Tumgik
#塩煮豚
kazurinzzz · 2 years
Photo
Tumblr media
昼ごはんは、生麺を茹でて醤油ラーメンをいただきました。 昨日作った塩チャーシューも味が沁みててナイスな味わいでした。 #茹で卵 #昼ごはん #おうちごはん #生麺 #ラーメン #生ラーメン #醤油ラーメン #塩チャーシュー #塩煮豚 #メンマ #支那竹 #カニカマ #ネギ https://www.instagram.com/p/CjKHsohLP1u/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kuwa2004 · 2 years
Photo
Tumblr media
新米ごはんを炊いて食べました😋 おいしかった〜お腹いっぱい(笑) #ごはん #新米ごはん #土鍋ごはん #コシヒカリ #鮭の塩焼き #明太子 #かぼちゃの煮物 #豚肉となす炒め #焼酎 #黒霧島 #陶芸教室で作った土鍋 #陶芸教室で作った器 #土末 https://www.instagram.com/p/Ci7bO9mPky2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
makoici40181206 · 1 year
Photo
Tumblr media
3月8日 水曜日のうち #晩ごはん ……うま煮と塩チャプチェ ・ 冷蔵庫の棚卸し 白菜と豚バラと筍の醤油うま煮 アスパラガスとブロッコリーと豚バラの塩チャプチェ わが家のチャプチェは、太くてもちもちの生くずきりを使います 塩だれはニンニクと黒こしょうが効いたやつ ・ #ばんごはん #晩ご飯 #晩御飯 #夕ごはん #おうちごはん #ごはん #ごはん日記 #野菜 #野菜たっぷり #白菜のうま煮 #白菜と豚肉のうま煮 #醤油うま煮 #チャプチェ #くずきり #塩チャプチェ #塩だれ #ニンニクたっぷり #アスパラ #ブロッコリー #アスパラとブロッコリーの炒め物 #ニンニク塩だれ #料理 #写真 #グルメ#うまい #yummy #横浜 2023 (いずみ野駅) https://www.instagram.com/p/CppUc4_ySwW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shinstagram · 1 year
Photo
Tumblr media
今年最後のリハビリ終了!と同時に炊き上がった角煮。コレで正月の肉の仕込みも無事終わった。栗きんとんとか、伊達巻きとか、餅とかとか、正月料理って好きじゃないので…。コレでしのぐ!最高! ⁡ #カレー将軍 #food #ケータリング #料理 #宅 #キャンプめし #Insta #退院 #減塩食 #脳梗塞 #右片麻痺 #右麻痺 #スパルタ #リハビリ #角煮 #豚 #🐖 #仕込 (Shirakawa, Fukushima) https://www.instagram.com/p/Cmx74X9SdPz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
aizumin · 2 years
Text
今朝のごはん。
豚角煮カレー、アーティーチョークとビーンズの塩麹マリネ、焼きなす、白菜と舞茸のお味噌汁。
Tumblr media
今朝は久々にカレー🍛です。実は、元々は豚の角煮を使って角煮丼にするつもりだったんですが、量が……いや量というか🍚に対するお肉の表面積が思ったほどなかった為、丼にすると🍚の上がすかすかになりそう🤔ということで急遽🍛に差し替え。ちなみに肉は程よい厚みがありまして、決してちっちゃい訳じゃありません。
Tumblr media Tumblr media
ルーのかかった肉は存在感あるでしょう?このカレールーは、いつもの通りアマノフーズさんのひきわり豆のトマトカレー。甘めのルーなので、角煮の味付けとよく合います💕
焼き🍆は角煮丼に合わせたおかずでした。🍛とは明らかに合わないなと思いつつも、久しぶりに食べたかったんでそのままメニューに残しました😅
Tumblr media
でも🍛の中にも乾燥🍆が入っていることもあり、そこまで違和感はなかった……と思います。魚焼きグリルで7分ほど炙ってから皮を剥いてます。もう一品がマリネなので、あっさりめの味にしといてよかったかな。瑞々しい🍆でした。
そして、初挑戦の食材・アーティーチョークです!!
よく利用させてもらっている中近東系の商品を取り扱う通販サイトで、たまたま在庫セールをしているのを見つけて前から気になっていたので購入。そちらのサイトでは今後はシリアからの輸入は取り止めるそうなので、アーティーチョークを口にするのはこれが最初で最後かもしれません。
Tumblr media
レシピを検索するともっとも多いものがディップにしたり豆と🥗にするとあったから、一番簡単に塩麹+🍋果汁で和えてみました。あと隠し味でジェノベーゼソースを少々。オイル漬けのアーティーチョークなので、それだけでもう充分マリネっぽい。試しにひと欠片食べたら、ほんのり酢と塩で味付けされてました。結構シャキシャキしていて柔らかいばかりではなく、パイナップルの芯みたいな食感?歯に邪魔にならない程度に繊維が豊富でした。ただ、いくつか感想で見かけたような病み付きになるほどの味ではなかったかな?料理上手な人が作れば、もっと美味しい食べ物になるかもしれません。そして個人的には、これはとてもいい🍷のつまみになるかと😋
汁物はもう要らないかなと思いつつも、野菜を摂りたくて白菜と舞茸のお味噌汁(後から考えたら、コンソメスープにすれば良かったんじゃん!!)
Tumblr media
作りすぎちゃいましてこれで1/2杯分です💦💦おかずとお味噌汁だけでメインにたどり着く前に満腹になり、その後🍛を詰め込むのに時間がかかりました😅
1 note · View note
masashiimoto · 2 years
Photo
Tumblr media
220908.晩御飯 (#晩御飯)。 #豚スペアリブ と #大根 #人参 の #煮込み #オクラ #ミョウガ #茄子 と #胡瓜 の #塩揉みサラダ #オムレツ #味噌汁 #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/CiWph_drrza/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
makichibayu · 7 months
Text
Tumblr media
Today’s obento
今日の#マキチ弁当
きのこごはん
だし巻き卵
ほうれん草と人参の胡麻和え
ミニトマトと塩揉み胡瓜
大根と豚バラの煮物
48 notes · View notes
oka-akina · 6 months
Text
1207-1211
1207 たくさん洗濯をした。朝から暖かかい日だった。キムチ鍋の残りにごはんと卵と餅を入れておじやっぽいものを食べた。この餅は母が仕事のお客さんからもらったもので(毎年餅つきするらしい)、食べきれないからと毎年わたしのところにもやってくる。わたしも食べきれなくて冷凍していたやつ。いや母はとっくに退職している。これはいつの餅だろう。いつのかわかんないけどふつうに食べられた。スープジャーにこれを入れてお昼にし、入りきらないぶんを朝食べた。
角川ふざけんなとバチぎれた日記を書いた。バチぎれた日記を書くとソワソワしてしまう。わたしはいろんなことをのろのろのろのろ考えているタイプで結論を遅らせがちなんだけど(意図して遅延させている面もある)、この件の差別的な宣伝文に関しては言える人がすぐ言わないとだめだと思った。「伝染する」はひどい。今後いろんな価値観や常識は変わっていく可能性があるけど、いま、この瞬間、「伝染する」にショックを受ける(受けた)人たちがいることを無視しちゃだめだと思った。どのような本も出版を妨げられるべきではないというのはそれはそうなんだろうけど、と同時にNOは言わなきゃと思った。このあいだの日記でも書いたけどわたしにはひどいミサンドリーがあり、自分のあたまで考えたつもりのことはまちがいだらけなんじゃないかと不安でたまらないし、実際しくじりも後悔も多い。でもそれはそれとして「伝染する」はありえねーわ。そう思ったいまのこの気持ちを大事にしたいと思った。
なんかいろいろ終わらなくて観に行きたかった映画を観に行けなかった。しょんぼりしながら帰って寝た。
1208 今日も暖かい。寒さに慣れてきたのもあるかもしれない。デニムのセットアップで出かける。セットアップって好き。太ってからメンズのセットアップをよく着るようになった。 甥の誕生日プレゼントを買う。妹にリクエストをきいたら絵本がいいとのこと。「からすのパンやさん」と「スイミー」が気に入っているからそれ以外のかこさとしかレオ・レオニとの指定。五歳になる。絵本の読み聞かせは書いてある文字をぜんぶ読んであげないと怒るそうで、奥付も音読しているらしい。偕成社、東京都新宿区市ヶ谷砂土原町…とかそういうの。わたしも親向けの解説とかぜんぶ読んでたな。
ブックファーストに行ったら絵本はほぼシュリンクされていて、中身が見られなくてちょっと困った。汚損防止だろうけど表紙しかわかんないんじゃネットで買うより不便だ…。 「どろぼうがっこう」、「だるまちゃんとてんぐちゃん」、「おんがくねずみジェラルディン」、「さんびきのやぎのがらがらどん」をチョイス。中身がわからないから自分の好きなものになる。ジェラルディンはえものおすすめ。だるまちゃんとてんぐちゃんだけシュリンクされてなかったのでぱらっと読んだ。こんないい話だったっけ…ちょっと泣きそうになった。
だるまちゃんがてんぐちゃんの持ち物をつぎつぎほしがり、お父さんに相談して近しいものを手に入れていく。天狗の下駄とか帽子とか。似ているものを探し、自分用を作り出していくさまがかわいくて面白い。あるときてんぐちゃんの鼻にちょうちょがとまって、だるまちゃんも長い鼻をほしがる。最初お父さんは蝶がとまるなら花だと思って色とりどりのお花を並べてみせるんだけど、ちがうそうじゃないんだ、花じゃなくて鼻なんだ、自分は長い鼻がほしいのだとだるまちゃんは訴える。お父さんはお餅をついて鼻を作ってあげて、だるまちゃんは立派な鼻を手に入れる。鼻の先に小鳥がとまって、てんぐちゃんも一緒によろこんで、めでたしめでたし。 めっちゃいい話だな。こういうのって、他人の所有物や身体の特徴をうらやましがるのはやめましょう、自分のあるがままを愛しましょう的なメッセージにしちゃいがちだけど、ほしいものをなんとかこしらえ手に入れるっていうのがいい。めちゃめちゃいい。飛躍しすぎかもだけどこれFTMの話だなって思った。
お昼はピザ。ドミノピザがブラックフライデーで600円というのをやっていて、ブラックフライデーってもう終わってないか?と思ったんだけど(一応ネットでも調べた、12/3までのキャンペーンと書いてあった)、店の窓には600円ですと書いてあるのでこれまだやってるんですかとたずねたらやっていた。一人で昼間からピザ食べるの浮かれてて面白いな。食べたらとても眠くなりやるべきいろいろが捗らなかった。夕方、通販とか書店さんへの荷物を送った。 夜ごはんはかぶと豚の炊き込みご飯。インターネットで見かけたレシピ。あとじゃがいもの煮物と、ほうれん草を炒めたやつ。ほうれん草はナムルかごまあえにしようかと思っていたけどめんどくさくなって塩胡椒で炒めた。炒めただけなのにやけにおいしくて、なんだか感心してしまった。それで(っていうのも意味わかんないと思うけど)久しぶりにヘミングウェイの『老人と海』を読み返した。
1209 甥の誕生日会。妹と妹の夫の勤めている会社の保養所みたいなところですき焼きを食べた。旅館みたいな畳の個室。甥が卵を割ってかきまぜてくれた。駅から保養所への道で父が転んで血だらけになり、店の人にばんそうこうをもらった。何やってんのと母は呆れ、父はばつの悪そうにしていた。これ以上言ったら機嫌が悪くなるからさっさと手当てして話題を変えようという連携プレーがあった。うちの父はいつも威張っていて口が悪く、その一方で信じられないくらいうっかり者で、離れて暮らしていると困った奴だなーとやや笑えるけど毎日一緒にいると扱いづらくて大変だろうなと思う。ただ母も言動に軽はずみなところがありわたしはしばしばぎょっとするので、まあちょうどいいんだろうなと思う。ちょっと飲みすぎた。瓶ビールを何本か飲んだあと、妹と父とわたしで日本酒の四号瓶をあけた。甥がどんぐりをたくさん拾った。一個ちょうだいと言ったら二個くれた。すべすべした立派などんぐりだった。すごく眠かったけど帰り道だったので新宿アルタ前のスタンディングにちょこっとだけ参加。STANDING DEMO QUEERS FOR PALESTINEっていうやつ。人多かった。帰ってから少し寝て、起きて小説を書いた。夜になっておなかがすいたのでコムタンを食べた。
1210 原稿を提出。ちょっとすっきりした気持ち。日記祭に行く。望月柚花さんと待ち合わせ。新しい下北沢にいまだ慣れないという話。ずっと慣れない気がする。バインミーを食べた。レバーペーストがこってりしていてパンがしっかり固くて、これだよ〜!というバインミーだった。 日記祭、わたしの探し方が悪いのかもなんだけど委託?の本がどこにあるのかよくわからなくていくつか見つけられなかった。売り切れもあった。うろうろ歩きまわって見つけらんない感じにきのうの父を思い出した。似てんのかな。口ばかり達者でうっかり者。でもいい天気であたたかくて、見つからないのもしょうがないなという気持ちになった。外でやるイベントいいな。隙間さんの『うつわ日記』と図Yカニナさんの『沖縄に六日間』を買った。 柚花さんと文章の話とか着物の話とかしながらビールを飲んだ。ミントマイナスマイナスのことを覚えていてくださってうれしかった。そしてしゃべっている途中、ネプリにしているステッカーのPalestinaのつづりがまちがってませんかと糸川さんがDMで教えてくださって、自分はほんとにうっかり者だな…と反省した。父はわたしの���前の漢字をしょっちゅうまちがえるのを思い出す。
ドーナツを買って柚花さんとバイバイし、国会前のデモへ。この日は黒のオールインワン(ツナギ)を着ていて、最近イベントとかスタンディングに行くときよく着てる。どこでも座れるしポケットいっぱいあって便利。日記祭行ってビール飲んでドーナツ持ってデモ行くのどうなんだと思いつつ、そのくらいで参加するおっちょこちょいがいてもいいような気もする。あとやっぱりこういうのにぶらっと行けるのは関東民の特権なんだろうなとは思うので、行けるやつは行っとくほうがいいかなと思っている。そこそこ元気で、子育てや介護やぜったい抜けられない仕事とかもないし。 国会前のデモは年齢層が高くてちょっとびっくりした。ナクバを生き延びたパレスチナ人のお孫さんという方がスピーチしていて、胸が詰まった。警察がすごく多かった。地下鉄の出口を出たところで「イベントに参加の人ですか?」と道案内されかけ、イベントではなくないか…?と思った。
日比谷公園でドーナツを食べ、さっき買った日記を読む。隙間さんの日記、写真(LINEの画面のスクショ)がたくさん袋に入っているもので、公園でこの束をカサカサめくる時間がすごくいいなと思った。内緒話みたいな感じ。futouさんのツイッターから流れてきてなんとなく日記を眺めたことが何度かあって、すっかり忘れていたんだけどちょっと前にツイッターをフォローしてくださってああそういえばと思い出した。日記祭でお話してみたかったんだけどfutouさんから来ましたとか意味わかんないことしか言えなかった。このあいだ角川にバチギレた日記を書いたとき、「毎日書いてる日記だけど、怒っていることについて書くと日記ではなくなるな…。でもこの日これを考えていたという記録だからまあいいかという日記。」というツイートにいいねしてくれてうれしかったの。でもわざわざ言うことでもないなと思った。『沖縄に六日間』は旅日記的なものが読みたくて買った。装丁がすごくいい。国会前の時点でスマホの充電はだいぶ少なかった。電源のあるカフェとかに行けばよかったんだけど天気がよくて思わず公園でぼーっとしてしまった。『ピュウ』を読みすすめた。 体力的にきついかなーと思ったんだけど渋谷ハチ公前のプロテストレイヴをちょっと見に行った。すごくよかった。スピーチがパワフルなのもよかったけど、音楽がすごくよくて…。赤と緑のスモークもよかった。渋谷駅前、スリバチの底に煙と音と声が溜まり、うねっていた。通りすがりに足を止める人も多かったように見えた。これ何やってるんですかと聞かれたのでちょっと説明。ステッカーをあげた。つづりまちがってないほうのやつ。帰って肉を焼いて食べた。
1211 何も捗らない一日だった。きのうおとといと活動的に過ごして疲れているんだと思う。そりゃそうだよなと思う。労働の電話がかかってきたのを無視した。「こわいよお」とか言って布団にもぐった、部屋に一人でいるのにかわいこぶって。メールは返した。春菊とキムチでチヂミを作って夕飯にした。食べながら蘭たんの動画を見た。8番出口のやつ。夜になっても洗濯物はあんまり乾かなかった。今度参加するアンソロの小説を書き進めた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
9 notes · View notes
kaoru-gohan · 6 months
Text
Tumblr media
【11月17日(金)のごはん@奈良】
・朝京都着いて家族サービスのち奈良に向かう。よしくんと合流していざ。
・いろいろびっくり+ドキドキの下見のち滞在させてもらうあすかさんちへ。
・...たぶん...私がやった方がいいんやろなこの状況...とか思ったのであるもんでごはん作る。
・実家のご近所さんからいただいたお野菜持っていった。りっぱすぎるカブとはっぱ、あすかさんちの在庫の豚バラで炒めもの。片栗粉が見つけられなかったのでおニクに小麦粉はたいて火を通して一旦取り出してカブと炒めてはっぱ足して確か冷凍庫にあった生姜のすりおろしお酒おしょゆ合わせてじゅわー
・カブのはっぱがりっぱすぎるのでもう一品。大豆ミート、コチュジャン発見したのでピリ辛みそ煮なんていかがでしょ?
・っておみそ、みりんが切れてた。さらに長女ちゃんは辛いのが苦手だそう。一部取り分けてコチュジャン合わせる。
・カブ薄切りしてはっぱちょっと合わせて塩モミモミ、りんご酢お砂糖少々合わせて浅漬け。
・ごはんは土鍋で炊いてくださった。卵は次女ちゃんが焼いてくれた。
・おだしとってお揚げとカブのはっぱでおみそしる...っておみそ切れてるんやった。スープに。
・お野菜はほぼ地域の方が作られたものとのこと。「こういうつながりがうれしい」とあすかさん。
・ずっと忙しくて、家族揃ってごはんを食べたのが10月以来とのこと。...。「みんなで食卓囲めてうれしい」とあすかさん。
・確かアースオーブン作るためにいったんやけど...
6 notes · View notes
55madworks · 2 days
Text
Tumblr media
塩尻から帰り道、境川パーキングエリアでランチ。
モツ煮に引かれたけど、朝別のパーキングエリアでモツ煮を食べたので、
境川食堂手作り豚丼に。
20240529
3 notes · View notes
kazurinzzz · 2 years
Photo
Tumblr media
昼ごはんは、生麺を茹でて塩ラーメンをいただきました。 塩ラーメンのスープタレは備蓄が少ない上、塩ラーメンそのものが売っていないです。 塩煮豚を作った時の煮汁が塩ラーメンに使えると良いのですが、どうなんだか?。 #昼ごはん #おうちごはん #塩ラーメン #生ラーメン #生麺 #しおラーメン #茹で卵 #チャーシュー #メンマ #塩煮豚 #カニカマ #ネギ #塩ダレ https://www.instagram.com/p/CjHdSpzrCM1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
marusuaok · 8 days
Text
Tumblr media
男の手料理👨‍🍳
《塩麹で豚バラのソテー》(発酵食大学)参照
《かぼちゃの煮物》(白ごはん.com)参照
#男の手料理
2 notes · View notes
makoici40181206 · 2 years
Photo
Tumblr media
9月27日 火曜日のうち #晩ごはん ……2つのポークソテー ・ ・焼肉のたれのソテー ・ガーリック塩黒胡椒ソテー ・春雨玉子チャンプルー……なぜか、焼きビーフン炒めの味がする🤗 ・煮豆腐 ・ #ばんごはん #晩御飯 #おうちごはん #ごはん #ごはん日記 #豚肉 #ポークソテー #焼肉のたれ #ガーリック #塩黒胡椒 #春雨炒め #春雨玉子炒め #春雨チャンプルー #焼きビーフン #豆腐 #煮豆腐 #豆腐煮 #料理 #写真 #グルメ#うまい #yum #yummy #横浜 #コロナに負けるな 2206 (うち。) https://www.instagram.com/p/CjEvUG7PQ3Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
utagejp · 8 months
Text
Tumblr media
黒酢の肉団子に万願寺を添えて
黒酢は必須アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)が豊富で、脂肪燃焼、筋肉増強の働きに期待が持たれています。今朝は肉団子(豚粗挽き、ニンニク、ショウガ、タマネギ、パン粉、塩コショウ)をカラッと揚げ、醤油、黒酢、黒糖、酒、本みりんで煮込み、揚げた万願寺唐辛子〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#黒酢 #肉団子 #サイボクハム #きゅらしま黒糖 #大地の宴 #meatball #pork #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
7 notes · View notes
aizumin · 2 years
Text
今朝のごはん。
香ばしえび塩と塩昆布のおにぎり、豚の角煮、にんじんのグラッセ、きゅうりとみょうがのゆかピー和え、粋(えび風味の加賀麩のお吸い物)。
Tumblr media
先ほど編集作業してるうちに、うっかり投稿削除してしまったので再投稿です😭
今朝はお惣菜を2品頼りました。1品目はLAWSONの豚の角煮。
Tumblr media
肉だけを味わいたくてそのまま食べてみたら、味がかーなーりー濃かった……_| ̄|○|l|l|丼物にするか、お湯でタレを薄めるべきでしたよ。というか、
この角煮こんなに濃かったっけ?
薄味に舌が慣れちゃったのかな😑
2品目は姉からのお中元。金沢にある麩金(ふうかね)さんのお吸い物です。
Tumblr media
これにお湯をかけると、
Tumblr media Tumblr media
こんな感じに💕
以前親戚から久右衛門さんのお吸い物を頂いて飲んだことがありますが、久右衛門さんの最中はふつうにとろりと溶けてしまうのに、麩金さんの最中はお湯に溶けてももっちりとしていました。餅米とグルテンの違いが現れているのかな?あと梅の花の形の麩が具の大半を占めてます。
流石は麩の専門店。
干し🦐も入ってまして、��厚な出汁が出てました。お吸い物の具は🍙のえび塩のパスタソースに合わせた選択。他にもたくさんの汁物(お吸い物だけでなくお味噌汁も)の詰め合わせなので、次は何を選ぼうか楽しみです🎵
お野菜系のおかずで、🥕の和風グラッセはひと手間かけてます。まず塩を入れたお湯で軽く下茹でした後、フライパンで胡椒とみりんで味付けして炒めてからバターで香りを+😊みりんで甘味と照りを出しているのが和風の由縁です。
Tumblr media Tumblr media
🥒はピーラーで薄く剥いて千切りしたみょうがと共に軽く塩揉みしてから、顆粒の昆布だし&ゆかり&🥜粉で和えました(🥒とみょうががさっぱりしているので🥜粉で、コクを加える感じ✌️)
🍙の具は、最初に書いた通りキューピーさんのパスタソースの香ばしえび塩のペペロンチーノと塩昆布を混ぜ込みました。🦐塩ソースが中途半端に残っているのを忘れてまして💦具に困っていたので丁度いいから使ってしまえと。またもや行き当たりばったり😥スライスチーズを🍚に溶かし込んでいたので、塩味がいい具合にマッチしてました。
パスタソースって何かと使える!!
あ。通院はかっ怠くて、結局明日以降に延ばしました。検査結果聞きに行くだけだもーん。
0 notes
myonbl · 2 months
Text
2024年4月15日(月)
Tumblr media
新学期開始に合わせて、先週から<平日ランチ抜き減量プロジェクト>が開始された。何しろ去年のお盆から増加し始めた体重を、7月末の内科受診までに何とかせねばならない。先週の記録を見ると、なるほど平日は順調に減ってはいるが週末に少し揺り戻し、しかし結果的には500g/週の減量を達成した。もちろん、徐々に減りにくくなるではあろうが今月末まではこの調子で頑張ろう。ただ、その後の連休の食生活がいささか不安ではあるが・・・。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯。
Tumblr media
蕎麦の解凍を忘れたので、朝食は煮麺。
2人分の弁当を用意する。
1人で出勤。
Tumblr media
当時の桜も既に葉が出て、緑がずいぶん濃くなってきた。
Tumblr media
順調に到着する。
<スタディスキルズ>2週目の資料を印刷する。
Tumblr media
<地球洗い隊>のクラウドファンディングを応援する。
月曜日3限・4限は<情報機器の操作Ⅰ(看護学科)>、今日は2週目、教科書でコンピュータとインターネットの基礎を確認し、タイピング練習に時間を費やす。ホームポジションを先ず身につけてからローマ字入力の練習、最初は大変でも1ヶ月頑張れば何とかなると励ます。
Tumblr media
順調に帰宅する。
程なく連れ合いも訪問2件を終えて帰宅、早めの夕飯準備にかかる。
Tumblr media
3日間昆布締めにした豚ロースを焼く、塩味いらずで美味しい。
録画番組視聴、舟を編む(9)
初回放送日: 2024年4月14日 「大渡海」に“あるべき言葉”が入っていないことを見つけてしまったみどり(池田エライザ)。他にも漏れがないか調べるには、100万枚の用例採集カードを全て見直す必要がある。途方もない作業だが、馬締(野田洋次郎)らの選択はただ一つ「大渡海を穴のあいた舟にはしない」。西岡(向井理)が刊行発表会の準備を進める中、天童(前田旺志郎)らバイトも結集し地獄の日々が始まる。一方、松本先生(柴田恭兵)に病が見つかり…
文春落語会の配信、小ゑん師は<ぐつぐつ>、喬太郎師はやたら長い話だがちっとも面白くない。
片付け、入浴、体重は50g減。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
歩数は足りないが、何とか3つのリング完成。
4 notes · View notes