Tumgik
#多田葉子
slag0000 · 4 months
Text
Tumblr media
3月の山田さん企画。2度ほどトリオでやった森さんに2月にも共演予定の多田さんをお迎えして、ということになりました。対バンも無事決まった模様。 ⚫︎2024-03-02(sat) 阿佐ヶ谷 天 “TEN JAM”
act: 森順治(reeds) 多田葉子(reeds) 高橋直康(electric bass) 山田邦喜(drums) アカノシバヒト(saxophone, etc) tani(guitar) 佐伯武昇(tronbone, etc) 河本隆弘(drums)
open 19:00 / start 19:30 charge 2000yen(+order)
2 notes · View notes
findareading · 1 year
Quote
どこか 視線がちょっと活字を離れることもある。視線は空中をさまよい、何も見ることができないまま、本のところへもどってくる。他の乗客たちなどというものは、本を読んでいる人の目には、透明人間のようにしか見えない。視線がさまよってきた空間は、電車の中にあるのではなく、どこか全く別のところにある。
多和田葉子著「その五 電車の中で読書する人々」(『きつね月』1998年2月、新書館)
15 notes · View notes
shirasuphoto · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.320 多摩八景 つぎの100年へ 東急田園都市線
6 notes · View notes
tanakaeri · 10 months
Text
人への配慮
子供たちは育っていく環境の中で、「人への配慮」というものを家族、友人、学校での集団活動から学び、体感することで社会へ出た時の準備をすることができる。 学びや習得が不十分であると、社会生活の中で偏りに苦しんでしまう事もあると考えています。 子供たちというよりも、今の大人と言われる私たちはどうでしょうか。 人への配慮できているのか、優しさや共有するゆとり、相手を尊重する、お先にどうぞと伝えられる精神を忘れてしまっているような気がしています。 自分は一番大切ですが、配慮に欠ける行動はしていませんか。 誰かを不快にすることは、簡単です。 一日一善の心掛けが、いずれ自分や自分に関わる方へ巡ってくることもあるのかもしれませんね。 各地区での大雨、雷などお気を付けてご移動されてくださいませ。 お盆のカウンセリングにつきましては下記にてご案内しております。 ご予約・お問い合わせ | 田中 絵里…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
uchidaseikaten · 1 year
Photo
Tumblr media
【5月workshop】 今回は多肉植物を使った寄せ鉢のワークショップを行います🌿 自分好みのオリジナル寄せ鉢を作ってみませんか?🌵 多肉植物は色んな種類があって、 見ているだけで可愛くて癒やされます☺️ 日時・5月27日㈯ ・13:00〜 ・15:00〜各4名様 ・1h程度 料金・¥3300込み お一人様でも、お友達と一緒でも!! ご予約承り中です💕 ご参加お待ちしております✨ #花屋#北区#王子#王子神谷#東京#内田生花店#板橋#王子5丁目#花のある暮らし#緑のある暮らし#アレンジメント#ブーケ#プリザーブドフラワー#スタンド花#観葉植物#胡蝶蘭#2023#多肉植物#多肉植物workshop https://www.instagram.com/p/CrP7koAJy58/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
straycatboogie · 1 year
Text
2023/04/18
BGM: Primal Scream - Loaded
今日は休みだった。朝、朝活の一環としてイオンに行く。そこで自分の中の思いをメモパッドに書き出す。自分がとある女性に惹かれ、その白昼夢のような思いに振り回されているということ……そしてそこから、自分の中にあるいくつかの人格の不協和に悩んでいるということを書き出す。グループホームの部屋の中にいる時の自分、会社での自分、私生活での自分。大元にあるのはこの不協和だと思う。ならばこれらを統合することはできるのだろうか。それともそんなことを夢見ることは現実的ではないのだろうか。本当の自分自身を私は知っている。ずるくて、エッチで、歪んでいる自分自身。だけどそんな私は外に出ると外面のい��自分として振る舞うので、人は褒めてくれる。そんな二面性から来る罪悪感に自分は悩んでいる。そんなことがメモパッドに書き出した悩みから見えてきた。それについてDiscordで友だちに相談し、また信頼できるリアルの友だちにメールを書く。そうすると1人から返事が届いた。その返事について自分なりに考える。もちろん、そうしたレスポンスに感謝を抱く。
昼寝をした後もそのことを考える。自分が日本語で書いた件のメールを英訳し、MeWeでつながったある方にメールを送る。かなりダーティなことも明かしてしまった……この歳までロマンスや色恋沙汰にまつわる経験を持たないこと、それゆえに女性に対してずいぶん歪んだ幻想を抱いていること。午前中にいただいた返事から思ったのは、自分自身の身体を鍛えるのが意外と早道かもしれないということだった。フィジカルな運動で自分自身の身体の存在を確かめることはこの自分に自信を持つこと、1人しか居ない自分を捕まえることに役立つのではないかと思ったのだ。そして、こうしたつながりを改めて嬉しいと思った。何がきっかけでDiscordを使い始めたか思い出せないが、確実に自分とこうしてせせこましい利害関係を超えたつながりが存在し、それが自分に好意として現れる。リアルでも自分はそうした人間関係に助けられているし、過去にあんなに嫌われたのが嘘のように思う。
その後図書館に行き、多和田葉子『言葉と歩く日記』を借りて読む。この本を私は好んで読んできたが、今回の読書でも学びがあった。単一の言葉にとらわれず複数の言葉の中を生きてみること(多和田がそうしているように)が、1つしかないと思っていた物の見方に別の見方を付け加えてくれること。そこから、時に矛盾する物の見方を学び自分の中でそれについて考える契機が生まれうる。自分の頭で考え抜くこと、学ぶことや考えることを決して止めてはならないこと。それを止めてしまい、上からあるいは外からの命令・指示に唯唯諾諾と従う機械になってしまった時に人はまさにアイヒマンのような「悪」を結果としてなしうる。ならば自分が英語を学びこうして書くこともそうした、「悪」に対抗するためのアクティビティの一環なのかもしれないなと思った。学び続け、自分自身のアンテナを研ぎ澄まし世界に対して自分を開き続けることの大事さについて改めて考える契機を得られた。
そんな風に多和田葉子の本を読んだからなのか、まさに多和田的な「日本語の気付き」を1つ得た。とあるサイトを紹介した日本語の文で、「このサイトを眺めていると時間が溶ける」という表現と出くわしたのだ。「時間が溶ける」とはまたユニークな表現だ。「資産が溶ける」「お金が溶ける」という表現の延長上にあるものだろう。一瞬に感じられるほど夢中になって何かを費やすことを「溶かす」とネットでは表現するが、「時間」もまたそうした「溶かす」「溶ける」ものになったのだなと思った。そんなことを考えていると自分自身が感じていた不協和について重荷に感じる心理も和らいだ。まったく、自分とは実にイージーゴーイングな存在だ……こうして自分の中から自然に湧き上がる言葉を眺めて、私は改めてそれらから「自己嫌悪」や「自虐」が消えてきたことに気づく。自動的に自分をいたわる言葉、自分を褒める言葉が出てくるようになったのも成長なのかなとも思う……やれやれ、また「自分スゴイ」「自分バンザイ」な日記になってしまっている。
0 notes
bottegatramoda · 1 year
Photo
Tumblr media
【Shoes making lesson TRA】 順調に型紙が進行中。 初めてでも、とても丁寧な仕事ぶりで素晴らしいです。この調子なら、一足目から期待が出来ます。 靴作りは全ての工程を丁寧にしていった結果が、綺麗な靴になるので、面倒くさがらず、地道に一歩一歩が大切です。 何度言っても適当な人も居れば、神経質過ぎるほど気にする人も居て、ほんと教室をやっていると面白いです。 次回はライニングの型紙です。 #靴 #靴作り #靴作り教室 #靴作りワークショップ #習い事 #田園都市線習い事 #靴好きな人と繋がりたい #靴好き女子 #靴好き男子 #外羽根 #グッドイヤー #ローヒール #ハイヒール #世田谷区習い事 #川崎市 #川崎市習い事 #高津区 #宮前区 #青葉区 #多摩区 #港北区 #入会受付中 #生徒募集中 (Bottega TraModa) https://www.instagram.com/p/CohL2VYrcDP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
baien575 · 1 year
Photo
Tumblr media
令和5年2月6日(月) 静かに雨が ふりはじめました 昨日は [email protected]さんでの 「郷土玩具をめぐる展」 大盛況にて 梅園のお菓子も完売!の お知らせ💕 ご来店くださった 皆さま ありがとうございました❣️ WOLKの豊村さん 羽賀さん@yukalium ヨツモトさん@4noj お世話になりました🙇‍♀️ 素敵な晴れ舞台✨ お菓子たちも喜んでおります☺️ …………………………………………… 2/15(水)-2/21(火) 日本橋三越催事も はじまります❣️❣️ ぜひお運びください♪ …………………………………… 🌸お知らせ🌸 2/11(土) 太宰府市政40周年 太宰府万葉会25周年を 記念して 梅花の宴がひらかれます🌸 プラムカルコアにて 無料ですので ぜひお運び下さい♪ 市政40周年を 記念して作られた 俳優の田中健さんが 大友旅人役に扮した 映画「令和の都に逢いに きて〜太宰府1300年物語」も 上映されます 太宰府政庁跡の梅(令和梅)を 使った梅あんのミニ梅守も 受付にて 販売されます❣️ …………………………………… 2/12(日) *10:00〜12:00 プラムカルコアにて 令和の名付け親 中西進先生の講演会が ございます! *10:00〜13:00受付 4階多目的ホール 市政40周年記念の お呈茶があります お茶券はなんと300円👀 梅園のお菓子を お茶菓子で 使って頂きます☺️ 週末は 市政40周年記念のイベントへ❣️ ……………………………… オンライン販売 ❤️ハートうそのうその餅❤️ 沢山の ご注文ありがとうございます おかげさまで 完売となりました🙇‍♀️ 2/8(水)〜 順次発送です 楽しみにお待ちください♪ 木うそ入り うその餅は 2月いっぱい 販売の予定です♪ 梅園菓子処 営業時間 10:00-17:00 🟩店休日 2/6(月)、13(月)、20(月)、27(月) TEL092-922-4058 FAX092-928-0383 住所:太宰府市宰府2-6-16 西鉄電車「太宰府駅」から徒歩1分 *参道に入って右側5軒目 *大きな看板が目印です ️*全国発送承ります #梅園菓子処 #太宰府梅園 #太宰府天満宮御用達 #うその餅 #ラムレーズン宝満山 #銘菓宝満山#よろつよ#裏千家#表千家#太宰府みやげ #太宰府和菓子#太宰府天満宮#ミニ梅守#うそ鳥#太宰府銘菓#博多人形#土うそ#木鷽#郷土玩具#木うそ入りうその餅#太宰府市政40周年記念#太宰府万葉会25周年記念#田中健#大友旅人#プラムカルコア#令和梅#太宰府政庁の梅#中西進先生#梅花の宴#wolk.zakka#yukalium#4noji#ハートうそ (梅園菓子処) https://www.instagram.com/p/CoUqBZVPKC6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tamakiudagawa · 2 years
Photo
Tumblr media
ガレットブルトンヌ ひさびさのクッキー。 今月クラスのウェルカム。 イズニーバター カマルグ塩 素炊糖 リスドォル 卵 材料はシンプル。 まぁ、おいしいよね。 素朴な焼き菓子は優勝だよね。 #cooking_workshop8 #cookingclass #cookinglesson #galettebretonne #ellegourmetjp #料理教室 #料理教室千葉 #ガレットブルトンヌ #素朴菓子 #焼き菓子 #クッキー #エルグルメ #フードクリエイター部 #宇田川多眞季 https://www.instagram.com/p/ClOQ9FYvB_U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hondanaquotes · 2 years
Quote
昔の人が「魂」という言葉を考えだしたのは、こんな光景を見た時だったかもしれない。ソレが身体から離れていってしまった瞬間、ソレに名前を付けたのだろう。矛盾した言い方だがあるべきところにある限り、魂は存在しないに等しい。魂の席が空席になった瞬間に魂と呼ばれる。
「ミス転換の不思議な赤」『穴あきエフの初恋祭り』 pp. 86
0 notes
slag0000 · 28 days
Text
Tumblr media
昨年共演したOtzir Godotが、再びヘルシンキより来日とのことで、山田さんがいくつか企画していて、そのうち2日ほど参加する予定。まずは阿佐ヶ谷天で6月9日と10日の2daysですが、自分は9日の方に出演です。再会がとても楽しみです。 ●2024-06-09(sun) 阿佐ヶ谷 天 "TEN 2DAYS JAM - day 1" act: Otzir Godot(drums) 山田邦喜(drums) 森順治(reeds) 多田葉子(reeds) 斉藤圭祐(saxophone) 高橋直康(electric bass) open 19:00 / start 19:30 charge 2000yen(+order)
0 notes
findareading · 7 months
Text
ミチコって、どういう意味だい、とトーマスに尋ねられたことがあったのを道子は思い出した。タオよ、と道子が答えると、トーマスは羨ましそうに目を細めた。トーマスは、ヒッピーの世代に属する叔父からゆずり受けた英語版の〈老子〉をもう何年も前から愛読していたのだった。タオと言う名前のミチコは、目の前に立っていても遠くに立っているようにトーマスには思えるのだった。
— 多和田葉子著「ペルソナ」(『犬婿入り』1993年2月第2刷、講談社)
2 notes · View notes
shirasuphoto · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.361 東京四景 シンボル-東急8500系8637F
3 notes · View notes
yanarchy072 · 2 years
Photo
Tumblr media
・ ・ 今日までGYAO!で無料だから『いつかギラギラする日』を30年ぶりに再び観た。 ・ あの映画もあの映画も観ないから簡単に比較はできないけど、やっぱり骨太で令和では絶対作れない大金叩いた映画だね! でもねえ、令和のジジイになって再び観ると、加トケンのコントを観ているみたいでなんか笑っちゃったなあ。 勝手に今、自分的な助演女優賞は荻野目ちゃん姉でスゴいね!いろんな意味でハジけてたよ! そして、助演男優賞はダブル受賞でテラノとファイヤーバードでよく耐えたと思う!というか、あのシーンの為に四駆のテラノを使ったワケやね。 ・ ところで、「いつかギラギラする日」があったからジュディマリが結成されたって知らんかった! ・ #いつかギラギラする日 #TheTripleCross #深作欣二 #KinjiFukasaku #丸山昇一 #ShoichiMaruyama #奥山和由 #KazuyoshiOkuyama ・ #萩原健一 #木村一八 #多岐川裕美 #荻野目慶子 #石橋蓮司 #千葉真一 ・ #樹木希林 #原田芳雄 ・ #GYAO #ギャオ #松竹 #Shochiku ・ #映画 #movie #ビバムビ #instamovie #moviestagram #instagood #instapic (at Tokyo Japan) https://www.instagram.com/p/CifXKi-J8Ah/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
advan-net · 2 years
Photo
Tumblr media
自己肯定感をはぐくむ、ペップトーク 私のペップトーク師匠 黒木教子さんによる講演会が沖縄で開催されます。 8/27(土) 13時~ 那覇市駅前ほしぞら公民館にて 日本は自己肯定感が低いと言われています。 自己肯定感を左右するのは何でしょう? とても気になるお題です! 無料でオンライン視聴もできるなんて、 那覇市 家庭教育学級の担当者さん 素晴らしいですね~✨ おかげで日本全国から参加できます。 子育て中のみなさ~ん 有料級の情報をget!してください😍 **************** メールアドレス [email protected] 件名:自己肯定感申込 本文に名前とお住いの地域を記入して送信 **************** #多古町 #アドバンネット #那覇市 #講演会 #自己肯定感 #家庭教育学級 #言葉 #元気が出る言葉 #活力 #日本 #子育て #オンライン #匝瑳市 #香取市 #旭市 #成田市 #富里市 #山武市 #芝山町 #横芝光町 #佐原 #八日市場 #小見川 #栗源 #八街 #成東 #東金 #野栄 #九十九里 (那覇市牧志駅前ほしぞら公民館) https://www.instagram.com/p/ChuJOWuLzZl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
straycatboogie · 1 year
Text
2022/12/20
BGM: 七尾旅人 "エンゼルコール"
ようやく会社から支給された冬季賞与を受け取ることができた。受け取り、額面を確かめる。そして、私のように1つのところで20年以上働いている人のもらうボーナスはいったいいくらぐらいなんだろうかと考える。その人たちと比べれば多いだろうか、少ないだろうか……もし別の会社を選んでいて、そこで今まで勤め上げていたらどうなっていただろう? そんなことを気にする。昨日のミーティングでも私の待遇のことが少し話題になった。いや、自分はあくまで自分である。それは確かなことなのだけれど、考えてみる価値はあるかもしれない。
いつもこうした次元に考えが及ぶと思うのは、自分自身が「この道」を選んだことを誰のせいにもしたくないということだ。もしもイヤならこの瞬間から本格的に転職するという試みを始めることができる。この町を出て、仲間たちとも別れて自分だけの人生を生きる……でも、それは私はしたくない。銭金の問題ではなく、そんな風に金では買えない(がめつい表現で恐縮だが)仲間がいて、自分の体に馴染んだ仕事があり、自分を癒やしてくれるグループホームがある。その境遇はまさに幸福そのものだと思うので逃したくない。私はこの境遇と一緒に成長していきたいと思っているのだった。私は「この道」を今後も生きる。
信頼できるとある方とLINEでメッセージを交わす。上述したような話になり、今一度自分がここにいる意味・ここにいる理由を見直してしまった。その方からありがたいメッセージをいただく。ああ、子どもの頃は嫌われ者で、ずっと鼻つまみ者だった。ずっと変人扱いされて……今は自分のことを認めてくれる方がいる。大事な方々だ。そうした方々のことを思うとブザマな姿は見せられない。今日も仕事をこなし、終わった後図書館に行き多和田葉子の日記『言葉と歩く日記』を借りてきた。読み返し、何かを得られたらと思う。多和田葉子の日記を読み終えたら森まゆみを読むのもいいなと思っている。
私が所属しているDiscordのとあるサーバで、読書会の動きが慌ただしい。私も早速夏目漱石「思い出す事など」について語れたらと思う。漱石が逝ったのは確か今の私と同じ、40代の終わりではなかったか。結局私は漱石のような「則天去私」の境地には至らず凡人として50代を生きることになりそうだ。漱石、もしくはフェルナンド・ペソアの年齢を追い越して生きる。生まれてきたこと、そして生きていることがそのまま奇跡のように思えてくる。漱石を完読することを目指した読書は頓挫していることを思い出し、また『吾輩は猫である』を読み返すのもいいかなと思い始める。もしくは『明暗』を、そして水村美苗『続明暗』を読み漱石から学べれば。
1 note · View note