しいです。また、イセエビの頭は、味噌汁や煮物にすると、とても風味豊かな料理になります。
イセエビは、高価な魚ですが、その分、とても美味しい魚です。もし、イセエビを食べる機会があれば、ぜひ、いろいろな食べ方を試してみてください。
伊豆高原ダイビングスクールでは講習系動画を投稿しています。
youtube
平日1名からファンダイビング開催可能です! 伊豆高原ダイビングスクール
東京都渋谷区のダイビングショップ 渋谷駅から一番近いです! 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
伊豆高原ダイビングスクール渋谷店と渋谷店店長
Tumblr media
5 notes · View notes
Photo
Tumblr media
2023年3月17日(金) 出張旅行記その118 【1月26日】 テト(ベトナム正月)五日目 3年振りに会う友達のお母さん。元気そうで何よりです。弟くんが当時小学生だったのに,すっかり大きくなっていてびっくりです。 居間に通され,お茶と果物のグァバと,そしてこれ! ヒマワリの種です。 ベトナムの人たちが路上のカフェでもこれをつまみにコーヒーやらお茶やら飲んでいるので,自分も食べたかったんですよ。 いえ,ヒマワリの種自体が珍しいのではなくて。 日本ではあまり食べませんが,というか,ペットショップでリスの餌用のものしか見たことありませんが,東南アジアでは割と食べられています。 香港でも食べていましたし,西成の中国人の経営するカラオケ居酒屋でもよく目にします。 はじめは殻を破るのに苦労しますが,慣れると簡単で,意外とハマります。既に殻を剥いてあって,チョコレートコーティングした商品を西成のお姉さんからもらった時は,感動しました。これなら,リスの餌だなんて絶対言わせません! 店主がなぜベトナムでこれを食べたかったのか。 肉フェスで流れるとっとこハム太郎の曲を脳内再生しながら食べたかったのです。 だーい好きなのはー 「ハイセーノッ」 ひーまわりのたねー 「俺もー」 やっぱりー走るよハム太郎ー 「タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!」 「ハム太郎 肉フェス」で検索してみてください。そして,ぜひ一緒にシャウトしてください。 平和な瞬間を感じることができるはずです。 海外でも行われることがあるそうですよ。 さて,友達の家では果物を植えています。ジャックフルーツの実は大きくなれば人間の頭よりもまだ大きいほどに成長するのですが,今はまだできたばかりのようです。ラオスのノンキァゥで見たジャックフルーツもまだまだ小さいサイズでした。 茶色い実はサポジラ。メキシコ原産でスペインによる植民地化でフィリピンに入り,そこから東南アジアに広がったといいます。樹皮にラテックスが多く含まれるので,チューインガムの原料になるそうです。和名チューインガムノキ。 肝心の味ですが,食感を含めて,正直いうと苦手でした。お母さんには内緒ですよ! バナナは大きな花をつけています。 養鶏もしています。卵が値上がりしている日本からすると,羨ましい話ですね。この穴は,果物がなっている庭園と彼らの寝床をつなぐ連絡通路です。 お母さんたちは晩ご飯の宴の準備に入ります。ベトナムでは五日目でもまだまだ正月は盛り上がります。 【お知らせ】 海外出張から帰ってきちゃいました。現在、通常営業しています。 ご来店、心よりお待ちしております。 3月19日(日) 誠に勝手ながら,休業させていただきます。 3月22日(水) 終日貸切となりました。 何卒よろしくお願いします。 【身体のセルフケア】 2023年4月22日(土) 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 #カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ベトナム旅行 #ベトナム旅 #ひまわりの種 https://www.instagram.com/p/Cp5Nrf0S8ka/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
aldebaran0519 · 1 year
Text
お久しぶりです。年明けからしばらく鬱になっていて更新していませんでした。
卒業制作展の3日目に撮影のお手伝いをしてきましたが、来年は自分もこんなふうにプレゼンしなければならないのかと思いつつ先輩方の作品を見ました。
翌日も卒展を見に行きましたが、森山教授のゼミの展示の中の「卵生神話」が自分のやりたい分野と似ていたのでそのエリアと一階の絵本を中心にみました。神話をいろんな目線から調べるのもいいし、私が3年に調べた冥界の逸話を集めて、自分で一から話を組み立てるのもいいなと考えたりしました。
最近はポートフォリオ制作と作品のブラッシュアップをしつつ散歩で鬱を回復しようとしてます。あと、マヤ・アステカ関連の神話や生贄文化などの資料を読んでます。でも1番読みたい本が手に入らない(密林で1万越え)ので誰か知ってたら情報ください。カール・タウべ著 藤本美砂子訳『アステカ・マヤの神話』MARUZEN BOOKS
18日には永青文庫で展覧会があるので幼馴染を誘って行く予定です。なるべく楽しいことや外に出て学年が上がるまで回復したいです。
6月から楽しみにしてる展覧会↓もあるのでがんばりたい。
あとサンドイッチ。
Tumblr media
3 notes · View notes
takahashicleaning · 23 days
Text
TEDにて
セス・バークレー: HIVとインフルエンザ ー 治療薬。ワクチンの戦略
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
様々な治療薬。ワクチンの設計や製造、流通についての知見が革新的に進歩して、現在進行形で、世界の脅威であるとも言えるHIVやマラリアとインフルエンザの根絶に、じょじょに近づいていることをセス・バークレーが語ります。
遺伝子工学の進歩により、感染症の予防や治療についても少しアニメーションで説明されてもいます。
ワクチンとは、人間に接種させることで感染症の免疫予防に用いる秘密兵器みたいな医薬品。
毒性を無くしたか、あるいは弱めた病原体から作られ、弱い病原体を注入することで体内の中で数週間の時間をかけて抗体という秘密兵器を作り、感染症にかかりにくくする。
ワクチンを発見したのはイギリスの医学者、エドワード・ジェンナー。牛痘にかかった人間は天然痘にかからなくなる(またはかかっても症状が軽い)事を発見し、これにより天然痘ワクチンを作った。
その後、ルイ・パスツールが病原体の培養を通じてこれを弱毒化すれば、その接種によって免疫が作られると理論的裏付けを与え、応用の道を開いた。
その後、分子レベルでの研究が進歩して遺伝子の細胞レベルでウイルスやインフルエンザの構造が電子顕微鏡で見られるようになりました。
さらに、HIVの予防研究を発展させると、レトロ=ウイルス学と言われる分野がツールとして活用できるようになりました。
自分がどう死ぬか心配ですか?心臓病やガン、交通事故でしょうか?多くの人はコントロールできないことを心配します。戦争やテロやハイチの悲惨な地震なども心配です。
では、人類にとって真の脅威は何でしょうか?数年前、バーツラフ・スミル教授は、歴史を変えるほどの大きな災害が突然起こる確率の計算を試みました。
彼が名付けた大規模な致命的断絶とは、今後50年に起こり得る最高1億人の命を奪う災害のことです。世界大戦が発生する確率や大規模な火山の噴火や小惑星が地球に衝突する確率を求めました。
しかし、その他の何よりも発生の確率が高く、ほぼ100%の確率で起こり得るとされたのがインフルエンザの大流行です。
インフルエンザは、カゼがひどくなったものと思われがちですが、致命的になることもあります。アメリカでは、毎年、季節性インフルエンザで3万6千人が命を落とします。
発展途上国のデータは、不完全ですが、死者の人数はもっと多いことでしょう。さらに、厄介なことにウイルスはしばしば、著しい変異を遂げると実質的に新種ウイルスのようになり、こうして大流行が生じるのです。
1918年には、新種のウイルスが出現して5000万人から1億人が亡くなりました。燎原の火の如しです。発症してから、数時間で亡くなった患者もいました。
今日、我々は大丈夫なのでしょうか?誰もが心配していた今年のひどい流行は、なんとか回避できたようです。しかし、この脅威はいつ出現してもおかしくありません
幸いなことに、今の時代は、科学と技術とグローバル化が結びついて、かつてない可能性を拓きつつあります。
いまだに地球上の全死者の5分の1と多くの苦しみの原因である感染症を撲滅して歴史を刻む可能性です。それは、実行可能なのです。すでに現在のワクチンによって何百万人もの命を救っています。
ワクチンをより広く行き渡らせれば、より多くの命を救えます。さらに、新種や改良型のワクチンであれば、マラリアや結核やHIV、肺炎や下痢やインフルエンザなどのこれまでずっと続いてきた苦しみに終わりを告げることができるはずです。
今日は、ワクチンの成果についてお話します。最初に、なぜワクチンが重要か説明しましょう。ワクチンの力は、たとえるなら ささやき声のようです。
ワクチンの成果があると歴史に残りますが、その後しばらくするとほとんど耳にすることもなくなります。ある年齢以上の人なら腕に小さな丸い痕が付いているでしょう。
子どものときの予防接種の痕です。でも、最近は天然痘の心配はしなくなりました。20世紀に5億人の命を奪った病気が、撲滅されたのです。
ポリオもです。鉄の肺を覚えている方などいますか?こういう物を目にすることは無くなりました。ワクチンのおかげです。
ワクチンは、特定の侵入者を認識し中和するように人体を訓練しておくものです。エボラは、人体の粘膜関門を突破して侵入すると免疫細胞に感染して増殖します。
免疫系の最前線部隊は侵入者を発見します。樹状細胞やマクロファージがウイルスを捕らえてその断片を「提示」します。前線からエボラの侵入を知らされるとエボラワクチンで作られた記憶細胞が活性化します。
この記憶細胞は、直ちに必要とされる兵器を配備します。メモリB細胞は、プラズマ細胞となって、次から次へとエボラにピタリと適合した特定の抗体を産出して、エボラが細胞を感染させるのを防ぎます。
同時に、キラーT細胞大隊がエボラに感染してしまった細胞を探して破壊します。
ウイルスは打ち負かされます。ワクチンが無かったらこれらの兵器を準備するまでに1週間以上もかかり、その間にエボラとの戦いには敗北してしまっているでしょう。
そして、HIVから始まった研究は、他の病気に対するイノベーションを促します。例えば、バイオ技術の会社は、インフルエンザに対する新しい抗体のターゲットと共に、広範な中和抗体を見つけています。
現在、極めて激しいインフルエンザに対応できる抗体の組み合わせを検討し調合しようとしています。
将来的には、これらの「レトロ=ワクチン学」のツールを用いて、予防的なインフルエンザワクチンを作れるでしょう。また、合理的ワクチンデザインの観点からは「レトロ=ワクチン法」は一つの手法にすぎません。
別の例を挙げましょう。インフルエンザウイルスの表面に出ているH型とM型の突起の話をしましたが、別の小さな突起に注目してください。免疫系からは、ほとんど隠れているのです。
これらの部位もウイルスの変異の際に、あまり変化しないことがわかってきました。そこで、特別な抗体でこの部位を攻撃すれば、どの種類のインフルエンザも機能を失います。
もちろん、どんなに素晴らしいワクチンでも必要な人全員に行き渡らなくては意味がありません。
そうするためには、優れたワクチンの設計と優れた生産手段。そして、優れた流通手段を組み合わせなくてはなりません。
インフルエンザワクチンの作り方。
つまり、製造技術は、1940年代初期に開発されました。時間のかかる面倒な工程です。
鶏卵を用いる方法で生きた鶏卵を何百万個も使います。ウイルスは、生き物の中でしか増殖せず、インフルエンザに対しては、鶏卵が大変適していたのでした。
ほとんどの型のインフルエンザでは、一つの卵からワクチンが1、2本できます。幸運にも、現代の生物医学は、著しい進展を遂げています。
そんな時代ですから、インフルエンザワクチンは鶏卵から作ります。数百万個の卵からです。ほとんど何も変わっていません。信頼できるシステムです。
そんな、新しいワクチン技術の比較表です。
劇的に改善した製造技術と大幅なコスト低減に加えて、説明した大腸菌の手法では、期間も短縮出来ます。
つまり、命が救えるということです。
発展途上国は、現在のインフルエンザ対応から取り残されがちなため、これらの新技術には期待しており西側諸国より進んでいます。
インドやメキシコその他の国で、すでに、インフルエンザワクチンの試作が始まり、これらのワクチンが初めて実用されるのも これらの国かもしれません。
この新しい技術は大変効率的で比較的費用もかからないので、流通手段を開発できれば、何十億もの人に命を救うワクチンを届けられます。
これは実現できることなのです。
<おすすめサイト>
マイケル・サンデル:メリトクラシー(能力主義)の横暴
カール・ジューン:これまでのがん治療法を変える「生きた薬」?
ケイトリン・サドラー、エリザベス・ウェイン:新型コロナワクチンは どうやって早く開発できたか?
新型コロナウイルス2020からの記録2021
ダン・クワトラー:ワクチンはどのくらい速く作れるのか?
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 1 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 2 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 3 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 4 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 5 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 6 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 7 (iBooks)
ラリー・ブリリアント:パンデミック阻止に挑む!
インフルエンザの公衆衛生的措置について
インフルエンザ公衆衛生的感染予防
インフルエンザへの免疫機能、感染予防
ミリアム・シディベ: 手洗いの持つシンプルなパワー
ジュラルディン・ハミルトン:「臓器SoCチップ」がもたらす未来!
ジェニファー・ダウドナ:精密な遺伝子編集が可能な時代、使い方は細心に慎重に
マーク・ケンドル:より安全で低コストな注射針を使わないワクチン・パッチ
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
a2cg · 2 months
Text
instagram
隔てるものと私
テレビで見た情報によると人はパーソナルスペースが大事であるためエレベーターのような狭い空間で多くの人がいると視線が上を見るとありました。
アメリカのトランプ元大統領はメキシコとの国境に壁を作ると言っていましたが、国レベルでもパーソナルスペースを脅かすことが嫌で隔てるものを用意するのですね。
かつて平安時代の女性貴族たちは顔を見られないように御簾を隔てて会話をしていたようですね。
同じように以前喫煙者であった私は同じ喫煙者である父親と話す時に言われたのは「お前とは煙越しでしか会話しないな」と言うことでした。
と言うわけで本日のランチは令和の世の中でも煙越しでの会話が可能な #JOY です。同僚がスモーカーなので、吸える店のチョイスとなりやって来ました。
ランチメニューはお重に入った弁当か丼かで今まで食べたことが無い #親子丼 にしました。待つこと10分ほどでやって来ました。
必ず副菜とお味噌汁がつくのがこの店のスタイルです。鶏肉はさっぱりとした味わいなので胸肉を使っているのでしょうか?
シンプルな味付けの卵部分が和風な味付けです。ネギやしめじといったものが所々に出てきて、食感も含めて楽しませてくれます。
ピンク色の漬物や、祖母の家で出されたような惣菜などがどことなく家庭的な優しさを感じさせますね。
気づいたらすっかり、自分のパーソナルスペースを脅かすような存在となるようなお店になっていました。
#浅草ランチ #浅草グルメ #浅草喫茶店 #浅草カフェ #浅草純喫茶 #とa2cg
0 notes
benkyoushinasaine · 2 months
Text
【英単語】chilaquilesを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方
chilaquilesは【メキシコ料理で、揚げたコーントルティーヤ (= 薄くて丸いパン) をソースで調理し、チーズ、タマネギ、豆や卵などの他の食品と一緒に、特に朝食に食べる】意味として使われています。 和訳:【チラキレス】読み方はˌtʃɪl.əˈkiː.le.. 例文We had the best chilaquiles with rich and chewy tortillas, spicy sauce, and outstanding guacamole.濃厚で歯ごたえのあるトルティーヤ、スパイシーなソース、優れたワカモレを添えた最高のチラキレスがありました。 例文Chilaquiles is a classic Mexican comfort food.チラキレスは伝統的なメキシコの家庭料理です。 【英単語】chilaquilesを徹底解説!意味、使い方、例文、読み方
View On WordPress
0 notes
higashiazuma · 4 months
Text
ヤンヨグトラック卓#1 異世界上等!ド級猛暑のヤベー森
!ご注意! このログには、裁定ミス、吟遊プレイ、内輪ノリなどが大量に含まれます。 どんとこいガハハ!な方のみ、お酒でも飲みながらのんべんだらりとお楽しみください。
ちなみに���中で使用しているナイスな各種シートは公式サイト(http://www.bouken.jp/pd/yy/)からDLできるぞ! るるぶを購入したら、今日から君もヤンキーだ!!
遥かなる異世界、ガイヤンキー。 かつて偉大なるグッドヤンキーに救われたという、ファンタジーとヤンキー文化がざっくりと混ざってしまったこの世界で、人々は平和な時を過ごしていました。
ですが… 耳をつんざく蝉の声。辺りが霞むような湿気。 ここ、フォレストウェイの町の人々は、目を剥き、口をだらしなく開けて、その場にへたり込んでいます。 そんな最中、歓声が聞こえてくる場所がありました。 名状しがたい神の像を祭った邪教の神殿。ここもやはり、うだるような暑さなのにも関わらず、中にいる男たちは皆熱狂しています。 リーダー格と思われる男が足を踏み出すと、それを称えるように群衆が声を上げます。 ザンッ!(足音) \ショー番長!/ ザンッ! \ショー番長!/ ザンッ! \ショー番長!/ ザンッ!!! \ショー番長!/ 「お前ら…」 刹那の静寂。 「夏は好きかあああああ!!!!!!」 うおおおおおおおおお!!!!!!! バッドヤンキー、斬馬祥とその取り巻きたち。そして、無理やり従わされているエルフたちは滝のような汗を流し、喉を枯らしながら、祥の声に応えます。 その様子を陰から見ながら、涙を流す少年が一人。 「父さん…母さん…」 少年は走り出しました。 手には、神殿に忍び込んで探し当てた禁断の魔導書。 人気の無いところで、少年は見様見真似で魔導書の魔法陣を書き始めました。 ありったけの想いをこめて、呪文を口にしながら。 「ヤンキー様、ヤンキー様、どうぞお出でください…」 「遥かなる異世界より…どうか、どうか我らをお救いください…!!」 少年は最後の呪文を魔法陣に書き込みます。 ”夜” ”露” ”死” ”苦”
召喚されたあなた方を、むわっと息苦しい熱気が包み込みます。 目にまず映るのは、広大な森。いえ、巨大な木々の立ち並ぶ中にいる、と言った方が正しいでしょう。どうやらあなた達は、巨大な樹の洞の中にいるようです。
似天堂裕太郎:おおお……お…… 稲原 アギト:すごい難しい呪文だぜ! 小野 蒼真:少年…頑張ったな… GM:少年、がんばりました。 GM:そして暑いです。めっちゃ暑い。 小野 蒼真:みんなまとめて一緒にいます? GM:はい、います! 小野 蒼真:やったーひとりじゃない! GM:少年「勇者(ルビ:ヤンキー)様…伝説のヤンキー様だ…!」 劔 理一:「…オイオイオイオイちょっと待てや、12月のはずじゃあねえのか? このクソ蒸し暑さは一体…」  「弁当が傷むだろうが! ざけんな!」
※たいへんだ。
似天堂裕太郎:「あちーーーー!!! switchの発熱がYABEEEEEE」 稲原 アギト:「どうやらここはとんだメキシコのようだな」とシート・ベルトを外し車から降ります 車はたぶん本セッションでは使わないと思います GM:はい。ここで安全に確保されておけます>車 小野 蒼真:「……!?!?(暑いな!?となにこれ!?を含みつつ、つけまを固定している)」 劔 理一:「メキシコはもっと乾いてンだよ! …あ? お前…」なんか知ってる人の声がするぞ! 稲原 アギト:「この弁当は…!」 ※前回でも触れましたが、アギトとリヒトは前卓で同席しています。気になる方は「#ヤンヨグ鮭卓」で検索だ! 似天堂裕太郎:メイク崩れ少しもしてなさそうだな、そーまくん 小野 蒼真:さすがに夏用じゃないから長居するとすっぴんになっちゃう…!
※たいへんだ。
劔 理一:12月にメイクキープパウダーは携帯してないか…! GM:メイクの上から汗拭きシートパタパタしたりしそう 持ってないか! 小野 蒼真:すっぴんでも魂がギャルだからきっと大丈夫 GM:あまりにもつよい 劔 理一:生き様だから…!  リヒトもなにしろ冬のつもりだったから卵とか入れちゃったんだぞ弁当に 炊き込みご飯は痛みやすいんだぞ
※ギャルとは生き様。ルールブックにもそう書いてある。
小野 蒼真:あぶない はやく食べないと! 劔 理一:「保冷剤は入れてあるが…いつまで持つか…」 稲原 アギト:せっかくだから露のところに停めるか
GM:まあ辺りを見回すと、噂のヤンキーと、あるいは見知った顔と、異世界が広がっているわけです 稲原 アギト:注目するべき場所が多い どこから裁く? GM:みなさんが狼狽えているとですね、少年が口を開きますよ GM:少年「ぼ、僕、ボビー=ケイです!ヤンキー様、僕たちを助けて!」 稲原 アギト:「おれを呼ばなかったか、いや、弁当がおれを呼んだかもしれん」スチャ 稲原 アギト:開いた口に弁当を入れてほしいと GM:「え、えーっと。僕のぬるくなったクラフトコーラならあります…」少年オロオロ 稲原 アギト:うろたえさせてしまった 劔 理一:「わりと良いモン飲んでんじゃねえか」 劔 理一:等と言いながらアギトさんの口に梅肉カツを一切れ押し込みます(フレーバー) GM:相変わらずのおいしさです 稲原 アギト:稲原 アギトが仲間になった! というシステムメッセージが出ます  チョロいな 小野 蒼真:テイムされている GM:早いな!!! 似天堂裕太郎:ユータロくんは通信が途切れてしまったのであたふたしています  「レートが落ちちまう!」 GM:たいへんだ!!>レート
※たいへんだ。
劔 理一:ああっ切断厨だと思われてしまう! GM:「す、すみませんヤンキー様!僕が急に召喚なんてしたばっかりに!!」オロオロオロ 小野 蒼真:蒼真と他のみんなはどれくらいの知り合いでいたらいいんだ! 印象はあるから顔見知りくらいではあって良い? GM:顔は知ってる他校のヤベー奴くらいの距離感ですかね 小野 蒼真:噂は知ってるくらいの距離感  了解です! GM:おいおいあんなやつらがいるのかよまじかよみたいな  友情は追々深めていけばよきです 小野 蒼真:わあい、深めたい 稲原 アギト:スプラのネームは「ベイブ」、二つ名は「ファッションヤンキー」です 劔 理一:スプラやってる!!! GM:スプラやってる!!!!  そんな中、ボビーと名乗った少年は皆さんに友好的ですね 劔 理一:そうだそうだ とりあえずオロオロしている少年をなんとか落ち着かせてあげよう 似天堂裕太郎:オロオロ  「べべべべべつにおれはびびってねーからな!」 GM:じゃあボビー君は似天堂君と一緒にオロオロしてます 稲原 アギト:おろおろしている少年が二人になった GM:「ヤヤヤヤンキー様すすすみませあわわわ」 似天堂裕太郎:「おおおおおちつけ、ガキンチョ、レートなんてレートなんて回線落ちなんて1ヶ月で元に戻せるからららら」 小野 蒼真:「ヤンキーじゃなくて、アオちゃんだよ」としれっと呼び名を少年に覚えさせます 劔 理一:「…おう、落ち着けや。お前、俺たちを呼び出して、何を助けてほしいってんだ?」 劔 理一:と、一度姿勢を正して座ってから言い出しましょうかね  「そこのキョドってる奴も含めて、俺らは話は聞く漢だからな」 稲原 アギト:「しょく生活か?ドリトスはいいぞ」茶々を入れますが無視してください
※ドリトス…逆噴射先生の愛するスナック。おいしい。
GM:「一か月!!!それは本当にすみません!すみません!!!」してからリヒトさんに「説得」されました 落ち着いて説明をしはじめます  ボビーはたどたどしく説明をし始めます。  ヤンキーたちの感覚だと、彼は10歳前後といったところでしょうか。  相応の語彙力ではありますが、以下のような内容です。タウンマップ貼りまーす
Tumblr media
※「洞窟系ダンジョン」は、基本ルールブックの「山系ダンジョン」の名前を変えて運用しています。追加ルールブックのそれとは違う効果となっておりますのでご了承ください。
小野 蒼真:たうんまっぷ!  クラフトコーラ流行ってるんだ GM:クラフトコーラ流行ってます。なんせ素材が豊富  ここ、フォレストウェイの町は、巨大な樹の上に築かれた町です。  ツリーハウスが作られた大樹同士を魔法で補強された吊り橋やキノコの橋、空洞になった枝などが繋いでおり、中には大樹の洞そのものが小さな集落になっているような、巨大な樹もあります。  樹に成る果実や、枝の傾斜を利用した小さな段々畑から取れた作物を出荷したりして、皆おだやかに暮らしていました。 似天堂裕太郎:ナワバリがある  「スプラの新マップ……だいぶ勝負仕掛けてきてんな」 GM:ですが、ある日どこからともなくバッドヤンキーたちがやってきてからというもの、暦の上ではもう収穫の時期だというのに、毎日が真夏日。農作物の生育は悪く、皆動く気力と体力さえ失っている有様だと言います。 劔 理一:ウッドエルフとかが住んでそうな街だあ… 稲原 アギト:闇落ちエルフもいる! GM:実際、住んでる住民はほとんどがエルフですね 小野 蒼真:毎日が真夏日、忘れていた怒りを思い出してしまう
※シナリオの狙い通りの反応、ありがとうございます。
GM:ボビー「あのショー番長って奴はあまりにも強くて…どうしようもなくて…皆『ゼツボウ』しているんだ。」 ボビー「僕のパパとママまで連れ去られて、あのショー番長を称える変なギシキっていうのに参加させられているんだ!」 ボビー「お願い、あいつらをやっつけて、ヤンキー様!!」 ボビー「ヤンキー様は強いんだ!強くて、優しくて、かっこよくて、悪い神様だっておっぱらっちゃうって!寝る時に、パパにいつも聞かせてもらってたんだ!!」 (この後町をうろついて、NPCとの交流シーンがあって、戦う理由を固めていく感じなので、ここで承諾しなくてもOKです。) 稲原 アギト:あまり協調性のないヤンキーにも優しいシステム 劔 理一:「チッ…夏はある程度アツくなけりゃあ、野球も盛り上がらねえし良い米も育たねえ。だが、暑すぎるってのは頂けねえな。まして今は冬だぜ、なァ?」 「俺は断る理由もねえ。この喧嘩、噛ませてもらうぜ」 小野 蒼真:男前~~~~~~ GM:「勇者様…!」ボビーが目をキラキラさせてます 劔 理一:今年の猛暑のせいで新潟のお米が壊滅してるんだよ! 問屋は大弱りさ!!!  というか今週末の最高気温が20℃あるのもお前らのせいか!!!!(某地方の某所より) GM:リンゴももっさで蜜も入ってないよ!!! 似天堂裕太郎:何らかの念を感じる! 小野 蒼真:ゆるすまじ!!! GM:PLのさついがあがっていくぞ!いいぞ!! 劔 理一:魚沼のコシヒカリをお客さんに胸張って勧められない日が来るなんて!!!  ハアーッハアーッ これはゲームです 現実と混同してはいけない
※だいじ。でもシナリオの狙い通りの反応ありが…オシゴト大変デスネ……。
小野 蒼真:「よく分かってないんだけど、その、なに? 何か悪いやつをボコしたら帰れんの?」 劔 理一:「前に来たときはそうだったな」 GM:「あっ……あの、もし帰りたいって言うのであれば…その…すぐにでも…」少年泣きそうになりながら 小野 蒼真:あっ少年を泣かしてしまう 稲原 アギト:「待て。悪いが車がどかせない」 稲原 アギト:「バックはこれから習うところだったんだ」あれ?時系列がおかしいな
※おかしいね?
GM:「でも、でもお願いです!まるで夏のまま時が止まっちゃったみたいで…!!」 劔 理一:「まあ任せな。チビが泣いてんのを放って帰るほどシャバくねえよな、お前ら?」と他の三人を 小野 蒼真:「うわ~~~やめてやめろ泣くんじゃない、全部拾っちゃうから!!」  今朝も5匹分のトイレの世話とご飯を用意してからお化粧をはじめました 里親募集しています GM:「すみませんアオ様…!ありがとうございます!!」
※事前に、「貴方がたは雨の中鳴いている子猫を放っておけないようなグッドヤンキーです!」と説明したら、ガチで拾っていらっしゃった。グッドヤンキーの鑑だ。
稲原 アギト:プイプイ  「まあおれはメキシコが毎日でもかまわんが、そのショーという男とは拳を交えてみたい」 GM:ちなみにモルモット的にも危険な暑さですが、グッドヤンキー力でどうにかなってます(はいりょ) 小野 蒼真:良かった 劔 理一:子供と動物の無事は確認された よかった 似天堂裕太郎:「(ウッウッ)おう おれはガキのみかただ (オレノレート……ウウ)」 似天堂裕太郎:「ガキンチョには優してやるもんだぜ(ピエン)」 GM:「すみませんヤンキー様、すみません」似天堂さんにはひたすら頭を下げます 似天堂裕太郎:「ちっさいやつは頭下げるもんじゃねーぞ! おら!頭上げる! おれの肘置きになる! いいな!」
※頭くしゃくしゃしてるのかもしれないし、ガチでただの肘置きにされてるのかもしれない。
小野 蒼真:やさしいお兄ちゃんだあ GM:「うっうっうっ、はい…!!!」少年ちょっと元気づけられました 劔 理一:滑り台を占領していたバッドヤンキーを撃退した逸話がひかる! GM:皆さんが好意的なので、文句なしにボビーから皆さんへの友情度が上昇します!  関係表オラー!
Tumblr media
GM:こうなりました! GM:純粋な少年だった よかった 劔 理一:わあ勇者様だ 素直にうれしい 小野 蒼真:つよい 似天堂裕太郎:すごそう 稲原 アギト:協力することになった皆さんは、まずは町の様子を見て回ることにしました 小野 蒼真:ボビー「あ、あの!ショー番長は熱いお風呂が好きなんだって!もし行くなら気をつけて!」
※GMからの露骨なヒント。無いのが普通ですので、もしこれから卓を囲む方はこの卓が特殊だと思ってくださいましね。
そしてうろつきフェイズの説明を終え、1サイクル目。
うろつきフェイズ 1サイクル目
Tumblr media
似天堂裕太郎:2:2になった???? GM:綺麗にペアができましたね 小野 蒼真:ニテンドくんが一緒にきてくれてる! 似天堂裕太郎:ニテンド さみしがりや 稲原 アギト:さきほど弁当をもらってパーティー加入しておいたかいがあったな 劔 理一:わーいわーい GM:では順番に処理していきましょう~ 似天堂裕太郎:はーーい
GM:1 風呂屋  大樹から大きな湯舟が花弁のように突き出しており、魔法の給湯器で常に新鮮なお湯が供給されている魔法の風呂屋です。  身を乗り出せば、360度に近い絶景パノラマが楽しめます。洞の中には、洗い場や内湯もあります。  ですが今はバッドヤンキーの指示により、どの湯船も足をちょんとつけただけでひっこめてしまうようなグラグラの熱湯で満たされています。 小野 蒼真:無事奪還したら是非いきたい風呂屋 GM:斬馬が入ってきて「ヌルい!!勝手に温度下げてんじゃねーぞクソが!!!!」「そ、そんなことしてませんん…」「うるせえ!!!」  さらに温度が上がって、斬馬たちの陣地になりました 小野 蒼真:さらに暑くされちゃった… 稲原 アギト:良い湯だったな… 似天堂裕太郎:サービスシーンだった
GM:3 お祭り舞台  良い感じの樹の枝元を利用し、噴水や植え込みの作られた、風光明媚な公園だったようですが、  今は「偉大なるショー番長」と、でかでかと書かれたデコトラステージが中央に準備されています。  周囲でうなだれているエルフに話を聞くと、斬馬を称える集会を、夜な夜なやらされているそうです。 GM:兵隊ショゴスが、テケリ・リ!テケリ・リ!と、会場の様子を満足そうに視察しています  ここも敵の陣地になりますね 小野 蒼真:かわいいな
GM:5 ボウリング場 かつて世界を救ったヤンキーによってもたらされたという競技専用の施設で、立てたピンにボールを投げ込んで遊びます。今は斬馬の命令で、冷房ではなく暖房が入っているようです。  まだどちらの陣地にもなっていません 小野 蒼真:ひどいよお あついよお
GM:6 邪教の神殿  もともとは祭事などに使われていた神殿のようですが、現在は入り口に不気味な石の塔が作られ、内部の祭壇には斬馬率いる「大花火」のシンボルが描かれ、そして名状しがたい異形の神の像が安置されています。  闇堕ちエルフたちが怪しげな儀式をしています。敵の陣地になります。 似天堂裕太郎:まるでクトゥルフだ
※そう たぶんそう 部分的にそう
稲原 アギト:似天堂の文字列が出るだけで面白いのずるいよ 似天堂裕太郎:ふふふ
GM:さて、残りの2施設ですが、洞窟系ダンジョンでアギト&リヒト組が参謀、似天堂&蒼真組が兵隊ショゴスとかちあったので、「喧嘩上等!」が発生して喧嘩になります。先に洞窟系ダンジョンを処理します 小野 蒼真:わあい喧嘩だ喧嘩だ
GM:2 洞窟系ダンジョン  樹木の内部を利用して作られていた通路でしたが、邪神の影響により迷宮化しています。  内部は瘴気と異臭、そして湿気が立ち込め、未知の菌糸や玉虫色の植物で浸食されているようです。  通りすがりのエルフが、奥には宝箱や菌の親株のようなものがあるという噂があるが、除去しようとしに入って行った冒険者たちは誰も帰ってこなかったと教えてくれます。  内部に入ると、壁に張り付いた植物や虫がひっきりなしに襲ってきますが、グッドヤンキーである皆さんの敵ではありません。  で、中で二人は宝箱を発見します。 稲原 アギト:おれは今脳ないのビジュアルをスカイリムにしている 劔 理一:「木の洞なら多少涼しいかと思ったが、この空気じゃ温度が多少低かったところでだな…しかし、何だありゃあ?」  わかる 今脳内でテルヴァンニの領域がフルカラー再現されてる 稲原 アギト:「宝ばこが自生しているな」 劔 理一:「自生してたまるかそンなもん」 小野 蒼真:野生の宝箱 GM:ついでに、宝箱を燃やそうとしている『大花火』の参謀と目が合います。
Tumblr media
劔 理一:! 稲原 アギト:こいつらにはブレワイとか買い与えたほうがいいんじゃないか GM:「なんだなんだァ?まーた弱っちい冒険者が…アン?てめえら…俺らと同じ世界の人間か…?」 劔 理一:「…あ? 可燃物満載の部屋で花火ブチ上げようって魂胆の野郎と『同じ世界の人間』扱いされたかねェな」 GM:「っせーなぁ!!ここはショー番長のナワバリなんだよォ!わかって入ってきてんのかアァン!?」 稲原 アギト:「その宝ばこのギミックはおまえには難しそうだな。じゅんとうに敵を倒したらあくということにするか」
GM:「俺こそ『大花火』のブレイン、花田!やれるもんならやってみろやァ!!」  喧嘩でーす!PCの番からです!  どちらからでも、お好きなヤンキースキルを宣言して攻撃をどうぞ! 稲原 アギト:おもむろにるるぶを参照している 少々待たれよ
※すかさずルール確認をするPLの鑑。
GM:喧嘩はP198ですね 稲原 アギト:1かいずつ攻撃だな 劔 理一:まだテンアゲでもないし武器もないしとりあえず【殴る】か… GM:はい!では判定どうぞ! 劔 理一:【剣術】で【殴る】を使います! オラオラァ
劔 理一 2d6 -->3,1-->合計4
劔 理一:ウーン GM:「ハンッ!なんだそのトロイ動きはよォ!!」  当たりませんでした アギトさんどうぞー 劔 理一:ちょっと暑すぎたな… 稲原 アギト:おれも殴ることしかできないようだな GM:蒸し暑いね  ベイブでテンアゲすれば武器攻撃いけますよ
※アギト氏のテンアゲアイテム。使うとぷいぷい応援してくれる予定。
劔 理一:拳を空振って、額の汗を拭いながら一旦間合いを取り直そう 稲原 アギト:なるほど、いやまあボクシングだからな 殴るでいいだろう 【ボクシング】で【殴る】!
稲原 アギト 2d6 -->1,1-->合計2
稲原 アギト:暑い 小野 蒼真:暑くて大変そうだ GM:ふるわない 稲原 アギト:気温表示がMEXICOになってる 劔 理一:気温はMEXICOだし湿度はナムの地獄だよぉ
※忍殺語。お経を読んだわけではないがそうかもしれない。
GM:「ハッハー!なんだそのふぬけた攻撃は!こっちから行くぜ!『華の花田』の一撃、受けてみろ!」 GM:リヒトさんに殴りかかります 5以上で成功!
GM 2d6 -->5,4-->合計9
小野 蒼真:っょぃ 劔 理一:だめだ完全に相手が地の利を得てる GM:5点ダメージです 打たれ強さを引いて4点ですね  HPを減らして、テンションを一段階上げてください 稲原 アギト:2りもいるから完全に勝ったなと思ったはずだったが 似天堂裕太郎:やばそう GM:では2ラウンド目です!PCのターン! 稲原 アギト:おれはどうせ殴る、いいところノーガードでついでにテンションをあげるくらいしか作戦がないからリヒトにまかせるぞ 劔 理一:武器がなあ! ないんだよなあ! 再び【殴る】ですかね
※戦闘スタイルが「剣」のため、武器を切望するリヒトPL。
GM:そこに尖った棒とかもあるよ 劔 理一:あっそうかその場にあるやつ使っていいんでした 稲原 アギト:スカイリムでよくおちてるよな
※だいたいは元の所有者が近くに転がっている。
GM:そうそう テンアゲになったから使えます 劔 理一:じゃあいける そのへんに転がってるうち…こう…いい感じの棒を拾い上げて  二、三回素振りした上で【武器攻撃】だ! GM:はーい!判定どうぞ!
劔 理一 2d6 -->2,5-->合計7
GM:当たります!ダメージまずは1d6でどうぞ!
劔 理一 1d6 -->2
GM:2+2+1+1で6点ですね 劔 理一:ヨシ!!! GM:打たれ強さがあるので引いて5点ダメージです
※ここ裁定ミス。「尖った棒」には出血効果があるので、本来花田くんには出血が付与されます。
GM:「クッ!!!こいつ、急に攻撃が鋭くなりやがった…!」 稲原 アギト:物理的に鋭い棒を使っているきがする 劔 理一:絶対物理的に鋭い だから突きはやめといてあげたよ GM:アギトさんどうぞ! 稲原 アギト:はい!相変わらず【ボクシング】で【殴る】!
稲原 アギト 2d6 -->3,3-->合計6
GM:当たります!  計算するまでもなく倒れますね「チ、チク…ショウ…」ばたっ 稲原 アギト:よし テンションは普通なのでそのまま5点ダメージと思います!引いて4かな…!?  余ったダメッジは募金箱に入れた 稲原 アギト:チャリチャリチャリン GM:チャリチャリン。 GM:戦闘に勝利したので、お二人ともテンションが1段階上がります! 劔 理一:「…やれやれ。心頭滅却すればどうのこうの、ってな」 劔 理一:「さて、宝箱は開くか? 効果音はセルフで頼むぜ」 稲原 アギト:「ホットな男になっちまう。よし。せーので開こう」 GM:ではせーので…普通に開きました。パカッ  【利用効果】に明記されているアイテムからお持ちください! 劔 理一:ヤッター!!!  あっ長剣と木刀どっちにしようかなあ! 劔 理一:扱いにくさ1かー
※戦闘スタイルが「剣」なので、ルンルンで剣系武器を物色するリヒトPL。
稲原 アギト:テンションが普通→テンアゲになった GM:そんなあなたに武器リスト  リヒトさんはテンションがマジ切れになりましたね GM:攻撃力だけなら岩オススメです 稲原 アギト:たしかにつよい 魔法の爆弾も気になったがおれは真の男 このMEXICOてきな岩を持っていこう 劔 理一:じゃあ私は素直に木刀にしようかな 一番オーソドックスなのが一番つよい はず GM:はーい どうぞお持ちください  あとアイテムもポーションかテンアゲアイテムどっちかがついてきます  ポーションは「変調」の回復に使えますね 稲原 アギト:おれにはすでにE:ベイブがいるからポショーンにしよう  ポショーンをいただこう
※(´・ω・`)ポショーン
GM:はーいどうぞー 劔 理一:テンアゲアイテムどうしよっかな 既にマジ切れしてるからな GM:「既にマジ切れしている」 小野 蒼真:ワードがつよい 劔 理一:私もポーションにしようかな! なんかこう…これから先ちょっと火傷とかしそうな気配がするし… 稲原 アギト:じゃあ乾杯して いや飲まずに持っていこう  喉が渇く… 劔 理一:「クラフトコーラ、貰っときゃよかったな」 稲原 アギト:「同いけんだ……」 GM:ではその先をさらに進んで行くと、菌の親株のようなものがありまして。それを破壊すると瘴気が薄れ、異臭も収まり、周囲を覆っていた菌や玉虫色の植物、そして今まで襲ってきていた有象無象が、その活動を停止しました。相変わらず少しじとっとしていますが、暑さしのぎの場にはなるかもしれません。 劔 理一:「チッ…ダチのアパートの風呂場を掃除し終えたときみてえな気分だ」
GM:では少しだけ涼しくなったダンジョン内にいるアギトさんとリヒトさんの他愛のない会話ですね。一休みしてるのでしょうか、戻る際中でしょうか。  代表の方、話題決めのd66をお願いします。 劔 理一:これはアギトさんに振っていただこうかな! 代表は多分そっちだろう… 稲原 アギト:やった~!
稲原 アギト d66 -->61
GM:嫌いなものの話  盛り上がらなそうなら振り直しても大丈夫です 劔 理一:アッこれはシリアスにもくだらない方向にもいけるやつ GM:オッ 似天堂裕太郎:ヤンヤヤンヤしてよう 劔 理一:アギトさんさえよければこの話題で! 稲原 アギト:いいだろう おれは必死に逆噴射文体をグーグルでググっていた GM:お望みならさっきブッ飛ばした参謀がへっぴり腰で逃げて行くシーンとかお挟みいたします  逆噴射インストール 稲原 アギト:こしぬけだろうなと言う気がしたがこのシチュエーションにふさわしいのかはわからないところだった おっ GMの誘導に乗るとするか 劔 理一:ですね! GM:では、頭から血を流しながら(処理しそこねていた出血)「ひ、ひぃ~~~~ッ!ショー番長ォ~~~ッ!!!」と、へったらべったらおっちら逃げて行きます 稲原 アギト:結構ケガしてる 劔 理一:さらっと未処理の部分を回収する華麗なるGMしぐさ GM:せっかくなので思いつく限り情けない走り方で逃げます
※手足だばだばさせて逃げる感じ。
劔 理一:で、リヒトは多分その後姿を眺めながら汗を拭いつつ  「…あんなシャバい奴でも、その『番長』だかのことは好いてンだろうな。あと暑さもか」  なんて感じでぼそっと GM:ベイブは暑さが和らいだので嬉しそうにプイプイ鳴いています 稲原 アギト:「ふむ。気に入らないな。しんのおとこなら一人で立ちむかってこそだ、なあベイブ」と言いながら取得した岩を置きます GM:プイ! 劔 理一:「いや今俺ら普通に二対一やってたけどな???」 小野 蒼真:>岩< GM:>取得した岩を置きます 稲原 アギト:「それにしても暑い。おれはホットな男は好きだがこの暑さはいただけない」 劔 理一:「まあそれはともかく、だ。――お前はアレか、暑いのは嫌いか」 似天堂裕太郎:テーマにいった!上手! 稲原 アギト:「フ……」ちょっと笑う「おれはしんのおとこであるためしゃく熱は甘んじるが、ベイブはそうでもない」 GM:プイ… 稲原 アギト:「ベイブはメキシコ生まれじゃないんだ」アギトもそうでもない 劔 理一:ああーーーその返し最高です というかその流れを待っていました 似天堂裕太郎:待ってください  モルモットの原産地は南米です 劔 理一:そうです モルモット、わりと南米です GM:プイ
※ここから暫し、モルモットの生態談義に。
劔 理一:リヒトは多分モルモットがメキシコ産か否かはそれほど気にしていなくて、ただベイブへの言及に 劔 理一:「そうだな。――なあ、俺は別に、どこのどいつがどれだけ暑いのが好きだろうが、別に構わねえと思う」  「例えば俺の親父みたいに、音楽といえばジャズかクラシックだ、みたいな奴をどうこう言う気はねえ。だが」  と、ベイブのほうをチラ見し、それから参謀が逃げてったほうを見ます GM:プイ? 稲原 アギト:やはり、ベイブはかわいい 似天堂裕太郎:ダーティーで硬派な二人の会話だわ 小野 蒼真:だわ 稲原 アギト:ダテにダブってないというわけだ(アギトだけだよ!)
劔 理一:「その『好き』でカタギに迷惑かける奴、それだけは気に食わねえな」  「自分は好きだがこいつにとっちゃ苦手だ、そんな当たり前のことが奴らは解ってねえ」  ベイブを気遣うアギトさんにちょっと敬意を表するかたちで 稲原 アギト:「そういう連中ははいて捨てるほどいるな」とうなずこう GM:プイ!
劔 理一:「――そんなに暑いのが良けりゃ、てめえらだけでサウナにでも籠もってりゃいい。籠もらせてやるよ。俺はそう決めた」 ��「で、お前はどうする」 稲原 アギト:「みながみなおれ……いや、”おれたち”のようにしんのおとこというわけではない。おれもこしぬけどもを黙らせてやるとしよう」  「あとたんに暑い」 GM:プイプイ! 劔 理一:「へッ、お前ならそう言うと思ってたぜ。――『たち』に入れてくれんのか、有難うよ」
小野 蒼真:ユウジョウ~~~~! 劔 理一:「それはそうと単に暑いのはマジだ。ああ畜生、本気でコーラ貰っとくんだったな…  って感じですか??? いやアギトさんの嫌いなものの話してなくないか 稲原 アギト:こしぬけNGなのでいいと思います! 劔 理一:わーい! GM:ありがとうございました~!お互いへの友情度を1点増やしてください!関係を変更することもできます
かくしてダイスを振ってみたりやっぱり考えてみたりで、最終的な友情度の変動はこうなったのだった。
Tumblr media
0 notes
kennak · 6 months
Quote
1918年から生き続ける「よそ者」  ラックマン氏によれば、この発見でさらに注目すべき点は、これらの魚がアリゾナ州に元からいた魚ですらないことだ。  ビッグマウス・バッファローフィッシュの自然生息域はカナダ、サスカチュワン州南部から米国テキサス州、ルイジアナ州まで。スモールマウス・バッファローフィッシュとブラック・バッファローフィッシュは同じ範囲に加えて、カナダのオンタリオ州、米国ニューメキシコ州、メキシコの一部にもいる。  1918年、アリゾナ州ソルト川のダム湖であるルーズベルト湖に商業漁業を定着させるという米漁業局の計画の一環として、約400匹のバッファローフィッシュが鉄道でアリゾナ州に持ち込まれた。その後、下流にアパッチ湖がつくられ、一部の魚が泳いで移動した。アパッチ湖の魚は米国アイオワ州のふ化施設から来た可能性が高いとラックマン氏は述べる。   ラックマン氏によれば、今回の研究結果は、ソルト川の水系ではまだ、最初に持ち込まれた魚が生き続けていることを示唆しているという。 「あのダム湖は荒涼とした砂漠のような環境ですが、それでも、彼らは100年以上も生きることができるのです」とラックマン氏は話す。「野生動物を捕まえて、そのような新しい生息環境に放つことを想像してみてください。あまり長生きしないと思ったのではないでしょうか」 老化と無縁の魚、若さの泉はどこに?  まだほとんど解明されていないが、バッファローフィッシュは極めて特殊な環境条件で繁殖するため、繁殖が成功するまでに何十年もかかることがある。だからこそ、これほど長生きするように進化したのだろう。ラックマン氏によれば、繁殖しない期間が長いことへの適応だ。  カナダ、サスカチュワン州では、バッファローフィッシュはごく珍しい急激な水位変動が起きたときの狭い範囲の中でしか産卵しようとせず、50年間も子孫を残さないことがある。
百歳超の淡水魚を2種確認、「老化しない」驚きの巨大魚の仲間 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
1 note · View note
helloharuo-diary-2023 · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media
叔母夫婦来る
Wednesday, 22 November 2023
坐禅の後、散歩には行かなかった。スーパーカブでやまのぶに買い物に出かけた。無添加の梅干しを買えるお店は少ない。オーガニックのバナナを買える店は少ない。天然酵母のパン(バケット)が買える店は少ない。やまのぶはいい。
午後になって叔母夫婦がやって来た。叔母と母がおしゃべりしている間、僕は叔父とおしゃべりをした。叔父とは話がしやすい。叔母夫婦が結婚した時の写真をパソコンで見せれた。これは良かった。
もう一度、スーパーカブに乗ってフェルナ、イトーヨーカドー、キャンドゥーへ買い物。いつも買うゴーダチーズはイトーヨーカドーしか手に入らない。
夕食は、玄米ご飯、かぼちゃのお味噌汁、いつものサラダ、ほうれん草の卵和えを食べる。母は、お弁当。
食後、秀ちゃんの写真のレタッチの仕上げをした。いい写真がいっぱあった。みんに見せたらどう反応するだろう。彼は被写体としてもいい。
Amazonプライムで、「クライ・マッチョ」を観る。クリントイーストウッドの映画だ。メキシコが舞台。メキシコには行ったことがないがなんか怖そうだな。僕は行けるだろうか。
And so the dance goes on...
0 notes
ryotarox · 7 months
Photo
Tumblr media
(耳ラッパ―幻の聖杯物語 | レオノーラ キャリントン, Carrington,Leonora, 雅代, 野中 |本 | 通販 | Amazonから)
風の老女マリアンは親友のカルメラから贈られた耳ラッパを手に、老人ホームで個性豊かな老女たちと痛快な冒険を繰り広げる。魂の遍歴を描く女性シュルレアリストが贈る、92歳のアリスの奇想天外な幻想譚。
キャリントン,レオノーラ 1917年4月6日生まれ。一七歳で社交界デビューするが飽き足らず、父親の反対を押し切ってロンドンの美術学校に進む。1936年、ロンドンで開かれた国際シュルレアリスト展でマックス・エルンストの作品に打たれ、翌年本人と劇的な邂逅をはたす。エルンストを追ってパリ、さらには南仏に移り、シュルレアリスト・グループと交流。パリとアムステルダムの展覧会に出品するとともに、短編『恐怖の館』『卵型の貴婦人』を出版。1939年第二次世界大戦が始まり、ドイツ人のエルンストは強制収容所に送られ、キャリントンはスペインに逃れるが、精神病院に収容される。回復後メキシコ人レナト・レドックと結婚、ニューヨークへ渡りシュルレアリスト・グループと再会。1942年以降はメキシコ在住。再婚したハンガリー人写真家のエメリコ・チキ・ヴァイズとの間の二人の息子ガブリエルとパブロを育てながら、絵画、版画、タピストリー、彫刻の分野で旺盛な創作活動を続ける。1997‐98年の全国展開の個展につづき、2003年7月からは東急文化村を皮切りに、「フリーダカーロとその時代展」として、本邦初公開の絵もふくめて各地で紹介
- - - - - - - - - - - - - - - -
レオノーラ・キャリントン - Wikipedia
Leonora Carrington - Google 検索
1 note · View note
fukurabi9 · 10 months
Text
 1101 西表島
そして、この残された自然を観察すると、動物たちは、月の引力による旧暦での行動。 黒島では、旧暦の決まった日の満潮時、島中のカニが、一斉に海へ向かい産卵をします。 道路や砂浜までが、足の踏み場もないくらい、カニで埋め尽くされ、これ程のカニが生息していたのかと思わせる数。 海は、卵で赤く染められ、殆んど魚の餌食になる中、わずかながら、生き残って行くのです。 甲羅が5セ��チ以下のカニ、どうやって産卵日を計算しているのだろうか? 年に一度、間違いなく日時を計算し、一斉に産卵する自然の営み、一度は都会の子供達に見せたいものです。 また、日本では、唯一亜熱帯気候に属するこの地区は、2月に入ると、気温が二十二、三度にも上昇し、どっと春風が押し寄せ、百花繚乱の季節。 もし桜があれば、間違いなく正月には咲くでしょう。 3月には日本一早い海開きが行われ、暖かい春風が、沖縄本島へ九州へと北上、日本の春は、八重山の元旦から出発していくのです。 南国の山々は、一年中緑を湛え、春夏秋冬というはっきりした変化もなく、季節は北風の吹く季節とか、うりずんの季節、という呼び方で表現され、春夏秋冬という方言も見あたりません。 ひかるが上京して一番驚いたのは、山一面が紅葉し、落葉する事でした。 初めての冬、木々が落葉し、裸山の姿を見た時、間違いなく枯れた、木々が新しく地面より芽ぶき大木になる迄、これから何年かかるのだろうか。 化学兵器が使われたのか? 天変地異が起きたのか? と考え、この世も終わりではないかと思ったものです。 子供の頃不思議に思った、落ち葉焚きが後に理解出来るようになったのだ。 また考えられない事かもしれませんが、ひかるの家の前には、自然のサボテン林がありました。 トゲがあるため、人間や牛馬、他の動物は一歩も入れず、トカゲやヘビなど、爬虫類の格好の棲家。 サボテンと言うと、誰しもメキシコを連想するかと思いますが、日本にも自然のサボテンが群生する気候があったのです。 そして、誰しも、沖縄の自然は素晴らしい、と絶賛しますが、この八重山地区は離島のため、未だにあまり知られていません。 この地域は珊瑚群が、海底いたるところに見られ、この海域に眠る、世界屈指の珊瑚群は、復帰に伴う、日本最大の財産ではないでしょうか。 台風が作り上げた地形や山並みの変化に富み、西表島は、全体が絶景のいたりで、沖縄本島に次ぐ大きな島にもかかわらず、人口は1700人程度。 いかにこの島が人を寄せ付けなかった島なのか分かるかと思います。 そして地球上の動物が絶滅していく中、20世紀最大と言われる、西表ヤマネコが、古代の生態系を残したまま、この島で発見されたのです。 遥か昔、西表島が中国大陸と陸続きだった時より生き続け、動物学上、貴重な猫だとの説。 外国からは、経済アニマルと呼ばれ、自然��壊が激しい国に見られていると思いますが、世界に類なき動物が生息する日本、おおいに誇るべき発見ではないだろうか。 今日も日本のどこか、息を潜め、獲物を狙う、百万年来生き続けた、古代の目が光っているのかと思うと、大きなロマンを駆り立たせてくれます。 古老の話によると、その昔、この西表島は山国のため、収入が少なく、税金を滞納。 島ごと、税金のカタに取り上げられ、国有化し、開発されなかったと言っていましたが、真意の程は、定かではありません。
0 notes
chuck-clenney · 2 years
Photo
Tumblr media
#latergram #tbt Guau mi gente! The taste and texture of these Suadero tacos at Taqueria Ramirez, located in the back of Remke's Market in Florence, was amazing! I also love that it was served with cucumbers and radishes. Shoutout to horses in trailers on the highway, the combination of peaches and cottage cheese, cage free eggs (not an option in Japan), and this amazing portrait of my brother, sister, and I #アメリカ #ケンタッキー #タコス #スアデロ #メキシコ #メキシコ料理 #食べ物 #美味い #チップス #サルサ #きゅうり #カブ #馬 #桃 #コッテージチーズ #似顔絵 #兄弟 #檻なし #卵 #america #kentucky #tacos #suadero #salsa #peaches #cottage #mexicanfood #chips #salsa (at Taqueria Ramirez #1) https://www.instagram.com/p/ClVSdoSJv1A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 2 years
Text
2022年5月21日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、平飼い有精卵・特別栽培玄米・畑無農薬野菜、それにおまけで鹿肉と梅が届いた。梅は洗って塩漬けの準備、鹿肉は今夜カツにしていただこう。いつもの蕎麦がないのだが、明日打つので月曜日に届けるとのことだ。我が家の健康を支えてくれる元気食材、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時起床。
二十四節気は<小満=万物が成長し、天地に満ち始める(暦生活)>。
日誌書く。
Tumblr media
いつもより30分遅い朝食、チクワそば+そば湯+ヨーグルト。
奥川ファームから定期便届く。鹿肉が入っていたので、夜は鹿カツに決定。
Tumblr media
今日は映画、西大路七条のフレックスの駐輪場に、餃子の自動販売機と宅配便受取ロッカーが新しく置かれていた。バスを待つ間に、1人の女性が宅配便を受け取りに来る、初めて見る光景だ。
Tumblr media
京都みなみ会館で、「わたしのはなし 部落のはなし」
日本に根強く残る「部落差別」を題材にしたドキュメンタリー。かつて日本には「穢多」「非人」と呼ばれる賤民が存在した。1871年に明治政府が発した「解放令」により賤民身分は廃止されたものの、それ以降も彼らが住んでいた地域は「部落」と呼ばれ、差別構造は残り続けた。現在、法律や制度上は「部落」「部落民」は存在しないが、少なからぬ日本人が根強い差別意識を抱えている。映画では部落差別の起源・変遷から現状までを描き、積み重なった差別の歴史と複雑に絡み合った背景をひも解いていく。監督は、屠場とそこで働く人々を捉えたドキュメンタリー「にくのひと」で第1回田原総一朗ノンフィクション賞を受賞した満若勇咲。「なぜ君は総理大臣になれないのか」の監督・大島新がプロデュースを手がけた。
10時30分から14時10分、途中で休憩が15分入る。いろいろ思うところはあるが、労作であることは間違いない。
帰宅して、残り物のカレーを温めて遅い昼食を頂く。
録画番組視聴。朝から笑タイム
▽桂小枝 落語「悋気の独楽(こま)」
初回放送日: 2022年5月21日
土曜の早朝は、関西の笑いを、たっぷりと!今回は桂小枝さんの落語『悋気の独楽』を。小枝さんへの爆笑インタビューもお見逃しなく▽ご案内役は南沢奈央・らくご男子
軽さはこの人の味に違いないが、雑すぎて私は好きになれない。
町内の社協委員が配り物と年会費の請求に来られる、20,000円を支払う。
Tumblr media
夕飯は鹿カツ、時間はかかるがやはり美味しい。
録画番組視聴。
(35)「闘牛士の栄光」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。舞台はメキシコ。伝説的な名闘牛士が長年の相棒を凶暴な牛に襲わせて殺害する。果たしてその動機とは? 
メキシコの元闘牛士で国の英雄でもあるモントーヤの牧場で、かつての相棒エクトールの息子が牛に立ち向かい負傷する事件が発生。エクトールと共に助けに向かったモントーヤは、突然、麻酔銃を彼に発砲し、荒くれ牛を放った。その後エクトールは牛に襲われ死亡する。モントーヤの動機とは?休暇でメキシコを訪れていたコロンボは、地元の警部に請われ、捜査に加わることに!
「横浜・川崎〜横浜・川崎は東京湾をどう進化させた?〜」
初回放送日: 2022年5月21日
海の上から横浜・川崎を見ると東京湾の数奇な運命が見えてくる!?その謎をタモリさんが船でめぐって解き明かす!▽京浜工業地帯・誕生の秘密!浅野総一郎の壮大な計画とは 
 「ブラタモリ#203」で訪れたのは東京湾の西側・神奈川県の横浜市と川崎市。旅のお題「横浜・川崎は東京湾をどう進化させた?」を探る▽拡大を続ける横浜港の埋め立て現場を目撃!▽小さ��漁村だった横浜が大きな港町になった理由▽横浜の街なかで発見!石垣の秘密とは!?▽京浜工業地帯を生んだ実業家・浅野総一郎の計画を探る!▽大正時代に浅野が残したドックへ!▽新しい人気スポット・海から見たきれいな工場夜景の秘密
今夜もワインはグラスにⅠ杯だけ、密かに減量計画を進行させているのだ。
入浴・片付け、布団に入って柳家小ゑんのCDを聴きながらの読書、気がつけば夢の中。
Tumblr media
今日は映画館に籠もっていたのでこんなもの、水分は1,600ml。
5 notes · View notes
liliyaolenyeva666 · 3 years
Text
Tumblr media
📛 1418 「戦乙女の食卓 Ⅱ」 #1カラ4。
崩壊3rd公式アニメーション 「戦乙女の食卓 Ⅱ」 を観ています。第何話まで あるのか知りませんけれど、第1話は 「逢魔が時の桜酒」 というお話です。ある日の八重桜さんは 「桜が咲いたら 今年もカレンをお花見に誘あう。さうじゃ、今から飲み物を支度せねば。前につくった 桜の塩漬けを使あう。餅米を水に浸してから炊く。冷めたら麹を入れて混ぜる (蓋をする)。米酒になるまで数日置く (とわたしには聞こえるのですけれど、まったく違うかもしれません。ちなみに “米酒” は中国のお酒で あれれ?って感じです)。綺麗にした桜の塩漬けを壺に入れて 目の粗い布で甘酒を濾過するのじゃ。二ヶ月置くと、丁度桜の季節じゃ。今年の春は いつもより早いのう」 なんて言っています。と、そんなところに 水樹奈々さん似の声を持った カレン・カスラナが現れます。
Tumblr media
つづいて
Tumblr media
崩壊3rd公式アニメーション 「戦乙女の食卓 Ⅱ」 を観ています。第何話まで あるのか知りませんけれど、第2話は 「完璧のフォンダンショコラ」 というお話です。スタンディングのリタ姉の前に 3人の娘たち (下手から キアナ・カスラナだ、芽衣お姉様、フッカちゃん) が座りながら目の前のパフェのやうなアイスクリームを見つめています。「さあ、キアナさん、これが最後です。召し上がったら感想を教えてください」。と、全体像が見え難いリタ姉の手作りアイスクリームを大きな口を開けて んわふふと平らげやうとするキアナ・カスラナだ、そんなキアナ・カスラナだ、にリタ姉は 「では、3つのアイスクリームの中で チョコシロップの分量がいちばん良かったのはどれでせうか?いちばん完璧なものは どれでしたか?」 と詰め寄るリタ姉。「分量です。食材にとって最高の分量を割り出すことにより、料理は完璧になります」 とリタ姉。"ところでこれは?" と、テーブルの上の “何か” を尋ねるフッカちゃん。「あゝ忘れるところでした。フカさまの感想を参考に 皆さまの晩ごはんを作りました」 と三段重ねな重箱のひとつひとつをそれぞれに手渡すリタ姉。「あと、こちらをテレサさまに お渡しください」 と ホムホム弁当を用意したリタ姉は帰宅後、ケータイに届いたメールを見て 「(“いい写真ですね”) 一行だけ。ビアンカさまらしいですね」 と呟きながら瞬時に着替えを済ませて 「ダークチョコレート170g、無塩バター110g。やはりこの分量がいちばんいいですね。チョコレートとバターを温めて、溶け合うまで混ぜます。(右手で卵を割りながら) 別の容器に 卵ふたつと粉砂糖を入れ、体積が倍になるやうクリームに仕上げます。風味を足す為に ラム酒を少し入れてアーモンドミールをかけます。チョコレートソースをクリームに入れます。混ぜた生地を30分冷やしてから焼きます。オーブンを220度に予熱。はぁ、まだ時間がありますし 少し片付けませうか」 なんて囁きながら フォンダンショコラを作っているのですけれど、そんなところに “戻りました” とデラちゃん。「おかえりなさい、デュランダルさま」。"今日の晩ごはんは?" という ハラペコリンなデラちゃんに 「ローストビーフ、鮪、ブロッコリー、アスパラガス、キドニービーンズ、トウモロコシとファルファーレです。合計652.7kcal。糖質、タンパク質と野菜の比率は 1:1:2です」。「はァァ、チョコレートケーキを作りました、如何でせうか。畏まりました、デュランダルさま」。(回想場面)。「えっ?畏まりました。ふっ、はい。お付き合いいたします。(食器を洗いながらの後ろ姿で) どういたしまして、デュランダルさま」 とリタ姉は こころの中で (“大事なのは相手に気持ちを伝えること。芽衣さんの意見に同意します。ただ、わたしにとって…”) と呟き、そして 「はい、デュランダルさま」 (“…完璧こそが わたしの気持ちなのです”) と ことばを返しながら ふふっと微笑みました。
Tumblr media
つづいて
Tumblr media
崩壊3rd公式アニメーション 「戦乙女の食卓 Ⅱ」 を観ています。第何話まで あるのか知りませんけれど、第3話は 「組み合わせ自由のタパス」 というお話です。「それは学園から借りたカメラで、わたしも使い方が分からないのよ」 と田中さん。そんな田中さんに微笑む守護神リタ姉は 「問題ありません。まずレンズを調節して 絞りを大きくすると」 「いいえ、学寮の歓迎パーティーに参加できて光栄です。それに 撮影はわたしが言い出しましたので。皆さまのために尽力いたします」 「フフッ 何といいますか、パーティーの一瞬一瞬を記録しないのは勿体ない気がしたのです」 なんて感じでふたりと話しながら 「ご確認ください」 と 撮ったばかりのフォトをふたりにチラ見させているのですけれど、そんなところに 「リィター!はやくキッチンに来てー!わたしの新作がもうすぐ出来上がるからーっ!」 と 丸大ハムよりも腕白で逞しく育っています キアナ・カスラナだ、がリタ姉を呼んでいます。「状況を見てきますね」 とリタ姉。蓋をパッと開け、お鍋の中から ふしぎないきものを飛び出させた キアナ・カスラナだ、の、そのいきものを 静かに激写するリタ姉。「キアナさん、もう少し寄りますか?」 とリタ姉。そのふしぎな料理は置いておいて 芽衣お姉さまのお手伝いに向かったキアナ・カスラナだ、は 「チーズ、オリーブ、ハム、アボカド、メロン、トマト、こんなに沢山何を作るの?」 と芽衣お姉さまに尋ねます。「今日はスペイン料理、タパスよ」 と キアナ・カスラナだ、に めっぽう甘い芽衣お姉さま。そんなキアナ・カスラナだ、に めっぽう甘くて弱い 芽衣お姉さまは 「みんなで作ったら楽しいわ、じゃあここはお願いね、テーブルを支度して来るわ」 と言って その場を離れます。「今からキアナ・タイムぅ〜♪」 とキアナ・カスラナだ、は 「まずは生ハムを取って、甘いメロンに合わせる。完成〜!美味しさう、さすがわたしぃ!きゃふふぅ♪」 と 4つの生ハム生メロンを拵えます。そんな生ハム巻き生メロンを 「キアナさんが作ったのは 暗黒料理ではありませんよ」 と、爪楊枝をヒョイと右の指で摘んで 誰よりも早く それを口にするリタ姉 (毒見兼撮影担当)。 「メロンと生ハムは とてもタパスらしいです。甘さとしょっぱさが絶妙ですね。ブローニャさんもいかがですか」 と、やさしさと可愛らしさが絶妙なリタ姉は メロンと生ハムのハムロンを頬張るふたりを激写しています。美味しさと喜びのあまり、芽衣お姉さまのところへ ダダっと駆け込むキアナ・カスラナだ、そんなキアナ・カスラナだと芽衣お姉さまを静かにそっと 「いいですね、全部撮りますよ」 と背後から激写するリタ姉は サッと部屋に戻り、ひとり残されたアスミンに 「作れないのではなく、作る勇気がないだけでは?」 「何を食べたいか、誰と共有したいか、それだけ考えませう」 と囁き、ホワワワワっと ゼーレゼーレを思い浮かべながらタパスるアスミンを パシバシっと激写しています。いつの間にか舞い戻って来た キアナ・カスラナだ、からの質問には 「さうですね、トマトにモッツァレラ、ん?ぅん、いいえ やめておきます」 と 芽衣お姉さまの電撃をキャッチしたリタ姉は 口をつぐみ、微笑みを返します。その後、みんなで楽しくタパスりました。
Tumblr media
つづけて
Tumblr media
崩壊3rd公式アニメーション 「戦乙女の食卓 Ⅱ」 を観ています。第何話まで あるのか知りませんけれど、第4話は 「お好みナチョス」 というお話です。テリ子がホム太郎に起こされます。「テレサさま、こちらでお着替えを」 とリタ姉。「顔を上げてください、テレサさま」 とリタ姉。り、りたーっと呼ばれ 「はい、テレサさま」 とリタ姉。「畏まりました」 と言いながら スッと立ち上がったリタ姉は 「では、外でお待ちします」 と部屋を離れます。「あら、どうしてカメラが。部屋に入る前にオフにしたはずですが」 と、カメラを覗くリタ姉。「これは?」 とリタ姉。場面は変わり 「お待たせーっ!と、ぱっと見 誰だかわからない感じに砕けているキアナ・カスラナだ、は 「チーズをかけたトルティーヤ・チップス、ナチョスだよ!メキシコふう甘辛ビーフ!モッツァレラチーズ、それから 鶏肉のジェノベーゼ」 と言いながら庭に置かれたテーブルの上に どでかんと それ (ナチョス) をのせます。「見た瞬間、神州名物のソーショクギョトウかと思いました」 とフッカちゃん。んん?フッカちゃんが何て言っているのか分からなくって 2,500回ほど聞き返すわたし。お陰さまで夜が更けました。
Tumblr media
6 notes · View notes